2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1

すっかり、休眠モードの管理人です。 土曜だけの、アルバイトはかなりハードな仕事ですので、 続けられるかどうか、怪しくなってまいりました。 しかーし、末娘もうすぐ4歳もピアノのレッスンをさせる ことも決まっているし、本人も乗り気になってきたので。。 そのぐらいは、わたしの稼ぎから出してやりたいので、 また、別の仕事を探す必要がありそうな今日この頃です。 本日は、ボーイスカウトの相撲大会でした。 毎年恒例の行事だそうで、息子5歳は今回初の参加です。 やせた体ですが、廻しをしておりますので、かなり本格的です!! 今回は、春に横田基地のスカウトさんたちのところへ お邪魔しましたので、うちの近所の運動公園そばに 土俵がありますので、American Boysをお招きして 国際少年相撲大会っちゅうことでした。 うちの子は、あっさりと3回も投げ飛ばされていましたが、 殊勲賞の立派なメダルを頂きました。。。(涙)
2006年09月24日
コメント(1)
こんばんわ。ほぼ、半月ぶりの更新ですんません。。このところ、コアラ1号5歳がばあばコアラと無事帰ってきてわいわいしてるし、わたしも夏遊びすぎたもんですから、臨時のアルバイトに精を出しているという状態でなかなか時間がままなりませんでした。(お返事はぼちぼちとします)このところ、思うところあってクイーンを聞き返してみることにしました。そういえば、今日はなくなったフレディのお誕生日だそうで。東芝EMIさんところのサイトは明日まで?のお誕生会で盛り上がっているようですね。思い起こしてみれば、クイーンの全盛期は、わたくしが小学校3・4学年頃~学生卒業して社会人の4年目までぐらいの期間だったようです。フレディの死は、当時のわたしにとって、クイーンから遠ざかっていたんですが、かなり(~_~;)ショックだったのです。”JAZZ”あたりらへんから、アルバムを聴くことはなかったんで、晩年あたりの、「ミラクル」とか、「イニュエンド」あたりは、聴いてみるのが辛かったのです。ようやく、もう一度、初期から最後の作品まで通して聴いてみることにしたら。。。大変です。。。i-podに入れてみたら、クイーンだけで、160曲以上になってしまいました。(ライブ盤もいれたら200曲はこえるのよ多作だったんですね)曲とともにその当時の思い出や、一緒にすごしたクラスの人たちの様子がよみがえってきて、懐かしくなりました。わたし的には、お洋服ビラビラ~で、お耽美光線全開の「オペラ座の夜」がベストですな~あなたのお好きな洋楽は、なんですか
2006年09月05日
コメント(4)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


![]()