メシ食う俺もすきずき

メシ食う俺もすきずき

PR

Calendar

Profile

慎之介64

慎之介64

Favorite Blog

喉の炎症とGWからエ… New! matsu-kuniさん

能登遠征 New! 晴れ太935さん

16番カーブシャン… ponpontondaさん

数年ぶりの3名 Nori1022さん

ピンクラパンのひと… ピンクラパンさん

Comments

matsu-kuni @ Re:豚の生姜焼き(05/05) New! 妹さんと会話が少なかったとは言っても、…
サカエ @ Re:豚の生姜焼き(05/05) New! 15キロ走破おつかれさまです。 妹さんは…
じゃここうこ @ Re:豚の生姜焼き(05/05) New! こんにちは お疲れ様でした〜 山椒は大…
慎之介64 @ Re[1]:サンドイッチばかり食べている旅(05/04) New! 晴れ太935さんへ 今回の旅行中にもマンモ…
慎之介64 @ Re[1]:サンドイッチばかり食べている旅(05/04) New! kuniさんへ 次にまた兵庫県日本海沿いを旅…

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.01.01
XML
あけましておめでたかったのかは、結局のところは一年経ってみないとわからないから、堅苦しい挨拶は抜きにして、ご存知の通り老親と同居しており現状俺の外泊は厳しいのだが、旅に出るチャンスがあるとするならば妹が帰省している今しかないと、昨夜急きょ旅程を立てた。

正月なので博多駅までのバスも特別ダイヤというか始発が遅く、それに合わせて予定を組むが、元旦の6時台に勤務してくださる運転手さんがいて、初めて俺が旅に出ることが出来る。普段はバスを降りる時に運転手に礼など言わないが、正月くらい挨拶してみるか。

朝食は駅のコンビニで買ったサンドイッチ(食塩相当量1.5g)を新幹線車内で食う。


さて、やっとタイトルの話だが、岡山駅で在来線に乗り換えて、一つ目の目的地の近接駅で降り、目的地まで30分くらい歩いていた時に忘れ物を思い出す。

自分のWorksの時には必ずカメラとメジャー(巻き尺)に筆記用具が必要なのだが、メジャーを忘れてきた。カメラは忘れても今どきはスマホで何とかなるが、メジャーがないと話にならない。これが普通の日ならメジャーくらいホームセンターで買えるが、元旦だもの、最悪今日一日無駄足になりかねないと覚悟した。途中にコンビニがあったので入ってみたが、さすがにメジャーは置いていなかった。

1ヶ所目はイヤホンで測り、結び目を付けてとりあえずサイズを採ったが、これだともう1ヶ所で残り片耳の分しか記録を残せない。

2件目の目的地へ歩いていたら遠くにナ〇コが見えたが、わざわざ遠回りしても閉まっていたら無駄なので、ナフ〇のホームページを検索したが、年始の営業時間は各店舗に聞けと言うまさかの塩対応。それでもかすかな望みに掛け遠回りしてみたが案の定閉まっていた。開いていたスーパーにも寄ってみたが、15cmの文具定規しかなかった。しかし、スーパーのBGMで近頃は聴かない「春の海」が流れていたので満足。

この時点ですでに旅程は30分遅れており、予定の電車にはもう乗り遅れた。

いよいよヤバいと暗い気持ちになって来た頃に、進行方向1Kmくらい先に釣り具屋の看板が見えた。経験的に釣り具屋は元旦から開いているはずだ。そして、釣り具屋には釣った魚を測るために必ずメジャーがあることを知っている。ただし、魚と並べて写真を撮るようなメジャーは、写真に撮った時に目盛りが目立つように、派手で大きくて2,500円くらいする。



釣り具屋の近くまで来ると駐車場にはたくさん車が止まっていた。店内に入り探すと、件の高級メジャーの横に286円のメジャーがあったので、これで十分と購入した。


釣った魚を測る用なので最大150cmと少し短いが、事前の検索で今回はそれで事足りるはずだ。

そういうわけで行程が遅れたので、昼飯もコンビニで買い歩きながら食うが、


ここまでですでに25,000歩ほど歩いていたので、エッグサンド(食塩相当量1.5g)だけでは足りずに鮭おにぎり(同1g)を食う。一緒に買ったペットボトルコーヒーにも0.1gくらいは入っているし。

今の時間はというかだいぶん前だが、一日目の旅程を終えて岡山駅前のホテルにチェックインした。元旦なのでホテルの周りの飲食店は開いていないし、開いていたとしても塩分的に厳しいので、


結局晩飯もコンビニ弁当(食塩相当量2.3g)を買って部屋で飲む。酒のアテのナッツは食塩無添加。(誰も気がつかないだろうが、偶然だが朝昼は同じサンドイッチだし、夜も同じ系列のコンビニ。)

飯を食いに夜の街に外出するわけではなし、テレビを見る習慣はないのでテレビを点けるわけでもなし、旅先にしては結構な量を書いたなあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.01 19:11:29
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: