2005年09月20日
XML
カテゴリ: 料理(画像有)
(o^v^o)貝柱の旨みが濃厚ですよ~


蟹缶では、作ったことが
あったのですが、今回は
「貝柱缶」で作って見ました。


玉子を3ケ使って そのうちの
1ケ分の卵白を缶詰めの汁で
作ったあんに絡めてみました。


海の恵みが凝縮した
濃厚な貝柱の風味が
口一杯に広がりますよ~




『貝柱缶の中華風オムレツ!』


【オムレツ材料】

  • 貝柱缶詰め
  • 玉子
  • 三つ葉
  • コショー
  • 針海苔


  • 1缶
  • 2ケ+卵黄1
  • 1束
  • 少々
  • 少々
  • 適量


【卵白のあん】

  • 貝柱缶の汁
  • 白ネギ
  • 水溶き片栗
  • 卵白


  • 1缶分
  • 60cc
  • 40cc
  • 1~2つまみ
  • 5センチ
  • 適量
  • 1ケ分


【作り方】

  1. 玉子2ケと卵黄1ケを
    ボールに入れ、卵白は1ケ分
    別に除けておく。

  2. 三つ葉は、ヘタを落として
    3センチの長さに切り揃え
    白ネギは、みじん切りにする。

  3. 貝柱缶の汁と水・酒と2.で
    みじん切りにした白ネギを
    鍋に入れて火にかけ沸騰させ
    アルコールが少し残っている
    程度で塩を 味見しながら加える。

  4. 3.で少し濃い目の味付けを
    して水溶き片栗でとろみをつけ
    1.の 卵白を溶いてから
    沸騰しているあんに流し入れ
    卵白のあんを完成させる。

  5. 1.の玉子のボールに
    貝柱缶の貝柱を少しだけ残して
    加え、同様に2.の三つ葉も
    少しだけ残して加えて
    塩・コショーを少々して混ぜる。

  6. フライパンを熱し
    サラダ油を大さじ1弱入れて
    5.の玉子を加えて
    オムレツを作る。
    (半熟の炒り玉子でも良い)

  7. 6.のオムレツを器に盛り
    5.で残した貝柱と三つ葉を
    添えたら4.の卵白のあんを
    かけ、針海苔をのせたら完成!

器の選択を間違えたので
卵白あんのふんわり感が
写真で解り辛くてスミマセン・・・。


今回、使用した貝柱の缶詰めは
ほたて貝柱缶
コチラで内容量70グラム、固形量45グラムで
238円 でしたが メーカーは代わりますが
同じ分量で
198円 のお店もありました。

新しいフライパンを買ったので
オムレツにしましたが
半熟の炒り玉子の方が
"あん"には絡みやすいと思います。

今日は、お休みで さっきまで
外出していたのですが
家の留守電に友人から
メッセージが入っていて
今から家族で、また出かけます。

明日は仕事も遅番なので
今晩、遅くになりますが
コメントのお返事や
皆様のページにお邪魔
できると思います。

では、行ってきます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月20日 18時32分03秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お久しぶりです。  
貝柱缶の中華風オムレツ!

卵白あん、美味しそう!!

これなら、私でもチャレンジできそうです♪

(2005年09月20日 19時47分23秒)

Re:貝柱缶の中華風オムレツ!(09/20)  
RosyBlue  さん
貝柱の卵白あんが美味しそうですね。

貝柱の缶詰って
サラダに使ったり、炊き込みご飯にしたり
かに玉ならぬ「貝柱玉」に使ったり。

うちではシーチキンの缶詰よりも活躍しているので
このオムレツも早速真似させていただきます(^-^ )
(2005年09月20日 19時55分37秒)

Re:貝柱缶の中華風オムレツ!(09/20)  
貝柱の缶なんてあるんですね。
だんなが貝類嫌いだから、どうかなあ。(帆立は好きなんですが。)
でもでも、卵白のあんがおいしそう!
卵白のあん、また真似てみます。 (2005年09月20日 22時19分28秒)

貝柱おいしいですね♪  
ヨシェフ  さん
卵白のあんー??気になる木です!
メレンゲにするのではなくて軽くほぐして火を通す感じですかね? (2005年09月20日 23時30分32秒)

株式会社の社長スーパーさんへ  
凪なた  さん
こんばんは~
料理のupが滞ってしまい
申し訳ありませんm(__)m

中華屋さんで 見かける 卵白あん。
やってみると意外と簡単なんですよね。
少しだけ白身をお箸で混ぜてから
トロミをつけたあんに入れるのがポイントです。

是非、お試し下さいね! (2005年09月21日 00時50分31秒)

RosyBlueさんへ  
凪なた  さん
こんばんは~

我が家で卵白のあんは、
あんかけチャーハンの時に
よく作ります。

実は、貝柱の缶詰め 初めて購入しました。
使い勝手が良い上に 干し貝柱や生の貝柱を
買うよりも経済的なんですよね~

あの美味しさに以前から
お気づきのRosyBlueさん、さすがです!!
我が家でも定番になりそうな食材です。 (2005年09月21日 00時55分30秒)

わたけるぴょんさんへ  
凪なた  さん
こんばんは~

旦那さん貝類がお嫌いだったのですか・・・。
帆立がお好きなら大丈夫かと思いますが
卵白あんは、あんかけチャーハンに
よく合うのでお試し下さいね~! (2005年09月21日 00時57分52秒)

ヨシェフさんへ  
凪なた  さん
こんばんは~

おっしゃる通りで、卵白は
"コシ"を軽く切る程度にさっと混ぜ
トロミを付けた薄めのあんを沸かせながら
溶いた卵白を流し入れて 軽く混ぜます。
一度、お試し下さいね~! (2005年09月21日 01時01分31秒)

貝柱缶の贅沢オムライス。。(^・^)  
☆れもん  さん
文句なし・・・って感じですね・・
美味しそう・・

この細いのりも、にくい演出ですね~ヾ(^^

おっと・・失礼なプロですよね!

この缶詰安いですね・・こんなお値段であるのですね・・・びっくり!

(2005年09月21日 01時12分33秒)

☆れもんさんへ  
凪なた  さん
こんばんは~

貝柱の缶詰めを探しに行って
最初に行ったお店では580円も
したのですが、(量も多かったケド)
あちこち見て周ったら このサイズで
安い物がある事に気がつきました。 (2005年09月21日 03時28分30秒)

Re:貝柱缶の中華風オムレツ!(09/20)  
maako127  さん
コメント遅くなってごめんちゃいです。m(_ _)m
仕事の合間、合間にネット接続するのですがなかなか巡回できない~(;>_<;)ビェェン

ところで、卵白あん大好きなのよ!
焼き飯にかけてもうまかよぉ~!(^_^)v

私書箱便、拝見しましたです。ありがとね♪
(^з^)-☆チュッ! (2005年09月22日 09時37分03秒)

(*^-^)ノハーイ♪  
私もかに缶では作ったことあるけど!
貝柱でも、美味しいよ絶対^^
卵白であん・・“〆(▽≦*) ササッ
オムレツの卵の残りで・・・凄いな~~。。
尊敬(≧∇≦)ノ♪ (2005年09月22日 10時48分19秒)

maako127さんへ  
凪なた  さん
こんばんは~
こちらこそお返事が遅くなって申し訳ないです。
姉さんの場合、プライベートでもブログでも
お仲間がたくさんなので、大変ですよね。

「あんかけチャーハン」は「卵白あん」が
よく絡むので美味しいですよね~

ランキング頑張って下さいね~ (2005年09月23日 23時58分07秒)

トマト&ゆきさんへ  
凪なた  さん
こんばんは~
いつも、お返事が遅くなって
申し訳ありません。

貝柱の缶詰めって色々と使えそうです。
また何か考えてみますね~

良かったらお試し下さいね!
(2005年09月24日 00時02分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

凪なた

凪なた

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/sw90wdb/ お…
大岩井@ 目覚めたら巨チンってぉぃ あの女ー・・昨日チソコが痛くなるくらい…
すぱいす@ なんぞコレおもしろ!!!! とりあえずは今月の目標50万かなー? …
直クリ@ 即クリマン金! だぁー帰宅!!2日くらいマン禁されてま…
痴女と痴男@ どこでもしゃぶるのな^^ うおっぷ!!!エレベーターでフ ェ ラし…
バッファロー@ 中 出 し気にしないwwww 松 葉 崩 しした時の女の横顔マジやばい…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: