全24件 (24件中 1-24件目)
1

この1週間は仕事が忙しく サボり気味でしたが、昨日のイベントでようやくひと段落。また いつものペースで書けると思います。 今日は おり君を病院に連れて行きました。10日前のブログで おり君がごはんを食べないと書きましたが、2週間ほど続いた食欲不振で 痩せてしまいました。5日ほど前から 再び食べるようになりましたが、2日前からクシャミ連発。鼻炎? 風邪?今朝は とうとう目ヤニも・・・「なんか 目が変なの~」目を拭いてあげても また目ヤニ。 完全に テンションダウン 食欲がない間も そこそこ元気はあったので、忙しかったこともあり、病院には行っていませんでした。。。急に痩せてしまったことも気になるし、今日は病院へ病院で 改めて体重を量ったら、4.3kgになってましたおりのMAX体重は 5.7kg(← これは体重オーバーですけど)2年半前に風邪を引いた時にも 4.9kgに落ちましたが、昨夏のワクチンの時には 5.3kgこの5.3kg位が 体格的にも ちょうどいい体重だと思っています。獣医さんに「2-3週間で1kg減ったのは ちょっと気になる」と言われ、今も食欲が十分に戻っていないのなら・・・ と 栄養剤の点滴をされました。背中に点滴針をされて、数分間・・・おり君、ちゃんと おとなしくしていましたよ目ヤニやくしゃみは風邪だろうから、と お薬も貰いました。とりあえず 1週間 薬を飲ませて 様子見です。。。おり君、がんばろうね~ 病院から帰ってきたら、ひなが おりの身体をクンクン・・・病院の臭いがしたのか、おりに向かって「シャー!!」 ひなちゃん、おり君は頑張ってきたんだよ~「だって、ヘンな臭いになって帰ってきたわよ!」おり君は そんなひなを無視していました。
2013年06月30日
コメント(4)

コメントありがとうございます。子猫、気になりますよね~ 写メ、送ってくれましたよ これは、昨日の朝 拾った直後の写真。とりあえずの段ボールハウスです。この写真を撮った後、病院に連れて行ったみたいです。 で、今日の写真生後1ヶ月くらいだそうです。 友達の家はパピヨンを2匹飼っていて、このケージは 子犬を飼い始めの頃 使っていたようです。写真とともに 「なんか寝てばかりいるよ。つまらないのかな??」というメールが届きました猫を飼ったことがなく、戸惑っているみたい。ちっちゃい頃は 1日のうち20時間近く寝ているんだよーと教えたら、驚いてました。昨日は いきなり登場した子猫に 大興奮して吠えていた犬たち。今日は だいぶ落ち着いてきて、覗き込んでいるみたい もしかしたら、このまま飼ってくれるかな 「子猫って、このアタシよりカワイイの?」可愛いですよ~
2013年06月28日
コメント(10)
今日の出勤前に 友達から携帯にメールが入りました。「もう1匹 ネコ飼えない?」忙しい時間帯だったけど、気になったので「うーん... もう1匹は難しい。どうしたの?」 と返信したところ「犬の散歩中に 溝にはまっていた子猫を救出したの」 その後、この友達が動物病院に子猫を連れて行って念のための虫下しの薬と試供品のキャットフードを貰ったそうです。子猫は 生後まだ1ヶ月ほど。。。「飼ってもらえそうな人を探してみる!」 と言っていました。ウチも 里親さんが見つかるまでの一時預かりなら・・・と言いましたが、早く里親さんが見つかりますように! 朝から そんなメールに気を取られ危うく スッピンで 出勤しそうになりました アブナイ! 帰りが遅くなったりして、みなさんのブログ読み逃げですみません...(往復の車内などでスマホで読んではいまーす♪)
2013年06月27日
コメント(5)

今日は 朝から雨でしたずっと食欲のなかったおり君、昨夜から急に食べ始めました。ちょっと痩せ体型になってしまったので、少し体重を戻さないと! そんなおり君が、朝 何を見つけたのか 窓辺へ座るでもなく この体勢のまま じーっと何かを眺めてました。なんか疲れそうな体勢です。ベランダの外に止まった車のハザードランプの点滅を見ていたようです。・・・ それ、おもしろい 夜は ふたりのひなに挟まれていました手前のひなは、私の膝の上に乗っているため、おり君が じーっと見ています。「そこは、僕の場所なのに・・・」というところでしょうか。
2013年06月26日
コメント(5)

ともかく 常に私に付きまとっているおり君ソファに座ると、当然のように膝の上。どこにいても イソイソとやってくるのは嬉しいものです。 こうしていると 時々視線を感じるんです。視線の主は「まただわ。。。」 最近になって ひなまで私のそばに来るようになりました。以前は、夫のそばに くっついていたんですけどね モテモテなのは嬉しいのですが今週は仕事が忙しく、帰りが遅くなる日もありそう。。。少しだけ寂しい思いをさせてしまうかもしれません。
2013年06月24日
コメント(6)

サボりながらも ジョギング続けています。走らない日は、できるだけ歩くようにしています。いつものジョギングコースは アジサイの道になりました。「花と緑の散歩路」という名前がついているこの道両側に桜の木があるので、4月は桜、今はアジサイを楽しめます。大きな桜の木のおかげで木陰ができ、とても気持ちいいです。朝夕は 犬のお散歩の人もたくさん。上の2人の女性は、ウォーキング中 いつも同じ格好(黒のシャカシャカパンツ)で走っているので、新しいパンツをポチりました通気性がいいようだし、UV対策もこれでバッチリ(腕とかは塗らなきゃいけないけど) 「また自分だけ 何か買ったわね!」これは必要なものだから~!
2013年06月23日
コメント(6)

やっと晴れの週末です梅雨空続きでたまっていた洗濯物を片付けました。やっぱり洗濯物は 外で太陽に当てて乾かしたいですよね で、気温も高いし、こちらもお洗濯~まずは おり君「ひどい目にあった」水もしたたるイイ男ですよタオルでザッと拭いたあとは、自然乾燥です。「まったくもー! 大変なんだから!」 さて、おり君がこうしている間に ひなも捕獲。去年までのひなは、お風呂の間固まっていたけど、今回は 狭い風呂場をグルグル逃げながら 怒りまくっていました「なんてヒドイことするのよ!」・・・目つきがコワイですおまけにタオルで拭くのも嫌がって、ビショビショのまま歩き回ってました 自分で舐め舐めせずに おり君にやってもらおうと思ったのかしばらくおり君のそばにいましたが・・・もちろんおり君だって 自分のことで手一杯です。 ・・・ひなちゃん、ドライヤーもタオルも嫌なら、自分で頑張ってくださいね。「自分でやるのは大変なのに~! 嫌だわ~」 「お外の洗濯物は なんで勝手に乾くのかしら?」ひなちゃんも 物干し竿に干されてみますか 乾いた後は、ふたりともグッスリでした
2013年06月22日
コメント(8)

梅雨らしい天気が続いています今日は 気温はそれほど高くないけど、ジメジメムシムシ職場では みんな 「蒸し暑~い」 と言っていましたけど、私は気温が27度以下なら 湿度100%でも大丈夫です湿度があった方が 肌も潤っていいかも 自前の毛皮を着ているネコ達は、蒸し暑いんでしょうか?そのせいか おり君が ここのところずっと食欲がありません元々 偏食というか、1つのカリカリに飽きると 食べなくなったりします。お腹が減ったら食べるかと そのカリカリを出しっぱなしにしてもずーっと食べずに残ってしまうことが・・・「あっちのカリカリも こっちのカリカリも 好きじゃない・・・」おりのお皿とひなのお皿に 計3種類のカリカリ出してもどれひとつ食べないこともあります。今朝も まさにその状態眺めるだけで そのままそこに座り込んでいました。「だぁってー 好きじゃないのは食べたくない」 11才になったおり君、ただでさえ 昔に比べると痩せてきたのに・・・。どれでもいいから食べてくれ~と 我が家は 今カリカリがいっぱいあります。 レトルトのカルカンは 比較的好きなので、これも併用。毎日、今日は何を出そう・・・と悩みます。 ちなみに ひなはモンプチが一番好きで、毎日これでも大丈夫食に関しては まったく手がかかりません。
2013年06月20日
コメント(8)

いつものように 私の後をついて歩き、私がパソコンの前に座り込むと、ようやくおり君も落ち着きました。そして、熟睡最初は 私の腕を枕にしてましたが、暑苦しいので そーっと腕を抜いたら、自分の腕枕で寝てました基本的に マクラがあった方がいいようです。 一方のひなは、近くの出窓で全開ですそんなふうに身体をねじって、寝れるんでしょうか まあ、いつもいつも こんな格好でいるわけではなく、この間 ようやく猫らしい格好で寝ているひなを撮れました近づいて カメラを向けたら 薄目を開けてしまいましたが・・・ひなは、基本的にマクラ不要みたいです。
2013年06月19日
コメント(6)

先週届いた猫砂などの入った箱の中身を ようやく収納。空き箱を置いておくと、いつものように まずはおり君が「コレ、でかすぎー!」・・・ですよね。そうじゃないかとは思いました。それに 今回の箱は少し薄めで、上に乗ると箱が壊れそうなんです。飛び乗ったものの 不安定なせいか すぐに飛び降りていました。 おり君が出てくるのをじーっと待っていたひなもIN!箱の奥でゴソゴソやっているひなを 激写していたら・・・ クルッ 「なに?」・・・やっぱり振り向きました。
2013年06月18日
コメント(4)

朝から雨の日曜日何もやる気が起きなくて、外を見る猫を見ていました。「雨が降ってるのねー」 「蒸し暑いな」 最近あまり写真撮ってないし... と2の写真を撮っていたら「あ!」 「ん?」シャッター音に気づいたふたり 「なに撮ってんのー?」退屈していたのか、ひながこちらに向かってきました。ひなちゃん.... 近すぎます この後 ボールで遊んであげましたよ~。
2013年06月16日
コメント(8)

今日は再び 映画「犬と猫と人間と 2」を見に行きました。元々 前売り券を2枚手に入れていて、夫と行こうと思っていたのですがなかなか都合が合わず…今日は映画の後、ゲストを呼んでのトークがあると聞き、1人で出かけました。わざわざ映画館にまで足を運んで 同じ映画を見るのは初めてです。2度見たいと思ったのは このドキュメンタリーフィルムの中に自分の知っている風景、人、犬が出てくるからというのが大きいです。前回は初日に見たのですが、その時に感じたのは 、(ブログに書いたように) これは動物たちの映画というより、動物たちのために奔走する人間のドキュメンタリーだということ。今回は、これまでの2年間に実際に聞いたり、見たり、または ネットなどを通して知った犬や猫たちのことを思い出しました。亡くなったり、飼い主と離れ離れになってしまったペットのことを思うとやっぱり心が痛みます さて、映画の後のゲストトーク左から この映画のプロデューサー飯田さん、監督の宍戸さん、ミュージシャンの坂本美雨さん (坂本龍一さんの娘です)ゆーないとさん (ほぼ日刊イトイ新聞というサイトの人)坂本美雨さんは 福島のSORAにボランティアで来てくださったこともあり、ぜひ トークを聞いてみたかったのです。ミュージシャンだけあって きれいな声(お母さんの矢野顕子さんに似てるかも?)ラジオもやってるだけあって、トークにも慣れていてトーク全体を引っ張っている感じでした。トークショーがあったせいか、今日は立ち見が出るほどでした。(もっとも小さな上映館ですけど・・・) 先週の今頃はSORAにいましたが、その時撮ったビデオをようやく編集!すでに写真では紹介していますが、SORAのドッグランです 黒柴の子、すごいでしょ
2013年06月15日
コメント(3)

少し多めにカリカリを出していくこともあり、帰宅したときには、完食されていないことも多いです。それはいいんだけど、すごい食べ散らかしよう・・・飲み水の中にまで入っていました。 食べ散らかしがひどいこともあり、テーブルに餌皿があります。その方が 掃除もしやすいので。「なんの写真を撮ってるの?」ひながやってきました。達に 食事マナーを言ってもしょうがないですよね。
2013年06月14日
コメント(8)

帰宅したら、ベッドの上に毛玉が吐かれていました・・・今までベッドの上で・・・ということはなかったんですけどね~。でも、吐き気は急にこみ上げるものだから、場所は選べないんでしょう。ベッドカバーしていたので、布団には被害はありませんでした。 被害といえば 爪とぎ被害も減りません。「ちゃんと ここでやっているわよ~!」こんなこと言ってるけど、フスマでガリガリする時の方が多いです。特に 人間が何かに集中している時襖などでガリガリして、気を惹こうとします。。。困ったものです
2013年06月13日
コメント(8)

今日もSORAのことです。 今年に入ってから、なぜかSORAにボランティアに来る人たちが若者ばかり。週末も 大学生が4人獣医師を目指すS君、動物看護士を目指すSさんとMさん、そして、大学を休学して 自転車での日本一周の旅に出たW君。で、若者が多いから...と夕食は福島餃子を奮発満腹というお店で 人数分の7皿の餃子をテイクアウトしたのですが・・・この一皿が1人前の餃子です小さめの餃子とはいえ、1人前の餃子=30個それを7人前=210個の餃子・・・ もう笑うしかありませんでした。男性4名、女性3名で 6皿を夕食として平らげ、残り1皿は日曜の昼食として食べましたよ 土曜の天気は 降ったり晴れたりでしたが、日曜は青空ゴールデンのキンちゃんもももちゃんもコロもそして、他のみんなも気持ち良さそうでした。 ドッグランでは 大学生と一緒にサッカーを楽しむヤンの姿上手にボールをキープしてボールを取られないようにドリブル冬の間に蓄えた脂肪を落とすべく 走り回っていました。 ボランティア・・・と言いつつ SORAに来ると、おもしろい人との出会いがあり、犬といっぱい遊んで 本当に癒されます
2013年06月12日
コメント(6)

土日の2日間、福島市にある被災動物シェルターSORAに行ってきました。前回は4月だったので、2ヶ月ぶりで、その間に ドッグランが完成していました~このチッチが眺めているのが ドッグランです。 さっそくビーグル親子と遊んでみましたよ一緒にドッグランに入ったのは、ゴンタ、チョコビ、ナナの3匹です。ボールを投げてみると・・・「ボール 捕まえた~」「ほら、ほら、見て~」で、走る勢いで、お耳がダンボのようになってます。 こちらにボールを持ってくるのかと思いきや、方向転換して・・・「ほら、穴を掘ったから、ここに入れよう!」ドッグランの隅っこに穴を掘って 入れていました。おもしろい子たちです ドッグランは 仲の良い犬同士しか入れない、というルールなので、他の子たちは 自分の順番が来るまで待っています。待ちきれずに お家のそばで遊んでいますけどね。犬小屋が隣同士のハナとエルは、とても仲良し 土曜日は 雨が降ったり止んだりで 過ごしやすい日でした。雨が降ると大喜びなのが カエル。犬舎の中の掃除をしている時に、やたら声がするな~と思ってたら、SORAの辺りには モリアオガエルがいるんだそう。コレかな 雨が降ったり 止んだりのおかげで見れたのは カエルだけじゃありません。 虹肉眼だと もう少しはっきり見えたんですけど...人間たちが 虹を見て歓声をあげていても、犬たちは無関心。写真のマリンとココも 別の方向を見ています犬の目には 虹は見えないのかもしれないですね。。。 SORAは、自然いっぱいの山の上にあるのですが、野生の動物もいっぱいいます。ウサギ、タヌキ、イタチ、ニホンカモシカ・・・ そして、熊犬の散歩の時間の注意事項は、「つい先日、SORAから少し登ったところで熊が出たので・・・」 って・・・ということで、散歩のパートナーは強そうな犬にしてみました。ラブラドールのクロなら、熊と会っても大丈夫そう! 南相馬で保護されたクロ(仮名)の飼い主は いまだに見つからず・・・。今回 初めてクロと散歩してみましたが、それほど引っ張らずに、上手にお散歩できました早く里親さんが見つかるといいんですけどね~。 書きたいこと、載せたい写真がいっぱいあるので、明日に続きます。
2013年06月11日
コメント(6)

週末は めいっぱい福島市のSORAで楽しみました!土曜日の朝4:30過ぎに家を出て、日曜の夜0時過ぎに帰宅・・・という ハードスケジュールでしたが、楽しみましたSORAで撮った写真を紹介したいところですが、まだ パソコンに写真を取り込む時間がありません。 ・・・というのも 今日は職場の歓送迎会中華料理屋に行きました。どの料理もおいしくて 食べすぎました今は ともかくお腹が苦しい~ 明日は 写真の整理をする時間があるかな
2013年06月10日
コメント(6)

毎朝、コーヒーを飲みながら 朝刊を広げると新聞紙の上にやってきて 私の邪魔をしていたひなそのひなが、最近は邪魔しに来なくなりました。私が朝食を食べながら、新聞を眺めていても、他の場所にいます。窓の外を見るのが忙しいようですが、今日はなぜかイスの上写真を撮る直前まで ボーっとしていました ひなの写真を撮っていたら、窓辺にいたおり君がやってきました。「何してんのー?」いつも おり君はあまりにも近くにいるので、逆に写真が撮りにくいです こんなふたりとお世話係の夫を残し、週末は福島市のSORAへ行きます。以前行った後、SORAにはドッグランができています。一緒に犬たちと遊ぶのが楽しみ~ 先日こちらでも紹介した映画「犬と猫と人間と2」でも SORAが出てきます。映画の中で取り上げられていたチビタもちろん何度も会っていますが、改めて会ってきます。週末は暑くなるようなので、しっかり帽子をかぶらないとね! ということで、土日のブログはお休みです(月曜も職場の飲み会があるので、お休みするかもしれません) SORAのライブカメラに 私がいるかもしれません・・・。http://www.sora-shelter.com/live.html
2013年06月07日
コメント(4)

最近あまり写真を撮っていないので、夫がスマホで撮った写真を拝借です。朝が弱い私がまだ寝ぼけている時間のたち向かい合って 何を話しているんでしょなんとなく神妙な表情で・・・ 猫の朝礼? この後、珍しくふたり揃って朝ごはんを食べていました。 「なに撮ってんのよ?」おり君は 日によって食欲にムラあるので、2種類のカリカリを出してあげています。年齢とともに ごはんにも気を遣います。
2013年06月06日
コメント(4)

今日は朝から暑かったです。まだネコ達も大丈夫そうなので、ウチではエアコンつけていないけど、職場では さすがに今日はエアコンをつけました。 週末の掃除の時、ひなが隠していたボールを発見「早くこっちに蹴ってよ」ひなが、遊び終わった後に仕舞いこみ、忘れていたみたいです。忘れていたはずなのに、見つかると遊びたがります。そんなひなを 窓際から おりが眺めています。
2013年06月05日
コメント(4)

昨日は、ひながおり君のお気に入りの場所を取ったところまで書きました 「ここは、今日からひなちゃんの場所~」 場所を取られたおり君いつもならご飯を食べに行ったりするのに、出窓のそばから動きません。「何してんのかしら・・・?」 (リベンジしてやる・・・) ちょっと私が部屋を出ている間に 何があったのか ひなが ニャーと何かを訴えながら 私の足元に来たので、部屋に戻ってみると ・・・ 「アイ アム ウイナー」おり君が 珍しくこんな格好で出窓に転がっていました。 いったい何があったのでしょうね 梅雨入りした途端の 中休み?・・・梅雨入り宣言が間違いだったのかもしれませんね。週間天気予報も 全部マーク。紫陽花が色づいてきました。
2013年06月04日
コメント(6)

・・・ 昨日の続きです ・・・ 昨日は写真だけを載せましたが、実は動画も撮りました。少し長い動画になってしまい、YouTube上で編集するのに手間取りました50秒後くらいに ひながおりに飛びかかります。 昨日も 何枚もの写真があり、今日は動画それはつまり…ひなが何度もおり君に 手を出していたからなんです 温厚なおり君も 何度も繰り返し ひなに昼寝の邪魔をされ、とうとうお気に入りの場所から移動 そして、おり君がいた場所に ひながゴロン「やったあ~! ここは、ひなちゃんの場所ー!」 なんだか ひなの態度が大きすぎて、おり君が可哀想になります。 ひなちゃん・・・「なによぉ?」そんなことばっかりしてると、また返り討ちにあいますよ。 この後 おり君がどうしたかは・・・ また明日~(ひっぱってすみません)
2013年06月03日
コメント(4)

確か梅雨入りしたんですよねぇ梅雨空はどこへいってしまったんでしょう雨は好きじゃないけど、適度に降らないと困りますよね。。。 おかげで おり君は ひなたぼっこ三昧です。いつものように 出窓でひなたぼっこを始めたら・・・「ねぇねぇ、こんなところにいないで、遊びましょ!」 「・・・」 「ねぇーったらぁ~」 「やだよ。触らないでくれ」 「あっちに行ってくれよ!」 「あ! ひなちゃんに触ったー」 なかなか腰をあげてくれないおり君にしびれを切らしたひな次の瞬間「こうなったら レスリングごっこよ!」 で、当然 返り討ち「きゃ~!!」 「言うこと聞けー!」 おり君は11才になったとはいえ、まだまだ力では負けません。 明日に続く・・・
2013年06月02日
コメント(8)

休みだから寝坊するつもりだったのに、いつもの時間に目が覚めましたちょっと損した気分だけど、「早起きは三文の得」だと思いましょう。。。 今朝も鳥がにぎやかです。この写真だと おり君が小さく見えますね。やっぱり猫背のせい 昨日のブログで宣伝した映画「犬と猫と人間と2 ~動物たちの大震災」 を見てきました余談ですが...iPhone を忘れて家を出てしまいました。渋谷駅に着いたら iPhoneで場所を確認しようと思っていたのに・・・でも、行ったことのある場所だったので、辿り着けました。時計代わりにも使っていたので、そっちの方が不便でしたけど。それはそうと、映画の方はなかなかの盛況。初日ということで、監督の舞台挨拶などもありました。監督には アースデイでお会いしていますが、改めてご挨拶 & サインも貰ってきました 映画の中で SORAに犬を預けている飼い主さんが出てきました。映画を通じて、飼い主さんの犬に対する想いとかその犬の生い立ちなども知ることができました。「動物たちの大震災」という副題がついていますが、この映画は 動物たちのために奔走する人間のドキュメンタリーだと感じました。震災直後のまだまだ混乱している時に動物たちのために奔走した人たちに敬服します。震災から2年以上経った今も 頑張っている人たちがいる、映画を通して そのことを知ってほしいです。
2013年06月01日
コメント(8)
全24件 (24件中 1-24件目)
1