全21件 (21件中 1-21件目)
1

土日の夜ずっと背中とわき腹が痛くて寝返りばっか打ってました。今日ついに内科に行って来ました。血圧・・・正常熱・・・・平熱肺(レントゲン撮影)・・・・影なし内臓(エコー検査)・・・石なし尿検査・・・・問題なし血液・・・検査待ち先生は実にサクサク検査を終えました。これだけの検査を20分くらいでササッと終えてしまうのです。待ち時間数分です。そして私に下った診断は肋間神経痛だそうです。寒くなってくるとなるんだそうです。なったのは初めてですよ。内臓じゃなくて神経痛でした。その病院は以前母が診てもらった病院でした。恵比寿ガーデンプレイスを横目に雨の中歩いてたら心を和ませてくれる公園らしき空間を発見しました。像がスペースの四隅にあったのですが気に入ったのがコアラとラッコです。コアラが本当に可愛いなぁ~と和みますよ~♪それにしても結構恵比寿に行ってるのに病院ばっか行ってるなぁ~(遠い目)
2008.09.29
コメント(2)
次郎長三国志の入場時刻にチケットを持って行くと周りの人々の「年齢層高!」と思いました。驚きましたよ~。そして何より驚いたのが北村さんの役柄(笑)色男でホラ吹きで金を預けちゃいけない感じです。基本はモテキャラでした(笑)似合うよなぁ~そういう役。まあ、そういうところがすごく好きですけどね。中井さんがお約束通りに情に篤い男前でした。もっと初期段階で北村さんが消えちゃいそうな雰囲気でしたがとんでもなかったです。北村さんはお約束通り美しく馬にまで懐かれてました。かなり泣けるシーンがありました。銀幕の頃のにおいがある映画でした。最近めったに会場に入ったときに自分らが一番若いなんて事はなかったけど久しぶりにそうでしたよ(笑)
2008.09.28
コメント(0)
最近、ちょっと体の調子が悪いと「死んだらどうしよう?」と思います。親知らずを抜いた後は何となく口の中がいつも生臭い感じでだるいです。食欲はあるのでつい食べ過ぎてしまいました。すると今度は腰に変な痛みが走ります。キューとしか言いようがないです。・・・お腹が落ち着くと嘘の様に痛みが消えます。ひょっとして胆石かな?とビビッてます。私の両親は胆石をやってる上に兄も尿管結石をやってます。石が出来やすい家系みたいです。それとも肥満かな~・・・。ぎっくり腰の手前かも知れません。レコーディングダイエットやろうかな?昼食(PM1:20)セブンイレブンのタンメンお茶 湯のみで2杯夕食(PM6:30)つけうどん(豚肉、まいたけ、水菜でつゆ)薬味 しょうがとねぎうどん2.5人前くらい つゆ お椀に2杯甘い卵焼き 卵1ヶ分食後コーヒー牛乳 マグカップ2杯抹茶のバーアイス 1本反省点:うどんを食べ過ぎた・・・。今日はほとんど寝て過ごしたのであまり食べなかったので記憶だけでちゃんと自分が食べた物がわかりました。ノートを持ち歩いてやってみようかな・・・。
2008.09.27
コメント(0)
驚いた事に麻酔の注射が痛くない。麻酔が利いたところでガチっと歯をつかまれた時に気のせいか麻酔が完全に効いてないかも?と不安になりました。メリメリ音がした時に思わず『痛い』と言ったら終わってました。幻痛ですかね?その後は縫われてもまったく痛く無かったです。まだ麻酔が効いてるので本当に痛いのはこれからかもしれませんね(笑)
2008.09.26
コメント(0)
昨日観たのですが、「どつきどつかれて生きるのさ」が最高でした。架空の法律ものはよくあったけどこれは中井君の「大人検定」くらい馬鹿笑いしました。関ジャニの彼が理想の相方(ボケ)に出会った時のノリ最高です。あまり知らないけど関ジャニの人の突っ込みが本当にツボでした。一番受けたのは「なんでや西本?何で誘拐犯風やねん!」です。相方を選ぶのと結婚するのと基本的にノリが変わらなかったのが妙にツボです。たまにサクッと観終えてしまうときもありますが今回の話は全部見ごたえがありました。
2008.09.24
コメント(4)
![]()
iTunesのバージョンが8になりGeniusの機能が増えましたよね。これを設定してから今までまったく出なかったアルバムの写真がiPodに出るようになりました。今頃iPodの機能に気づきましたが二年近く眠ってた機能でした。そんなものかもしれませんね~(遠い目)昨夜、白夜行がやっていてふと観たら渡部篤郎さんが出ててびっくりしました。途中の回だったのでよく分からないで観てたら綾瀬はるかが演じた役がすごいキャラクターでした。自分より幸福な友達にひどいことをするのですが本当に怖いです。子供の頃によほどひどい目にあったようですがそれにしても性格の歪みがすごかったです。それにしたがう山田君が本当に可哀想でした。
2008.09.23
コメント(0)
![]()
原作本が孫の設定だったのにさすがにトヨエツがおじいちゃんじゃ若すぎたようですね(笑)原作のラストで思わず泣きながら寝てしまいました。映画版の方はトヨエツが安心して目を閉じたと思ったらガっと目を開けましたね。何かリアルですね。架空の世界から現実に話がつながってるような感じがしました。犯人像がまたリアルでしたね。さすがに「ヤングマン」と呼ばれなくてホッとしてます。劇場で見たかったけど近所の映画館でやってなかったんですよね~。やっとみれて満足です♪
2008.09.22
コメント(0)
朝からテクテク職業訓練校の説明会に行って来ました。大体の話を聞いてすぐ職業安定所に応募に行きました。ギリギリ受験は出来る年齢でしたよ~(笑)若手用のカリキュラムですけどね。これで受かると仕事の幅が広がるんですけどね~。その後歯医者へ行って来ました。来週、親知らずを抜くことになりました。四本とも残ってた親知らずでしたがこれで3本になります。帰ってきて楽天で買った伸縮自在の棚を作りました。こういうものを作るのが苦手なので逆につけたのを直したりしつつ何とか作りました。・・・棚があるってすばらしいです。秩序らしきものがようやく部屋に出来ました。後は名前順にCDを並べ直してもう少しすっきり収納したいです。後は、化粧品をすっきり収納できるように工夫しないとなぁ~。
2008.09.19
コメント(2)
こっちに来てから何だかんだで兄の仕事場にひっそりといます。すると電話を取る機会もあるのですが、日本人ですら微妙に横文字が多くて聞き返す始末なのに、本物の外人からかかってくる事もあります。ギリギリ取り次ぐ人の名前は分かるんですがかけてきてる人が名を名乗ってるのかすらわかりません。思わずつなぎに出る言葉が「少々お待ち下さい」です。日本語しか出てこないんですよね。これは多分、英語のマニュアルがあったとしても私はとっさに日本語をしゃべると思います。内心、「はい、ウィリアム(あくまでも例)ですが、○○さんお願いします。」くらい言ってよ。と思う。だって私からアメリカにかけるとしたら英語でかけようとしますよ。・・・そのうち英会話やりますよ。それまで日本語でかけてきてほしいです。こんな私がとっさに思い出す中学英語は「エイプリルフールナンシー」だったりします。あるいは「アッフリカンピープルグレートミュージシャン」です。この二つの文を知ってる人は同級生か同年代です。確かタイタニック号の事故のお話も入ってました。
2008.09.17
コメント(2)
流星の絆 金曜10/17 22:00~ TBS原作が東野さんで脚本がクドカン。その上、主役がニノ・・・観るしかないでしょう。ブラッディ・マンデイ 土曜10/11 19:56~ TBSルーキーズの後番組です。面白そう。ギラギラ 金曜 10月スタート 21:00~ 朝日原作ファンだったのですごく気になる。基本的に夜王を観たのと動機は一緒です。ホスト物にはすごく格好いい人が良く出てくるのと野望に燃えててのし上がり系キャラが多くて面白いからです。元伝説のホスト役を佐々木さんが演じるのも見物です。夜王の北村さんを超えるだろうか?(笑)夢をかなえるゾウ 木曜10/2 23:58~ 日本もうキャストがすごすぎ(笑)小栗君と古田新太さんじゃ観ないわけには行かないです。水川さんが小栗君の後でガネーシャに出会ったという設定らしいですが、小栗君はどのくらい出てくるんだろうか?ROOM OF KING 土曜 10/4 23:00 フジ渡部さんが出るしコメディーらしい。チームバチスタの栄光 火曜 10/14 22:00 フジ映画版も気になるけどドラマも気になります。仲村さんがどれだけロジックモンスターになりきるか楽しみです。月9にゆずの北川くんが出るようなのだが・・・。・・・何で今なんだろう?気になるから一度は観そうです。この中でラストまで観そうなのは・流星の絆・夢をかなえるゾウこの二つだけは出来るだけ見逃さないように頑張ろうと思います。スペシャルではガリレオのエピソード0ですね。10/4にやるらしいので絶対観ます!
2008.09.15
コメント(0)
![]()
今週は、父と兄が相模原へ行きました。うれしい!初めて家に一人です。こんなに自由なのに私がしたことは掃除に次いで掃除・・・。父がいると掃除する時に「掃除すんのかよ?チッ!」という感じなのでよい行いをしてるはずなのに煙たがられます。そんな訳でバックに音楽を流しながら掃除しまくりです。気楽でした。布団まで干しました。そして出来合いの食材を買ってきて空腹を満たした後で私が取った行動はひたすらミッチーのライブDVDを見ることでした。我が家には画質のいいテレビがあるのですがほとんど父専用で私にはチャンネル権はおろかDVDを観る自由はありません。見せてくれと言えば見せてくれるんでしょうが何せミッチーなんで父と一緒に見るのは難しいというより落ち着きません。部屋にテレビがあるけど高画質で観たいなぁ~と常々思ってました。観てたら「なんてキレのある39歳なんだろう!いやまだ誕生日来てないから38歳か!」と感心しまくりです。序でに「及川光博の世界」を久しぶりに観直したらずっと半笑いで観てしまうほど美形です。この顔に見慣れる事なんか生涯無い気がします。音楽性は幅広いし(笑)アイドルからテクノ、ポップ、ロック、ファンク?って感じです。シカオちゃんを聴くと非常にミッチーが聴きたくなります。やっぱ音楽のシカオちゃん。映像も好きだけど音楽だけで楽しめるという意味です。映像のミッチーですね。ちなみに音楽も好きですが映像があるともっと素敵という意味です。ずっとコンサートに行きたいのですが『まず「死んでもいい」のダンスを覚えないとポンポンを作っても無駄になっちゃうわ』と余計な事を考えてしまいます。実はかなり前から「バラ色の人生」と「CRAZY A GO! GO!」と「死んでもいい」のステップを覚えようと躍起になってるんですがPVを観てはミッチーに見とれてしまい、LIVE映像を観ればやっぱミッチーに見とれてしまい何一つモノにしてません。ベイベにはなれないのか・・・(遠い目)クドカンすらミッチーの「死んでもいい」を踊れるらしいのに・・・くやしい。奥さんが振り付け師だから教えて貰えていいなぁ~。今夜はお月見しようと張り切ってススキやら月見団子も買ったのに夜空に光る黄金の月は無かったです。詩の世界では月が無くても十分美しいですがリアルだと絵にならないなぁ~。
2008.09.14
コメント(0)
W主役がほぼ同時に死んでエンドってすごいですね。しかも二人そろって愁嘆場という。驚きつつ泣けました。ここまで人が死ぬドラマって久しぶりに見た気がします。・・・魔王のわりにラストの絵面が生田君の肩に頭を寄せてて何か可愛い死に様でした。あれだけ復讐頑張ってたのにラストが魔王の思い通りにならず残念でしたね。完璧な復讐するには相手が甘ちゃん過ぎましたね。何かまた大野君に頑張ってほしいな。どっちの人生も可哀想なものでしたね。かなり見逃したのが悔やまれます。mixiのコミュでサイコメトリーの続きがDVDの特典というのがありましたが・・・それはせめて地上波でお願いしたいな。よく考えたらあの復讐を手伝ってたヤマベ君は生田くんに撃たれたんですかね?何かしっくり来ないです。
2008.09.12
コメント(2)
![]()
今日、ネットで買ったのがポストに入ってました。まず特典DVDを観て満足げにうなずいた後におもむろにCDをパソコンへ。まだ感想を書けるほど聴いてません。シカオちゃんのWチャンスキャンペーンには即応募しておきました。公演が当たったら嬉しいなぁ~(遠い目)おまけにWチャンスでバックステージへご招待って・・・終演後に大丈夫なんだろうか?ぐったりしてるシカオちゃんを見てみたい気もする。公演が当たったら超ラッキーでバックステージに当たったらもう人生の全部の運を使い果たしてる気がする。シングル以外の曲でパッと残ったのがアルバムタイトルの「FUNKAHOLiC」でした。それ以外は明日以降じっくり聴き込んでみます。また印象が変わるかも。
2008.09.10
コメント(2)
![]()
何と言うかこりゃ男が惚れちゃうだろうな。ってユリを見て思いましたよ。えんちゃんとか堂本の仲良しな感じとかみるめの恋に落ちちゃってからは周りを見てない感じがたまりませんでした。つうかみるめはもろにユリに食われちゃった感じですよね。みるめくんって触りたくなるじゃない?触りたくなんない?みたいな台詞がありますが私は画面のこちら側でコクコクうなずきました。「分かる分かる。触りたくなるよ。うん!」ロバが窓の外にいる所の二人とか、絵のモデルさせる時のユリの言葉で照れて笑ってるみるめとか何か甘酸っぱいですな!靴下だけ履かせてるのが趣味ってちょっとツボりました。なぜか一番ドキュンと来たのが堂本がえんちゃんについでみたいにチューした所とその後とぼけてる所です。松ケンもいいけど忍成くんのぼんやりした演技がたまりません。蒼井優ちゃんがずっと不機嫌な所も面白かったです。結構、恋愛ものって苦手なんだけどゆる過ぎて大丈夫でした。何かみんな可愛くていいよな~。松ケンがもろに役に入っちゃって永作さんに迷惑かけてそうな感じがちょっとけだるかったですね。君は北島マヤか?(笑)DMCじゃクラウザーさんが入り過ぎてるし。松ケンが舞台荒らしと呼ばれない事を祈るばかりです。だからこそコミックスから出てきた様なLとかクラウザーさんや根岸君が出きるのかも知れませんね。Kisaraさん、何だかんだ言いつつ堪能しました(笑)
2008.09.07
コメント(0)
何だかんだ言いつつ「コノユビトマレ」をループで聴いてたらすっかりなじんでしまいました。不思議な事に前はあまり好きじゃなかった「夏影」が好きになりました。四曲をループしていて一番引っかかったのが「楽園」でした。「楽園」を聴いてるといつも耳に残る言葉があります。「どこか南の島に ぼくみたいなイイ人だけを集めて どこか南の島に ”楽園”をつくってみたらどうかな?」・・・全部の歌詞をちゃんと読むと分かるんだけど最初は耳だけできいてたらここだけ耳について離れませんでした。「ぼくみたいなイイ人だけを集めて」の所に激しい違和感があるのは私だけだろうか?「コノユビトマレ」にすぐはまれなかった原因が分かりました。シカオちゃんががっつりこっち見てる感じがするからだ。今までって横目でチラっと見て歌ってた感じだったけど今回のこの歌はがっつりこっち見てます。初期の頃のシカオちゃんは今のシカオちゃんを見てどう思うのかな?歌詞世界がずいぶん変わった様な変わってないような。
2008.09.07
コメント(0)
オダギリジョー君の資生堂UNOのCMすごくいいんですけど?最近、どうもオダギリ君のCMに対してすっかり慣れてしまったようです。資生堂の社員にって(笑)あまりダンスを見てトリップしそうとかないんですがオダギリジョーの踊りを見てると自分の体が浮くんじゃないか?という奇妙な浮遊感があります。思わず資生堂HPで観れるCM全部観て来ました。資生堂CM
2008.09.06
コメント(0)
![]()
何かそろそろ愛を試され始めてる気分です。嫌いじゃないけど何かグワッと持っていかれない感じです。「フォノスコープ」だと最初のシカオちゃんの笑顔で持っていかれちゃったんですけどね。ちなみにPVの話です。でも「奇跡」よりは持っていかれてる感じです。待ちすぎたせいですかね?初めて手元にあるのにしばらく経ってから聴きました。PVを観ればまた印象が変わるかもしれないのでちょっと動画サイトで観て来ます。追記:観ていいなぁ~と思うより「ダンサーの動きがちょっときつかった」と思いました。・・・19才ばりに音楽に集中しにくいPVですね。そのうち慣れてしまいそうな自分がいます。次のアルバムがさらに愛を試されてる気がする。初めてジャケ写がちょっと嫌です。
2008.09.05
コメント(2)
二度もサービスパック3のインストール後に青い画面になったのでもう怖くてインストール出来ない。私は大したことしてないんだけどそろそろサービスの電話の方に「え?こないだも設定やりましたよね?2台目のパソコンですか?」と言われるようになりました。・・・「いえ、初期化しまして・・・」と悲しい気分で言いました。同じお兄さんだったのです。声に覚えがあります。初期化って下手にやらない方がいいみたいですね。前回はやむなくでしたが今回はブルーバックになり立ち上げては消え立ち上げては消えを繰り返したので半ば短気で初期化させてしまいました。がんばれダイナブックちゃん。かわいい君を捨てたりしないから拗ねないでね。以前の職場でまだ使えるのにパソコンの一斉買い替えで「はい、これ処分ね」と言ってシールを貼った途端に原因不明のまま勝手にパソコンが再起動した事がありました。どう見てもそういう事を言わなそうな情報システムの人が「あ、パソコン拗ねちゃった」と言ってました。さらに聞くと「パソコンって処分されると分かると一気にダウンしたりするんだよ。」と真顔で言ってました。だから敢えてもう一度言おう。「君がいないと携帯をイライラしながら打ち込まないといけないんだよ。新しいパソコンを買う甲斐性も無いから壊れないでがんばってね。ダイナブックちゃん」ようやくシカオちゃんの新譜が来ました。しかしもう深夜です。がんがんかけられないので明日の朝こそ聴こうっと♪
2008.09.04
コメント(0)
以前なら絶対今日買って聴いてるのにな(/_;)ネットで買いました。アルバムはネット予約しましたがいつ来るんだろう?この間新譜をFMで聴いた時に『うわ、シカオちゃんが更に弾けたな。前向きなのもいいけどアルバムでは暗く炸裂した曲があるといいなぁ~!』と思いました。
2008.09.02
コメント(0)
携帯ってキーボードが無くて不便。コメント出来なくてすみません。携帯からのコメント解除しちゃうとエロコメントの削除が厄介なんです。
2008.09.01
コメント(0)
昨日は都心の映画館の混みようにびっくりしました。観たくてもチケット売り場にすら辿り着けず。というかチケット売り場のある階にすら行けず。本日、反省して相模原に観に行きました。もう二度と都心で封切り当日の映画は観ようとしません。 ようやく観た20世紀少年ですが確かに金がかかった映画だと思いましたよ。 原作が映画みたいなマンガなのですごくハマってました。ケンヂ君遊びましょう。が不気味です。本人にまったくその気が無いのに世界を守る羽目になるって辛いだろうな~。二部は1月ですね。何処まで映像化するか楽しみです。
2008.09.01
コメント(2)
全21件 (21件中 1-21件目)
1

![]()
