全31件 (31件中 1-31件目)
1
喪中でも春は来るよと思う寒 寒い日が続きますが、皆さまお元気ですか?私は元気です。 喪中はがきを出したこともあり、直後からおはがきを頂いております。今月は寒中見舞いをいくつか頂きました。 どれもありがたい慰めのお言葉。母のいなくなった新年は寂しいですが、春は来る、と信じられる気持ちになりました。 皆さま、お身体ご自愛ください。********************************* 今日の英語。朝、ラジオ英会話を聴きました。
January 31, 2018
コメント(0)
さば缶はランチのお助けアイテムだ! 「サラめし」で、あなたのランチを五、七、五で!と言うのをやっていたので。余裕がない、お金も余裕がない。そんな時の頼みの綱です。ツナ、ではありません、さばです。ならば、頼みのさば? ご飯とサラダを別々のタッパーに入れて、あとはさば缶とヨーグルト。持参してあるインスタント味噌汁もあるし。簡単なお弁当の出来上がり~。 月に1回か2回はさばのお世話になってます(^^********************************* 今日の英語。朝、ラジオ英会話を聴きました。
January 30, 2018
コメント(2)

These are my pens which I use on work.I like everything. 私が会社で使用している筆記用具たちです。どれも気に入っています。 まずは、ジェットストリームの3色+シャープペンシル。これは、プライベートで主に愛用しております。会社では、打ち合せや会議で大活躍!3色ボールペンも、油性なのに水性のような書きやすさ。お気に入りです。 次に、ゼブラのジムノック0.7mm。これは、油性ボールペンのお気に入り。作業服の袖にいつも入ってます!いつでもどこでも書けるのです。 そして、ジェットストリームの単色0.7mm。これは書きやすい!!!やっぱり昔ながらの油性ボールペンより、コチラの方が使いやすいのです… あとは~。三菱のユニボールと水性ボールペンのシグノ。水性ボールペン、ちょっと書くのには気楽に、手軽に書けるのがいいんですよね… と言うわけで。あとは、ほとんどシャープペンシルです。鉛筆の書き味が好きなので、鉛筆も使ってます。モチロン、非公式。手帳とか、カレンダーの書き込み、自分のノートに書く時などに利用しています。 皆さまのお気に入りの筆記用具は何ですか?プライベートはまた次回。************************************** 今日の英語。朝、ラジオ英会話を聴きました。もう、最終週です!!!
January 29, 2018
コメント(0)
It was Sunday.I had no plan, so I was almost at home. 今日は日曜日。特に予定もなく、家で過ごしました。 午前中は、買い物やら家事やらを片付けました。のんびりやっていたら、今日が大阪国際女子マラソンだということを忘れていました。12時20分くらいから見始めました。THE ALFEEが、今年最後なんですが、テーマ曲を担当されました。曲はなかなか流れなかったのですが、レースの展開は面白くて、目が離せませんでした。若い選手の方々が、積極的で見どころ満載でした。優勝した松田選手、良い走りでした! テーマ曲がなかなか流れなかったので、最初に流れたのかな?と思いましたが、そういうわけでもなかったみたい。でも、30年以上、この大会のテーマソングを作って歌って来たって、すごい実績だと思います。作り続けること、歌い続けること。とっても大変なことです。最後となって今回の曲は「勇気凛々」。明るい曲で、元気になれます。春ツアーで聴けるといいな♪ なんてことを思いながら、あとはおうちでのんびり。散らかった自分の部屋をちょっとだけ整理整頓して、「あぁ、ホントに女子力、ないなぁ。。。」と反省しました。 ホント、今年はもう少し自分のために時間を使おうと改めて思いました。***************************** 今日の英語はお休みです。
January 28, 2018
コメント(2)
I might catch a cold.And I have slept for 12 hours. 風邪をひいたかも…そして、12時間も眠ってしまいました。 金曜はどうも微熱っぽい感じデシタ。週初めの雪かき、その前の週のワックスがけあたりから、ちょっと動きすぎたみたいで…忘年会の後、しっかりお風呂に入って布団で睡眠。 朝、8時に一度目が覚めたけど、もう一回寝。で、起きたら12時!!!ビックリしました。ここ最近で、12時間もまとめて眠ったことがなかったので…でも、スッキリ。風邪も追いやることが出来たかも。 寝だめは出来ないとのことですが…とりあえず、いっぱい眠れて良かった。普段もすべてを諦めて睡眠をとるべきかも、と思ったほど。 とにかくこの時期、休養が大切。明日も、ほどほどに動いて適度にお休みすることにします。******************************* 今日の英語はお休みです。
January 27, 2018
コメント(0)
I'm not so fine.I might catch a cold. あまり体調が良くありません。風邪ひきそう… 普通に会社に出勤したものの、ちょっと風邪っぽい。微熱かも?でも、今日一日頑張れば、土日はお休み。 と言うわけで、なんとかかんとかだましだまし、一日過ごしました。最後は、会社の団地の新年会。お酒のお席、どうかな、と思いましたが…やはりお酒の席は飲んでおかないと!と、適度にお酒もお料理も頂きました。ちゃんと飲めるし食べられるから、それほど悪くなかったみたい。 さてさて、今夜はちゃんとお布団で寝ますー。-------------------------------- 今日の英語。朝、ラジオ英会話を聴きました。
January 26, 2018
コメント(0)
There is a tiny happy thing for me.Though I"ll catch a cold, I will work harder. 超うれしいことがありました!!!風邪ひきそうだけど、これで頑張れそうです。 手紙っていいなぁ、としみじみ♪私も、生きてるうちに、出来るだけ手紙を書こうと思いました。****************************** 今日の英語。朝、ラジオ英会話を聴きました。
January 25, 2018
コメント(2)
What type of wallet do you use?And how many coins do you have in your wallet? どんなお財布を使っていますか?そして、小銭は何枚入れていますか? 以前は、お財布には最低限の小銭しか入れていませんでした。そうすると、いざと言うとき(割り勘とか、バスとか)、不便なのです。 それで、ここ数年、お財布に余分な小銭がたまるように気を付けていました。ところが、これが、すごいストレス!!!まず、お財布が重くなる(笑)。そして、いくら入っているのか分かりにくい。小銭の適正量がよく分からない。とにかく欠点だらけなことに気付きました。 お友達に相談したら、別のお財布に小銭を多めに用意しておいて、必要な時に持って行けばと言われ、試しています。これ、快適です。お財布の小銭がスッキリしているって、私にとってはとっても大事なことだったみたい。頭の中もスッキリです。ただ…先日、割り勘が必要かものところに行ったのに、うっかり、多めに用意した小銭を持っていくのを失念しました。そのときは別会計が出来たので、問題はありませんでした。バスも今はほとんどのところで、PASMOやSuicaが使えますし。 と言うわけで。通常使うお財布の小銭は最低限を継続します。***************************************** 今日の英語。朝、ラジオ英会話を聴きました。
January 24, 2018
コメント(2)
I wondered I could the office this morning.And I went out home earlirer than usual. 今朝は会社に行けるか心配でした。それでいつもより早く家を出ました。 そしたら、めずらしく武蔵野線が、ほぼ定刻どおり動いていました。おかげで、会社の雪かき、たっぷり出来ました。昨日休んでいたので、心苦しく思っていたので、スッキリ!!! おまけに、暖かい日なので、ほぼ雪は解けてくれそう。ホッとしました。 明日、身体が痛くならないといいんだけれど。普段動かさないところを使ったから、ちょっぴりヘロヘロです。******************************** 今日の英語。朝、ラジオ英会話を聴きました。
January 23, 2018
コメント(2)

It's snowing.I was absent from the company. 雪が降っています。私は会社をお休みしました。 雪のため、ではありません。がん検診があり、仕事も落ち着いていたので、先週くらいから休むことにしていました。検診は、午前中の早い時間に終わりました。銀行やら税務署やら、行くべきところに行って、午後からは自宅で休みました。たまには、こんなお休みも必要、と言うことで。 夕方以降は雪が大変だったようで、皆さまお疲れさまでした。私も、夕方と夜の二度、雪かきしました。明日の朝、無事に会社に行けるといいんですが…*********************************** 今日の英語。朝と夜、ラジオ英会話を聴きました。
January 22, 2018
コメント(0)

I wore in Kimono and met my friend.We walked around Tokyo Station. 着物を着てお友達に会いました。私たちは、東京駅の周りを歩きました。 着付け教室の時のお友達と会いました。着付けは着ないと上達しません。練習も大事ですが、時間を決めて、着付けてお出かけする!と言うのは何よりの練習ナノデス。とは言え…うまく着られたとは思えない出来でした。とほほ。 それでも、好天に恵まれて、気持ちよく歩きました。皇居の方って、初めて行ったかも知れません。自転車用のサイクリングロードが出来ていたり、結構観光客が多かったりで、新鮮でした。 きれいになった東京駅も初めて見ました。整然として、いいいですね。 そうそう、ランチは銀座の広島のアンテナショップの地下にあるお食事処で頂きました。メインも良かったのですが、ご飯とお味噌汁がとっても美味しかったです!!! 着付け、反省点が多い…ので、まだまだ精進します。*********************************** 今日の英語はお休みです。
January 21, 2018
コメント(0)
Happy birthday dear Mr.Sakurai!!!Today was the birthday of Mr.Sakurai who was the member of THE ALFEE. お誕生日おめでとうございます!!!今日は、THE ALFEEの桜井さんのお誕生日でした。 と言うわけで、日付が変わる頃に、一人カンパイ♪昼間はお友達とカラオケでお祝い。の予定でしたが、延期にしたので、昼間はライブDVDなど一人で鑑賞してのお祝い。 (古稀)のコッキーズでも、是非私たちを楽しませて頂きたいものです。まだまだこれからも、どうぞいっぱい幸せにしてください。♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 今日の英語はお休みです。
January 20, 2018
コメント(0)
I have worked on Saturday or Sunday since this year.And I was freed from work this week finally. 年が明けてから、土日、いずれか出勤していました。ようやく今週は解放されました。 と言うわけで、花金♪何をするわけでもないけれど。「明日、早起きしなくていい」ってだけで、とっても幸せ。(と言っても、大寝坊するわけでもないのですが。) 久々にちょっとだけお酒を飲んで、ゆっくりします。ホントに、この気分が幸せ。サラリーマンの喜びの瞬間。 気持ちがゆっくりすると、身体も休まる気がします。いろいろ雑多なことを考えたり、音楽聴いたり、したいことをして。とにかくのんびりします。*********************** 今日の英語。朝、ラジオ英会話を聴きました。
January 19, 2018
コメント(0)

業者のやってくれた清掃のワックスがけが足りない!と言うことで、なぜか総務部でワックスがけをすることに… 通用口など、人通りの多いところは、業務時間内は難しいので、朝早くやることにしました。と言うわけで、いつもより1時間早く出勤。 そんな朝の駅の景色は、いつもとちょっと違う気がします。*************************** 今日の英語。この写真を撮った後、朝のラジオ英会話を聴きました。
January 18, 2018
コメント(2)
あまり本を読まなかったお兄ちゃん。最近、お友達の影響で、本を多読するようになりました。 おかげで、ちょっとした本や作家さんについて語り合うことが出来るようになりました。本って、語彙や表現が豊かになるのはモチロンですが・・・考え方も深まるところがいいなと改めて思います。 それまで、お兄ちゃんはほぼネットからのみ情報を取っていたようです。それが本を読むようになって、考え方や生活が変わってきたように思います。私に対する辛らつな言葉も、何かに裏打ちされているような気がするし。(以前は、単純に反抗的なだけでしたが。) 読んでいるのは、おもにちょっとベストセラーになったような、文学本が多いようですが・・・それでも、本の世界は奥深く、想像力もたくましくなるし、いいと思います。もっともっといろんな世界に触れてほしいと思います。 同時に!私自身も、いろいろ幅を広げたいものです。*************************** 今日の英語。朝、ラジオ英会話を聴きました。
January 17, 2018
コメント(0)
昨年末、実家に行った時に、お庭にあるゆずを頂いてきました。と言っても、自分で収穫したのですが。 ジャムにしたらいいかなーと思って。少しだけ、と思っていたのに、思ったよりも多かったのですが、悪くなったらもったいない、と、一気にジャムにしました。時間がなかったので、種を入れたまま煮たのがいけなかったのか、ちょっぴり苦い(>_<)。この、苦さがいいんですけど… それにしても、多い!何とかしなくては。と思って、クッキーを作ってみた。けど、なんか違うー。まずくはないけど、何かが足りない。また、食べ終わったら、ちょっとレシピを変えて作ってみよう。 あとはー。朝、フレンチトーストにかけてみたり。お肉にかけるソースにしてみたり。でも、ちょっとイマイチの出来なので、今回はおすそ分けが出来ませんー。 時間がなくても、丁寧に作ろうと、ちょっと反省の出来事でした。***************************** 今日の英語。朝、ラジオ英会話を聴きました。
January 16, 2018
コメント(2)
An ashman of a company had lumbago.Though she recovered, my boss had lumbago this time. 会社の清掃員さんが、腰痛になりました。彼女がなおったと思ったら、今度は上司が腰痛になりました。 いや~。腰は、タイヘンそうです…まっすぐ歩けないんですから。杖ついて、何とか歩いています。腰を下ろしたり、立ち上がったり、腰に負担がかかると痛いみたい。そして、顔色まで良くないような… それを目の当たりにして、腰は大事にしようと思いました。と言うか!!!日ごろの運動、大事です。腰まわり、鍛えておかないと。長生きには、足腰が大事!!! とりあえず毎日しっかり歩きたいと思います。********************************** 今日の英語。朝、ラジオ英会話を聴きました。
January 15, 2018
コメント(2)

昨年12月30日の、中学時代の友人との毎年恒例の忘年会。笠間市(岩間)のよし(吉)と言うお店デシタ。 ボリュームがあって、お味も美味しく大満足!!!食事が多過ぎて、お酒はあまり進みませんでした~。 オードブルは、お魚とかお野菜とかたくさん載った賑やかなお皿。そして、茶碗蒸しと、にんにくのスープ。続いてお肉のお料理、お野菜もたっぷり。そして、ご飯!おこわとあら汁。そして、デザートまで。ケーキは、とってもきれいな盛り付けで、美味しく頂きました。 年末年始、なんとなく書きそびれてしまったので、今頃になりました。すごくおいしくて、楽しいひと時デシタ。********************************** 今日の英語はお休みです。
January 14, 2018
コメント(0)
I started work on Jan. 4th this year.And I had only 2 days holiday since then. 1月4日が仕事始めでした。そこからまだ2日しか休んでいません。 と言うのも、会社の作業立会があるから。しかも、先週は山に行ってしまったので、ホントのお休みは、久しぶり。年末に出来なかったお掃除、今頃しました。気になっていたところ、ちょっとだけ着手出来ました。 そして、何より。身体と心の休息~♪頭の中を空っぽにして、大好きなTHE ALFEEのライヴDVDなんかゆったり観ちゃって。いやー。十数年前の出会った頃の彼らは、とっても素敵でした☆ そのほかにも読み物したり、書き物したり。とにかく、久々に引きこもりを堪能して、ちょっぴり元気になりました。 この時期は寒いから、基本は引きこもりがいいみたい!!!休むと、当たり前ですが、身体も心も軽くなります。 さてさて、明日は会社の定期清掃の立会です。またまた日曜日がないよー。この分は、切りのいいところで休んじゃおうと考えています。************************************** 今日の英語はお休みです。
January 13, 2018
コメント(2)
Today is "Kagami-biraki" in Japan.How did you eat ”mochi” cake? 今日は、鏡開き。皆さま、お餅をどんなふうに食べましたか? 鏡開き、今は鏡餅を飾らない方もいらっしゃるでしょうから、特に気にされない方も多いかもしれません。私は昨夜のお鍋の残りでお雑煮を作りました。お餅は、会社のお飾りのお餅をおすそ分け頂きました。今年は、喪中でお餅もなかったので、ありがたや。 そして、思うこと。鍋は、万能だな~。たんぱく質もお野菜もたっぷり摂ることが出来ました。 世間では、インフルエンザが流行っているようです。しっかり食べて、身体を休めて、インフルエンザにかからないように、注意したいと思います。********************************** 今日の英語。朝、ラジオ英会話を聴きました。
January 12, 2018
コメント(2)

順番を間違えました…トホホ。 さて、お餅料理、もう一つ!「きょうの料理」で作ってたやつです。 豚肉とねぎとしめじをフライパンで焼いて、その上でお餅を蒸し焼きにしたもの。お酒飲みながら頂いたのですが、美味しかったです!お好みで、お肉やねぎのバランスを変えるといいと思います。************************************ 今日の英語。朝、ラジオ英会話を聴きました。
January 11, 2018
コメント(0)

先日の筑波山登山で、下山して来たら… 紅梅が咲いていました。近づくと、ほんのり梅の香りがしました。 もう、そんな季節なんですね。********************************* 今日の英語。朝、ラジオ英会話を聴きました。
January 10, 2018
コメント(0)
Do you often watch mirror?I came to watch carefully recently. 鏡を見ることは多いですか?私は、最近よく見るようになりました。 多分、女性としては、鏡見なさ過ぎ、です。だから、ダメダメなんじゃないかと思う今日この頃。それで、意識して鏡を見るようにしています。 鏡を見ていると、いろんなものが見えてきます。見たくないもの、見えたくないもの。そればっかりじゃぁ、ありません。気付きもたくさんありますし、ちょっと直せば見栄えが良くなることもあります。 いつもいつも鏡を気にしているのもどうかと思いますが…でも、全然気にしないのも、イケマセン!!!身だしなみは、大事です。ちょっとだけ、気にかけて。そして、スマイル~(^^表情を明るくして! 今年も元気に過ごしたいと思います。******************************** 今日の英語。朝、ラジオ英会話を聴きました。
January 9, 2018
コメント(2)
The last 2 days of 3 day's vacation, I went to my office.Even if I said so, my task was a session of construction, so I feelt casual. 三連休の後半2日は、出勤でした。と言っても、工事の立会なのでお気楽でしたが。 その工事とは、社内照明のLED化工事です。昨年度末に、2階の照明をLEDに変えたら、電気代がすごく安くなったのです。世の流れは、蛍光灯からLEDへ、と言うのもあって少しずつLED化しています。そんなわけで、今回は1階のLED化の工事でした。 この業者さんが、ある大手の下請け、なのですが、昨年と同じ会社の方々でした。作業する方々が、外国人?昨年は、日本語も手際も悪くて、すっごく時間がかかったのですが…今年は、日本語も技術もかなり向上したようで、予想を超えた速さで仕上げてくれました。ちゃんと挨拶も、お辞儀も出来るようになっていて、感動しました。 でも、そこのボスが言うには、どうやら仕事に慣れて、資格を取ると、やめて行っちゃうらしいです。モッタイナイ!!!条件の良いところに行っちゃうんでしょうかね~。よそのことですが、他人事とは思えませんでした。 で、私は、デスクでの仕事が出来ない時間帯もあったので、普段出来ない雑用をしました。草木の手入れとか、会社の外周の清掃の行き届かないところとかに手を入れました。ちょっと寒かったですが、雨が降る前に終わったので、良かったです。*************************** 今日の英語。朝、ラジオ英会話を聴きました。新年の講座の始まりです。
January 8, 2018
コメント(2)

What did you buy for yourself recently?There was something I was curious about. 自分のために、最近何か買いましたか?私は気になるアイテムがありました。 それは、UNIQLOのダウンのベスト。なんとなくかわいいけれど、ベストって、どんなシチュエーションで着たらいいのか?それに、ダウンはお手入れがちょっとタイヘンそう。と、ダウンのベストは買えずにいました。 そして、今年の商品、フラッフィーフリース。ジャンパータイプとベストタイプがありました。でも、どちらもプライベートで着る場面がなさそう。。。(フリースのジャンパーがあるので家でも着なそう…)と思ったのですが、ふわもこな感じがかわいらしい☆なんとなく気になって、欲しくなってしまいました。でも、1,990円はお高いかな。 と思っていたら。年末、1,290円まで下がりました。これは買いどき!と思って、お店に行ったら、テディベアみたいな色のものしかありません(>_<)。取り寄せが出来るのを知っていたので、店員さんに聞くと、他に何色かありました。なので、紺色のMをお取りよせ~。と思ったけど、会社で着るから、Lサイズの方がいいか、と迷いが出ました。すると、店員さんが「品切れの場合もありますから、両方お取り寄せになっては如何ですか?」とナイスアドバイスを下さいました。 結局、Mサイズは品切れだったようで、後日Lサイズが届いたと言うので、購入しました。とにかく、会社の廊下が寒い!ヒートショックが起こるんじゃないかと思うほど。(ほぼ、外気と同じ。)なので、会社で廊下に出るときに羽織ることにしたんです。 あったかい!!!そして、ふわもこな感じが、心地よい(^^すっかりお気に入りです。真冬だけですが、大活躍してくれそうな予感です。****************************** 今日の英語はお休みです。
January 7, 2018
コメント(0)

We promised to climb Mt.Tsukuba last summer.And we climbed today. 夏に約束していた、筑波山登山。実現しました。 お天気はおだやかでサイコウ~!!!富士山もうっすらですが、見えました。富士山が見えると、やっぱりテンション上がります。 そして、今回のテーマ(笑)は、「ストックの使い方」。と言うわけで、お友達は真新しいストックの使い初めでした。 そして、この筑波山。単調ではなくて、でも、長すぎる行程でもなくて、なかなか良いお山です。筑波神社に初詣、と言う方もたくさんいらしたので、結構な人出でした。登山だけではない、と言うのは魅力です。 あまりに気持ち良かったので、時折立ち止まって、景色なんかを堪能しました。なので、行程はかなりゆっくり、でした。休憩含めて5時間程度。こんなハイキング的登山、楽しくていいものです。 次は、夏山、どこに行くか考えようと言って別れました。***************************** 今日の英語はお休みです。
January 6, 2018
コメント(2)
6 days have past since new year started.Have you decided what you should do this year. 新年が始まってもう6日。目標は決まりましたか? 私は、迷っています。何か、勉強を始めた方がいいのか。それとも、趣味に生きた方がいいのか。旧友たちが、それぞれ仕事関係の資格取得目指して頑張っているのを聞くと、「何かしたほうがいいのかな?」と思うのです。 でも、現実的には、日々の生活で精一杯。それに、今している仕事で言えば、とりあえず必要な資格はあって、あとは知識をあちこちから収集するくらい。ならば、あまり無理をしない方がいいんじゃないか。とも思います。 と思いつつ、先のことを考えると、60歳を超えたときに、今の会社にい続けるのかどうするか。もしも、会社を辞めたいならば、そのための準備を始めてもいいのかな、と思うのです。会社にい続ければ安泰なのかもですが、それもどうかな~、と、上司を見ていて思うので… と言うわけで、ホントはもう目標に向かってまっしぐら、が理想。なのでしょうけれど、もうしばらく悩むことと致しましょう。******************************* 今日の英語。朝、ラジオ英会話を聴きました。
January 5, 2018
コメント(0)
I went to my work for the first time of this year.And my younger son will go to work from tomorrow. 私は仕事始め。弟くんは、明日から仕事です。 と言うわけで、弟くんは今日帰りました。私は通常より1本早い電車で出社したので、朝は会えませんでしたが…親としては、独り立ちしていくのが、嬉しいような、寂しいような。 特に、今回我が家に帰って来た時、もうここは彼の生活の場ではないことを強く感じました。それだけ、新しい自分の生活に慣れてきて、そこが彼の居場所になっているのですから、喜ばしいことなんですが。息子にべったりだった私は、ちょっと寂しく感じてしまったのでした。まだ結婚していないから、それだけでも違うのでしょうけれど…でも、もう、大人になったんだな、と思いました。 …と、感傷的になりつつも、ホッとする気持ちもありまして。金銭的、精神的に、解放された感覚がたまらなく甘美で、いいものです。自分中心で生きられるというのは、とても気楽で、心から楽ナノデス。 と、矛盾した気持ちを抱えつつ、仕事始めを迎えました。****************************** 今日の英語。朝、早出したので、ラジオ聴けず(>_<)。明日から、ガンバリマス。
January 4, 2018
コメント(0)
I watched the race of "Hakone-Ekiden" at home.It was so exciting!!! 箱根駅伝、2日間ともおうちでテレビ観戦。おもしろかったです!!! 特に、応援するチームは!お兄ちゃんの母校、T大学です。応援するチームがあると言うのは、楽しいです。 昨日の往路、山登り以外にも見どころはたくさんありました。 まずは、1区の区間賞の東洋大学の選手。花の2区、外国人選手のごぼう抜き。どんどん区間記録が出て、たった数分間の間だけ区間新記録、なんて小説のようなことも。と、いろいろありましたが、印象的だったのは…5区の山登りで、どんどん順位を上げた拓殖大学の選手。と思ったら、それを超える勢いのあった法政大学の選手!!!ここが一番の、私的どころ、でした☆ 上位のチームは、安定した走りを見せました。そんな中、中盤のチームが接戦と言うのが、すごく見ごたえがあって面白かったです。しかも、今年は2日間とも、家に引きこもって、集中して観られたのが良かったです。 そして、今日の復路。いきなり、6区で青山学院が東洋大学を抜いて1位になりました。後半の3位以下のチームの頑張りも観てて心地よく、応援に力が入りました。 今回は、繰上げスタートになるチームが少なかったのが印象的。そして、あちこちで接戦が観られたのが、何より楽しかったです。 選手の皆さま、お疲れさまでした。すばらしい走りを見せて頂いて、とても元気になりました。********************************** 今日の英語はお休みです。
January 3, 2018
コメント(2)
毎年、夢を見たことすら覚えていないのですが。今年は、「これだ!」と言う夢を見ることが出来ました。 今年もいっぱいライブに参加して、楽しい1年にしたいと思いました♪
January 2, 2018
コメント(2)

新年のご挨拶は控えさせていただきます。引き続き、本年もよろしくお願い申し上げます。 昨年の、自分的一番の絶景@両神山。今年も、良い山行をしたいものです。 皆さまも良い1年をお迎えくださいませ。
January 1, 2018
コメント(4)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
![]()
