piled timber

2004/11/29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 僕が書いてる水商売の話は軽く考えても十年以上は昔の事になる。だから現状に合致しないことはままあるかも知れないけれど、その辺は昔話として見ていて欲しい。

 たとえば、今の六本木と、僕が出かけていた頃の六本木では雰囲気は月とすっぽんくらいの開きがあると僕は感じている。

 銀座は大人の街、六本木は大人のお洒落な街、僕にはそう言う認識があったのだが、僕が東京を離れる頃には、六本木にはキャバクラが増えに増え、かつての大人の街のイメージは片隅には残っている程度に様変わりしてしまっていた。

 銀座にしてもキャバクラがあると言うことだけでもかつての銀座とは違うと言えよう。

 渋谷にしても少し入ると落ち着いて飲める店があった物がいつの間にか若者向けの店に追いやられて、落ち着いて飲める店が少なくなっている。

 これを時代の流れというなら、確かに時代の流れだろう。こうして昔を懐かしんでいる事自体、僕が叔父さんになってきた証でもあるのだろう。

 さてと、過去を振り返りつつまた書くことにしようかね。

 街はまるで生き物のように変化してきてはいるが、そこに集まる人達はメンツの変化は有るだろうが心模様まで街の変化に逢わせて変わったとは言えないとだろう。


 この背景色を見て、「何処かで見たことがあるような…」と感じる人が居たならば、それは僕の古いHPを見たことのある人だろう。様々に色を変えては見たけれど、やはりこの色が僕的には落ち着くというかしっくり来る気がするのは以前のHPで使っていた背景色と同じだから…と言うこともある。誰かが作った背景色をそのまま使った訳じゃなく、自分で試行錯誤しながら辿り着いた配色だから安心感を感じるのかもね。


 んで、夕方まで終日ゴロゴロ。これじゃ療養中じゃなくて単に寝すぎで体が鈍っているのでは無かろうか?。という気さえしないでもないが、体の動きのぎこちなさは間違いなく去年入院した脳出血の後遺症です。何か繰り返し言って置かなきゃ、単に怠け者に見えちゃうからね。
 夕食は昨日のカレーの残りにゆで卵を作って入れ、出汁を加えて暖めた物。僕的にはうま~~だったが家族的にはどうだったかは疑問。このところお手軽メニューが続いていたから、明日買い出ししてきたら少しは手間暇書けた料理でも作ろうかな?という意志はある。取り敢えずはシチューか??。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/11/29 01:47:27 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

北ちゃん’s @ Re[1]:減6脂質異常1600粥(06/04) アックさんへ 取り敢えず、見た目は痩せた…
アック@ Re:減6脂質異常1600粥(06/04) その後、お体の具合はいかがでしょうか。 …
北ちゃん’s @ Re[1]:家系図(05/09) アックさんへ 私が後継者不在の場合は同様…
アック@ Re:家系図(05/09) 安本 本家は、私で滅びます ^^;
北ちゃん’s @ Re:怪しい情報ですが(05/08) アックさんへ ( ..)φメモメモ

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: