全8件 (8件中 1-8件目)
1
お待たせしております。先日の日記で紹介した、麻のサンバイザーにバテンレースをくっつけた、証拠写真が、ようやく出来上がりました。どうでげしょ??うしろのかばんも、手作りです。7月に、紫がかったリネンで縫いました。大活用中。パターンは、内田彩乃さんの本から。真ん中のコサージュは、シュシュづくりでできたはぎれ、巻き薔薇、はんぱボタンで、ちょちょいと。こういうの、大好きで、得意です。今日は写真ばっかりでした~なにげに、ぽちっとしてね。にほんブログ村きょうも訪問ありがとうございました
2009.10.30
コメント(7)
きょうも、インフルエンザ(疑い)のちびと自宅におります。期せずして5連休。おひさまにっこにこ、本来なら今日は、親子遠足でした。もちろん、返上であります。そんなときは、やけ手芸。昨日に続いて、また作ってしまいました。今度は、オークション用。ぴこまま商店に陳列したてのほやほやです。マトリョーシカのタグは、切符の入るぴこポケット。ひもが調節できるので、小学生ぐらいまで使えます。こういう大作も、たまには並べておかなくちゃあね。つい、ぽちっとしてね。にほんブログ村ぽちっとブログ友達、募集中です。コメントにて、お気軽に立候補してくださいまし。ぽちっとしに、はせ参じます。きょうも訪問ありがとうございました
2009.10.28
コメント(6)
1歳のおちびが、インフルエンザの疑いで、家におります。当然のことながら、ママの私も家におります。なけなしの有休を、はたいています。明日はお弁当を持って遠足だったのに、泣く泣くキャンセルですそんなときは、やけ手芸。ひらめいてしまったので、きのうきょうと、2日がかりで作りました。斜めがけ、ママバッグ!です。オークションで落札した、echinoのマゼンタのはぎれを生かして、かばんを作りたくなったんです。**工夫したこと**男性用のオーバーオールをリサイクルで買ってきてあったのを、リメイクしました。Sサイズらしいんだけど、その大きいこと!ポケットが表裏に計4個。全部そのまま生かしています。わきのボタンに、肩ひもの金具が連結できる!と、ひらめいたんです。肩ひもは、うらにechinoの残りを縫い付けてかわいくしています。ふたは、柄を生かして、グランドピアノみたいにまろやかな曲線にしました。接合部分には、手芸ナカムラの豪華なテープでおめかし。ふたをまくると、友人作のハンドメイドタグ。そもそも、おちびの不調は日曜にさかのぼります。休日診療所(インフル患者でいっぱい!)で、暴れるおちびを追い掛け回しながら、斜めがけかばんの必要性を痛感したことも、ひらめきの発端でした。ママバッグ、速攻で活用したいと思います~きょう参加しました。ぽちっとしてね。にほんブログ村echinoいろいろ今回使ったのは、最後のやつです。echino -bird and berry-生地 echino 古家悦子 ダブルガーゼ レトロ バードプリント Wガーゼ 和調モダン生地 echino 古家悦子 綿麻キャンバス レトロ バードプリント ハーフリネンechino 【 tiger on flower】
2009.10.27
コメント(3)
無印良品で、2割引で買ってきた、麻素材のくるくる巻けるサンバイザー。朝日に向かって自転車通勤し、夕日に向かって帰宅する私にとって、じつにじつに、探し求めていた商品でした。しばらく愛用していたのですが、きのう、ちょこっと手を加えて、素敵さ10倍ア~ップ激安で買った、生成りの薔薇のバテンレースを、ちくちく縫い付けたのです。ふだんよりちょっとだけ遅く出勤した日の、出勤前の、10分間。ハンドメイドは、かけた時間というより、一瞬のひらめきだよね、と思ったことでした。バテンレースいろいろ最終SALE!バテンレース(マリ-)新色が入荷。当店で一番小さなモチーフです。【全9色】*チューリップバテンレースモチーフ【NEW】プチローゼ小さな薔薇バテンレースモチーフ全9色楽天連続ランキング入り!プチサイズが可愛い♪バテンレース(ピコットフラワー)お手持ちのシンプルな服や小物に付けるだけで華やかに変身します♪バテンレース002【メール便OK】コースターにも、手芸のアクセントにもステキです。【SALE!】バテンレース コースター
2009.10.23
コメント(4)
きのう、フリマ出しました。 会場は、近くの小学校。地域のお祭りの一環です。 去年は、手作り品2割、でしたが、今回は、7割くらい手作り品を並べました。メイン商品は、シュシュとヘアゴム。100円から300円ぐらいまでで、子どもは50円引きの「こどもわりびき」です。とまあ、こんな感じです。写真はないけど、このほかに、家庭のがらくたをいくらか出しました。先日オークションで落札した、USコットンの赤系生地で作った目隠し布を、お供に連れて行きました。下に色々隠して、大活躍中です。小学校が会場なので、小中学生がたくさん来てくれました。ヘアゴムもシュシュも大人気。レースがついたシュシュが、100円から買えるのだもの。こどもわりびきで、50円から買えるのだもの。作戦は大成功です。意外な人気が、ぴこ巾着と布シール2枚で30円の商品。15個も売れたんですよ。リピーター続出でした。お金がないけど、これがどうしてもほしい!という、つわものも。仕方がないなあ、ということで、急きょ、店番をしてもらいました。気になる結果は・・?目標の1万円を軽く超える、1万5千円ほど売れました!7割以上が、手作り品の売り上げです。やったー!今後は、家族や友達のためのハンドメイドに、路線を修正します。オークションの商品はがくんと減ってしまうけど、どうかお許しくださいね。
2009.10.12
コメント(2)
フリマに向けT、マスクを作ろう、と本体を試作しました。いえ、しようとしました。かわいいレースモチーフまで縫い付けて、ちょっといいかも、なーんて思ってました。ところが・・どこをどう探しても、買い置いてあるはずのマスクゴムが見つからない!ありとあらゆる場所を何度も探したのに。はぁ。手芸材料がありすぎると、いえ、整理がちゃんとしてないと、こういうことになります。せっかく、コメントでアドバイスいただいたのにぃ。絶対どこかにあるはずだから、買いに行くのも、なんだかくやしい。ゴム取り付けを待つばかりのマスク本体が、所在なげです。皆様。お気をつけください。見つからないのは、ないのと同じでございます。台風の強風、いえ暴風で目覚めてしまい、この変な時間の日記です。窓から見える木が、前後左右に激しく揺さぶられています。地響き、風のうなりが怖いくらいです。調べるまでもなく、暴風警報発令中。きょうは保育園、お休みやなぁ。。皆様。台風にはくれぐれもお気をつけくださいませ。マスクゴムやマスクひも。本当は、ほしいよぉ・・でも今から注文しても、製作間に合わないよぉ・・ベーシックカラーです。マスクの紐にもどうぞ!【1m単位】マスクひも(ウーリースピンテープ)手作りマスクの紐に!マスクゴムよりも柔らかですほんのりピンクです。マスクの紐にもどうぞ!マスク紐 《ベビーピンク》手作りマスクの紐に!マスクゴムよりも柔らかです【アットホビー@オリジナル】カラーマスクゴム耳が痛くなりにくい太めのゴムです全10色・2m巻
2009.10.08
コメント(2)
手芸は得意でアイデアも次々浮かぶ。だけど、料理は、手抜きを追求するばかり。そんな私の得意超手抜き料理が、圧力鍋の蒸す機能を使った、1度で2品できてしまう、裏技です。ワーキングママの苦肉の発想です。蒸すときの水に、野菜を刻んで入れておく。上段には、豚ばらブロック肉など。ケチャップと塩コショウをもみこんでおく。キャベツを櫛形切りに豪快に、90度分ほども入れたりして。適当な時間、蒸すと、上段には、やわらか豚ばらブロック蒸し焼きと、とろけるキャベツ。下段には、豚のうまみが詰まった野菜スープ! 塩味を整えるだけ。とまあ、フル活用しています。ところが・・・先日、初めて焦がしました。牛肉そぼろを作ろうと、牛細切れと調味料と水を入れて、火にかけたのですが、待てど暮らせど、圧力ピンが上がって来ないんです。しゅんしゅんしゅん、と、豪快に水蒸気が漏れ出し続けるばかり。めっちゃ使ってるから、ついに壊れたか!まあいいや、味付けは変わらないから、食べられるものができるだろう、と軽く考えてました。すると、しばらくして、焦げ臭い香りが!!!ああ~~、やっちまった。あわててふたを開けると、全面360度真っ黒な焦げと、所在なげに点在する牛肉たちが!水分が、蒸発しきってしまったのでした。そして、ふたを裏返して初めて、小さなパッキンを1個、取り付け忘れていたことに、やっと気づきました。鍋のせいにして疑わなかった、自分を深く恥じたのでした・・。不幸中の幸いというのか、肉も半分は救出しました。硬くなってたいへんな歯ごたえでした。焦げも、鍋を捨てないといけないかな、結婚祝いにもらった大事な品なのに、と覚悟したんですが、ぱらぱら、剥がれ落ちてくれて、元のぴかぴか銀色に戻りました。皆様。お気をつけくださいね。鍋はこちらです。高いですが、こちらは10年保障ですって。私の使っているのは、この大きさ。ベストです。超お勧めです。WMF パーフェクトプラス圧力鍋4.5Lひとまわり小さいのもあります。蒸す機能はあるのかな?WMF パーフェクトプラス圧力鍋3.0L
2009.10.06
コメント(2)
きのう、ちょっと衝撃的なことが。子どもの保育園で。給食がカレーだったんです。おいしくて、ぱくぱく食べたのでしょう、それはいいんですが、お腹がぽんぽこりんになってしまい、食後、ズボンのウエストのホック(90サイズ)が、保育士さん2人がかりでも、どうしても止まらなかったんですって。「お母さん、すみません~」と半分笑いながら、報告してくれました。先週末、ウエストゴムのパンツ、縫いました。100サイズ。こいつの出番だな。ふふふ。型紙は、オークションで中古を譲ってもらった、「こどもブティック」のものです。うまく色を表せませんでしたが、渋い紫のタータンチェック、秋色です。布は、激安のお店、手芸ナカムラさんで買いました。節約しながら生地を裁ったので、55センチぐらいでできました。ぷくぷくのわが子がはくと、ひざ下の短パンが、長ズボンです。すそをくるくる折り曲げて、ゆったり、ちょうどいい感じ。エメラルド色のデニムで、もういっちょ作る予定です。
2009.10.01
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1