January 3, 2011
XML
カテゴリ: 写真撮り歩き
今日も良く晴れた穏やかな冬の日でした
私は今日は名古屋の実家での集まりがあり、昼前からそちらに
行っていたので、気ままなお出かけはありませんでした。

昨日放送された 『戦国疾風伝~二人の軍師』 を見て、久々に
戦国時代を味わっていました
昨年の大河ドラマ 『龍馬伝』 は、私の大好きな幕末がテーマだった
のですが、このドラマ自体は好きになれませんでした
なんというか、「時代を熱く生きた」 と言うより、毎回毎回だれかの声が
やかましくて

まあその分、2009年と2010年の12月に放送された 『坂の上の雲』
大好きだったから、明治の時代を十分に感じられてよかったですが

そして今年のNHKの大河ドラマでは、再び戦国時代を背景にした
『江~姫たちの戦国』 が1/9(日)から始まります。
これの脚本が、『篤姫』 を書いた田淵久美子さん。
『篤姫』 は男性には物足りないドラマだったかもしれませんが、私は
田淵さん脚本のこのドラマが大好きでした。
だから今年の 『江』 も、それなりに楽しめるかと期待しています

ただ・・・また戦国で盛り上がると、私の意識は幕末や明治を忘れて
しまいそうで、我ながらちょっとナサケナイ感じも。。
明治村 に行ってきたときのものを
ご紹介することにします。

明治村では 『坂の上の雲』 のロケがあちらこちらの建物で行なわれた
ようです。
私もドラマを見ていて、見覚えのある場所がいくつか出てきました。

近いうちにちょっと明治村を覗いてこようかな


今年の村民証の “住所” の 『幸田露伴住宅「蝸牛庵」』 です。
去年までは 『森鴎外/夏目漱石 住宅』 だったけど、“引越し” しました。



本、紙、筆。 あの時代の勉強道具です。


明治村はちょっとした散策でも風景を楽しめる場所です。


ここからは 『西郷從道邸』 です。
これは部屋の外のバルコニーから撮ったものです。



テーブルの上を、アングルを変えて~その1。


テーブルの上を、アングルを変えて~その2。


婦人室のテーブルはこんな感じです。


婦人室のテーブルの上を、アングルを変えて。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 3, 2011 11:26:32 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

☆えみりー☆

☆えみりー☆

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: