2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1
こんにちは。病気療養中の管理人です。きのう、ようやく、九州は福岡から、助っ人お助けばあばコアラ(実母6?才)がやってまいりました。 こつぶたちはすごく、舞い上がっているのでなかなか寝付きません私の、腱鞘炎と、腰痛も少しずつおさまりつつあるので、これからは、リハビリ開始です!近日中に、近所のスイミングスクールの申し込みをしてきます。それと、武蔵野平野では、今週末が桜の見ごろなので家族でお花見を楽しんできます。。。(だんなコアラが手作りのお弁当持参でないと、ご機嫌が悪くなるので、どんなメニューにしようか、女性たちでただいま検討会議中・・・といってもほとんどばばの作るメニューにおいしさで軍配があがるから、おまかせだぃ。)ではまた
2006年03月29日
コメント(1)
こんばんわ、管理人です。さてさて、この前の続きです。 おもちゃの車のレースとはいえ、判定も本格的です。。しっかりとそのためのソフトが入ったパソコンでスピード判定をします。(大人が担当です) ビーバーさんのうちのコアラ1号は予選落ちで、ぐずぐず泣き出してしまいました。それで、副隊長さんから「じぶんでミニカー作ったんだから僕はえらかった!」とほめていただきました(~_~;) が、父ちゃんコアラの作ったコアラ2号三歳女子はなんと、結構いい順位まで勝ち残りまして、たしか日本人だけの部門の4か5位ぐらいまでいきました。(無欲の勝利ですね)ピザや手作りのマフィンをいただきまして、しあわせ気分の子どもコアラ達でした。皆さんで楽しい時間を共有できて、よい春の思い出ができました。
2006年03月27日
コメント(0)
こんにちは、管理人です。タイトルには、わけがあります。都下某米軍基地へ交流のために遊びに行ったのです。ここは、日本に居ながらにして、外国の領土ですから、無断では入れません。(あの、NYのテロ以降、セキュリティがかな~り厳しくなりまして、免許証かパスポートの提示を求められます)実はコアラ1号がこの春から、ボーイスカウトにはいることになりました。(管理人に似た、社会性のない大人になっちまうとやばいんでないかぃ?(~_~;)って危惧がありまして)アメリカ杉でつくった、ミニカーで軍のご子息のスカウトさんとうちの子の所属するスカウトさんと交流会が行われたわけです。。続きは、また2回目に。
2006年03月26日
コメント(0)
こんにちは、管理人です。ほぼ、1ヶ月ぶりの更新です実は、この間私は、腰痛と坐骨神経痛に悩まされほぼ、まいにち整形外科にかよい、下娘もお医者様に診断書を書いて頂き、保育園に緊急入園させて治療に専念しておりました。その間家族もつぎつぎとこの冬2回目の風邪をこじらせました。まだ、左手のほうに妙なしびれ(腱鞘炎とはいわれていますが、なんか変なのよね。)があるので、毎日更新ともいかず。先週は末娘もなれない通園からか、中耳炎になり、わたしもそうとう、へこみました(わたしの腰痛の体をおして、この花粉症の時期の耳鼻科2時間待ちはかなりの困難です)きっと、4月明けぐらいからは回復して、本来の園芸ネタ全開でお届けできるように強く念じておりますので、皆様も応援下さい。たのんますです~ヾ(@^▽^@)ノ
2006年03月19日
コメント(1)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


