全10件 (10件中 1-10件目)
1
何かすごく面白かったです。ミュージカル映画を見慣れた人なら意外と常識な事かも知れませんがどうして彼らは出会ったばかりで見事に同じ歌を歌うのか?歌が心情を表してるのは分かるのですが、仇本人と結構楽しそうに(こっちから観るとですけどね)ハモってくれたりします。おまけに歌いすぎて敵を討ち損ねたり(笑)ジョニーさんの歌声結構良かったです。
2008.01.26
コメント(0)
VS~知覚と快楽の螺旋を着メロにしてみました。今にもガリレオが始まりそうな気分になれます。殆ど音を出してる事がないのでかなり勿体ないですけどね。あしたの、喜多善男結構切ない展開でしたね。エンディングの松田龍平君が止める時計が地味にカウントダウンしてますね。これに気付いたの先週でした。あれ?10じゃなかったっけ?って思いつつ9を眺めていました。昨日やはり8で止まりました。あのみずほがどう考えても優しい人間になりそうもない。結婚した当時は洗脳でもされてたんだろうか?何気に精神科医役の岩松さんが出なかったのが残念。今週はカラ兄の何巻を読んでるか楽しみだったんですが・・・。ハチクロナリが出てなかったらもう観てないのになぁ~。まったく原作知らないで観た方が面白いだろうな。薔薇のない花屋ドライヤーかけながら観てたら当然音声がまったく聞こえず松田翔太君が探偵で三浦さんとつながってたことは辛うじてわかりました。竹内さんに指示も出してるのかな?
2008.01.23
コメント(0)
思い出してみると金曜日辺りからです。冬用のフカフカのシーツパッドを買って使ってみてからだった気がします。手の甲がかゆいのです。日曜日に洗って敷き直してみました。今度は全身がかゆくなりました。前日の事を思い出したら餃子を食べてたり(小麦粉が生だったか?)とか古い泥パックが原因か?ありすぎて逆に分からない。今日皮膚科に行ったら一言でした。「ああカンレイジンマシンだね」・・・どういう字を書くんだろう?乾燥するとかゆくなるのか寒いからなるのか?はやく治りたいです。ついでに金属アレルギーも最近酷いので相談したら「色々試してみるしかないなぁ。チタンとかがいいみたいだけどね」と言われました。・・・そのチタンで耳が痒いのですが・・・。混ざったチタンだったんでしょうか?食事とかのアレルギーは調べてくれるらしいのに金属とかは調べてもらえないんでしょうか?安全なピアスをつけたいものです。
2008.01.21
コメント(2)
![]()
とにかく配役がいいですね。でも佐々木夫妻のテンションが微妙。おそらく別れないで終る話なのでしょうね。二話目を観てから考えます。山本さんと古田さんが一緒の画面にいるだけで私は幸福でした。多分だらだら観てしまうでしょう。篤姫は今日も観損ねてしまいました。・・・松田翔太君が出てくる回から観るかも・・・。本日、「鴨川ホルモー」が楽天ブックスから届きました。コンビニ到着便は便利ですね。また寝不足な日々が続きそうです。これ読んだら「ホルモー六景」が待ってます。現在、三浦しをんさんの「三四郎はそれから門を出た」を風呂本にしてます。タイトルは漱石の三部作の覚え方らしいですが・・・普通にタイトル覚えた方が早いですよね。万城目ワールドにハマりながら時々しをんな感じで読書ライフは充実してます♪
2008.01.20
コメント(2)
火曜日あしたの、喜多善男二話まで観てエンディングにおけるコニたんの笑顔はどのあたりで見れるのか激しく気になります。それにしても何で結婚したのか本当に判断に苦しみます。でも気になるので観続けると思います。ハチクロ・・・原作なんかいらなかったような・・・。木曜日 鹿男あをによし結構ゆったりした展開ですが好きです。玉木君が本当に神経の細かい男に見えます。はまり役ですね。金曜日未来講師めぐるつくづく深キョンはかわいいな~と思ってしまいました。つくづくクドカンの脚本は面白いですね。日曜日篤姫二話目をまだ観てません。あした観よう。大河って途中からガンガン面白くなるパターンがあるので見れる限り観ようと思います。月曜日薔薇のない花屋よくも悪くも野島脚本ですね。二話目で観続けるか考えます。
2008.01.18
コメント(2)
![]()
以前、王様のブランチの書評で見かけて気になってました。そうしたらドラマ化されるとは。読んでみて本当に文体が和むし、発想が面白かったです。たまに自分の頭には絶対浮かばない小説が読みたくなるのですが、まさにこれでした。ケチをつけるところが見つかりませんでした。物足りなくもないし多すぎない感じです。本当に久し振りに本に夢中になりましたよ。後は「鴨川ホルモー」と「ホルモー六景」を読みたいのですがさすがに寝不足なので少し間を置こうと思います。
2008.01.10
コメント(0)
![]()
ハチミツとクローバーうーん、結局ドラマになるってこういう事ですよね。映画版の方は最初から別物として観に行ったので普通に楽しく観ました。アニメ版はスピッツとシカオちゃんの曲が使われていて「ここでこの曲を使うのか!」とうなった覚えがあります。シカオちゃんの裏ベストですらない曲がポンポン使われてました。私がもしシカオちゃんを知らなかったらこのアニメがきっかけでシカオちゃんファンにならないと断言出来ます。せっかくですので真山の表紙のDVDにしました。コミックスでは私が薦めるのは六巻までです。賛否あるでしょうが、私は面白いマンガだと思えたのは六巻まででした。ドラマはもうマンガ原作を忘れて観ようと思います。あしたの、喜多善男テレビドラマで松田龍平君を観たのは確か三億円事件のドラマ以来です。それにしても声や雰囲気が本当に優作さんに似てきたな~。謎の男やらせると本当にハマります。小日向さんと小西さんが結婚するってすごいな。来週の展開が気になるので火曜日が楽しみです。
2008.01.09
コメント(0)
![]()
今回のドラマは楽しみです♪1月14日 月曜日 9時 フジ薔薇のない花屋一応、観てみます。松田翔太君が出てるので(笑)1月8日 火曜日 9時 フジハチミツとクローバー観ます。成宮君が出るんで。同日 火曜日 10時 フジあしたの、喜多善男観ます。松田龍平君が出るので。小日向さんも結構好きです。1月9日 水曜日 10時 日本斉藤さん古田新太さん目当てです。1月17日 木曜日 10時 フジ鹿男あをによし以前から気になっていたので今日ついに原作本を買いました。文体がいいです。玉木君はきっと面白いキャラをやってくれるでしょう。1月11日 金曜日 11時15分 朝日未来講師めぐるクドカン脚本なので。2月2日 土曜日 11時10分 フジロス:タイム:ライフ この枠は気になるので。1月20日 日曜日 9時 TBS佐々木夫妻の仁義なき戦いもう役者が揃い過ぎ!ここにも古田新太さんが!!後は、1ポンドの福音も一応観てみます。ちなみに今年の大河の篤姫は松田翔太君が出るので観てます。
2008.01.07
コメント(4)
![]()
大晦日から元旦までちょっと間を開けて観終えた映画です。何と言うか映像はすごく好きです。自分の体を取り戻すために48体の魔物でしたっけ?を倒さなければならない。むしろ自分の体がまったく無い状態の方が無敵なんですよね。少しづつ生身になって体の痛みが増えていく人間になっていくんですね。そんな百鬼丸についていくどろろ。あまり片手間に映画を観る方ではないんですがこれはすごく片手間に観てしまいました。何か足りなかった。それが何なのか分からないのでその内もう一度観ようと思います。
2008.01.04
コメント(0)
今年は飴をなめる習慣をやめます。しゃれにならないほど太りました。ずっとさぼってたビリーに再入隊してがんばります。今年もよろしくお願いします。初詣に行く時に車に乗り込んだら思い切り頭をぶつけました。のっけから気だるい始まりでしたがおみくじを引くと大吉でした。少し慰められたので今年も頑張ろうと思います。
2008.01.03
コメント(4)
全10件 (10件中 1-10件目)
1