暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
3057203
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
真理探究と歴史探訪
< 新しい記事
新着記事一覧(全1598件)
過去の記事 >
2016年05月12日
豊前国 修験道の中心(上)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
求菩提山は古くより豊前国の中心と位置付けられ、多くの山伏(修験者)たちが山内に住んで厳しい修行に挑み、英彦山(ひこさん)と共に北部九州修験道の中心を担ってきたそうだ。
※英彦山に纏わる関連記事⇒
リンク
この山の信仰の歴史は古墳時代にまで遡ると考えられ、近世の求菩提山文書によると、継体天皇二十年(526)の猛覚魔ト仙による開山、大宝四年(704)の役行者の入山、養老四年(720)の行善による求菩提山護国寺の建立などを伝えている。
しかし、明治元年(1868)の神仏分離令により、求菩提山護国寺は国玉神社と改称され、さらには明治五年(1872)の修験道廃止令によって、求菩提修験道は終焉の時を迎えることになったそうである。
まずは山の7合目あたりに相当する、座主坊園地の駐車場(山頂に一番近く綺麗なトイレもある)に車を停めて登り始めた。
苔むした緩やかな石段が続き、途中の岩屋坊跡や安浄寺跡などの数々の旧跡を経て、山上に鎮座する国玉神社の立派な石鳥居を映したのが上の画像である。
この上の画像は、国玉神社の中宮を経て、鬼が一夜で築いたと言われる「鬼ノ鐙(おにのあぶみ)」の入口辺りで映したものだ。
かなりの急坂に850段もの石段が続き、一見すると今にも崩れそうな雰囲気なのだが、長年の風雨や修験者(登山者)の踏み締めに耐え抜いた頑丈な石段であった。
次の画像は、上宮の左横にあった山頂を示す木標を撮影したものだ。この国玉神社(上宮)は、まさしく求菩提山の山頂に建立されていた。
そして、神社の裏手に廻って驚いたのは、上の写真のように累々と巨石が積み重なるように広がり、また繁茂する巨樹と共に山頂部を形成していたことである。この磐座群のことは事前に承知していなかっただけに、感動も一入であった。
また下の画像は、その山頂部の巨石群の中で、最も異彩を放ち貫禄のある磐座を写したものである。特にこの磐座は次回の日記で述べることになる、求菩堤山の南方に聳える「犬ヶ岳」の山頂方面を示しているかのようであった。
最後の下の画像は、この度の山上を巡った「求菩堤山・周回コース」が描かれた道標を映したものだ。画像の地図では(1)の位置が駐車場で、そこから右回りに黄色で示された山道を(11)~(19)まで廻って一周したということになる。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2016年05月13日 13時00分03秒
< 新しい記事
新着記事一覧(全1598件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
サイド自由欄
《 立体工作のご案内 》「綿棒」で立体を作ってみよう!
http://plaza.rakuten.co.jp/opektal/diary/201209180000/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆【YouTube】『スケルトン立体』を作って楽しもう!
No.1…《綿棒工作》の「準備編」(以下のURL)
https://www.youtube.com/watch?v=uAtddr1KZWU&t=216s
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎【Facebook】(以下のURL)
https://www.facebook.com/yuichi.yamamoto.10485
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*livedoorブログ(造形作品の紹介など)
http://blog.livedoor.jp/tyctm237/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎連絡先
tyctm237★yahoo.co.jp
(ご連絡の際は★を@に)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: