2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全17件 (17件中 1-17件目)
1
朝5時起きでcotoも早々に目を覚まし無事に7時半頃自宅を出発高速を降りて最後の休憩というか授乳タイム中、何とボンネットに猫がやってきたどうもおなかがすいているらしい...で、そのうち車の下に移動したようで鳴き声がたまに聞こえてました。 雨宿り?パンが一個残ってたのでそれをあげることにしました。owlmanがあげたらムシャムシャ食べてたようです約7時間半かかって午後3時頃に無事にcoolco実家に到着しました。cotoはまだ4.5ケ月なんで体力が心配だったのですが、思ったより元気で安心しました
2008.10.31
コメント(0)
二週間ほど前だったでしょうか?急遽実家帰省が決まったのは。本当はお正月まで我慢しようと思ってたのですが、お正月はcotoが風邪をひいたら困るからやめたほうがいいと実家から心配いただいており、じゃあ雪の降る前ってことで今回5連休にして急遽帰省することになりました実家まで高速使ってノンストップで行っても5.5時間程かかります。でもそれだとcotoがもたないので、休憩はさんで行くとたぶん8時間近くかかるかな?確かcoolcoとcotoが里帰り出産から帰宅してきた時は、それくらいかけて来たと思います。あの時は1ケ月の新生児だったのもあり、車の中ではほとんど寝てくれてましたが、今回は4.5ケ月。体力はその時より少しついたと思いますが、それでもまだやはり心配ですね。そして、今回はowlman実家にいるcotoの二人目のひいおばあちゃんにも会いに行きます。そこはcoolco実家から更に二時間ほどで、明後日行く予定。cotoがowlman実家に行くのも初めてですね。cotoの嫌いな車&外出ですがcotoのおじいちゃん、おばあちゃんを喜ばすためにも今回cotoには頑張ってもらいましょう。
2008.10.30
コメント(4)
今日は札幌でも初冠雪があったようで北海道も本格的に寒くなってきましたそんな今日のcoto。二週間ほど前から出来ていたよだれかぶれがだんだん広がってきていて、今朝とうとう汁が出てきたので病院へ行くことにしました病院に行くとステロイド出されると思うと行きたくなかったので、ネットで調べていたステロイド入ってないアルテクリーム購入しようかなとも思ったんですけどね。○ルハと○ツドラにはおいてなくて、明後日から3泊4日で帰省するのでネットでしか買えないアルテクリームはすぐ受け取れないのと、本日cotoのかぶれた皮膚から汁が出たので病院行き決定となったわけです。小児科でいいかなと思っていたのですが、総合受付で熱がないようであれば皮膚科のほうが良いと言われ、皮膚科へ。待ち時間1時間半....でもcotoはぐずることもなく、泣くこともなくおりこうさんでした。そして診察腕もかさかさになってるところがあったのでついでに診て貰いました。顔のほうはステロイドが入ってる中で一番弱い薬を出すというので、ステロイドの入ってない薬はないのですか?と聞くと、ステロイド入ってないと治らないよ、と言われた...で、キンダベート軟膏0.05%腕のほうは更に軽いのということでロコイド軟膏両方とも一日二回石鹸で洗ったあとにつけて下さいということです。そしたら二~三日で治るっていうんですよねぇ...二週間経っても治らなかったらまた来て下さいと言われた。診察代も薬代も無料でした。でもタクシー片道610円かかりましたけど...行きも帰りも着く寸前でメーターあがったのでムカついたしかも帰りは「ここでいいです」って言ったのに3メートル程進まれてメーターあがったのでカチン文句言えず払っちゃいましたけどね...まぁそれよりcotoのほっぺがどうか早く治りますように。。。写真は10月22日のcoto
2008.10.29
コメント(4)
モラタメから久々に当たりました出産後しばらくやっていなかったお小遣いサイト先月くらいからじょじょにまた始めました。モラタメはサンプル&メーカー新商品をもらったり試したり出来るサイトです。今回当たったのは下記の二種類コラーゲン鍋の素とコーンチップ オリジナルサルサ(マイルド)/(ホット)入りです。owlmanが早速コーンチップを食べていました鍋は明日か明後日やってみようかな。もう寒いので丁度良かった楽しみ~そういえば、アンケートサイトはcotoが産まれて家族構成変更したら、子供のアンケートが沢山届くようになって、ポイントが貯まるのが早くなりました。 以前も紹介したことがあったと思いますが、マクロミルは沢山アンケートが届くし楽天ポイントに変換できるので特にお勧めです
2008.10.28
コメント(0)
![]()
先日ホームセンターでパズルマットを買ってきました動物と数字のと二種類、各10枚入りで確か598円今は寝返りをするくらいですが、今後ハイハイするようになったら役立ちそうです。まだ前に進めなくてバタバタしています。パズルマット(パズルマット 12PC アニマル)秋の模様替えセール パズルマット(10枚セット)すうじ
2008.10.27
コメント(4)
今日は北見枝幸のKちゃんが車で3時間ちょっともかけてわざわざcotoに会いに来てくれましたまたしてもcotoニコニコ笑っておりました&お話も沢山してくれました。ぁぅ~途中眠くなって軽くぐずりだし、でも寝たくなかったのか睡魔と闘ってたのですが、Kちゃんが抱っこするとコロっと寝てしまい、おかげでまた丁度良くランチをすることが出来ましたKちゃんのお土産は海産物いや本当いつもありがとうございます。本当は旭川のお友達も来る予定だったのですが、別に予定が入ってしまいダメになったとか。 「cotoへ会いに。...No.3 」になるかもしれません。
2008.10.26
コメント(2)
![]()
今日はcoolcoのお友達happyちゃんがお仕事をお休みして札幌からわざわざcotoに会いに来てくれました来て早々cotoを抱っこ。するとcotoはスマイルお土産にアロマオイルと昨年(だったか一昨年だったか?)うちの市からは撤退したミスドをお願いしたら沢山買ってきてくれましたあと、cotoへなめても大丈夫なクレヨンこちらですねまだ早いと思うけど。。。と言ってたのですが、happyちゃんが帰ってからくれよんを出して積み木のようにしてカチカチ音を出してあげたらcotoは声を出して喜んでましたowlmanの画材道具が沢山あるのでcotoにも絵を書かせたかったのでこれ欲しかったんですよねぇ。物は見たことなかったんですけど、なめても大丈夫なクレヨンがあるってことは知ってたので嬉しかったです。しかもまだ早くて今は使えないかなと思ってたのに、予想外に喜んでくれたのでびっくり。そんで手渡すと舐めてました...cotoがお昼時に寝てくれたので丁度朝作っておいたランチをすることも出来て良かった。happyちゃんを乗せてきてくれたご両親は近くの温泉に行ったらしいのですが帰りがけに少しcotoを見に来てくれました。happyちゃん達が帰る時にcotoにバイバイと手を振ったらcotoも振った(ように見えた)その感じが喜ばれて良かった。プーさんに添い寝してもらってるcoto10月19日ベッド占領されてちょっ迷惑そうですね...
2008.10.23
コメント(4)
今日は4ケ月健診でした市内の4ケ月児全部で18人体重7565g(オムツ付) 身長64.1cm カウプ指数18.3 胸囲43.0cm 頭囲42.0cm前回中の上くらいだったのですが、今回の数字見ると中の中くらいで体格は普通ですね・・・それにしても前回に比べてカウプ指数がup確か15~18が標準だと思いましたが、それをはみ出ちゃって太らせちゃった...と思いちょっと凹みましたが気にする数字ではなくいたって順調ですと言われましたのでなるべく気にしないようにしましょう。。。健康状態も良好だそうです。でも寝返りが出来てる子が少なかったみたいで凄いと言われましたcotoは待ってる間何度も得意げに寝返ってましたね...写真は10月19日のcoto寝返った後で気分が良さげです診察の他に離乳食のことも少々学び...来月から離乳食か~大変そうだなぁ...
2008.10.21
コメント(7)
ようやく100日の写真が出来上がったようなので、お買い物ついでに受け取りに行ってきましたその時の撮影様子9月23日今日の衣装はcoolcoの地元のお友達Sちゃんから戴いたものまだ大きめなんですが着せちゃいました。Sちゃんどうもありがとうっ出来上がり写真だと隙間があいてしまってうまくスキャン出来ないので、サービスで戴いたポストカードをスキャンしてみました(←スキャナ持ってるowlmanにお願い)。1枚目 新撰組まだ軽く笑顔が見られますが...2枚目 桃太郎さん既に疲労気味...そしてサービスのポストカード更にサービスのフォトフレーム業務連絡cotoのおじいちゃんとおばあちゃんへ記念写真3部注文したので帰省する時に(10月31日~11月3日)持って行きますね。お楽しみに
2008.10.18
コメント(6)
今日はowlmanも休みが取れたのでcotoを連れ初めての予防接種(BCG)へcotoの他に二人のベビちゃんもいて二人ともギャン泣きしておりました続いてcotoの番。「coto頑張ろうね!」と言ってみたけど、二人のベビちゃんを見ていて空気を読んだのか、服めくられて腕出された時点で泣きそうな顔になりました。そんで液を腕に垂らされただけでぴえ~んcoto泣くのはまだ早いよっ。痛くないことに気付いたのかすぐ素に戻り笑顔までしたが、ちょっとして腕にギュー~~~っと二回もやられたのでギャン泣き出血するくらいなので痛いのでしょうね。でもすぐ泣き止んでしばし液が乾くのを待っていた。ら、他のベビちゃんが泣き止まないものだからcotoも一回もらい泣きしてましたこの予防接種のせいで授乳時間が1時間も遅れたので、腕が乾いたら小児科の授乳室で授乳しました。そしたらスヤスヤそうそう、体重量ってもらったんですけど服着て約7.5kでした。今日はお風呂は入れちゃいけないそうなので着替えさせる時に服の重さ量ってみようと思います。cotoお風呂大好きなのにかわいそうだなぁ...服脱がしたらきっとお風呂だと思って喜んじゃうんだろうなぁ...まぁ、しょうがない...会計は無料だったのでそのまま帰宅午前中ほとんどお昼寝もしてなかったので、眠いわ痛いわ空腹だわでcotoにとってはさんざんだったでしょうね。でも自宅に戻ってからはご機嫌でしたやっぱり外出嫌いなんだなぁ...ヒッキーになりませんように...でも無事に終わって良かったです。あとは三種混合とポリオか...冬の病院は風邪菌が充満してそうで嫌だなぁ・・・どうしようかなぁ...
2008.10.16
コメント(4)
cotoは今日で生後4ケ月になりました今日まで病気も怪我もせず病院にかかることもなく、とても元気に育ってくれて嬉しいです。いよいよ明日はBCG泣いちゃうかな...写真は10月12日撮影のものですそしてつい先程なんですが、coolcoの地元の先輩からcotoへプレゼントが届きました帽子と手袋他お風呂グッズcoolcoが小学生の時から親しくしている先輩ですたまにブログも見てくれてるみたいで嬉しいですcotoの冬の帽子と手袋まだなかったんでありがたや~寒くなったら使わせていただきますありがとうございました~
2008.10.15
コメント(4)
cotoはぐずった時とかじゃなくて、ぐずり以外の何か悲しくて泣く時は寸前に下唇を出します例えばowlmanやcoolcoが側にいるのにあまりかまってくれなかったり、owlmanの大きなくしゃみの音にびっくりしたりすると、泣く寸前に写真のような唇にかわいそうなんだけど、coolcoはこの顔がとっても好きでcoolcoばややがよくこういう口にしてるんですけど(泣くわけではないですが)、cotoのこの口を見ると、おばあちゃんこのcoolcoはおばあちゃんを思い出します。cotoの口はひいおばあちゃん似だと嬉しいな(ちなみにcotoには三人のひいおばあちゃんがいます)悲しくて泣く時の泣き方もかわいくて好きぐずられて泣かれると困るんですけど、悲しくて泣く時はぴえ~んって感じで、お~よしよしって感じです。 写真は10月10日撮影のものスタイは横浜のアルちゃんからのプレゼントで、隠れてますが熊さんの下にはcotoの名前がししゅうされてますそうそう形崩れちゃってますが、cotoの頭の下にあるタオルもアルちゃんからのプレゼントちなみにこれはゆりっこ枕と名づけられてますつくり方はこちらのブログ参照最もふさわしい赤ちゃん枕
2008.10.14
コメント(6)
一昨日の夜寝返りに成功したcoto!(^^)!その日は4分かかってましたが、昨夜にはものの数秒で寝返るようになり、今日はまた更に簡単にやっていましたこのブームいつまで続くでしょうね?
2008.10.12
コメント(2)
![]()
今日は三連休の初日で天気も良かったのでドライブに行くことにしましたcotoとcoolcoが自宅に戻ってきてから車に乗ったのは買い物目的だけで、ドライブ目的に車に乗ったのは今回が初めてになります。cotoはやっぱり車に乗るのが嫌なんだなぁと思った。どうも機嫌が悪かったです向かったのは自宅から車で40分程の羽幌町。海岸沿いでowlmanがcotoに海を見せたいというもんで。。。でもいつもに増して風が強く路上には波の花がわっさわっさと飛んできました。羽幌町の道の駅近辺にある北海道海鳥センターを見学cotoはあまり興味なさそうでしたが、大人しく見学(?)してました。見学(?)中のcotoあとowlmanが園芸やさんで花を買い、帰路の途中に車を止めcotoに海を見せて洗車して自宅へで、cotoの寝返り成功を祝って夕食はお寿司を二人前外食はcotoがかわいそうだなぁ...と思い出前をお願いしました。あと先日注文したcotoのハイソックス三色注文したうちの一つこちらの商品ですレビューですぐ脱げると書いてる方もいましたが、cotoの足がムチムチのせいか、cotoの場合は今日一日はいてましたが大丈夫でした同じショップでこちらも2足注文しましたが家で履いてます。色間違えて買っちゃったんだけどいい感じ4歳まで使えるそうです。全部で5足。メール便で送料100円でした
2008.10.11
コメント(0)
先月下旬cotoは体をよく反り返らせていましたが9月20日のブログそのブームも少しの間でしばらくやってなかったのですが、三日ほど前からまた体を反り返らせ始めました。cotoは足の力がとてもあるので今回は下半身の方はひっくり返るのですが、上体のほうはあと一歩というのが二日続き...この左手が抜ければ寝返り成功?左手がなかなか抜けず、それがじれったいのか頑張ってたcotoもふみぃと言い出したので、今日はこれまででまた明日にしてもらおうと体を戻してあげると、またねじりはじめ...何と気付いたら左手がちゃんと抜けていました感動思わず拍手してしまいましたパチパチ でも、まぐれかも...とも思いましたのでまた体を戻して...するとowlmanビデオカメラを持ってきた期待にこたえてcotoはまたねじり始め、およそ4分で再び寝返りに成功しましたえらいえらい。cotoもご機嫌でした ぁぅ~10月10日何と覚えやすい!生後117日目で3ケ月25日でしたでも成功写真撮り忘れ...しかしこれでリビングのソファーの上に寝かせておいても目が離せなくなりましたねじゃあお祝いに明日は久々にお寿司にする?なんて会話をowlmanとし...でも主役のcotoの口には入らないのよね...寝返りした後は自分で体を戻すことが出来ないので再び戻してあげて、疲れたのか寝つきの悪いcotoですが(←この話はまた今度)昨夜は早めに寝付いてくれました日々の小さな成長も嬉しいですが、寝返りの大きな成長は思わず拍手で本当に嬉しかったです。そうそう寝つきは良かったんですが、寝た後数分後軽く目を覚ましたのかまた寝返りしてしまい目がクリっとしてました...
2008.10.10
コメント(0)
日中は何ともないのですが朝起きると手首が痛いんです...この症状一ヶ月くらい前からでしょうか?まさかなぁ...と思いつつ腱鞘炎で調べてみると子供が生まれて抱っこして手に負担がかかる方などが腱鞘炎にかかることが多いと...あーやっぱりそういうもんなんだぁ...治療法はなりはじめは安静...って育児中はまず無理でしょう。泣かれたら抱っこしないとね...あと、冷やしたり温めたり でも授乳時の湿布は良くないそうです理由はこちら授乳中の湿布について 母乳を介して子供のアレルギーにつながることもあるようなので避けたほうが良いようです。妊娠時の湿布は良くないとowlmanが調べていたので知ってたのですが、そうかぁ授乳時もダメだったのね...腰痛かった時毎日してたよ...ごめんねcotoでもまだ激痛が走るという訳ではないんですよね。なりはじめなのかなぁ?ただ、これからどんどん重たくなっていくcotoどうぞ悪化しませんように...
2008.10.09
コメント(2)
今日はお食い初めをやりましたcotoが一生食べるものに困りませんようにお祈りお祈り。。。何枚か撮ってるうちに段々と右に傾いていってしまいました...食べさせる真似だけですが、お吸い物だけちょこっとなめてもらいましたよ二週間ほど前から一日に一回くらい声出して笑うことがあったのですが、本日はガーゼハンカチでちょんちょん顔つっつきながら話すと何度も声出して笑っていましたこれもまた成長の証でしょうね?こんな少しずつの成長が本当に嬉しいです
2008.10.04
コメント(8)
全17件 (17件中 1-17件目)
1