2020.04.13
XML
テーマ: FM好き(6)
カテゴリ: ピアノ雑記帳
土曜日の夜、NHK-FMで、不定期にオンエアしている「鍵盤のつばさ」という番組がある。
加藤昌利さんという作曲家であり、ピアニストである方が、独自の切り口でクラシックのピアノ曲を解説してくれる番組で、マニア人気の高い番組です。
一昨日久々に聴いたのですが、エリック・サティの「グノシェンヌ1番」が取り上げられていた。
もちろん曲は知ってるし、楽譜もある。
サティは当時の前衛的な作曲家で、基本的に楽譜と言うのは小節線ににより仕切りがあるものですがそれがない。
表情記号が「思考の隅で」「あなた自身をたよりに」「舌をのせて」とイミフです。
独特の風味がある曲で好き嫌いがあると思うのですよ、ちなみに私はさほど食指が動かないかな。

加藤さんの説明は、さすが芸術家の感性!「出口のない絶望」と評していました。
疲れているとき見る夢で、長い廊下を歩いていて突き当りのドアを開けても明けてもどこにも出ることが出来ないといういやーな夢を確かに思い出しました。

動画:グノシェンヌ1番(楽譜付き)

なんでタイムリーに思えるかというと、今の日本と言うか世界の状況じゃないかと思います。
コロナウィルスにより、家にじっととどまるか、決死の思いで外出するか。
この先どうなるか誰もわからないのですから。

一体いつから始まったのかというと、去年の年末に武漢で原因不明の肺炎が発生して、1月に死者が出たということで、日本ではクルーズ船により1月終盤にいちやく有名になったということでした。

去年の年末と言えば、来年はオリンピック、ショパンコンクール、ベートーヴェンイヤーと何となく浮かれていた頃だと思います。

それがこんな春になるとは!

お釈迦様でも気が付くめえ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.04.13 21:12:01
コメント(0) | コメントを書く
[ピアノ雑記帳] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: