PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着


美味しいメニューを開発製作し
その間に学校給食の製作に関わる人たちに
料理を作ることの楽しさと喜びも伝えて終わる。
このドキュメンタリーの面白いところは
一人当たり75円という少ない予算や
子供たちが野菜よりも
ハンバーガーやマッシュポテトを好む
という現実に直面するというリアルなところでした。
去年8月に、巨人軍や数々のスポーツ選手の
栄養指導をしている山田先生から話を聞いて
( 8月7日の日記
)
いままでより、意識するようになって
そろそろ半年くらい経ちますが
即効性は、ないけれど
食事って、健康面ばかりではなく
学力にも影響があるなって感じています。
冬のこの時期は、
肌がカサカサしたり
疲れやすかったんですが
そういうこともなくなりました。
同じように、食事に気をつかい
それまでお肉中心だった食事から
お肉やお菓子を減らし、
野菜を多く取るようになった子は
「小さいころから気になっていた
手足のアトピーが消えたんです。」
とその子のお母さんとお話ししたときに
話してくれました。
ジェイミー・オリバー
さん
僕と同じ年らしいのですが
最後は、ブレア首相に直談判したり
首相の晩餐を作るようになったり
ニートを食事から改善したりと
政府や社会を動かすまでになったそうです。
本当に、食事改善は、革命を呼ぶかもしれませんね。