PR
カレンダー
フリーページ
コメント新着
先週両親が1週間ほど遊びに来ました
県外に住んでいるのでなかなか会える機会がありません。
もう80歳になっているのですが、まだまだやれる事は二人で頑張っています。
いつまでもチャレンジ精神は旺盛の二人です。
何よりも二人そろって健康でいてくれることが
私達にとってありがたい事だと思っています。
母は若い頃、自分で洋裁学校を開いてただけあって
いつも私と妹は母の手作りの服を着せられていました。
私達は自分で針を持つのが大の苦手でいつも母に頼りっぱなしでした。
いつも「あんた達二人は世界中の不器用を背負っているね」と言われていました。
ところが
結婚して母と遠く離れて暮らすようになると母を頼れなくなり
子供達のものを自分で作るようになり
いつしか私も手作りが大好きになっていました。
母のDNAなのでしょうか~
私の最近のパッチワークの作品などを見せると
母も何か作りたくなったようです。
今回、お土産に大島紬で作ったパッチワークのベストを作ってきてくれました。

縫い方も丁寧でとっても素敵なのですが・・・
実は、私はあまりこんな和布の服の趣味がないのです![]()
たぶん母は私のイメージで作ったのだと思いますが・・・
似合うのでしょうか~
母がせっかく作ってくれたものだからありがたく頂きました![]()
近い将来着る日まで大事にとっておきま~すね![]()
![]()
本当にありがとう~
お礼に私からこれをお土産に~


こんな我が母を思いながら・・・
前から読みたかった姜尚中さんの「オモニ

時々コメンテーターとして登場され
温和でダンディーなしゃべり方に癒しを感じていました
どんなお母様に育てられたのか~(?)
興味津々でした![]()
「どんなところに生きていても陽は昇りそして陽は沈む、
ありふれたことだ
"ありのままでいいんだ。ありのままで生きよう」
印象に残った言葉でした。

明日から東京へ行ってきます。
娘んちの孫のスカイ君・ウイング君に会うのが目的ですが
やはりあちらに住んでる息子が
とうとう彼女を私達に紹介してくれるらしい
今真剣に交際中との事
すでに彼女のご両親には交際挨拶に行き
あたたかいおもてなしを受けたようです
チョット安心した母ですが
彼女に会うのが今からドキドキです![]()
慎重派の息子からはまだ「結婚」という言葉は出ませんが
これからあたたかく見守る事にしましょう~![]()
![]()
☆久しぶりの湯布院そしてログキャビン初挑… 2016年03月12日 コメント(4)
☆パートナーシップキルトとヘクサゴン~☆ 2011年08月25日 コメント(9)