全3件 (3件中 1-3件目)
1
家族でコロナの続きです。治ってきた、と思っていましたが、今朝の夫は渋い、しんどそうな顔です。聞けば、胸が痛い、と。眠ろうとしたら咳が出て眠りを妨げられ、を繰り返し、眠れなかったそう。微熱があり、横になるといって寝室へ戻っていきました。私は朝から鼻水が止まらず。2時間ほどでおさまりました。そういえば、次男も長男も、このところ鼻をかんでいました。いま、後頭部が重たいです。熱はないので、薬を飲むほどでもない。これから、コーヒーを飲んでみます。すきっとするといいな。***長男が5歳ぐらいのころ作った、表布帛、裏ニットのランニングシャツがありました。左下には、ワンポイントをつけていました。布耳でヨットの並んだところと、子供服に付いていたタグを重ねました。すぐに着られなくなりました。続いて次男が着て、ほどなく着られなくなりました。2人が着てくれたので、もう十分。ありがとうを込めて、ウエスに。ワンポイント部分は、何かに使えるかな、と残しました。今回のコロナで蟄居の間、夏のコースターにリメイクしました。裏は綿麻のありんこ柄。長男が赤ちゃんのとき、2009年に、あっとホビースタイリストゴトウさんの、すごい福袋に入っていた布です。綿麻生地50センチが10種類で、2000円+税でした。今では信じられないお得さです。布帛のチェックのラインに沿って手縫いしたら、ふんわり仕上がりました。角っこが突き出ました。これはこれで、手作り感があっていい感じ。家族みんな、早くすっきり治りますように。#ハンドメイド制作記録#リメイク#コロナ症状#コロナ11波
2024.07.28
コメント(0)
1年半ぶりに、家族でコロナにかかってしまいました。11波、につかまってしまったようです。中学生になった次男から発症。喉の痛みが2日ほどあって、発熱は40度にも。背中を痛がりました。これは、とあわてて受診したら陽性。翌日、熱はすうっと下がりました。続いて長男。後を追うように、大人たちも。私の症状はやはり、喉からでした。喉の痛み、だるい感じ、節々の軽い痛み、37度台前半の発熱。今日は、熱はすっかり下がりました。ただ、起床時は猛烈な喉の痛みあり。朝食後、だいぶましになりました。それに代わって、咳が出るように。なかなかつらいです。前回コロナにかかったときも、咳が長く残ったな。仕事のほうは、リモート勤務ができるようになって、1日休んだだけですみました。私は今週末まで蟄居します。外は酷暑だし、買い出しは最低限にして、買い置きで何とか工夫して食いつなごうと思います。11波は感染力が強いという話。家族は一連托生なのだなぁ。みなさま、お気をつけください。#新型コロナ#コロナ11波
2024.07.25
コメント(0)
楽天で10年ほど前に買った、白いシンプルなハンガー。機能には満足なのだけれど、周囲の素材がぺとぺとしてきました。1本、また1本と処分してきました。マワハンガーに買い替えたりして。ある日、思い付きで、超はぎれ箱の、長いはぎれをぐるぐる巻いてみたら・・これ、ありかも。ぺとぺとしていたから、のりが必要なく、楽でした。そのままだと気になるぺとぺとを、逆転の発想で、うまく利用できました。中ほどのよく目立つところには、リバティのストロベリーシーフを。両端だけ、はぎれを少し長めに残しておいて、木工用ボンドを使って、土台が見えないように布を折り、止めました。このハンガー、確か、あと3本あるはず。どのはぎれを巻こうかな。#ハンドメイドのある暮らし#リメイク#ハギレ活用#リバティプリント
2024.07.07
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1