2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
先々週の日曜日だったか、owlmanとcotoが函館の北洋資料館に行って来たんですが、その帰りにミスドのお土産。ハロウィンのもありました。cotoは二個目もハロウィンの。午後から私はじょじょに始めてる大掃除にとりかかりました。子供が小さいうちはなかなか一気に出来ないので少しづつ。なのでさっぱり進みませんが...早速邪魔しに来た人。して、とりあえずダンボールを見たら入りたがる...tokiが入ろうとしてるのは1.5Lが8本入る小さいダンボール。この後ちゃんと収まったんだけど、すぐに出てきちゃったので写真撮れず...この日はタンスの掃除。タンスをどかして掃除するのは1年に1回だけ。みなさんどれくらいの間隔でするものなのでしょうか???そして全部出して一回拭いてから入れ直す。これも1年に1回だけ。私は自分のだけ衣替えもまだだったので同時にやりました。溜まり放題だった衣類も断捨離の本読んでから大分処分したな。うちは転勤族だし、私はいらないと思ったら割とすぐ処分するので余計な物はないと思ってたんだけど、意外とあってね。owlmanにまったかけられるのも多々あるし...やっぱり物の少ないスッキリした家に住むのが理想だな(←掃除が楽っていうのが本音ですが...)。普段ちゃんと掃除してないので年末くらいは...って思いながらやってますが、今年も残すところあと約2ケ月...やっぱり年内に終わる気がしないーーーー...
2012.10.30
コメント(2)
![]()
今年3回目の参観日がありました。今月初めに衣替えもあったんですが、普段は下だけはズボンでもOKで、行事の時だけ指定の半ズボンなんですね。なんで、正装(?)ってあまりないので出発前にパチリ。tokiも寄って来たので一緒に今回は園児が自由に思い思いに遊んでいるのを見に行くという感じでした。いやぁそれにしても...うちのcotoさん同じ場所にじっとしてるってことがまず無い...何度見失ったことか...こちらは、tokiでも遊べそうな遊具でちょっと遊ばせたら結構楽しそうにしてました。これはバスをイメージして作ったみたいです。春にはなかった先生と園児で作ったと思われる手作り玩具が沢山あって凄いなぁって思いました。今まで園の様子をほとんど話してくれなかったcotoが、今月あたりから突然教えてくれるようになって、「おばけが怖かったの」とかお化けの話しをよく言っててなんのこっちゃって思ってたんですけど、お化け屋敷があったんですね。中に先生が隠れてて脅かしてる模様。あーこれのことだったんだぁって思って納得しました。あと壇上にはAKB劇場と書かれマイクスタンドなんかも置いてありました。曲がかかるとcotoは踊っていた。全く適当ですけどね。年長さんはさすがといった感じ。AKBの曲がかかったのはこの日2回目でしたが、1回目の時は10名前後の園児がちゃんと並んで踊っててね、センター陣取って子は完璧だったな。この日はなかったけど、普段4本のマイクの取り合いで熾烈な争いがあるなんて担任が言ってました。この後cotoは園庭へ。遊具は少なめな気がしますが、園庭は広いです。砂場でも少し遊んでいましたが、この遊具が好きみたい。天気も良くてあったかい1日でした
2012.10.12
コメント(0)
![]()
幼稚園の行事で親子観劇があったので行って来ました。劇団飛行船によるミュージカルで場所は市民会館。幼稚園の行事なんだけど、移動は各自なのでcotoと二人で車で行きました。遠くて運転疲れたよ。遠いって言っても一時間はかかりませんけどね...今回tokiは実家の母親に来てもらってみてもらいました。終わるのが12時半で帰宅すると13時半近くなるし、演劇中は飽きるだろうしお腹がすいて泣くんじゃないかと思って...結局tokiを母親に預けたのは4時間くらいでしたが、そのうちの3時間くらいは寝ていたんだそう。いつもは大体2時間くらいしか寝ないんですけどね。あとはお昼ご飯食べさせてもらったんだけどご飯も完食し、泣きもしないし楽だったみたいです。安心しました^^tokiは寝付きだけは本当に良いのでそこは助かります^^cotoは会場に着くと「よしお兄さん出てくる?」って聞いてきた。どうやら会場の様子からおかあさんといっしょのファミリーコンサートが始まると思ったみたい。私は笑ってしまって「出てこないよ」って言うと今度は「ワンワン出てくる?」って。ワンワンわんだーらんどって思ったか。確かに函館でファミリーコンサートやる時って市民会館が会場に使われるんですけどね。いやーでもおかしかった^^途中15分の休憩を挟んで観たのは1.5時間でしたが、cotoは後半飽きた模様。でもまぁ騒ぎもせずちゃんと最後まで見ることが出来ました。cotoは夏休み明けにowlmanとポケモンの映画を見に行ったんです。cotoにとっては初めての映画館だったのですが、それはトータル2時間くらいだったんですけど、大好きなお話しなせいかちゃんと最後まで見れたらしいんですね。だから今回も大丈夫だろうなって思ってたら、ポケモンよりは面白くないせいか飽きてきたみたい。これ毎年あるんですけど、母親がついていけない場合は幼稚園の園バスで先生たちが連れて行ってくれるんですね。今年はcoto一人で行かせたら可哀想だなぁって思って一緒に行ったんですけど、会場着いたらお母さん来てない子も沢山いたんで、来年は園にお願いしてcoto一人で行ってもらおうかなって思いました。あとママっこなtokiですが、私がいなくても数時間なら大丈夫そうなので近くの保育園に預かり保育の登録してこようかとも思ってます。幼稚園の行事で今回みたいな場合等々私の実家も遠くはないけど近くもないんで(車で2時間弱)そんなに何度も母親に頼めるもんでもないんでね...と、考えた今回の幼稚園の行事でした。。。
2012.10.09
コメント(0)
![]()
先日のowlman誕生日&入籍記念日のケーキ予想通りとってもおいしかったです前々回に書きました森町の駒ケ岳洋菓子工房ってとこのです。3人しか食べないので一番小さいのって言ったら12cmのが一番小さいんですって。でもね、高さがあるから食べごたえがありましたよ。中は三段でイチゴが挟まってたし、上にもイチゴたっぷり。おまけに金粉がかかってたリーズナブル価格なのにお値段以上でした。かなり満足生クリームが濃厚なのに甘すぎないからコーヒー飲むのも忘れて一気に食べてしまいました。ハッピーバースデーお父さんって歌ってローソクの火を消したのは代打でcoto。クリスマスケーキはどうしようかなぁ...って気が早すぎるか...
2012.10.05
コメント(0)
![]()
cotoがハウスダストやダニアレルギーがあるので、普段は押入れにしまってあるぬいぐるみ。久々に出して遊びました。tokiはキャッキャ言って喜んでたな。後ろにcotoが隠れてます(手が見えてるけど...)toki VS プーさんプーさんが大きく見えるなcotoは先日病院にて身長計ってもらったら108cmでした。ついでなんで沢山出しました
2012.10.04
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1