全31件 (31件中 1-31件目)
1

彩の国の今朝は雲が多く、これから晴れの予報ですが足踏み状態の朝です。今の Pearun
2007年10月31日
コメント(12)

彩の国は今日も秋晴れになりそうで、朝陽がいっぱいの明るい朝です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・夜のテストLive終了しました。ベランダ栽培の自家製トマトで作ったサラダです、少し食べてしまったので丸くなっていません。トマトは少し硬めでしたけど結構味が濃く美味しかったです。ドレッシングはゴマ味とかノンオイルとか、小分けしてからか好みでかけて食べる様にしています。トマトのプランターも片付け様と思いましたけど、まだ少し青いトマトが付いていたので、もう暫く片付けるのを先送りにしました。
2007年10月30日
コメント(22)

彩の国は今日も秋晴れになりそうで、朝陽がいっぱいの明るい朝です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。昨日の公園には他にも写真の題材が有りました、こんな人の石造や記念碑なんかも、記念碑の横のポールには【大正三年東上鉄道記念碑】と書かれていましたが他には説明も無く、よく解りませんでした。相変わらず人影はまばらでほとんど見かけませんがベンチで本を読んでいる年寄りを見かけました、気温もぽかぽかでのんびり感が伝わって来ました。
2007年10月29日
コメント(18)

彩の国は台風一過の秋晴れになりそうで、朝陽がいっぱいの明るい朝です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。夕方ホームセンターに出かけたので、途中のハトがいる公園に寄って写真撮影して来ました、人影もまばらでハトやドングリの陰だけが長く、すっかり秋の気配でした、誰かが撒いたハトの餌の残りを探して一生懸命のハトでしたが、写真撮影に近寄ると投げてしまうので、ベストショットは撮れませんでした、その代わりにドングリを写して来ましたけど、落ちたばかりの綺麗な物がなかなか見つかりませんでした。
2007年10月28日
コメント(10)

彩の国の今朝はかなりの雨で部屋も暗く、照明点けて朝の日課をこなしています。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。雨で家の中でくすぶっているので、仕方なく先日撤去したゴーヤーの撤去作業の模様でもご覧下さい。最後の収穫となった撤去中に見つけたゴーヤー2個もありがたく頂いて、又来シーズンのお楽しみと言う事で床の土も片付けました、ベランダも少し広くなった感じになりました。後の場所に冬に咲く花でもと考えているけど何がいいのか...??。
2007年10月27日
コメント(10)

彩の国の今日は朝から小雨で部屋も暗く、照明点けて朝のお日課をこなしてます。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。今晩のメインデッシュは鶏肉の煮物です、時間かけて作ったので鶏肉が柔らかで美味しかったです。入っているのは骨付き鶏肉、レンコン、竹の子、茸2種類、人参、銀杏、里芋、コンニャクです、じっくり煮込むと結構美味しいですので、お勧めです。
2007年10月26日
コメント(10)

彩の国は今朝も秋晴れになりそうで、朝陽がいっぱいの明るい朝です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。今日は朝からパソコンのメンテナンスをしました、始めにUSB接続のHDにバックアップを取ってからディスククリーンアップをして不要ファイル削除しました。次にレジストリークリーナーでレジストリーの不要な記述を削除して再構築をし、ついでに無料のウィルス対策ソフトAVGを英語版から日本語版に入れ替えをしました。最後にHDを最適化して作業完了です。少しはキビキビ動いてくれるかも知れない...?使ったソフトはいずれもメジャーなフリーソフトで、お勧めですので紹介します。【レジストリークリーナー】Wise Registry Cleaner をダウンロードして、インストール後にLanguage of Wise Registry Cleaner の Japanese(JP) をダウンロードしてインストールしたホルダーのランゲージホルダーにコピーします。(これで日本語表示が出来ます)http://www.wisecleaner.com/【レジストリーの再構築】NTREGOPT タウロードして適当なホルーに展開して、実行ファイルをクリックするだけです。http://www.larshederer.homepage.t-online.de/erunt/【AVG】日本語版が出たのは嬉しい事です。タウンロードメニューから AVG Anti-Virus Free Edition をダウンロードします。http://www.avgjapan.com/
2007年10月25日
コメント(16)

彩の国は今朝も秋晴れになりそうで、朝陽がいっぱいの明るい朝です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。長芋の葉も枯れて色付いてきて実っていたムカゴもパラパラ落ち始めたので、最後の収穫をしました。以前1回収穫したので今回は少なめでしたけど、取れたので洗ってデンシレンジでチンして味噌味にしてビールのお摘みにしました。味は噌味の里芋の小さい物と言った感じでしたけど、皮がちょっと口の中に残る感じで、あまり美味しくは無かったです。
2007年10月24日
コメント(12)

彩の国の今朝は雲が多く、これから晴れの予報ですが足踏み状態の朝です。今の Pearun
2007年10月23日
コメント(20)

彩の国は今朝も秋晴れになりそうで明るい朝です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。秋ですね、玄関脇の駐車場の横に育っている、名前も知らない木にも実がなりました。元々この木も自然に出て来た物なので、この実から又来年めが出るのかも知れないけど、不思議とこの木は生命力が有って、以前出て来て大きくなったんですけど、場所が悪かったので抜いちゃいました。所が又2本別の場所に出て来たので移植したのが現在の物です。
2007年10月22日
コメント(16)

彩の国の今朝は秋晴れになりそうで明るい朝です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。昼飯こんな弁当にしたけど、売っている時は結構美味しく見えた弁当だけど、食べ様と思って蓋を開けたら、何だか余り物の寄せ集めの様な弁当だなぁと、ふと感じてしまった。何故かと思ったらメインデッシュ的なおかずが無く、色々の物がちょっとづつ入っている事に起因する様だ、おりもおり赤福問題もあり不味そうに見えて来たが我慢して食べた。
2007年10月21日
コメント(20)

彩の国の今朝は雲りですが日中は晴れる予報です、昼は暖かになりそうなので、ほっとする秋晴れになりそうです。今の Pearun
2007年10月20日
コメント(26)

彩の国の今朝は雲が多く昼から雨の予報です、こんな日はテンションも低目ですね。今の Pearun
2007年10月19日
コメント(20)

彩の国の今朝は秋晴れになりそうで、まだ雲が多いけど明るい朝です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。夏に遊びに来た小学校の友達から、リンゴ「信濃スィ-ト」を頂きました、このリンゴはちょっと硬めで食べ応えが有り、味はしっかりしていて甘味が強く、とても美味しいリンゴです、実が硬めなので保存にも適しています。沢山頂いたので、暫くおやつはリンゴ三昧になりそうで、嬉しい悲鳴です。
2007年10月18日
コメント(28)

彩の国の今朝は秋晴れになりそうで、日差しが部屋の奥まで差し込んで明るい朝です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。今日の昼飯は軽めの焼きうどんで、空腹を満たしました、最近うどんは食べてなかったので、久しぶりにうどんのモチっとした感触を味わいました。味噌汁はちょつとアンマッチの感じも有りますけど、お豆腐、椎茸、長ネギのシンプルで味噌の香りが生きた物にしました。沢山の方々から回答を頂きました、間違い探しの正解発表です。全部正解の方もおられましたけど、見つけられなかったは残念でした、回答を見て確認して見て下さい。1. a1 マルコちゃんのホッペの○が無い2. a4 小さな丸が無い3. b7 Yの字が無い4. c2 クマの胸の模様が無い5. c5 CDの中心の部部が小さい6. d7 南瓜のお化けの取っ手が短い7. e4又はe5 南瓜のお化けの鼻の色が違う
2007年10月17日
コメント(18)

彩の国の今朝は雲が多く、これから雨なのか、足踏み状態の朝です。今の Pearun
2007年10月16日
コメント(25)

彩の国の今朝は雨になりそうな薄暗い朝です、今朝も忙しくなる前にちょっとだけ Live 配信でも。今の Pearun
2007年10月15日
コメント(22)

彩の国の今朝は雲は多いけど、まあまあの秋晴れです、日曜日なのでのんびり、ネットサーフィン中です。今の Pearun
2007年10月14日
コメント(20)

彩の国の今朝は雲が多く薄暗い朝です、今朝も忙しくなる前にちょっとだけ Live 配信でも。今の Pearun
2007年10月13日
コメント(12)

彩の国の今朝は雲は多いけど、まあまあの秋晴れです、例によりモーニングコーヒーを楽しみながら、ネットサーフィン中です。今の Pearun
2007年10月12日
コメント(16)

重い腰を上げて伸び伸びになっていたエコキュートの定期点検をしました。内容はお湯のタンクの清掃でタンクの下に溜まった水の塵が多い部分を排水するんですけど、作業はかなり面倒なんです。色々手順があるので説明を見ながら、漏電遮断機を切って、給水止水せんを締めて、逃がし弁を上げて排水せんを開いて2分間排水して又逆の順序で戻して完了なんです。3ケ月に一度何て書いてありますが、水は綺麗なので1年に一度程度やればOKと言う事にしています。
2007年10月11日
コメント(12)

ホームセンターに立ち寄ったら、何と早々とクリスマスのイルミネーションが売られていた。それも内部を黒塗りにした部屋まで作って、その暗い中に色々の電飾がが飾られてとっても綺麗だった、毎年クリスマスには玄関先にイルミネーションを点灯するんですが、近くでも飾る家が増えて来たので、今年も何か追加購入でもしたいと考えてます。それにしても気の早いこと、ビックリですね。
2007年10月10日
コメント(22)

彩の国の今朝は秋雨がシトシトと降っていて、肌寒い感じでまだちょっと暗い感じの部屋です、モーニングコーヒーを楽しみながら、PCたたいています。今の Pearun
2007年10月09日
コメント(24)

昨日の夕方に久しぶりで近くのPCショップに行って見ました、このショップは土日祝日などに、日替わり特価をやっているので特価品を目当てに行ったんですけど、購買意欲を誘う様な物は有りませんでした。SDカード1G×2で2970円とか有りましたけど、それほどお得でも無いし見ただけで帰って来ました、今日の特売品のパンフレットも貰って来ましたが、買いたい物は無しで行きませんでした、金欠なので出来るだけ衝動買いは控えないとね。
2007年10月08日
コメント(12)

秋から冬には芋が美味しい季節です、焼きいもや乾燥いもなどなどつい食べたくなりますよね。近くのスーパーにもワゴンに沢山、干しいもが乗っていたのでついゲットしてしまいました。焼きいもと違うけど、これはこれでシコシコもっちりで美味しいです、ただガスの発生量が多くなると言う問題はあるんですけど。
2007年10月07日
コメント(24)

近くの公園でフリーマーケットが開かれていたので、天気もいいし掘り出し物探しに行って見ました。かなり沢山の店が有りましたが、ゲットしたらゴミになりそうな物ばかりで、古本も沢山有ったが秋葉系の漫画がほとんどで、結局食べ物の出店でラーメンを食べて帰って来ました。
2007年10月06日
コメント(14)

大葉/青紫蘇(おおば/青しそ)が根切り虫と青虫の攻撃を受けて哀れな姿になってしまいました。そこで朝早く根元のジャリをかき回して見たら根切り虫が6匹くらい丸まっていましたので全部退治して、更に葉に付いていた青虫もやっつけた。今度は夕方暗くなってからLEDライトで照らして、虫探しをしたら又根切り虫が4匹も見つかった、これも迷わずブチと石で潰した。これで大丈夫と思うけど、あまりにもひどい事になったので回復は期待出来ないです。
2007年10月05日
コメント(16)

丸茄子の漬物が昨日の夜完成して試食しました、中心部分はまだ茄子の固さが残っていて、周りが浅漬かりなので、お醤油をちょっとかけて食べると本当に美味しい、やっぱり茄子の漬物は丸茄子が1番ですね。ネギを入れたのはおまけなんですけど、ちょっとアクセントになり、酒の摘みなどの時は薬味として生きて来ますけど、好き嫌いが有るので好みでいれてみてください。
2007年10月04日
コメント(12)

先日買出しして来た茄子を浅漬けにしました、いま冷蔵庫で漬け込み中なので、今晩の食卓でホットな漬物が食べられると思いますので、楽しみです。【作り方】1.丸茄子を半分に切って、皮の部分に5mm 間隔ていどで切り目を入れます。2.ビニール袋に茄子と唐辛子の輪切り、それ にネギの細切りを入れます。3.浅漬けの素を半分漬かるくらい入れて、空 気を抜いて少し馴染ませて冷蔵庫で漬け込 めば完成です。
2007年10月03日
コメント(14)

玉子用の醤油なんて売っているんですね、初めて見たのでゲットして見ました。朝簡単に食事を済ませたい時など卵かけご飯を食べる事が有るので、少しでも美味しくと思ったんですけど、良く成分を見たら何と麺汁とあまり変わり無いではないですか。と言う事はわざわざ高い玉子専用のお醤油を買わなくても、麺汁で美味しく食べられるって事ですよね。今度麺汁で玉子かけご飯食べて見ようと思います。
2007年10月02日
コメント(22)

これも土曜日に買出しして来た漬物と茄子です、3日も引っ張るなってか。なにせネタ不足な物で失礼しました、で漬物の味ですけど行者ニンニクみそは、ちょっとニンニクの香りがする葉が入った甘味噌といった感じの物でした、茗荷の味噌漬は茗荷の味と味噌の味のコラボが絶妙で、温かいご飯に載せて食べると、ドンドン進む感じでなかなかです、茄子はちょっと変った丸い物で他の漬物と一緒にまだ冷蔵庫に放り込んで有ります。
2007年10月01日
コメント(8)
全31件 (31件中 1-31件目)
1