全31件 (31件中 1-31件目)
1
雨が降ると、体育は球技です球技といえば・・・女子の出る幕はありませんはみご・・・?・・・ってわけじゃなくて~ボールを、まわせない例えば、ドッヂボール(これは、LHRだけど)まず男子が全滅しちゃったんで、私一人が、自分の陣地に残っちゃいましたすると、外野にいた敵チームの男子が困ったように、ボールを持ちながら、私の方を見ます・・・みんなも、どうしようかとじーっと見つめた結果・・・コートの真ん中に、ころころとボールを転がしました・・・どうしろと?これを?仕方ないんで、相手陣地に投げると、キャッチされて・・・そこでなんで、外野に返すのっ!?そうして、どうしようもないキャッチボールが繰り返されるのでした・・・だ~か~ら~普通に、ドッヂボールすればいいでしょっ!!!・・・確かに、ラグビー部の人のボールは、痛そうだけどさ・・・きっと、怪我させたら、やばいと思ったんだろうけどね・・・うちの学校の男子は、ぜ~ったい、他の学校の男子より、女子に甘いと思う・・・というより、壊れ物扱い?今日の怪我・・・ハンマーで自分の指叩きました・・・付け根が打ち身・・・ぐっすん
2008.01.31
コメント(0)
ふと、携帯を見ると、お母さんからメール入ってためずらし~しかも、家出た直後やん?内容は・・・「弁当忘れてる」・・・・・・あ~っ!!!!!忘れてるょ~・・・普通なら、ここで学食で食べればいいんだけどうちのお弁当は、そうはいかない・・・何しろ、うちのお弁当は妹が朝早くから起きて作ってくれてるんだもんっ!!!・・・ああ・・・ごめんなさい~とりあえず、お昼休みに校門前にお母さんに持ってきてもらいました・・・何しろ、あの人は・・・校内でも迷子になるほどの方向音痴だから・・・(前科あり)
2008.01.30
コメント(0)
学校では、図書委員だったりします今日は図書委員の当番の日でした新刊本のコーナーで見つけたのは・・・って、ロボット系の本ばっかりやん・・・?特にレゴRCX関係の本類は、使い込まれてるんですけど~?先生曰く「それは、どこかの科からのお下がり本だよ」なんだそうです科の研究費から買った本なんで、ただで回ってきたんだらしい・・・レゴのNXTの本も来てるし・・・?と言う事は、レゴを辞めて、他の機体にした?どこの科なんでしょ?何の競技のやつ?こういう時科ごとに参加競技が違ってると、校内での情報がまったくと言っていいほど回ってきません~特に、私所属の建築科はまったくロボットと無関係だからな~(おまけに、クラブ部員も建築科のみだし)レゴから何に乗り換えたのかは・・・まったく謎・・・他の新刊本は★ロボデザイナーの本★『60日でできる!二足歩行ロボット自作入門』↑下の二足歩行の本はお母さんに連絡したら、借りてきて欲しいとのこと↑???何すんのん???↑ま、いいけど~・・・?連絡した時、お父さんとコーナンに行ってたお母さんが買ってきてくれたもの★工具箱(いつものは小さくなったんで)続いてジョーシンで★テーブルタップ(横2個下1個にコンセントが付けれるんで、試合会場での充電が楽になる?)★USBメモリー2GB↑これで、音楽の・・・じゃなくて、ロボットのプログラムのバックUPが可能に工具箱は、弟のTAMIYA部品が山になってきたのでそれを収納する為で私のは、ついでらしいんだけど・・・ね♪
2008.01.29
コメント(0)
今日は、プレゼンの写真撮ってました~本人の写真もOKと言う事ですが・・・とんでもないっ!!ぜ~ったい、!!!!!!ペケちゃんの上から見たとこ、中身、下から、外から、写真撮ってみました被写体は、じっとしてないんで、ぶれます・・・なわけないやん?ロボットに、電池入ってないし~ぶれてるのは・・・私の腕の問題?(笑さて、今から、問題の、文章の方の作成です・・・逃げてないで、がんばろうっと・・・特徴、特徴・・・あ~・・・あれしかないかも~あんな変なのは、他のロボットには使ってないかも・・・
2008.01.28
コメント(0)
そろそろ、ロボカップの試合のプレゼンシートを作んなきゃということで、考えてました・・・ロボットの写真、ロボットの特徴・・・とくちょう・・・え~っと???ネコなとこ???特徴ない?ひょっとして?特徴=バカ猫にならないうちに、ちゃんと考えよう・・・お母さんに言われた事・・・「あれ?ペースケ、なんかやせてるよ?」でも、毎日Wii-Fitで量ってるけど、体重変わんないよ・・・?・・・ひょっとして・・・体重そのままで・・・脂肪が筋肉になった・・・とか?↑学校の授業のビリーズブートキャンプのせいだな・・・
2008.01.27
コメント(0)
今日は、キッズプラザの講習会はないんで、午前中はゆっくり~午後からはいつもの通り、ダイセン電子工業の講習会に行きました今日は、相棒のロボット作り手伝ってました~私のは・・・あんまし進んでません~地磁気センサーが・・・うまくいかない~この間から、全然進んでないょ~・・・帰りにシリコンハウスに寄ったら電池そっくりのLED懐中電灯売ってました家に帰ってその話をお母さんにしたら「買って来てくれたらよかったのに・・・」だって・・・あ~いうの好きなんだから・・・まったく・・・(笑
2008.01.26
コメント(0)
体育で準備体操してたら、雪が降ってきました止んだので、そのままマラソンしたんだけどまた降ってきて・・・・・・何で、私の体育の時間だけ降るんだか・・・・・・・・・寒いのも、マラソンも、嫌い~~~~~っ!!!!!!!!!!夜はずっとロボットしてました~昨日、弟が懸賞でDSLite当たったんで、元からあったDSは私専用に・・・♪ちょっとこの辺は幸先いいかも
2008.01.25
コメント(0)
女の子の日記のタイトルじゃないよね~・・・(笑昨日から、学校の選択体育のダンス授業はとうとう、『ビリーズブートキャンプ』の応用編に突入しました更にハードになった上に、よくキック技とかが入るようになって今日は見事に筋肉痛です~(泣階段昇り降りするとき痛いよ~
2008.01.24
コメント(0)
とりあえず、まず一番時間のかかるコンペをどうにかしなきゃいけないんで資料集めしてました~軽井沢のコンペなんで辺りの雰囲気や町のこと調べたりその周辺の不動産屋さんのブログなんかも見てみたりしてお題は、音楽家の家ということなんで音楽家~音楽家~音楽家って、どんな家に住んでるんでしょうね???音楽家に必要なスペースって、なに?音楽の種類によっても変わるだろうし・・・先に、コンセプトも考えなきゃ・・・
2008.01.23
コメント(0)
今日、顧問の先生のとこに行ったら案の定、コンペ連絡忘れられてました「そういえば、連絡するの忘れてた」先生が忙しいのは、わかってるから、こうして先生を探し回ってるわけで・・・毎回のコトながらまず、コンペの有無よりも先に顧問探索をしなきゃいけない事態は何とかなんないかな~と思う・・・と言うわけでまたもや、先輩方よりもかなりスタートが遅れてしまいました(先輩達はすでに授業で連絡済)しかも2月22日 学年末テストスタート3月 2日 ロボカップジュニア大阪ノード3月 3日 学年末テスト終了3月 7日 コンペ〆切できると思う?どう?どう?どう?どうやってこれを乗り切れるのか・・・自分でも・・・~~~わかんないょ~~~(>o<)/ひょっとしたら・・・受験中の相棒よりもとんでもないかもしれない・・・
2008.01.22
コメント(0)
お正月に買った祇園味幸の日本一辛い『黄金一味』お父さんが、あんまり勧めるんで私も食べてみる事にしました振ったら、一気に”どばっ”と・・・・・・・・・・・・うぇ~ん・・・・・・・・・辛いょ~・・・(>o<)/・・・
2008.01.21
コメント(0)
キッズプラザロボット講習会、今日は、初心者コースダイセンから、出張販売に来てもらってました~ちょこっと割引なんで、私もお買い物です♪出張販売のわけは、生徒みんなのロボット大改造!!です今まで、通常のキットのままだったロボットをみんなの好きなように改造・・・と言っても、殆どの子がモーターを変えて、ボールセンサーを増設ってとこ?問題なのは、その改造を約2時間で終わらせるってことでした!!講師&アシスタントで1人ないし2人の子達に付きっ切り~目がまわるょ~(>o<)/なんか、とっても大変な講習会でしたおまけに・・・ついでに来て改造してた弟の電池は解けるし・・・・・・何やってんだか・・・
2008.01.19
コメント(0)
ここのとこ、ずーっと、体育の授業はマラソンですきついです・・・男子と同じメニュー・・・出発時に信号に捕まって規定30秒オーバーしたんで、補講でもう一度やらされた事もあったっけ・・・女の子には、しんどい日もあるんだぞ~っ!!!・・・そんなこんなで、皆でまいってます・・・校外だから、しんどくても助けはないしね・・・・・・なんで、去年の1年のノルマよりタイムが短いの・・・?
2008.01.18
コメント(0)
お母さんに強制させられて、『漢検Wii漢字王決定戦』やってました(結構おもしろかった)うちの漢字王は・・・妹のyuukumaです・・・点数は、余裕で勝ってたのに・・・すごろくで、負けてしまいました・・・ぐっすん・・・人生って、そんなもんなのね・・・
2008.01.17
コメント(0)
今年初の2008全国産業教育フェア実行委員会会議踊りのことなんか決めてました(他にも色々あったけど)全国産業教育フェアでは、例年、その地方独特の踊りを実行委員会でお客さんに披露するそうです埼玉でも、ダンスを披露したらしいし沖縄では、『エイサー』大阪では・・・「ソーラン節?」・・・大阪じゃないって、それ・・・学校で確かに習うけどさ~河内音頭じゃ・・・盆踊りだよね・・・・・・最終、決まんなかったら、関ジャニだな・・・また次回、会議は3月25日「あ、関西大会だから無理」・・・って・・・委員長・・・ロボカップジュニアの開催日避けて会議する団体って絶対、妙だから・・・
2008.01.16
コメント(0)
お風呂に入ったら、牛が、いましたお母さんたら、また変なもん買ってきて・・・と言っても『バスロマン』なんですけどアロエミルク・・・?・・・よくわかんないけど赤ちゃんにもOK!肌荒れ・湿疹なんかにもいいらしいお父さんは、牛と目が合った瞬間負けて、使ってしまったらしいですお風呂のお湯の色・・・緑っぽい乳白色結構、気持ちいいです♪
2008.01.15
コメント(0)
あ~・・・ロボット分解しました壊れたとかじゃなくって改造のためでもなくって弟の為に・・・あぁ・・・面倒っ!!でも、約束なんで・・・(自分から言い出したことだし)電池ボックスを貸したげるためだけに分解しました弟の方は自分のロボットに電池を増やしてコートを走らせてみてとりあえず、電池を増やすとどんな感じになるのかわかったようなんでそれで良しとしとこうっと分解して、また組み直すと言う事はまた私のロボットの調整やり直さなきゃなんないってことだよねこれって・・・こういう作業が増えるってことはロボカップが近づいてきたってことだよね?
2008.01.15
コメント(0)
ATCに行きました~久しぶりに、ロボット関係以外でお母さんと妹・弟と一緒に出かけます最近、お互い忙しかったし~ここの建物は、ロボットの試合に使われる事もあるけど・・・今日のお目当ては、♪『どうぶつ王国』♪カピバラに、トナカイ、ひつじ、猛禽類~『こぎつねヘレン』の娘の狐さんも観たし、動物ショーも観たしハムスターもかわいいし、モルモットもキュート♪何と言っても、一番はやっぱり、ワンちゃんふれあいコーナー♪♪♪もう、大モテでした♪♪♪一匹が、私のひざの上で寝ちゃったと思ったら続いて、私のブーツを枕にして眠り始めもう一匹が、足元にもぐりこんで寝ちゃって・・・動けない・・・?更にやってきたワンちゃんはあんまり私の周りにばっかり集まるんでやってきた女の子に、引き取られました♪♪♪ちょっと、しあわせ~♪♪♪同じくワンコにひざに次々乗っかられてる弟と共にお母さんと妹に見捨てられました・・・・・・あの~・・・私、立てないんですけど~うちにも、『パンダネズミ』か『ジャンガリアンハムスター』欲しい~★猫ふれあいコーナー・・・なかったのが、ちょっと残念かな?
2008.01.14
コメント(0)
なんだか、ゆっくり過ごした日でした~久しぶりに、ゆっくり眠って久しぶりに、ビーズ細工してたりしてお母さんが買った手芸福袋の中に入ってた、ビーズのブローチなんだか、ボンド使ってばっかりのやつなんで普通のやつよりちょっと面倒かも同じくもらったワイヤー細工のキットはまた、今度にしようっと
2008.01.13
コメント(0)
朝からキッズプラザ行って~午後からダイセン行って~そんないつものロボット三昧の土曜日~でも、楽し~♪♪♪ダイセンの講習会では、最近お母さん達がロボットをする姿が見られます今日は、『TJ3UP』を組み立てる姿が・・・そして、横から、皆のアドバイスが・・・うちのお母さんは、やってません・・・やればいいのに・・・「めんどくさいから、やだ~」やるんなら、うちに余ってる『TJ2』か『OJ1』を使う・・・って言ってます私のロボットの方は、次、どうしようかと思案中~さて、どこをどうしようか・・・?
2008.01.12
コメント(0)
夜7時半に、無事、コンペ作品完成しました・・・TIME UPです・・・・・・が・・・なんか、こう、自分的には最後まで仕上がってなかった感が・・・色塗る時間までなかったし・・・もうちょっと、手を加えたかった・・・な~なんか、釈然としません次こそ、『自分の納得のいくものを描きたい!!』です・・・なんて、まだまだ無理かも知んないけど・・・ ♪いつか、ね♪さて、ロボットの方も始動開始~コートを出して、ロボットの調子見て土曜は、また、忙しくなるぞっ!!!
2008.01.11
コメント(0)
製図室でコンペ作品がんばってたら「あ、これ無理だね」って、O先生に言われちゃいました・・・O先生・・・直球すぎ・・・先輩は慰めてくれましたが・・・間に合わせるもんっ!!!!!!!担任の先生からは、『徹夜禁止』のお達しが・・・明日の授業は、寝るなよ・・・と言う事で1、2時間目は担任の先生の、製図の授業だから・・・授業中、コンペ作品やっちゃダメ?これも製図やん?今日の帰宅、8時です(学校から家まで5分なのに)明日の朝は、7時に製図室入り帰りは・・・先生・・・ごめんなさい!!・・・中央郵便局まで走ってもらえますか?
2008.01.10
コメント(0)
コンペ作品、断面図がんばってます締め切りが11日ということは~明日と明後日の2日間・・・家では、あんまりできないんで(スペースの都合上)今日は、学校で6時までやってましたうん・・・間に合う間に合う♪後、パースも描かなきゃなんないけど・・・この調子なら何とかなるでしょ♪美術の宿題も無事終了↑銅板を叩いて凹凸をつけて作品を作るんだけど宿題は、下描きのみ昆虫がテーマなんで、蝶にしてみましたかなり余裕出てきたな~そろそろ、ロボット用サッカーコート出しとこ~かな~
2008.01.09
コメント(0)
今日は、冬季休業後集会でした校長先生が今年定年なんで、たくさん皆にお話したいと言うことでたっぷり、ありがたいお話をいただきました人生の為になります~長くなるというんで、急遽、体育館に変更になったんでこの辺が、特に嬉しい?冬季休業後集会ということは・・・たっぷり、クラブで設計製図ができるということです♪コンペ作品の方は立面図2枚済まして、断面図に無事入りました♪♪♪締め切りまでに♪♪♪間に合いそうです♪♪♪宿題の方も物理レポート済んで残すは美術のみ~Wii-Fit少しやる余裕も♪・・・製図室にこもってると・・・身体がちがちだしね~
2008.01.08
コメント(0)
今日は朝から、背中が痛くて首が回りません・・・寝違えってやつ・・・かな?クラブに行ったら、顧問の先生は来ないで担任の先生からプリント渡されました!!『わがまちのやさしさ発見』レポートで、『優秀賞』をいただきました・・・って・・・あのレポートですょ・・・夏休みに、マクドで書いてた・・・・この↑マクドでってとこが、ちょっと笑える?(でも、ちょっと嬉しい♪)というわけで、2月に表彰式があるみたいです顧問の許可がないと、コンペ作品はこれ以上進みようがないんで大人しく、物理の宿題でもやっとこうっと
2008.01.07
コメント(0)
明日からクラブなんで、朝から平面図描いてました今日は、後、出来上がってない立面図をうっすらと下書き以前の問題として描かなきゃなりません今度のコンペでは全部で平面図、立面図(2つ)、断面図、パースを描かなきゃなんないです締め切りは、11日間に合うんでしょ~か~・・・?・・・やばいですよね~・・・かなり・・・・・・間に合わせちゃいますけど・・・根性で昨日までがんばってた冬休みの宿題はまだ、物理と美術が残ってます・・・こっちも、かなりやばい状況です・・・・・・こっちも、根性で、間に合わせるしかない・・・よね・・・なんか最近・・・根性だけで生きてる気がする・・・
2008.01.06
コメント(0)
この間できたおばあちゃんのお店のHP教えてもらったんで、トップページで宣伝中です去年の11月と12月の2回ほど、大阪ではテレビでも放映してもらったんでその時の映像もUPしてありますおばあちゃんは・・・まあ・・・ナイスな大阪人ですよね・・・(ちなみに映ったのは、おばあちゃんばかり♪)・・・お母さんからテレビ取材の話の連絡あった時は、学校のみんなでびっくりしたけど(笑英語の課題、何とか終了・・・まだあるよ~・・・ぐっすんお母さんとryuは気楽に10月にOPENしたロボビルのロボカフェを観に行ってました・・・休みだったけど・・・♪
2008.01.04
コメント(0)
宿題、まだ終わってません今日やってたのは、『建築構造』教科書に描いてある、ほぞ・継手・仕口を書き写す作業図は、全部で20なかなか終わんないよ~あと、5つ~今日は家から一歩も出れなかったけど・・・続き、がんばります・・・
2008.01.03
コメント(0)
妹が、昨日お年玉代わりに『Wii-Fit』を買ってもらったんで家族皆でやってみた(お父さんは、やらないけど)私って、身長の割には体重重い・・・?と思ってたけどなんだ・・・標準真っ只中~でした♪(成績と同じ?)安心安心~・・・って、あれ?春に体重量った時より、5キロ以上も軽い?♪ひょっとして、受験太りしてた?高校での、男子と同じ体育のプログラムのせい?それとも・・・夏休みのコンペ作品製作中、昼ごはん食べる暇のない日が続いたせい?・・・って、体重計代わりに使ってどうするんだか・・・(笑私のバランス年齢は・・・16歳!!実年齢♪~ぴったり~♪『Wii-Fit』のヨガは、結構きつい~でも、身体は伸びて、なんかすっきり!!気がついたら、皆で揃ってヨガしてました(笑
2008.01.02
コメント(0)
年賀状の宛名書きしてたら郵便番号がわからなかったんで、調べる事にしました???どうやって調べるんだっけ???ページをめくって悩みまくったけど・・・よく考えたら、手に持ってたタウンページでは郵便番号は、調べれません・・・(笑郵便番号は・・・ポスタルガイド、だよね去年は、ネット検索したんだった・・・
2008.01.02
コメント(0)
♪あけましておめでとうございます~♪お正月そうそう、♪嬉しい事いっぱいの元旦でした♪起きてすぐ、お母さんが頼んでくれてた『LIZLISA』の福袋が届きました~早速、それを着て初詣に・・・(おかげで遅刻しちゃったけど・・・)初詣は、京都の八坂神社京都の神社に初詣なんて初めて♪♪♪人が多かったけど、とっても楽しかったです♪♪♪ちなみにいつもは、近所のM神社~・・・でも、M神社のご利益もたいしたもんです受験も(うちの高校の近所だし)、ロボットの試合も(自分の以外は)ご利益あったもんね~八坂神社のおみくじでは・・・今年は、やたらと神頼みがよろしい様で・・・信じるものは救われる的な・・・とにかく、最後は神様に任せなさい・・・と・・・?なんか、これはこれですごいよね?お土産には、祇園味幸の日本一辛い『黄金一味』~~お母さんに頼まれてました「七味買って来てって言ったやん・・・?」え・・・?これじゃないの?あれ・・・?「こんな辛いの食べられへんし~」あれ・・・?でもお父さんは大喜びなんで、結果よければすべてよし・・・だよね(笑♪♪♪元旦からこれだけ楽しかったら、今年は幸先がいいかも♪♪♪
2008.01.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
![]()