全3件 (3件中 1-3件目)
1
年賀状の季節が近づいてきましたが、年賀状と言えばプリンタです。最近、僕がよく使っているのがエプソンのプリンタ「EP804A」のレッドモデルです。最近、各社が性能を競っているため、インクジェットプリンタの機能は本当にハイレベルになってきました。このプリンタも無線LAN対応でどこにでもおけるなど、普通に使うなら十分以上の性能を持っているのですが、さらにポイントなのがボディの色です。国内のプリンタには珍しく赤も用意されているのです。ちょっとカジュアルでいい感じですね。
2011年11月13日
最近は書類をデジタル化するドキュメントスキャナが流行っています。定番商品とも言えるFUJITSU ScanSnap S1500などはたしかに高速に書類をデジタル化できるのですが、持ち運びには向きません。このScanSnap S1100は世界最小クラスのドキュメントスキャナです。電力はUSBケーブル接続なので、電源コンセントを探す必要もなく、ノートパソコンで利用できます。また、本体のボタンでスキャンを開始できるため、使い勝手にも優れています。ボディサイズがコンパクトなので、家で使う場合にも収納場所に悩まなくてすむのも利点です。持ち運んで、どこでも書類をデジタル化したいという人にお薦めです。
2011年11月12日
クリスマス時期になると店頭で見かけるようになるのが、この「パネトーネ」という菓子パン。実はイタリア生まれで、クリスマス時期に食べられる菓子パンです。イタリア生まれですが、現在は北欧からペルー、ブラジルなどの南米でもポピュラーになっています。その言葉の意味は「大きなパン」という意味だそうですが、卵がたっぷり入った甘い生地に、レーズン、オレンジピールなどのドライフルーツが入った、とてもスイートなお菓子です。食パンのようなビッグサイズでカットして食べるため、パーティにも向いています。クリスマスパーティからオヤツまで、このシーズンにお薦めな菓子パンです。
2011年11月08日
全3件 (3件中 1-3件目)
1