全14件 (14件中 1-14件目)
1
木工教室のブログで、私の作品も公開中ですまだ、基礎なんで基礎作品製作の椅子と、先日upした木の器だけだけどarbreの作品集学校の作業服着てます・・・次に作る時は、引き出し付きの横長の机がいいな~♪↑窓際に置くのだ♪・・・わかってますってば、ちゃ~んとしばらくは、建築設計に打ち込みますよ~先生~~~本格的な木工も、コレにてしばらくお休みです(入試が終わるまでは、ね)
2009.03.31
コメント(0)
関西ブロックの結果報告忘れてました(笑次の日は、昼まで疲れて寝てたし(完徹だったし~)そのまま、宿題に終われてたし~閑話休題・・・結果は4位でした弟は、プライマリ5位↑ちょっとだけ、姉の面子が保たれた?(笑4位と言うことで、早速K先生にアプローチ~♪「日本大会のスタッフしたいです~♪」受付の人員足りないと言うことで日本大会では、スタッフとしてみんなと会えるかも♪久しぶりにサッカーコートが片付いてすっきりとした部屋に、ご対面~の日でした(笑さて!!建築設計の方に打ち込むぞ~~~♪↑春休み終わったらね♪
2009.03.31
コメント(0)
進路、第一志望校も決めたし一番先に報告したい人にも報告したし明日はいよいよロボカップジュニア関西ブロック~~~がんばります♪明日着る服も決まったし(←女の子には、ここ大事)ただいま、プレゼンプリントアウト中~~~あ!メディア承諾書プリントアウト忘れてた・・・
2009.03.28
コメント(0)

この間の土曜日、完成したものです木で作った皿・・・と言うより、サラダボールかな?高さは3センチくらい楓の木で作ったんで作ってる間も、そして出来上がってからもすごくいい匂いです♪よく考えたら、メープルシロップって楓の木の樹液やしほんのりメープルの甘いにおいの器が出来上がりました♪お気に入り~♪4月に木工教室の作品展がありますメープルの器は家に持って帰ったけど 同じくこの間の土曜に完成した椅子は、この作品展で飾ってもらうことになりました 『第1回 arbre木工教室作品展』 2009年4月3日(金)~7日(火) AM11:00~PM7:00(最終日5:00まで) Galleryキャナル長堀 (大阪市中央区東心斎橋1-11-14)場所は、心斎橋駅と長堀橋駅の真ん中ぐらいかな?東急ハンズの長堀通り挟んで斜め向かいのもうちょっと長堀寄りですお暇な人は見に来てやって下さい
2009.03.25
コメント(0)

先日、トラかったですこのトラは、妹へのお土産♪なんだか、喜んで毎日かぶってます・・・・・・床に敷く、敷物だよね・・・これそういう私もかった時に、友達と一緒にかぶってプリクラ撮ったけどかわいく撮れました~トラが(笑さて、そんな妹ですが今日は朝から弟に手伝ってもらって部屋のドアに防犯装置を取り付けてました・・・・・・暗証番号を打って開けるタイプのやつ~きっとその内、面倒になって私の部屋から自分の部屋に入る事になるんじゃないかと・・・ (間にパーテーションがあります)ううう・・・なんか、邪魔~ちなみに防犯装置はゲーセンのビンゴでもらってきたそうです(実際当たったのは、りラックマのフォトアルバムで、わざわざ換えてもらったらしい)部屋を縦断してるヒモ(引くと部屋の電気が消える優れものらしい)といいますます訳のわかんない部屋になってきてる気が・・・
2009.03.22
コメント(0)
チャレンジBに出場するチームが出たんで関西ブロックに繰り上がり出場することになりましたK中がんばれ~♪それにしてもああ・・・ロボットそのままにしておいてよかった・・・・・・でも、大阪ノード以降、ロボットに触ってないし~明日はロボットの家庭教師がゲームをしに来るようです♪♪♪
2009.03.21
コメント(0)
ここのとこ、PICライターの工作の続きしたり溜まってた本を読んだり中学の友達と出かけたりな毎日です木工教室の方は、椅子の色塗りも終わり、後は組み立てるだけ~空いた時間で、木の器作ってました私の作業風景が、arbreのHPに載ってるようです今日は、朝から中学の時の友達と日本橋フェスタに行ってきました♪楽しかったけど・・・楽しかったけど・・・のせられて、ゴスロリ服を着たのが・・・やはり間違いでしたっ!!写真、何度か撮られちゃいました~・・・ほら、よく見て、この服は・・・コスプレじゃないから・・・でも、でも、やっぱり、この服は、封印だっ!!ちなみに弟は紙コップロボ相撲という競技に出てたらしいですけっして紙相撲とか、トントン相撲とかじゃないですよ~
2009.03.20
コメント(0)
体育祭の背景描きメンバーで、またもや集まっちゃいましたそして、このメンバーでやることと言えばとにかく、お金は極力使わず、身体を使って遊ぶぞ~~~です午後から集まってまずは、キックベースボール!!疲れてきたら、バトミントン大会っ!!そして、日が暮れたらお好み焼き~~~おまけに先輩の誕生日なんで、みんなでホールケーキを買って公園で各自スプーンを持ってケーキをつつきあって食べました楽しかったけど寒かった~~~~(笑この後、先輩達はオールで遊び倒すようですが私は疲れたので、おやすみなさい・・・です
2009.03.12
コメント(0)
今日は、近畿3高専合同ロボコン府立高専のみんなの応援に行ってきました♪♪♪昨日焼いたクッキーの差し入れ持ってクッキーは、ピーナッツバターとハチミツ入りです(ちょっと焦がしちゃいました・・・その辺は家で食べちゃったけど)弟は、小学校なんで行けません~「行きたいけど、明日は這ってでも来い~って言われてるから無理~」なんだそうでビデオを取ってきて~と言われました・・・・・・写真ならOK!でも、結局デジカメのビデオモードで撮ってあげた私は、いい姉?(笑行きは一人でしたが向こうでやっぱりロボット友達と合流~試合のほうも、観てて楽しかったです♪♪♪おまけに、帰りは合流した友達みんなとマクドでだべってました4人とも、先日のロボカップでは敵同士でしたが普段も、おまけに試合会場でもそんなことはどうでもいいことだもんね~↑というか、だからよけいに楽しいのか?(笑高専の皆さん、お疲れ様でした♪それにしても、チラシに書いてあった駅から徒歩5分って・・・・・・どんだけ足速いねん・・・不動産屋の広告じゃないんだからさ~・・・徒歩15分の間違い?(笑↑私らは知ってるからいいけどね~~
2009.03.11
コメント(2)
昨日は、今まで忙しくてできなかったことをやってました11時までゆっくり寝て~久しぶりにゲーム(どうぶつの森)して~そして溜まってたチャレンジの山を~・・・・・・そう・・・この夏、受験なのでした(笑ゆっくりとは言えない昨日でしたが今日はお父さんが休みなんで、お母さんと3人でお買い物にふわふわの白いオーバーブラウスを買ってもらいましたセールで、1050円♪かわいい♪でも、まだ寒くて着れません(笑友達から借りた本も読んだしクッキーも大量に焼いてこれ持って、明日は、府立高専の3高専合同ロボコンに行ってきます♪と、先生から急に明日学校に来るようにとの呼び出し電話が・・・・・・・・・びっくりした~・・・進級できないんかと思っちゃったょ~~~クラブの用事でした(笑ちなみに進級できないやつは、今の時期に電話がかかってきます・・・・・・あせっちゃった・・・・・・
2009.03.10
コメント(0)
土曜は、相棒を家に呼んで弟と弟の相棒の4人でロボットしてました~♪お母さんと妹は、大阪ノードの会場設営に・・・・・・・・・そっちも行きたかった・・・みんないるし~~~さて、ロボカップジュニア大阪ノードの大会当日です結果から行くとノード落ちです~~~落ち込んでないと言ったらうそになるけどあんまり落ち込んでないですね~実に内容の濃い試合でした何しろ、うちのリーグは関西ブロック上位チームだの日本大会参加チームだのゴロゴロいるとこなんで楽しかった~♪ 勝敗は、2勝2敗~でもセカンダリーの人気投票(マナー・技術・デザインの選手&スタッフ投票)では12票ももらったんで嬉しかった~♪♪カッパ、人気でした♪帰りには、ロボ友達と大挙して一緒にデジット(やっぱりみんな行く)→マクドでごはん楽しかったけど、あっと言う間の1日でしたさて次は関西ブロックで、スタッフ参加しようと思ってます初めてのスタッフ参加♪(実は、キッズプラザでしかスタッフやったことなかったのだ)そして、弟のチームは関西ブロック出場です~戦績でも残れましたし人気投票でも3位~おめでとう~~♪でも人気投票は、私の方が1つ多いよ~ん(笑
2009.03.08
コメント(0)

trrrtrrrrガチャッ「あ、おれおれ、俺だけど」え!?あ!?カッパ?「・・・そうそう、おれ、実は大変なことになっちゃって」声、変だよ~~?「ちょっと、声がらがらになってて・・・」やだ~、また、皿のお水きらしたんでしょ~?「そうそう、実はさ~、そういうことで口座に急いで振り込んで欲しいんだよ」その辺の水道水じゃ駄目なんだからもう~~~「急いでんだよ、頼むよ!!」まったく~いくらお皿が敏感だからって富士の雪解け水とかなんとかって、もう~~~「じゃっ、頼んだよっ」つ~つ~つ~・・・・・・あ、切れちゃった・・・でも、カッパって、銀行のカード持ってたっけ・・・? ↑そんなこんなで新しいロボットの外装ですカッパの『カパ太郎』持ってるのは、地元名産毛馬きゅうり~・・・・・・電話じゃありません・・・・・・(笑ちなみに職業はサッカー選手ですオレオレ詐欺じゃありません~~~(笑
2009.03.07
コメント(2)
![]()
徹夜明けです~まだ、寝てません~と言うか、まだ寝れません~・・・友人のYも同じく徹夜ですがYは、72時間くらいは慣れてるので心配ないでしょう(笑朝、学校にコンペ作品を提出に行って帰ってきて寝ようと思ってたら家の前でやってる水道工事がうるさいので出かけることになりました水も止まるんだそうな・・・・・・でも、寝たいぞ~~~さて、出先で見つけた本です実は、前に先輩にちょっと見せてもらった本なんだけどやっぱり買ってしまいました~間取りの手帖remix一見、マジメな建築関係の本に見えますが大笑い~~~の本♪中身はひたすら、不動産屋さんの表にはってありそうなマンションとかの間取りそれにタイトルが付いてます(時にはストーリーも)*自分の家+その2倍の面積もある屋根裏部屋がある家(タイトル『隣人の生活』)*洋間7帖のみの生活空間+ほぼ同じ面積のルーフバルコニー+2つを足した面積の屋上付き家*キッチン込みの洋間6帖+ベランダ50帖の家*K4.5帖LD8帖部屋は5.5帖なのに、バルコニーに6帖の物置が2つある家とかとにかく、とんでもない間取りばっかり(笑間取り図の下に書いてあるタイトルが笑えるしおまけに賃貸料も書かれてて何か、面白いんでおススメ~~~500円なんでお手ごろです~明日の提出物もあるんでおやすみなさいです~
2009.03.05
コメント(0)
テスト、終了です落ち込むこともいっぱいあって今日はたっぷり泣きました泣いたんで後はすっきりやるしかないよね進むっきゃないです明日と言わずに今日から今からがんばります!!落ち込んでも泣いてもコンペ締め切りは、明後日の朝やれるだけ今、持ってる力を全部出し切るもん~~~・・・・・・足りない気はするけど・・・
2009.03.03
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1


