全3件 (3件中 1-3件目)
1

春競馬も6/15日で終わり、いよいよ夏競馬が始まりました今年の春も競馬場に行くと、何かしらの景品が当たったり普段は見ることが出来ない場所を見る機会があったりと、たっぷり競馬を楽しみましたが、肝心の馬券の的中は・・・???5/24(土)にバックヤードツアーが当たりましたもう1ヶ月も経ってしまいましたが、写真を載せてみます。せっかく当たったツアーのこの日は雨降りでしたが、それでも充分楽しんできましたバックヤードツアーとは?レース終了後にウイナーズサークル前に集合して説明を聞いた後、地下場道を降りて行きます。この先はダートコースにお馬が進んで行く時の馬道。ジョッキーの控え室前から見たパドック同じくジョッキーの控え室前から見たパドック残念ながら検量室前の写真撮影は禁止だったので、パドック前のジョッキーの控え室や馬主・調教師さんの控え室の写真を撮った・・・はずだったのですが・・・ 間違えて消してしまった様子つまらない写真になってしまいました(^^;;検量室前ではジョッキーが使うヘルメットや鞭、プロテクターや勝負服等を実際に見せてくれました。ゲストに吉田豊・隼人ジョッキーのバレットさんも登場。色々な質問に答えてくれました。そしてもう一人のゲストはJRA初の女性ジョッキーだった細江純子さんも登場一緒に記念撮影してもらいました(私の写っている部分は自主的にカット)純子さんはすっごく華奢で小さくて・・・こんな小さな身体で男性ジョッキーと一緒に競馬をしていたなんて!!どこにそんな力が隠されていたのかしら??最後に雨が降ってるのも気にせずにお馬になった気分で傘を差しながらパドックを1周してきました。秋の開催にはまたこのツアーの募集があるはずです。興味がある方は、秋の競馬場に行った時に申し込んでみては?
2008.06.23
コメント(2)

バタバタとした日は続いてますが、今月から突然始めた事が近所に今年3月からオープンしたジムがあるのですが夫と二人で会員になりました。(ある意味無謀かも)フィットネスクラブではなく、本格派のトレーニングジムです仕事が終わってから、今のところ週2回通っているのですが・・・夜の部に来る会員さんは筋肉隆々、本格的なトレーニングをしている方ばかり。事の起こりは夫の肩こり。「ホディビルダーは肩こり知らず」と言ってたテレビを観て、ネットでジムを検索していたところ、お世話になっているジムにヒットしたというわけ。トレーニング器具の取り扱いをなかなか覚えられなくても店長が丁寧に教えてくれるし、本格派のベテランさん達も親切に指導してくれます身体に合ったトレーニングのプログラムも組んでくれて初心者の私達でも気軽に通える、暖かいジムですしかし・・・トレーニングが終わる度に、もの凄い筋肉痛に襲われます肩こり・腰痛とはおさらばして、基礎代謝を上げる肉体改造を目指してますが長年甘やかしていた己の肉体は、どこまで改造できるやら・・・筋肉痛でヘロヘロしてるかーちゃん、続くの??
2008.06.17
コメント(4)

バタバタとした日が続いてます。書き込みをして頂いてる皆さんのブログにも遊びに行けずご無沙汰の日が・・・最近、張り切って始めた事もありです落ち着いたらまた日記をアップしますちょっと早いですが、皆様良い週末を~
2008.06.05
コメント(4)
全3件 (3件中 1-3件目)
1