PR
Category
Comments
Freepage List
こんにちは。![]()
長男(新中3)は、部活に出掛けて留守。
次男(新中1)と三男(新小3)は、お友達のお家へ。
つまり・・・
息子元気で、留守がいい! 状態です。
あぁぁぁぁぁぁ・・・しあわせ!![]()
先程、次男・三男をお友達の家へ送り
帰りに、大手スーパーへ立ち寄りました。
ひょこっと目についた母娘2人連れ。
まさに、この4月から一人暮らしを始める学生さんとお母さん。
一緒に、一人暮らしを始める生活用品を選んでいました。
お鍋やフライパン、おたまやフライ返し・・・
洗面器、掃除用具などなど・・・
この2人にどうしても目を奪われ
しばらく観察させてもらいました。
娘さんの方は、新しい生活に胸をときめかせ
とっても嬉しそうで、はしゃいでいる様子。
いろいろな生活用品を選ぶ目が、輝いていました。
反対に、お母さんの方は、すごく心配そうな感じで
何かとあーだこーだと娘に話しかけてましたね。
親元を離れて、一人暮らしさせる不安が
顔中に表れていました。
恐らく、今頃ならこういう光景が、全国のあちこちで見られるんでしょうね。
女の子と男の子では、心配する理由が違ってて
私たちの頃とは違った世の中になって
携帯電話やパソコンとかの進歩があって
情報とかはいち早く伝えられるように便利になったけれど
世間の雰囲気というか、
治安と言う面から見れば、女の子の一人暮らしには
私たちの頃以上に、親は心配しなければならないでしょうね。
・・・って、不安や心配してるのは、親だけであって
当の本人達は、新しい生活に、出会いに
胸をときめかせて期待感でいっぱいって所でしょうかね。
そうそう、学生時代に一人暮らしで思い出しましたが・・・・
我が家の台所では、私が一人暮らしを始める時に購入した
小さなフライパンと卵焼き器と小さなお鍋が
未だに 『現役』
で活躍してます。
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
いつまで、コキ使うねん!
って?![]()
今は、息子のお弁当を作るときに活躍しております。
そろそろ現役引退をと考えた時期もあったのですが
なんせ・・・愛着があるもので
簡単には、捨てられないんですよね。
学生時代の苦楽を共にした仲間というか、同士というかさ~。
そのフライパンとか卵焼き器を見ると
青春時代が思い起こされて、思い出に浸れるっていうか
現実逃避出来るのですよー。![]()
だから、まだもう少しの間、現役で頑張ってもらわなきゃね。
今日、スーパーで買っていかれたお鍋やフライパンが
あの女の子のこれからの新生活で
いい思い出のお手伝いが出来ますように!![]()
ご無沙汰してしまいました!m(_ _)m 2010.01.09 コメント(6)
麻生さんに乗せられて・・・その2 2009.03.30 コメント(12)
麻生さんに乗せられて・・・その1 2009.03.30 コメント(6)