全7件 (7件中 1-7件目)
1
新しい年の最初の月が、はや終わろうとしています。今月は、今後何かが大きく変わりそうな予感のする月となりました。のっけから洋服の断捨離スイッチが入ってしまい、もう着ないだろう服やブーツ16点を手放し、いくつかの新しい服を手に入れました。この結果、今着たい服ばかりになったので、とっても満足です。そして、これから着ていきたい服がよりはっきりしたので、さらに満足です。布はといえば、今月は1.35mだけ減らせました。新春セールの誘惑に負けそうになりながらも新しい布を買わず、1・35mぶん消費しました。子たちのプラレールをしまう、段ボールのおもちゃ箱。ただの段ボールの角に切り離したふたをあてて補強し、かわいい紙を貼って使ってきましたが、それもはがれてぼろぼろになりました。この際すべて紙をひっぺがし、新たに布でくるむことにしました。名付けて、「段ボール de 布箱」!栄光の選ばれし布は、ナカムラさんの激安プリントデニム。購入は7年ほど前、確か1m380円+税 でした。3歳の撮影禁止攻撃をかいくぐって撮れた奇跡の1枚です。 **つくりかた**必要な布は、(段ボールの縦+15~20cm)×(段ボールのぐるり+縫い代+α)ほど。綿麻とか濃い色の布とかデニムとか、段ボールの文字が透けない布を選びます。ガムテープと、幅1・5~2cmの両面テープ、カッターも使います。あとは、飾りのタグなどなど。1)段ボールの縦のサイズを確定させ、角をふたで補強します。4枚のふたをカッターで切り取ります。本体を、カッターを使って好きな高さにします。ふたの1枚を折り、角の外側にぴったりあてて、ガムテープで固定します。残るふた3枚でも、残る3つの角を同じように補強します。2)段ボールがすぽっとはまるよう、布で輪っかを作ります。布を段ボールにあてながら、縫い合わせ位置を調整します。タグやレースなどの飾りは、このときに付けます。私は飾りはつけなかったけれど、布耳をそのまま生かしました。3)アイロンをかけて折りじわを取ります。また、上になるほうだけぐるっと2cm折って、アイロンをかけます。ここを2周、ミシンで縫います。4)段ボールを布の輪っかにはめこみます。角っこと布の柄をよく見て、最適な位置を決めます。5)下は底に折り込んでガムテープで固定。6)上は2cm折った部分の縫い目上にぐるっと両面テープを貼って、箱の内側に注意深く固定していきます。角っこがどうしてもだぶつくけど、何とかえいっ! とくっつけて完成。今回は1種類の布のみ、0.75mぶんを使えました。細長いはぎれをたくさん合わせて、はぎれストライプおもちゃ箱! なんていうのも、きっと素敵ね。もうちょっとやる気があれば、1)のところで革をカシメで固定して、持ち手をつけたいところです。トラコミュ ハンドメイド・手作りおもちゃ系 ****4月からの累計では、29・2mの布が減ったことになります。布消費のペースはこのところ低迷していますが、他のいろいろが整っているので、いいことにします。布山を生かそう!我らがナカムラさんで、デニムを探してみました。1.5m単位での販売のようです。ちょうど布箱2~3つ分ですね。綿ソフトデニム生地水色価格:626円(税込、送料別)綿デニム調生地(ビンテージ風)黒系価格:626円(税込、送料別)綿ソフトデニム生地ピンク価格:626円(税込、送料別)綿ソフトデニム生地茶系価格:626円(税込、送料別)【きょうの3歳】必殺技「コアラ」を、兄相手に繰り出しています。左右どちらかの足に、コアラみたいにぎゅっとしがみつく技です。これもすごい技ですよ。私もたまにかけられますが、これ、まったく身動き取れません。15キロもあるコアラを片足にくっつけて、引きずりながらでしか移動できなくなります。最強のトレーニングです。
2016.01.31
コメント(0)
服を手放したらどうなったか、という話を続けます。布へ向いていた興味のうちいくらかが、服へと向かったら・・潮時だなと思える服を、取り除いていったら・・やはり、一つひとつの服のことが、もっと見えるようになりました。いや、一つひとつの服のことを、もっと考えるようになりました。それぞれの服に役割を、出番を与える、とでもいうのか、これはふだんの仕事に着ていく服、この服と合わせるとちょうどいい、このスーツは仕事でたまにある式典で着よう、この服はおうち服、この服と重ねると温かい、この服はねまきに、と、いつどこで、どんなふうに着る服、ということを、考えるようになりました。 ***かつて、その構想から外れる服がひとつ、ありました。ひざが見える丈、しわにならない素材の、胸元のドレープが美しい黒いワンピースでした。売り場のお姉さんがとっても朗らかで面白い方で、試着したら似合うような気がして、しわにならないと便利かも、とか思って、ついつい買ってしまったのです。一万円ほどでした。そのワンピースを見ればいつでも、愉快なお買い物の記憶がよみがえってきました。でもね、着ていく場所がなかった。きっと結婚式の二次会とか、夜のお出掛けにちょうどいいワンピースだったのです。そんなことまで考えずに買ってしまったら、どうなったか。胸元のドレープが、仕事服には不向きでした。手持ちのカーディガンと重ねてみたって、すとんとしたスカート部分がいかにも不向きでした。普段着にも、ねまきにさえなりそうにありません。デート服・・?小さな子のいる核家族には夫と二人でお出掛けなんて不可能です。ましてや夜なんて。そうこうしているうちに、ひざなんて出せない年齢になっていきました。いつしかそのワンピースを見ると、葛藤を感じるようになってしまいました。3、4年は保持したでしょうか。年に2回ほどある近くのスーパーの衣料引き取りに、思い切って持って行きました。今ならブランディアを試すところでしょうか。一度も着ずに手放した服は、今のところそれが最初で最後です。そのワンピースは、着ていく場所がない服は永遠に着ない、と教えてくれました。その後の心構えが変わったことを思えば、一万円は高くない授業料かもしれません。ワンピースさん、ごめんなさい。そして、ありがとう。 ***決して多くはないけれど、すべてお気に入りで、すべてが一軍で役割があって、わくわく楽しそうに出番を待っている。そんなワードローブを目指していきたいなぁ。洋服の話題に特化したトラコミュです。服の断捨離 ・ 整理収納これってきっと、布山さんも同じはず。いつ、だれのために何を作る布、という晴れ舞台が、一つひとつの布に用意されていること。そんな布買いを、布山消費を、目指していきたいなぁ。布山を生かそう!
2016.01.28
コメント(0)
1月のある日、処分を迷っている服を着て出勤してみました。ここ数年、ぼちぼちと着続けている服です。休憩中、鏡に映る自分の姿に、ちょっと違和感を感じてしまいました。これはもう、潮時ということのようです。そんなふうに私、潮時を見極める力がついてきたようですよ。ときはいま、雨がしたしる五月、ならぬ、雪のひた降る一月かな。その日着ていたのは、赤いリブ素材のカーディガン。ほつれを繕って長く着続けてきましたが、さすがにもういいかな。今でもとても気に入っていますよ。ありがとう。袖口が伸びてしまった別のカジュアルカーデも、もういいかな。おうちお母さんに変身できるカーディガンでした。ありがとう。白の綿パン、これはよく見るとかなり傷んでいました。長いことありがとう。ついでにひざ丈の通販のパンツも。お得な買い物でした。ありがとう。ついでに、2年前に自作したウール素材のキュロットも。型紙どおり作ったはずが、夫に「へんだよ」と言われてしまい・・。お尻周りがだぶついて、ベルトをしてもいまひとつ。直せるかなぁ、とも思いましたが、やはりそんな力は持ち合わせていないのです。これこれ。2年前の写真です。自作のものを処分するのは、ちょっと別の勇気がいるようです。ここは作ったときのわくわくを思い出しつつ、楽しいハンドメイドのひとときを、ありがとう。まだあるよ。お店の閉店間際、試着もせずに勢いで買った、きれいな色のセーター。首回りがちくちくするのです。腕の長さが足りないのです。試着の大切さを教えてくれて、中途半端な買い物は失敗するよと教えてくれて、どうもありがとう。これで、よし。本籍は「布物・布小物」なのですが、いまはこちらにもちょっと参加中です。にほんブログ村【きょうの3歳】4つ上の兄を相手に、いつものようにきょうだいげんかをしています。「○○ちゃん(兄のこと)、あーんしてみ」「あーん」「むしばあるわ」これはすごい攻撃です。どこで覚えたのでしょう。兄、激怒しています。
2016.01.25
コメント(2)
布山を減らしたい試みを進めるにつれ、服も布のように見えてきて、布で服を楽しく経済的に作れる! と思ったり、着ない服だって大切な布! と手放せなかったり。布山からワードローブへ、整える対象が拡大しております。布山は単純明快、布そのものですが、着ない服といったって、やはりそれは服なので、選択肢は、【リサイクルする】フリマで売るオークションで売るリサイクルショップへ持って行く買い取ってくれるネット上の店舗で売る大手スーパーの衣料引き取りイベントに持って行って割引券に変えるだれかに差し上げる寄付する子どものおもちゃ(変装ごっこの衣裳)にする【リメイクする】リメイクして着続ける布として別の何かにリメイクする【処分する】ウエスにして掃除で活躍!感謝とともに処分する【やっぱり着る!】いつ、どんなときにどうコーディネートして着るか、もう一度だけ考えてみる【先送り】もっといい方法を思いつくかもしれないので、もう少し置いておくと膨大です。ある服があって、これをどうすれば、私と服は満たされるのだろう?そんな悩みとこのところ、格闘しています。 ***先日、思い切って、わりときれいな服やブーツなど10点をリサイクルショップで手放しました。少しすっきりしたクロゼットを毎日ながめていて、困ったか?それがですね、困らないのです。例えば200の服があり、それを着るのと、100枚まで減らして、それを着るのとでは、関心というか、服に傾ける情熱の絶対量が100だとして、服が200枚では1枚あたり0.5 100枚では、1枚あたり1の関心を注ぐことができる。服1枚ずつへの関心が、2倍も違うことになります。たぶん今回の私の断捨離は、150枚(点)が140枚(点)に減った、というレベル。それだけでもいくぶん、「気が楽に」なったのです。そのぶん、注ぐ関心をより集中できるから。1点1点を、もっと大切にできそうだから。そして、今足りないものと着たいものを3つ、ネットショップで購入しました。試着できないのがネックですが、気に入っているブランドを信じて、セールでお安く買いました。Stylifeさんという、ブランドを何百も扱っている楽天のお店で見つけました。目当てのお品を探すうち、様々なブランドの品揃えや価格帯を知ることができました。Vネックを1つ作ったので、10手放して4お迎え、というところ。確実に、私にとって快適なワードローブに近づきました。その服と私とが、幸せな関係を築くことができるのか。私にとって、服に情熱を注げる絶対量はどれほどで、それに見合った服の枚数はいかほどか。いや・・枚数うんぬんより大切なことがありそうです。この本の影響を受けております。【楽天ブックスならいつでも送料無料】何を着るかで人生は変わる [ しぎはらひろ子 ]ああ・・布山減らしどころではなくなってきました。でも、これって面白い。ワードローブがどんどん快適になっていく予感がします。もっと書きたいこともあるので、まとまったら、次回にします。布山からの脱線も、悪くない。布山は減らないけれど・・断捨離でゆとり生活暮らしの見直しスッキリさせた場所・ものこの話題の間は、参加するカテゴリを増やしてみます。にほんブログ村
2016.01.23
コメント(0)
3連休の最終日、ふと思い立ち、着ない服ほか10点を、リサイクルショップへ持って行くことにしました。服は、柄ものばかり8つになりました。ブランドものの、大きな柄のチュニック。これは本当に優れものです。洗っても洗っても傷まない。ほつれない。色あせなし。ひざ上のグレー系幾何学柄チュニックワンピ。てろんとしたしわにならない素材が便利で、しばらくは気に入って着ていたけど、今やどう合わせたらいいか分からなくなってしまいました。紺に桃色の小花柄ワンピース。大好きなのだけど、もはや可愛すぎます・・。法事に合わせてあわてて買ったけど、その後出番なしの黒いタイトスカート。リメイク目的で「布」だ思って、500円で買ってきた小花柄チュニック。リメイク目的という時点で失敗しているお買い物でした。マタニティや育児の時期に購入したものたち。ふわっとした深緑のチュニックや、とにかく着脱簡単で胸元に飾りのないもの、と求めたペイズリーのカットソー。襟ぐりをつまんだりゴムをつけたりして着続ける努力をしたのだけれど、はたと気付けば、着たい服ではなくなっていました。最後に、洗ったら縮んでしまった、シンプルなこげ茶のVネック。縮まなければ着続けたかったです。そして・・ブーツと鞄がひとつずつ。ブーツは、10年前の、こげ茶の革のロングブーツ。立派な箱に入ったままです。スカートをはく必要が生じて購入したものです。私はパンツ派なので、ほとんどはかずに10年経ちました。最近はスカートもはくようになったけど、ヒールも高いし、敬遠してしまいます。かばんは、ブルー系シルバーの合皮でできた、かっちりしたバッグ。いただき物なのだけど、私は使わないなぁ、リメイクにも向かないし、という未使用品です。華やかなので、こういうの似合う方はほかにいらっしゃるはず。これらのものに向き合うたびに、まだまだ使えるけど使わない。どうしよう? と思ってしまうことに、気づいていました。オークションも考えましたが、ネットでは素材感が伝わりにくいし、試着もできません。ブランド物がもっと多ければ、ブランディアを試したいところですが、この中には1つか2つしかありません。今回は、この「迷いの時間」を断捨離するべく、これら10点の命運を、リサイクルショップに委ねることにしたのです。 ***リサイクルショップで、札をもらって待つこと数分。お弁当ひとつ分ほどのお値段で、引き取っていただくことができました。私の手元を離れて飛び立ったみんな。これまで私のもとにいてくれて、ありがとう。あなたたちがまだ持っているはずの、お品そのものの魅力で勝負してください。そして、どこかで誰かのお役に立ちますように。「片付けたいスイッチ」の入るトラコミュたちです。断捨離でゆとり生活暮らしの見直し
2016.01.12
コメント(0)
さて、布山記録も9か月目です。すでにお気づきの通り、最近はほとんど縫えてません。布山周りをいそいそと整える日々です。これも、布山活用のための「急がば回れ」。じっくりゆっくり少しずつ、愛する布さんたちを生かしていきます。2015年12月は、ずっと買い物かごに入れてあったVネックの長そでの型紙を、マスタード色の薄手の幅広ニットとともに、購入しました。明るい色合いのふわふわニットと、ずっと欲しかった型紙がうれしくて、届いたその日のうちに、裁断して縫いました。ニットは1・5m買いまして、幅広だったので、ちょうど半分でパーツが取れました。うきうき楽しく縫っていたけれど、終盤になって、そでの前後の合印が合わない!!たぶん・・・袖を前後左右、間違って付けてしまったと思われます。袖の型紙の前後はほとんど変わらないので、着てしまえばあまり分かりません。・・もう1枚縫えてしまいます。きっと、縫いなさいということです。これは、縫うしかありません。手作りらしいものは、これだけ。なので、買った 1・5m縫った 0.75m差し引きで、0.75m増やしてしまいました。でも、きっともう1枚縫うよ。私は。 ***年末はさらに、布山を整理して測定しました。秋に寝室から和室の押し入れ中段へお引越しした布さん。そのときは適当に詰めただけでしたが、改めて分類し、収納し直しました。ああ、至福のひととき。布山さん、まさに宝の山です。美しく収まったところで、記念撮影しました。観音開きの扉がふたつ連なった押し入れ中段が、我が布山の転封後の領地となっています。左手前は、コロ付きの左右に動く布棚。元はテレビボードだったものを、この位置に収まるように扉を取り外しました。右奥が、おそらく初公開の布山さんです。布山本体は奥まったところにあるため、明るく撮れず失礼します。見た目はそう多くなさそうですが、全て布帛なので、m数は多いのです。上段左、中段真ん中、上段右は、ダブルガーゼ。私の布の三分の一はダブルガーゼです。上段中央は、レース糸と毛糸が段ボール一つ分。軽いため、この位置に。少しずつ沢山持っているのです。こんなに編めない。どうしよう。中段左右は、ざっくり男の子用と女の子用に分けています。下段は、綿麻山、そして男児山。縫い目をといて元の布に戻ったスリングも見えます。動く布棚の中、下段には、はぎれの小山。35×50cm未満のはぎれたちです。こちらも、見た目よりずっしりしています。クリスマス柄のはぎれが見えます。12月にほんの少し使いました。上段は、縫い上げたガーゼハンカチや袋物など。動く布棚の上にも、布山さん。無地やリネン、ワッフル生地などなど、合わせやすいものを積んでいます。また、右奥の布棚に入りきらなかったものと、次に縫おうと思っているものも積んでいます。1枚目の写真にあってここにはない、くるっと巻かれたピンク色のものは、リメイク予定のバスタオル。・・上に何でもいくらでも積める、ちょっと危険なエリアです。この布棚をコロコロ右へと動かすと・・・奥には棚があって、はぎれや超はぎれ、ボタン類が納まっています。そこは今回は撮影していません。また今度、ね。布山はこのほかに、ニット山と冬生地山があります。合わせて40cmくらいの、ふんわりかわいらしい小山です。またまたほかにも、副資材の詰まった棚が!これも整頓を繰り返しています。いずれ見てもらえるといいな。副資材はさて置き、これら布だけの高さを測って合計すると、305cm ほどになりました。一度は400cmほどに膨れ上がった布山が、ひとまずは、4分の3まで減りました。この先も、楽しみながら、がんばろうっと。こちらのトラコミュの管理人をしています。2016年も引き続き、布山の話題、絶賛募集中です!布山を生かそう!こちらにも興味津々。わが家の快適収納
2016.01.04
コメント(2)
2016年、初春のお慶びを申し上げます。布山の神様の思し召しか、ふだんから家じゅうをちょこちょこ見直し、適正量を見極め多すぎるものは減らし、ついでにプチ掃除するようにしているおかげで、年末は大掃除せず、ゆったり過ごしました。布山をいそいそ整頓し、ずっと欲しかったVネックの型紙を取り寄せ、作ったりしました。お正月に向けては、黒豆と数の子、かぶの酢漬け、年越しそば、そしてお雑煮だけは手作りし、あとは買ってきて簡単に。ちょっと並べて、華やかな気分を味わいました。その後は実家へ。くだんの鍋やパジャマ、タッパーをさりげなく返し、ここでも、多彩に用意してくれていたおせちを、重箱に彩りよく詰める作業にいそしんでまいりました。かまぼこにしそとイクラをはさんでみたり、そのかまぼこと卵焼きを、しましまに並べたり。パセリとかプチトマトとか、ちょっとした彩りをいかに散りばめるか。この発想って、手芸にも通じるように思います。そう。最近は、家の形や街並みから小さい子のファッションまで、目に入って来るものは何でも、ハンドメイドに生かせないかな、とか思ってしまうようになりました。ブログは年末年始とお休みしていましたが、この間もたくさん遊びに来てくださいまして、本当にありがとうございます。今年は、ハンドメイドをどんどんはみ出すと思います。それでも、よろしくお付き合いいただければとっても嬉しいです。うちの布山、ついに写真に撮りました。近々、ご紹介したいと思います。【きょうの3歳】うみのなかまシリーズの、ジンベイザメで、うみがめをがぶり!「ジンベイザメは、たいちょう7メートルあんねんで」マンボウが、そのありさまを傍観しております。
2016.01.03
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1