PR
Calendar
Keyword Search
Freepage List
Comments
ばーちゃんが骨折によりあんまの春休み子守人員がいないので、休暇を取った。
意を決して ウエアを洗った
。もういいや。
中綿入り冬服
も数着洗った。
あとは 図書館
へ行って 休館
で ゆめぽっけ
へ行って 休館
で、公園で バドミントン
しようと思ったら風が強かった。
実は休みをもらったついでに 整形外科 に行った。
右足小指の付け根の外側が靴に当たって痛いのは、 スキーブーツだけではない 状況になってしまった。軟骨でも出たか、あるいはねずみがでたかな、と 恐る恐るの受診 。
なにしろ田舎の総合病院の整形外科、いつも混んでいて受付~診察終了まで2~3時間かかるので、覚悟していたのだけど、1時間ほどで終了。
どうやら 小趾球 外側に タコ のようなものが出来て当たって痛いのでは、ということで処方は スピ ール膏 を一枚もらっただけ。
一応、 レントゲン を撮ったが、痛いところ特におおきな異常はなく、実は 内反小趾 だったことが現実として突きつけられたのだけど、それと、「とりあえず 足の形が良くない 」とのこと。
開張足 横アーチ 」が落ちている状態で、びろーんと幅広くなっているとのこと。
このせいで 内反小趾 になり、タコができる、ということなのかな?
なので、スピール膏でタコが取れたとしても、 開張足 を治さないと、内反小趾も治んないし、いろいろ不具合あるだろうなぁ、ということが分かった。
もう一軒、持病( 甲状腺 )の方でも医者に行った。
あんま、連れまわしてごめん。