2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
オレの職場にもとうとうインフルエンザが入ってきてしまったらしい。。昨日は4人休み、今日は5人、、、いずれも診断結果はインフルエンザ、、恐ろしい・・・。それにリーダーと呼ばれる人がオレを含めて4人、各カテゴリにいるわけですが、オレ以外3人ダウンしてしまった。「おはようございま~す」と出勤するやいなや”えっ!みんな休み!?”オイオイ勘弁してよ~って感じです。またこの時、ひとりバカが証明された瞬間でもあった。。。。なんやかんやと休憩取るのもままならず、どうにかこうにか一日のノルマは達成できた。他の3人分の仕事しても給料が3倍にしてもらわないと納得いかんなぁ。1週間の出勤停止通告を受けインフルエンザで苦しんでいるのもつらいだろうけど、オレは1週間1人、なおかつ”インフルエンザにかかること禁止”と通告受けるほうがどんなにつらいかわかるか?トホホ、、ホント勘弁してよぉ~追伸今日休んだ5人は医者から「あなたはインフルエンザです」と診断を受けたにもかかわらず、昨日休んだ同僚が1人、今日はマスクを付けて出勤してきた。「医者から”あなたは風邪です”と言われました。今日は具合も楽になったので・・・」とのこと。ゼッタイ!絶対ウソだ!絶対お前はインフルエンザだ!でなきゃ医者が絶対ヤブだ!インフルエンザ怖いよぉぉぉぉ~~
2007年02月07日
コメント(0)
オレとしたことが、環境設定ファイルを消してしまった・・・。やっぱネットゲームばかりやっていたせいか、バカになってしまったのかな。。。後遺症でパソコン環境のいじり方を間違えてしまった。ちょっとショック、、、パソコン環境って部屋の整理整頓と一緒で、新しいファイルを取り込んだらその時にちゃんとした場所に保管しないと、「後で後で」とほったらかしにするとゴチャゴチャでわからなくなってしまいます。その中でも自分なりにアレンジしたパソコン環境を保存しておくフォルダなどは定期的にバックアップしておかないと万が一の時、つまりデータがすっ飛んだときには大きなダメージをこうむります。ただ今回は自分でそのフォルダを消去してしまったらしい・・・。「これって何のファイルだったけ??」みたいな感じで、以前に取り込んだり作成したファイルをすっかり忘れてしまって、いる、いらない、いる、、のように整理してんだけど、昔に環境フォルダを一時移動したことも忘れていて、「何でこんなところに、、?」と思いつつ、いらねっ!と捨ててしまいました。厳密に言うとネットブラウザ用の環境ファイルでお気に入りやスキン、スクリプトなどがなくなってしまった。パソコン全体では大した事ないんだけど、、、ネット情報が一部消えたこと思うとあ~あって感じ。ホント、、あ~あ・・・。
2007年02月05日
コメント(0)
これは最高にイケてる!The Offspringの「Can't Repeat」がとても気に入ってタイトルに反してリピートしまくってずっと聴いてます。ジャンルを問わず大勢の友達からCDを借りまくってパソコンに曲を取り込んできたけど、どんなにたくさんあってもそれらを聴ける時間って限られているわけで未だにどんな曲すらもわからないものもある。けれど、ちょっと前にインストールしたSD-Jukeboxというソフトが曲の雰囲気を自動で読み取ってくれるらしく、「ノリノリ」っぽい曲を勝手に選曲してもらって、その中でTheOffsperingの「Can't Repeat」に出会ったわけです。なんかどっかで聴いたことある気がするんだけど。。。歌詞がバリバリの英語なので「ワーウォー♪♪♪」でしか口ずさめませんが、もうノリノリ!追記前からオレの趣旨に反したアダルト系のトラックバックやコメントを付けてくれる輩がいるけど、オレとは全くの無関係です。ちょくちょく削除してたけどいい加減面倒になってきた。気にしないで下さい。
2007年02月02日
コメント(0)
仕事帰りには必ず寄るコンビニエンスストアがある。仕事に限らず毎日かな、、、。オレ自身は常連と思っているけれど、店側にしてみれば毎日立ち読みに来る常習犯と思っているかもしれない。確かにその通りだけど、毎日新商品が出たりしてどことなく日々変化のある雰囲気が好きなので、用もないのにフラフラ~っと立ち寄ってしまいます。そんなある日、オレはとんでもないことをやってしまいそうになった。それは万引き! です。先日携帯電話を買ったことはブログでも書きましたが、最近は音楽プレーヤー代わりによく持ち歩いています。だからお店で立ち読みしながら音楽を聴いていたわけです。そんな時突然、ピロロロロロ~~~! え?何?チャクシン??実は長い間携帯電話を持ち歩く習慣から離れていて、かつ新機に変わったせいもあり、「着信!」と理解してからもとまどうのなんのって、、、アタフタしまくりです。で、なんとか通話まで漕ぎ着けたんですけど・・・店の中じゃまずいなぁと思い、ツカツカと外に出た訳なんです。、、、が、そこでオレが目にした物は、手にしっかり握られているは本ではないか!!着信で慌てたため、立ち読みしていた本をそのまま持って出てきてしまったみたい。会話そっちのけで、慌てて店に入り本を戻してきました。もうヒヤヒヤもんです。店員に見られていたかどうか、その顔さえ見られないほどドキドキでした。今日はちょっとオドオドしながら寄ったけど「入店お断り!」の貼り紙はなかったので、明日からも堂々と安心して立ち読みできそうです。
2007年02月01日
コメント(1)
全4件 (4件中 1-4件目)
1