パンダの奥さん日記

パンダの奥さん日記

PR

プロフィール

パンダ85kg

パンダ85kg

カレンダー

コメント新着

パンダ85kg @ ポポロンさん happylight99さんへ ポポロンさん~~~…
パンダ85kg @ ロゼさんへ rose_chocolatさんへ ロゼさん、どうもあ…
パンダ85kg @ はんらさんへ はんらさんへ ありがとう、はんらさん は…
happylight99 @ Re:再会(09/30) パンダさん〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!! も…
よっすぃー@ Re:子パンダ(09/27) 帰国騒動ですっかりご無沙汰していました…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年10月06日
XML
カテゴリ: うふふ
ちょっと前から、在韓日本人奥様方の日記に

ちらほらと映画『マンマ・ミーア!』が登場してて、

気になってたところに、パン仲間のジンさんが


「観て来たよ~!面白かった~!

 アバの曲がいっぱいで、奥さんパンダさんと一緒に行ったら

 絶対楽しめると思うわ~~~!!!



と興奮しながら教えてくれたので、わたしの重い腰もようやく上がった。

それが先週の木曜日の話。

歩いて数分のとこに映画館があるのは嬉しい。

パンダが一緒に観るってのも、たまには嬉しい。

『うちの学校のET(英語教師)』も観たかったので、迷ったのだけど、

ちょうど中間試験が終わったとこなのか、学生がいっぱいだったので、



入る前にポテトチップスを買い、韓国ちっくに黒いポリ袋に入れてもらったのを

ぶらぶらさせながら入館しようとすると、チケットもぎりのお姉さんが


「中を確かめさせてもらえますか?」


え?館内飲食禁止になったの?

それはそれで美化にはいいかも・・・

なんて思っていたら、お姉さんは袋の中をちらりと見て、


「どうぞお入りください。」


パンダが


「何がひっかかるんですか?」


と聞くと、


「・・・キムパプとかトッポッキとか・・・」


ふぅ~ん・・・

キムパプは海苔巻き。トッポッキは餅を炒めて辛いソースからめたもの。

どちらも屋台ではみんなの人気者だけど、何がアウトなのかしら?

以前、ポテトチップとかポップコーンは音がうるさいかな?と思って、



持ち込んだことがあったのだけど、

バナナはいかんね。

暗い中、音もなく、バナナの香りが漂うのよ。

真似しないでね



さ、映画、映画。


『マンマ・ミーア!』

結婚を翌日に控えたソフィー。

女手一つでソフィーを育ててきたドナ。

結婚式に父親とバージンロードを歩くことを夢見るソフィーは、

昔の母親の日記の中に出てくる男性3人が父親候補だと確信し、

ドナには内緒で3人を結婚式に招待しておいた。

一目見たら父親が誰だかすぐに分かると思ったのに、そう簡単にはいかないし、

ドナはサム、ハリー、ビルの3人を見て、動揺しまくり・・・




MAMMA MIA!


ソフィーを演じるアマンダ・セイフライドがとにかくキュート。

明るく健気な一人娘。揺れる乙女心、娘心をうまく表現してたと思う。

歌も素敵だったわ。

母親のドナは、なんとメリルストリープ。

そんなに動いて大丈夫なの?ってくらい歌って踊ってくれてたよ。

舞台になった青い海はギリシャだそう。

こんな島があるのかとため息がでるくらい美しかったし、

結婚式も、本当に素敵だった。

ドナの女友達の二人も本当にいい味出してた。

わたし、ミュージカル映画というのが苦手で、

これも最初の2,3分だけ観て、

(え~、アバが歌ってるんじゃないの~??)

とがっかりしたけど、ぐんぐん引き込まれていって、

最後の最後まで楽しかった。

日本では来年お正月に公開だそう。

アバ世代のみなさんも、そうでないみなさんも、ぜひ観てね。


それにしても、今回、見終わってちょっとびっくりしたのが、

自分が、ソフィーにじゃなくて、母親のドナに感情移入してたこと。

もう嫁入り前のお嬢さんじゃなくて、嫁がせる母親の気持ちで観てるんだよね。

ああ、そういうお年頃なのね~。

帰り道に、


「あ~、この映画のサウンドトラック欲しいよね~。

 誕生日に買おうっか~?」



と話したら、さっそく昨日パンダがCDを入手してきてくれた。

ああ、嬉しい。

そういえば、この映画の影響で、

アバのアルバムが全米でも全英でも1位を記録したとか。

そうかもしれないね~。わたしも欲しいもの。

もうね、映画観ながら、ぐるぐる全部歌ってた。

ほんと、たまらん映画です。



  アバ ABBA / GOLD   



さて、月曜日はパンダが遅く帰る日なので、

子パンダ寝かしつけてから、たいていはミシン踏むか、

メールするか、みなさんのブログ読ませてもらうか・・・

という時間になるのだけど、

ミシンはというと、子パンダのフリースのベストを縫ってるとこなの。

それが、奥さんたら、初心者なのに無茶するわ~

リバーシブルにしたのはいいけど、それを表にひっくり返すのに、

変ねえ?どこをどうひっぱっても、ねじれてるのよ。

メビウスの輪なの。どういうこと??

それで、一時中断。

気づいたらすごくお腹が空いてて、

夜も遅いのに、ジンスおんまさんの日記で、

ジンス君がおじいちゃんとスルメかじってるのを見てしまったよ。

ああ、スルメ~~~~

そんでまた、どうしたことか、スルメがあるんだよ!!

(先週、はんらさんにいただいた)

いや~んハート

スルメが呼んでる。

甘いもんよかいいか?!大笑い

あごも細くなるかも・・・

と夜も遅くに、スルメの足をかじり始めた。

そんでもって、ジンスおんまさんに


「画像見てたら我慢できなくて、わたしもスルメかじってます」


とかコメントしたのが、(2008.10.06 23:21:53)

夜の11時21分53秒のこと。

それからメールボックスを開けると、サザエ姉からメール。


「今、奥からもらったイカのゲソをほうばっていまっす

  あ~顎がだるいわ」



時刻を見たら Mon, 6 Oct 2008 23:22:50

11時22分50秒。

おいおい、海を隔てて姉妹同時にスルメの足かじってたんかいな。

なぜにこの時間・・・

なぜにスルメ・・・

なぜにゲソ・・・














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月07日 17時05分10秒
コメント(32) | コメントを書く
[うふふ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:映画『マンマ・ミーア!』とスルメ(10/06)  
ひなオンマ  さん
私も見たかったんです~。この映画。
引っ越しが終わったら絶対見に行こう。
まずは、引っ越し先の映画館からチェックしなくてはいけませんネ。♪

その時はバナナは厳禁ですね。^^
(2008年10月07日 17時53分22秒)

Re:映画『マンマ・ミーア!』とスルメ(10/06)  
はんら  さん
うちのノギさんが、マンマ・ミーア、会社のノートパソコンにダウンロードしたから、今度持って来るから、と言うので、信じて待ってるんだけど~。
ちゃんと見れるかしら?わくわく。

キムパプとトッポッキは、うっかりこぼしちゃったときに、席が大変なことになるからじゃないかしら~。
短い掃除時間に、トッポッキのたれは拭き切れないだろうと思うわー。

スルメには、深い宇宙の神秘を感じました。笑。
スルメがお役に立てたようで(?)、感無量です。^^;
(2008年10月07日 18時09分18秒)

Re:映画『マンマ・ミーア!』とスルメ(10/06)  
akamama1970  さん
映画か~。。大人の映画なんて本当にしばらくいっていないわ~。。
スカパーかレンタルよ。(笑)
あたしは映画のときは「ミスド」持ち込むのがすき~。
でも今は持ち込み駄目なところが多いから。。しょうがないから。。そんなときはフライドポテト買い込むときが多いかな~?? (2008年10月07日 18時40分32秒)

Re:映画『マンマ・ミーア!』とスルメ(10/06)  
クルタレ  さん
映画館の中でトッポッキ食べる人いるんですね^^
映画館に入るときは黒いビニールに入れてもらうの?
また一つ韓国マニアック知識を習得しました(笑)

バナナは香りもだけど「ヌチャヌチャ」と
食べるときに音がしませんか??
人が食べててもあの音が気になります。

姉妹でゲソ。。。それもするめ・・・そして夜中。
でも海を隔てても繋がっているようで
ほほえましかったです。 (2008年10月07日 21時52分30秒)

Re:映画『マンマ・ミーア!』とスルメ(10/06)  
ハニハニ~♪
で始まるこの映画、この女の子、かわいいよね~。
歌声も甘くて・・・^^
映画館、よく外部飲食品持込禁止というのは見たことあるんだけど、ポテトチップス、大丈夫なんだね。
うちは夫が映画を見る時は必ずポップコーンを食べたいというから買うんだけど、あまりにも定番すぎて、ポップコーンなくても映画見れるのになと思っちゃいます。
姉妹でイカづくめですね。私も何か食べたくなってきちゃった(危険~^^;) (2008年10月07日 22時37分22秒)

Re:映画『マンマ・ミーア!』とスルメ(10/06)  
ネコ さん
ほっほっほっ、私もちょうどその時間、怒りがおさまらないから、するめ(と言っても味付けさきいかだけど)食べながら、チャミスルをラッパ飲みしてました~。

フリ-スがメビウスの輪って・・・。^^; (2008年10月07日 23時21分59秒)

Re:映画『マンマ・ミーア!』とスルメ(10/06  
どん さん
パンダさん優しいですね。いいなぁ。
ベスト作成!!素晴らしいです。
子パンダさん喜びますね。

韓国映画、私も興味津々(笑)
ヒョンビンファンより。 (2008年10月08日 00時24分04秒)

ひなオンマさん  
パンダ85kg  さん
ひなオンマさん
>私も見たかったんです~。この映画。
>引っ越しが終わったら絶対見に行こう。
>まずは、引っ越し先の映画館からチェックしなくてはいけませんネ。♪

お引越しが済むまでは気抜けませんね。
韓国アジュンマたち、よく7回も8回も引越しできるもんだと感心します。というか呆れます・・・
ひなオンマさん、引越しされた暁には、ピンクのお風呂と『マンマ・ミーア!』ですよ!!


>その時はバナナは厳禁ですね。^^

あはは。それに、基本的には館外からの飲食物の持ち込みは禁止みたいです(館内にあるお店で買うのはOK)みんなカバンに入れて持ち込んでますけどね。
マンマミーア、ほんとによかったですよ。
エンドロールが流れても絶対席立たずに、最後までご覧くださいね。

(2008年10月08日 15時33分05秒)

はんらさん  
パンダ85kg  さん
はんらさん
>うちのノギさんが、マンマ・ミーア、会社のノートパソコンにダウンロードしたから、今度持って来るから、と言うので、信じて待ってるんだけど~。
>ちゃんと見れるかしら?わくわく。

信じてあげて!(笑)
わたし、こないだぶどうさんにお貸ししたのは、
画像も音声もひどいもんで、申し訳ないくらいでした・・・
パンダが持ち帰ったO.S.TのCDも実は職場の人がコピーしてくれたもの・・・さすが・・・


>キムパプとトッポッキは、うっかりこぼしちゃったときに、席が大変なことになるからじゃないかしら~。
>短い掃除時間に、トッポッキのたれは拭き切れないだろうと思うわー。

そうね。その点ポップコーンとか乾き物は安心よね。はんらさんからいただいたスルメがあるうちに、もう1本くらい映画観に行ってこようかしら・・・


>スルメには、深い宇宙の神秘を感じました。笑。
>スルメがお役に立てたようで(?)、感無量です。^^;

うふふ。すごく美味しいスルメですね。さすがノギさんおすすめだけありますわよ、はんらさん。
(2008年10月08日 15時37分03秒)

赤ママさん  
パンダ85kg  さん
akamama1970さん
>映画か~。。大人の映画なんて本当にしばらくいっていないわ~。。
>スカパーかレンタルよ。(笑)

いいなあ。うちの近所じゃレンタル見かけないよ。
ケーブルで映画ばっかやってるチャンネルはいくつかあるけど、洋画はハングル字幕がまだつらいわ~~~。日本映画はたいてい夜中で、ちょっとB級エロいやつとか多いし(笑)


>あたしは映画のときは「ミスド」持ち込むのがすき~。
>でも今は持ち込み駄目なところが多いから。。しょうがないから。。そんなときはフライドポテト買い込むときが多いかな~??

いいなあ、ミスド~~~!!いつも迷いに迷って、オールドファッションを選ぶわたし。秋はパイとかマフィンとかも食べたくなるわ。
今日、料理教室の帰りのバスの中で、仲良い奥さんに「今日から一緒にダイエットしようね。」ということで話がまとまりました・・・ (2008年10月08日 15時41分10秒)

クルタレちゃん  
パンダ85kg  さん
クルタレさん
>映画館の中でトッポッキ食べる人いるんですね^^
>映画館に入るときは黒いビニールに入れてもらうの?
>また一つ韓国マニアック知識を習得しました(笑)

あ、黒いポリ袋は市場や小さなスーパーだとどこでも使ってるんですよ!もう我が家の冷凍庫ん中も、黒い袋だらけで、何が入ってるんだか全くパンドラ状態で嫌になるわ~~~。


>バナナは香りもだけど「ヌチャヌチャ」と
>食べるときに音がしませんか??
>人が食べててもあの音が気になります。

すんません・・・もうしません・・・(笑)
どうでMいいんだけど、楽天奥様のブログのタイトルが「バナナコーヒーシェイク」で、いつも美味しそう美味しそう、作ってみようと思いつつ、今年も夏が終わってしまいました。


>姉妹でゲソ。。。それもするめ・・・そして夜中。
>でも海を隔てても繋がっているようで
>ほほえましかったです。

姉と電話してると、たいていお互い「トイレ行きたくなってきた」「あたしも。じゃ、切ろうか。」と
なります。おもろいもんですね。
(2008年10月08日 15時46分02秒)

えみさぶろうさん  
パンダ85kg  さん
えみさぶろうさん
>ハニハニ~♪
>で始まるこの映画、この女の子、かわいいよね~。
>歌声も甘くて・・・^^

えみさぶろうさんたら!
「ホニホニ~♪」だよ~(笑)
ほんと、歌も上手だったよね。声もすごくよかった。
あの007の人が、ちょっと歌ヘタで笑ったけど、
一生懸命なお父さんって感じは出てたと思う^^;


>映画館、よく外部飲食品持込禁止というのは見たことあるんだけど、ポテトチップス、大丈夫なんだね。

あ、やっぱりダメなんだよ。後でパン友達に話したら「カバンの中に入れてかないと!」って言われたよ。


>うちは夫が映画を見る時は必ずポップコーンを食べたいというから買うんだけど、あまりにも定番すぎて、ポップコーンなくても映画見れるのになと思っちゃいます。

ふふふ。映画っていうと、ポップコーンとコーラって感じはするよね。近所の映画館、早朝映画だと割引の上にポップコーンもサービスしてくれるの。早朝と言っても10時とかだから、映画は韓国で観るに限るかも~。


>姉妹でイカづくめですね。私も何か食べたくなってきちゃった(危険~^^;)

そういう時のために、えみさぶろうさんもスルメとか昆布用意しといて~♪(誘) (2008年10月08日 15時51分55秒)

やっぱり!  
この映画、私もみたーい、みたーいって思ってて、まだ入手できてないんですっ!

やっぱり素敵なんだ♪
絶対みよーーーっと。

奥さん、映画館にバナナもっていっちゃうなんて、とても新鮮で笑っちゃいました!韓国のおばちゃんたちに揉まれて、感化されちゃったのかなー?!笑 (2008年10月08日 16時07分23秒)

ネコさん  
パンダ85kg  さん
ネコさん
>ほっほっほっ、私もちょうどその時間、怒りがおさまらないから、するめ(と言っても味付けさきいかだけど)食べながら、チャミスルをラッパ飲みしてました~。

チャミスルラッパ飲みだなんて、素敵だ~~~!!
わたしは今朝、出かけ際に喧嘩して、家を飛び出して料理教室行きのバスに乗りました。
気分転換は大切ね~。今日はしゃぶしゃぶだったんだけど、韓国アジュンマたちのしゃぶしゃぶっぷり見ながら(そうじゃねーよっ!!!)と内心突っ込みまくってるうちに、旦那への怒りは去りました(笑)


>フリ-スがメビウスの輪って・・・。^^;

3回ほど縫い直して、やっと腕が出るようになりました。あはは。
(2008年10月08日 16時39分04秒)

どんさん  
パンダ85kg  さん
どんさん
>パンダさん優しいですね。いいなぁ。
>ベスト作成!!素晴らしいです。
>子パンダさん喜びますね。

ええ、映画行った話とかCDの話すると、100人が100人
「パンダさんて優しいわね~。」
とおっしゃいます。でも、なんで夫婦喧嘩になるのかしら・・・あたしが喧嘩売ってんのか・・・


>韓国映画、私も興味津々(笑)
>ヒョンビンファンより。

どんさん、ヒョンビンファンなんですね。
このところドラマでは見かけないね。
またなんか始まったらお知らせしますね^^
(2008年10月08日 16時41分30秒)

はな。ちゃん  
パンダ85kg  さん
はな。らんまんさん
>この映画、私もみたーい、みたーいって思ってて、まだ入手できてないんですっ!

そうなの?!ぜひ観てみてね。
わたしは劇団四季のミュージカルは見たことないんだけど、映画は映画ですごくよかったよ。
アバ大好き☆


>やっぱり素敵なんだ♪
>絶対みよーーーっと。

うん、日本ならお正月。韓国に見に来る?(笑)
DVDもいいけど、映画館で観るのはやっぱりいいなと思ったよ。次はいつ行けるかな・・・


>奥さん、映画館にバナナもっていっちゃうなんて、とても新鮮で笑っちゃいました!韓国のおばちゃんたちに揉まれて、感化されちゃったのかなー?!笑

あ、あの・・・実は・・・韓国での話じゃないんDす。。日本で・・・23の頃だったかな・・・ (2008年10月08日 17時19分31秒)

Re:映画『マンマ・ミーア!』とスルメ(10/06)  
rose_chocolat  さん
この映画早く公開にならないかなあ。。。
楽しみ~♪
音楽映画大好きっ子なんで~
(2008年10月08日 20時00分54秒)

ロゼさん  
パンダ85kg  さん
rose_chocolatさん
>この映画早く公開にならないかなあ。。。
>楽しみ~♪
>音楽映画大好きっ子なんで~

ロゼさん、きっと楽しめると思うわ。
最後の最後まで席立たないでね^^
ロゼさんのレビュー楽しみにしてます~♪

(2008年10月08日 20時42分29秒)

Re:映画『マンマ・ミーア!』とスルメ(10/06)  
ちゅう さん
韓国の通貨ウオンが、9月危機以来、ドル安が加速して、1ドル=1400ウオンを超えました、早ければ来週辺り、韓国政府はデフォルト宣言すると思う。

デフォルト=国家破産

そうなると銀行預金はおろされなくなるし、大変なインフレが襲って来るけど、そこの所奥さん判ってます?。

この所の物価の上昇、尋常じゃ無いのでは?。

今からでも良いから当面の生活費にウオンを残し、後はウオンを円とドル、金等の貴金属に変えておくのをお勧めしますよ。


(2008年10月09日 11時19分51秒)

Re:映画『マンマ・ミーア!』とスルメ(10/06)  
ちゅう さん
あっ、ドル安じゃ無くて、ウオン安です。

韓国政府は、ウオン安の事で何か発表してるのかな?。

日本の韓国通の間では、韓国が何時国家破産するかの話で持ちきりですが、メディアに報道管制ひかれてたら判らないですよね。

国がデフォルト宣言すると、銀行を国が抑え、日々の生活が出来る位までの、預金引き出し金額の制限を行います。

ウオンの下げ幅が、ここ2,3日大きくなって来ています。

もしかしたら来週頭位には、韓国政府はデフォルト宣言するかも知れません。

もしこのレスを、それまでに読まれたら、騙されたと思って、米、食料、日用品、灯油等を買い置きしておいて下さい。

先のレスで書いた様に、銀行預金も一時でも良いですから引き出し、円かドルに変えて、手元に置いておくと良いでしょう。

この所円高ですから、円に変えておくのも良いでしょうね。

それと、デフォルト宣言をすると、韓国通貨のウオンは紙切れ同然となる事を知っておいて下さい。

何時も楽しく読ませてもらっているので、ご忠告まで。



(2008年10月09日 11時45分26秒)

ちゅうさん はじめまして  
パンダ85kg  さん
ちゅうさん
>あっ、ドル安じゃ無くて、ウオン安です。

>韓国政府は、ウオン安の事で何か発表してるのかな?。

ないですね。これからも注意してニュースを見ることにしますが、マスコミの情報制限がかかってるなら意味ないですよね。

>国がデフォルト宣言すると、銀行を国が抑え、日々の生活が出来る位までの、預金引き出し金額の制限を行います。

>ウオンの下げ幅が、ここ2,3日大きくなって来ています。

びっくりですよね。97年のIMFの時と変わらないです。今1万円が140万w超しましたから。



ちゅうさん、はじめまして。
このところのウォン安で、手持ちの円をどうしようか考えていましたが、このまま円でタンス貯金しておきますね。書き込みありがとうございます。
97年のIMFから11年ですね。こっ恥ずかしいことだと思います。一体10年って・・・
もう日本だってアメリカだって援助は無理だと思うし、援助して感謝してくれてきちんと返済してくれるまともな国だったらいいけど、そうじゃないですものね。。。
わたしは贅沢な暮らしはしてませんが、見栄っ張りな韓国人がウォンが紙切れになった後のことを考えると、ぞっとします。個人的には、一度みんな貧乏になって、こつこつ自給自足や汗水たらして働くことを覚えていったらいいのに、なんても思いますが、
国民の1/4以上が首都ソウルに住んでる以上、それもありえませんよね。
買いだめできるものは、買いだめておくようにします。どうもありがとうございます。 (2008年10月09日 12時08分21秒)

Re:ちゅうさん はじめまして(10/06)  
ちゅう さん
韓国経済が危ない事を、家族、親族、友人知人に個人的な被害を最小限にする最善の方法として忠告してあげて下さい。

被害を最小限に食い止めるのには、預金を下ろし、株を売り、円に両替する事がまず第一です。

どうしても円が嫌と言うなら、ドルにでも両替させて下さい。

そして危機が去ったら、ウオンに両替しなおせば良いと言えば大丈夫でしょう。

円やドルへの両替は小額でも銀行で直ちに出来ます。

韓国の政治家や金持ちは、一般庶民に愛国心があるのなら、円やドルを買うな、ウオンを持ったままでいろと言います。

しかし、政治家や金持ちは恐らく資産の大部分を既に両替している筈ですし、海外へ避難させてると思います。

下記に前回の通貨危機の時のウオンの動きと、今回の動きを載せておきます。

見れば判ると思いますが、昨年の夏辺りは960ウオンだったのがこの状態ですから、マジで危機的な状況です。

11年前の          今年の
IMF管理前の為替の動き。 9月危機以降の為替の動き。


1997年12月. 1日 1188.0  2008年 9月29日 1188.8  
1997年12月. 2日 1228.0  2008年 9月30日 1207.0    
1997年12月. 3日 1199.0   2008年10月 1日 1187.0 
1997年12月. 4日 1163.0  2008年10月 2日 1223.5    
1997年12月. 5日 1233.0  2008年10月 6日 1269.1 
1997年12月8日 1342.4    2008年10月 7日 1327.5 ←昨日はココ                
1997年12月 9日 1465.7   ←今日は多分ココ

1997年12月10日 1565.9
1997年12月16日 1430.0
1997年12月17日 1485.0
1997年12月18日 1485.0
1997年12月19日 1580.0
1997年12月22日 1710.0
1997年12月23日 1960.0

(2008年10月09日 12時38分04秒)

ちゅうさん  
パンダ85kg  さん
ちゅうさん
>韓国経済が危ない事を、家族、親族、友人知人に個人的な被害を最小限にする最善の方法として忠告してあげて下さい。
>被害を最小限に食い止めるのには、預金を下ろし、株を売り、円に両替する事がまず第一です。

了解しました。


>どうしても円が嫌と言うなら、ドルにでも両替させて下さい。

わたしの親戚友人知人にはいないでしょうが、韓国人の中には円に替えたくない人はいるかも。


>そして危機が去ったら、ウオンに両替しなおせば良いと言えば大丈夫でしょう。

その「危機」というのは去るものなんでしょうかね?
韓国って、日本に比べて働かないのに借金してでも派手な生活したがります。たった11年しかたってないのに、また破綻したからって、IMFが動くでしょうか・・・。はぁ~。。。


>韓国の政治家や金持ちは、一般庶民に愛国心があるのなら、円やドルを買うな、ウオンを持ったままでいろと言います。

言いそうなことです。


>しかし、政治家や金持ちは恐らく資産の大部分を既に両替している筈ですし、海外へ避難させてると思います。

アメリカで市民権を既に得た人も多いのでしょうね。。。


>下記に前回の通貨危機の時のウオンの動きと、今回の動きを載せておきます。

ほぼ前回と同じ感じの下げ幅ですね。怖いです。
米と日用品は確保です。
11年前はどんなんだったんでしょうかね。当時を知る在韓日本人の奥様がいらっしゃったら色々お話を聞いてみたいです。
(2008年10月09日 14時32分28秒)

Re:ちゅうさん(10/06)  
ちゅう さん
こんばんは、今日の為替は、韓銀の大規模介入が有ったらしく、一時期1480ウオンまで行きましたが、1380,5ウオンで引けました。

日本のFX業者の中には、ウオン/円の取引停止を告知した所も出て来ましたから、韓国のデフォルト宣言は、余程の事が無い限り回避不能と思われます。

11年前の時と今回の危機の違いは、アメリカが引き起こした世界恐慌で、何処も自国の為にバタバタしてるので助け舟が出される可能性はかなり低いと思います。

その様な訳で、IMFも韓国1国にかまっていられないと思いますから、覚悟は決めておいた方が良いと思います。

デフォルト宣言すると、海外からの資金調達が出来なくなるので、色々な物を輸入に頼ってる韓国は、食料から燃料に到るまで不自由する事になると思います。

デフォルト宣言した時点で、故に原資材の購入や今まで購入した支払いの為のドルは無い訳ですから・・・・。

それに追い討ちを掛ける様に物価も高騰しますから、買い置きはしておいた方が良いでしょうね。

それと、野菜の種を手に入れておいて、いざとなったら、プランターでも何でも良いですから、野菜の自家栽培をするのも良いでしょう。

って言っても、買い置きには限度が有りますから、どうしても必要な必需品を買い置きしておくと良いと思います。

それと、海外渡航に到るまで制限されるかも知れませんから当分の間、日本の実家から送金してもらって凌ぐしか無いかも。

書いた内容が怖いとお思いかも知れませんが、これ位の覚悟はもっていた方が、後々良いと思います。

ここまで酷く無かったら、ラッキーって思えますもんね。

買い置きしておく物は、日持ちのする物や日用品、野菜の種が後々使えるので良いでしょうね。

備え有れば憂い無しと言う事で、一応準備だけはしておいて下さい。

それでは、デフォルト宣言が出されない様に祈っております。
(2008年10月09日 20時33分03秒)

ちゅうさん 1  
パンダ85kg  さん
ちゅうさん
>こんばんは、今日の為替は、韓銀の大規模介入が有ったらしく、一時期1480ウオンまで行きましたが、1380,5ウオンで引けました。

そうですね、1400ウォン台半ばくらいかと思っていたら、韓銀介入があったようですね。20億ドルくらい??


>日本のFX業者の中には、ウオン/円の取引停止を告知した所も出て来ましたから、韓国のデフォルト宣言は、余程の事が無い限り回避不能と思われます。

○ざ○証券ですね。わたしも見ました。明日の12時をもって、ということなので、もう来週までは持ち越せなかったんでしょうね・・・ふぅ~。いよいよという感じがします。


>11年前の時と今回の危機の違いは、アメリカが引き起こした世界恐慌で、何処も自国の為にバタバタしてるので助け舟が出される可能性はかなり低いと思います。

たとえアメリカが好調だったとしても、11年という短い期間での再援助は難しかったんじゃないでしょうか?
お世話になるときだけ神妙な顔して、諸外国からの援助でちょっと立ち直ったかと思ったら、また反日ですから、日本だって相手にしたくないでしょう。。。
人でも国でも、普段からの近所づきあいが大切ですよね。


>デフォルト宣言すると、海外からの資金調達が出来なくなるので、色々な物を輸入に頼ってる韓国は、食料から燃料に到るまで不自由する事になると思います。

練炭買っておいたほうがよさそうですね・・・
わたしは我慢できそうですが、韓国アジュンマたちがファビョりそうで怖いです。

(2008年10月09日 23時14分56秒)

ちゅうさん 2  
パンダ85kg  さん
>デフォルト宣言した時点で、故に原資材の購入や今まで購入した支払いの為のドルは無い訳ですから・・・・。

それがデフォルトということですもんね。。。
ああ、日本にいたら、一生縁がなかったことですわ。なんちゅーこっちゃ。


>それに追い討ちを掛ける様に物価も高騰しますから、買い置きはしておいた方が良いでしょうね。

親しい在韓日本人奥様方には一斉にお伝えしておきました。


>それと、野菜の種を手に入れておいて、いざとなったら、プランターでも何でも良いですから、野菜の自家栽培をするのも良いでしょう。

屋上があってよかったです。住む家もあってよかったです。パンダ母に感謝です。田舎で育ててくれた親に感謝です。


>って言っても、買い置きには限度が有りますから、どうしても必要な必需品を買い置きしておくと良いと思います。


>それと、海外渡航に到るまで制限されるかも知れませんから当分の間、日本の実家から送金してもらって凌ぐしか無いかも。

来年の春の里帰りは難しそうですね・・・
パンダの職場が倒産の憂き目にあわないように祈ります。


>書いた内容が怖いとお思いかも知れませんが、これ位の覚悟はもっていた方が、後々良いと思います。
>ここまで酷く無かったら、ラッキーって思えますもんね。

わたしもそう思います。毎年、1年分のキムチ漬けるのが苦痛でなりませんでしたけど、これも大切な保存食として、今年は一生懸命漬けたいと思います。


>買い置きしておく物は、日持ちのする物や日用品、野菜の種が後々使えるので良いでしょうね。
>備え有れば憂い無しと言う事で、一応準備だけはしておいて下さい。
>それでは、デフォルト宣言が出されない様に祈っております。

ありがとうございます。冬の寒さに強いものを探して、種まきしておきます。
缶詰、乾物、漬物など保存がきく物も準備しておかないと・・・
(2008年10月09日 23時15分58秒)

Re:映画『マンマ・ミーア!』とスルメ(10/06)  
何でもダウンロードし放題の韓国だからこそ、
映画館で映画見るって贅沢というか、
最高の娯楽ですよね。
それも奥さんが住んでるような町の映画館って
ソウルの街中のピカピカ映画館よりずっと良さそうー。

でも、どうして、キムバップとかトッポッキはダメなのかなぁ??
トッポッキは確かに暗闇でうっかり垂らしてしまったら、座席も自分の服も汚れそうだけど、
キムバップのタンムジが落ちるのくらい、韓国人気にしなそうなのに。

私もスルメ食べたくなってきたー。
今度、死阿保時とスカイプしながら食べようかな。
なんて冗談でも厳しい。 (2008年10月10日 12時21分27秒)

Re:映画『マンマ・ミーア!』とスルメ(10/06)  
わてがまだNYにいた数年前、このマンマミーアがブロードウェイミュージカルになってヒットしてて、すんごく見たかったんだけど、当時激貧だった私には$80のチケットが買えず・・・。
あぁ、なつかすぃ・・・。
それが映画になったのねぇ。映画ならチケット買えそうだけど、今度は、コブつきなんで無理そう・・。シクシク。

スルメっていえば、韓国の映画館でスルメの匂いプンプンさせてクチャクチャやってる客がいたなぁ・・・。
でもキムパプってなんでダメなのかしら・・・?音もしないし、たいしてにおわないと思うんだけど。

メビウスちゃん、解決したかしら~ん?
私は、トモダチハルモニの孫に、いっちょ作ってるざーますよー。 (2008年10月10日 16時42分51秒)

Re:ちゅうさん 2(10/06)  
ちゅう さん
【韓国】食品メーカー穀物輸入中断・縮小、一部値上げも検討

【ソウル10日聯合】小麦粉、砂糖、でんぷんなどを生産・供給する食品素材メーカーらが、続くウォン安に耐え切れず、輸入を中断したり輸入量を縮小している。関連業界が10日に明らかにした。

メーカーらは、為替相場が予測できれば対策を立てることもできるが、現在はまったくなすすべがないと声をそろえる。価格引き上げ以外にはこれといった代案もない。


http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2008/10/10/0500000000AJP20081010000600882.HTML


(2008年10月11日 00時59分30秒)

ポリリンさん  
パンダ85kg  さん
海の子ポリリンさん
>何でもダウンロードし放題の韓国だからこそ、
>映画館で映画見るって贅沢というか、
>最高の娯楽ですよね。
>それも奥さんが住んでるような町の映画館って
>ソウルの街中のピカピカ映画館よりずっと良さそうー。

そういわれてみれば、ソウルの映画館ってピカピカでネオンみたいなのに飾られてる建物もあるね~。
近所のは大型ショッピングセンターの中に入ってるんだけど、映画館以外にはお店がなくて潰れそう・・・


>でも、どうして、キムバップとかトッポッキはダメなのかなぁ??
>トッポッキは確かに暗闇でうっかり垂らしてしまったら、座席も自分の服も汚れそうだけど、
>キムバップのタンムジが落ちるのくらい、韓国人気にしなそうなのに。

なんでかね~?そのお姉さんの個人的な好みかもよ。わたしが掃除係でも、タンムジよかポップコーンばら撒かれるほうが腹立つと思うわ。


>私もスルメ食べたくなってきたー。
>今度、死阿保時とスカイプしながら食べようかな。
>なんて冗談でも厳しい。

うぎゃ~!死阿保時お元気ですか?嫁とスカイプ。なんてお若い死阿保時なんでしょうか。エナっちを見て「エナや~~~!!!」と大興奮なんでしょうか。。。 (2008年10月11日 08時22分31秒)

はむちゃん  
パンダ85kg  さん
はむ太郎69さん
>わてがまだNYにいた数年前、このマンマミーアがブロードウェイミュージカルになってヒットしてて、すんごく見たかったんだけど、当時激貧だった私には$80のチケットが買えず・・・。
>あぁ、なつかすぃ・・・。
>それが映画になったのねぇ。映画ならチケット買えそうだけど、今度は、コブつきなんで無理そう・・。シクシク。

え~そうだったのか~!いいなあ、はむちゃんはあのわずらわしい字幕無しで楽しめるなんて。旦那さんに2時間だけ外で子守しててもらって、観ておいでよ。DVDで観るよか映画館のほうが断然おすすめです。それとも、あれか?旦那と二人でろぶろぶで観たいのか??


>スルメっていえば、韓国の映画館でスルメの匂いプンプンさせてクチャクチャやってる客がいたなぁ・・・。
>でもキムパプってなんでダメなのかしら・・・?音もしないし、たいしてにおわないと思うんだけど。

スルメ・・・かなりの音と匂いよね。わたしも一人でいるときだけにするわ。スルメも食べだしたらやめられんもんよね。
キムパプはなんでかね~?映画館の建物の入り口にキムパプ屋があるんだけど。


>メビウスちゃん、解決したかしら~ん?
>私は、トモダチハルモニの孫に、いっちょ作ってるざーますよー。

メビウスはなんとかひっくり返したよ。ファスナーつけが待っている。
トモダチハルモニの孫に?!!おもおも
それはもうただのチングから、タンチャクチングに昇格してしまうよ~~~!!!
(2008年10月11日 08時31分27秒)

ちゅうさん  
パンダ85kg  さん
ちゅうさん
>【韓国】食品メーカー穀物輸入中断・縮小、一部値上げも検討
>【ソウル10日聯合】小麦粉、砂糖、でんぷんなどを生産・供給する食品素材メーカーらが、続くウォン安に耐え切れず、輸入を中断したり輸入量を縮小している。関連業界が10日に明らかにした。

>メーカーらは、為替相場が予測できれば対策を立てることもできるが、現在はまったくなすすべがないと声をそろえる。価格引き上げ以外にはこれといった代案もない。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2008/10/10/0500000000AJP20081010000600882.HTML

わたしも昨日知りました。
暗いニュースばっかですね。
小麦粉は今年に入ってから価格が2倍近くに上がってます。輸入中断、縮小となれば、また上がりますよね。かといって、国内産の小麦粉は3倍くらい高いんですよ。
パンやらケーキ焼くのも、特別な日にだけ、ということになりそうです。
(2008年10月11日 10時37分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: