全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()
こんにちは。・・・・なんて、のんきに笑顔で日記を書いている気分ではありません。 昨日、映画から帰ってきて家事を済ませ夕方、PCを立ち上げようと電源を入れたら・・・・ 立ち上がるどころではなく、真っ暗な画面に「Windowsが、壊れています」 つまり、全然たちあがるどころか動かない! 半年ぐらい前に、ハードディスクを交換したばかり・・・ そう言えば・・・・ 昨日、映画に次男(中1)&三男(小3)を連れて出掛けようとした時例の彼・・・長男(中3)が、PCを立ち上げようとしてた。 私たちが留守にした後、たぶんず~~っと触ってたはず! また・・・お前か!! 長男「ぼくは、ちゃんと終わったよ!」と言い逃れる。 今朝、しょうがないので、パソコンショップに入院させてきた。とりあえず、原因を見つけてくれるらしいが・・・・・ どちらにしても・・・・ 修理費が掛るってことに違いない! 今、この日記をアップしているのは私の秘蔵っ子・・・Windows Vista1年前に買ってから、使い慣れたXPの方が楽だからという理由と息子達には、絶対触れささないという理由から表には出してなかったけれど・・・・・とうとう、使い難かろうが使わざるを得なくなった。 2週間に1回ぐらいしか使ってなかったからやっぱり使いにくい。顔文字も登録出来てないし・・・・ まあ、禁断症状が出ないようにパソコンを触らないといけないから、これで我慢しなきゃね。 それにしても、またもや・・・・諭吉逃亡するのか? 前途多難な春休み。(既に、三男だけ春休み中)長男(中3)&次男(中1)の卒業式&修了式は、月曜日。春休みは、これからだってのに・・・・・ お弁当仲間のヤスダッチさんが、副店長を務める
2008.03.22
コメント(25)
おはようございます。 既に、春休み突入の三男(小3)と『生徒休業日』という、有り難くない休みの次男(中1)とを連れ、 これから山P主演『クロサギ』を見に行ってきます。 長男(中3)は、別行動するのよ! 家で3人と顔を突き合わせても、 気分滅入りそうなので、野口さんに活躍していただいて…… しかし…… ポケモン映画の前売券とか買わされそうだから、野口さんでは済みそうにないよね。また諭吉ちゃん逃亡か…… (ToT)
2008.03.21
コメント(14)

おはようございます。今日2回目の日記です。あと1時間ぐらいで、三男(小3)が通信簿を持って帰ってくるのでその前にもうひとつ日記をアップしておこうと思って・・・・ このブログを始めて、2年以上経ったわけですがいつも来てくださってる方はご存知ですけど私のブログのプロフィールの画像。このブログを通じて知り合った男の子に描いて貰ってます。知り合った頃は、高校2年生だった氷見 涼一君も、4月から大学2年生なのよね。時の経つのは・・・早い! 今回も、私の大好きな亀ちゃん(KAT-TUN)とポケモンのゼニガメを『亀繋がりで・・・』。前回も、ゼニガメにマイクを持たせて貰ったんですが今回、コンサートを意識して、ステージに立ってるゼニガメを!って。ゼニガメというポケモンの素材が素材なだけに描きにくかっただろうに・・・それでも、描いてくれましたの。 有難うねぇ~~←(涼ちゃんごめん!) 今日から、 の画像になりました。実際、こんな衣装を着ていたのよね、亀ちゃん。リンクスのプロフの画像も、衣装違いで、アップし直すつもりです。 春休みを前に、暗く、沈みがちな気分をさせてくれましたわ。
2008.03.19
コメント(10)

おはようございます。今日は三男(小3)が、兄達より一足先に『修了式』で明日から春休みだ!そして兄達2人。生憎のの中、本日、球技大会3日目(最終日)。全学年(高3除く)決勝戦オンパレードなんですが・・・次男(中1)は、決勝に残ってるので、今日雨の中を試合。 Σ( ̄▽ ̄;|||<げっ!! 洗濯物が・・・・怖いっす! そして、長男(中3)のクラスは、既に敗退してるので・・・ しかし、高等部のサッカー部先輩達が面倒くさいという理由で、主審&副審を中学生に押し付けている為に長男は中等部と高等部の審判をしなきゃいけないからやっぱり、泥だらけの洗濯物がかえってきそうだし・・・長男&次男の修了式兼中等部卒業式は、来週の月曜24日。だけど、21日は『生徒休業日』とかで休みなので22日の土曜日登校だけとなるため、弁当は今日が最終日。 喜んでいいのか?悪いのか? それでは、今学年最終弁当いってみましょう! 今日の弁当 こちら、今日の決勝に頑張れるようにと『肉』をたっぷり入れた次男(中1)の2段弁当です。 頑張れ!次男!!優勝したら、担任がハーゲンダッツアイスのおごりじゃないか!!次男のクラスは、体育祭&夏の球技大会も男女アベック優勝なのよね。その度、担任がタバコ代を節約して、ゴチしてくれてます。 そして、審判で走り回ってるから、いつもより多めに肉を入れてやった長男(中3)の1段弁当です。(どうせ残してくるんだからさ) 今日のメニュー * 牛肉ハラミ焼肉(牛肉)* 茹で野菜(キャベツ・もやし)* プチトマト* 野菜炒め卵とじ (ウィンナー・玉ねぎ・人参・ほうれん草・パプリカ赤&黄・卵)* ゆず大根(大根・ゆず)* ご飯+鶏そぼろ(昨夜の残り)以上、15品目です。(品数じゃないよ!) 今日の言い訳:まっ!今日の弁当も相変わらずの・・・・今学年、次男が中学生になってお弁当が2つになったからサボった回数も、ぐっと減って、私的には頑張ったと思うわ~。中身のマンネリ化とか、手抜きは・・・・ あぁぁぁぁ・・・・・泥だらけの洗濯物も嫌だけど、三男(小3)の通信簿を見るのも・・・辛いっす。 今日で新学期まで、お弁当日記はお休みとなりしばらくの間、私VS息子達の『愚痴日記』なります。m(_ _)m お弁当仲間ヤスダッチさんが、副店長を務める
2008.03.19
コメント(6)

こんにちは。今日は、三男(小3)の給食最終日。明日、小学校が修了式の為、明日から昼ご飯作りが始まります。中学生組は、24日(月)が修了式&中3の卒業式だけどそれまでには、嫌味な連休もあるし・・・ もう春休みと変わんないジャン!! それでは、今日のお弁当いってみましょう! 今日のお弁当 こちら、今日は試合のない次男(中1)の2段弁当です。 そして、昨日PK戦となった試合で見事に外した、バカな長男(中3)の1段弁当です。 今日のメニュー * サバのみぞれ煮(サバ・大根)* マカロニサラダ (さつまいも・かぼちゃ・人参・ブロッコリー・マカロニ)* ほうれん草のお浸し(ほうれん草・かつお節)* サラダ菜* プチトマト* 鶏のハーブ焼き(鶏ムネ肉)* ご飯+梅干以上、14品目です。(品数じゃないよ!) 今日の言い訳:ヘルシーだからって理由で、(本当は安いからだけどさ)鶏のムネ肉を使ったけれど残りをお昼に食べたら、やっぱりモモ肉で作るべきだと・・・ お弁当仲間のヤスダッチさんが、副店長を務める
2008.03.18
コメント(8)

こんにちは。まあ~ちょっとのおサボりが、一体何日ブログを休んでしまったのか!コメントの返事が、遅くなってしまってごめんなさいね。こんなにブログをお休みしたのは・・・初めて?かしらん。・・・で、『優雅な春休み』を過ごして~~~ いた訳では、決してありません! あれこれ、蟻のようにチマチマと働いておりました。まあ、無事?どうにか??息子達の学年末考査も終わり今日から、球技大会です。3日間も・・・はっきり言って無駄やん!・・・ってなことで、今週お弁当復活しました。 水曜日には、三男(小3)が修了式で春休み開始なのに・・・ それでは、今日のお弁当いってみましょう!今日のお弁当 こちら、学年末考査も頑張っていた次男(中1)の2段弁当です。 そして、1年で体育祭と球技大会の為だけに学校に通っているとしか考えられない長男(中3)の1段弁当です。まあ高等部に進んだら、『留年』といつも向き合ってないといけなくなるでしょう! 今日のメニュー * 鶏とネギの甘辛煮(鶏モモ肉・長ネギ)* サラダ菜* プチトマト* 卵焼き(卵・釜揚げちりめん・にら)* ウィンナー* 茹でブロッコリー* いわしの蒲焼(缶詰)* ご飯+梅干以上、12品目です。(品数じゃないよ!) 今日の言い訳:久しぶりなのに、相変わらずヤル気なし。かといって、お金を渡す事も出来ず・・・とりあえず作ったって感じ。鶏肉に、塩コショウを振りすぎて残りをお昼に食べたら、辛かった!まっ!ちょうど球技大会で汗かいただろうし若いから『塩気』多くてもだよね。 お弁当仲間のヤスダッチさんが、副店長を務める
2008.03.17
コメント(8)
こんにちは。暖かいのやら、寒いのやらよく判らず一雨ごとに、ますます黄砂?で車は汚れが酷くなり春休みも近づいてきて気持ちはドンドンです。 今週、水曜日から土曜日まで中学生組の長男(中3)&次男(中1)は学年末考査でお弁当が必要ない為、春休みの地獄の毎日を過ごす前に、少しだけ先に、私の春休みをということで・・・(独断で)今日と明日、息子達には学食で食べろと。ですから、今週『お弁当日記』はお休みします。 次男が、中学入学以降、ドンドン大きくなるもんでとうとう制服のカッターシャツをサイズアップする為に買い替え。日常の洋服も・・・まあ、長男と同じく、大人サイズのLを着る事になりあれこれ買い物。塾の春期講習申し込み。新学期からの教科書販売。学校授業料のお知らせプリント。(上がってるやん!) 税金はばっかりで、息子に掛かるお金も息子3人の相手をする私の血圧も、勿論体重も食費も 下がるのは、息子の成績のみ。 新学期から、何か良い事あるんやろうか?高校生になる長男。テストの点数とかで、留年もあるし・・・理科系&数学系が、なのに、理系へ登録したようだし・・・ますます、何考えてるかわからへん奴。まあ次男(新中2)&三男(新小4)も、あんまり期待できへんし・・・ たった2日間のお弁当休みだけの『春休み』やけど楽しく過ごすしかないよね? こうやって、悩んで体重でも減ったら・・・・ それだけでも、喜べるんだけどね。 まっ!無理でしょう!! お弁当仲間のヤスダッチさんが、副店長を務める
2008.03.10
コメント(14)

こんにちは。今週水曜日から、長男(中3)&次男(中1)の学年末考査が始まる為部活動もなきゃ、お友達からの誘いもない為朝から・・・息子3人が勢ぞろいしてます。じゃあ~勉強でもするのかと思いきや、試験終了後から始まる『球技大会』の作戦立てたりメンバー決めたり・・・次男と三男(小3)は、相変わらずゲーム確か・・・試験発表前と試験中は、禁止って言い渡してるのに!三男は、小学校の卒業式が今週ある為、前日午前中で帰ってきたり、当日休みだったり・・・学年末考査中になる兄2人と共に、家に居るという最悪の週になりそうです。 まあ、長男(中3)は中高一貫校に通ってるおかげ?で、中学の卒業式が、3学期の修了式と一緒な為に、春休みが少しでも長くなるだけ・・・救いだよね。 さて、昨夜息子3人とTVを見ていたときの事番組の間に流れるCMで私の大好きな指揮者・西本智実さんの某自動車メーカーのCMが・・・ 白の指揮服・・・コード刺繍が印象的な、特注の女性用燕尾服を着て指揮棒を振ってる姿が~年下の女性に『カッコいい』って表現はおかしいかもしれないけれど本当に華やかで、カッコいいのよね。 2種類のCMがあって、ドヴォルザークの『新世界から』第4楽章がバックに流れる黒い燕尾服姿のCMは以前に何度も見たことあるんだけど昨夜、見たCMは初めてのような・・・・ ちょうどバックに流れていた曲で・・・・ 私『あっ!これってモルダブだぁ~』 長男『ねえちゃん!ちゃうやんか!! これは「モルダウ」ちゅーねん』*長男&次男は、私の事を姉ちゃんと呼ぶ(嫌がらせなんよね) 私『あ~そうだわ。ちょっと間違ったわ。 スタメナの曲よ』 長男『ねえちゃん!それを言うならスメタナやろが・・・』 (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ- 間違えた! 私『そうやん!プラハにあるスメタナホールのスメタナ! お正月の「のだめスペシャル」にも出てたね』 私『そやけど、何であんたが知ってんねん?』 我が家の長男。本放送の時から『のだめカンタービレ』を見てたけどクラシック音楽に興味が出るわけでもなく・・・年末の一気再放送をしたものを見た次男&三男の方がしっかり影響を受けて、私のクラシックCDを漁っては好きな曲を聴いてるってのにさ~~ 長男『すごいやろ?・・・って、この前、音楽時間に習って聴いたし 数日前の音楽のテストに出たんや!』 私『ほう!そやから覚えてるわけやな? 一応聞くけど、勿論正解したんやろ?』 長男『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・』 Σ( ̄▽ ̄;|||<げっ!! 嫌な予感!!! 長男『ねえちゃんと一緒で・・・・ スタメナのモルダブって書いてやった!』 w(´□ `; )w オオー! やっぱり・・・親子ってことか!ここまで、長男と似てるなんて・・・・最悪。 まあ、今ちゃんと覚えられてるから、ヨシとしてやろう・・・・ お弁当仲間ヤスダッチさんが、副店長を務める
2008.03.09
コメント(14)

こんにちは。ご無沙汰してしまってました。m(_ _)mやっぱり、お水取りが終わらないと、この寒さは終わらないようですね。まっ!私の財布の中は、1年中寒いですがね。ヾ(- -;) 月曜日(3日)は、高等部の卒業式の代休で長男(中3)&次男(中1)は学校休み。火曜日(4日)は、お弁当サボりで・・・水曜日(5日)からのお弁当アップしますね。私はゆっくりしたいのに、雑用や用事、義務などが攻めてくるのでバタバタしていたら、アップ出来なくて・・・ それでは、5日(水曜日)のお弁当 こちら次男(中1)そして、長男(中3)5日のメニュー * 肉団子の甘酢野菜炒め (合挽きミンチ・玉ねぎ・人参・ピーマン・パプリカ赤&黄・豆苗)* サラダ菜* プチトマト* 卵焼き(卵・海苔)* ウィンナー* 菊花カブ漬け* ご飯+梅干以上、15品目です。(品数じゃないよ!) 6日のお弁当 こちら、次男(中1)の2段弁当。 そして、長男(中3)の1段弁当。 6日のメニュー * 豚肉の味噌漬け焼き(豚ロース肉)* 茹で野菜のドレッシング和え(豆苗・もやし・キャベツ)* サラダ菜* プチトマト* 茹でグリーンアスパラ* 卵サラダピーマンカップグラタン(卵・ピーマン・チーズ・パセリ)* 野菜炒めバターしょうゆ味 (ウィンナー・ほうれん草・玉ねぎ・人参・しめじ)* ご飯+梅干以上、18品目です。(品数じゃないよ!) 今日のお弁当 こちら、次男の2段弁当。そして、長男の1段弁当です。今日のメニュー * 鶏の竜田揚げ(鶏モモ肉)* サラダ菜* プチトマト* 茹で野菜(ブロッコリー・グリーンアスパラ)* 金時豆* マカロニサラダ(マカロニ・人参・きゅうり・玉ねぎ)* 野菜巻き巻き(レタス・ロースハム・グリーンアスパラ・スライスチーズ)以上、13品目です。(品数じゃないよ!) 3日間の言い訳:まあ、バタバタ忙しかった割には、ちゃんとお弁当作ったよ! 来週は、13日水曜日から土曜日まで長男&次男は、学年末考査の為に昼までだしぃ。三男(小3)は、13日が卒業式でお休み。Σ( ̄▽ ̄;|||<げっ!! 来週は、地獄の1週間。もう19日には、三男(小3)が修了式で春休み突入。長男(中3)&次男(中1)は、24日が中等部の卒業式&修了式で春休み突入です。 やっぱり、息子元気で、留守がいい!だよ~ お弁当仲間ヤスダッチさんが、副店長を務める
2008.03.07
コメント(10)
全9件 (9件中 1-9件目)
1

![]()
