2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1

なに?!この寒さは今日は仕事で素敵な出会いがありました(^^)患者さんの娘さんこの方はアメリカのノースキャロライナ州でもう何十年もナースとして働いてる方です。だんな様もアメリカ人で、向こうでの生活が長いせいか、英語のほうが日本語より流暢で日本語が少したどたどし気がした。日本語の言葉がなかなか出てこないなど、日本語での会話が大変そうでした~私が英語を勉強しているという事を伝えたら、『いろいろ教えてあげる』とメールアドレスを教えてくださった同姓から見ても、かっこいい~って感じの方でした(惚)☆彼と一緒に見た桜
2006.03.30
コメント(0)
3月26日、彼と麻布十番でランチして、歩いて六本木ヒルズまで行って森庭園でプチお花見してきました。その後、ヒルズの展望台と森美術館に行きました。天気がよく、眺めはサイコーでした☆私は夜勤明けで彼は月曜仕事だったので、半日のデートでしたがとっても楽しかったです。彼のほうが乗り換えとか詳しくて、私は終始、彼にくっついて行ってました。次の日電話で、『結婚を前提に付き合っていきたい』って言われました。『本当は昨日言いたかったんだけど、時間がなくてごめんね。』って。『遠距離だし、1年や2年も付き合っていくのも大変だと思うし、かといって会って1,2回で結婚しようっていうのも変な話だから、もっとお互いのこと知って行きたいと思う。』って言ってくれました。それを聞いて、とっても幸せな気持ちになりました☆…と同時に、『ほんとにこんな私でいいの?』って信じられない気持ちでいっぱいでした。これからが私たちのほんとのスタートだね!どうぞよろしくね(*^o^*)
2006.03.29
コメント(4)
私には大きな大きな夢があったのに、いきなりなんでお見合いしようと思ったの?そう思われる方も多いかと思います。突然なんで?仕事もやっと慣れてこれから!って時に。どうして?実はそんなにいきなりでもないんです。23歳になったころから、いやもうすこし前かもしれません。いろいろありまして、私は恋愛では(自分の力では)、一生のパートナー、つまり結婚相手を見つけるのは無理だろうな~と自覚してしまってた。心の片隅でずっと。恋愛をしていく自信がなかったからだと思う。既に恋愛に対してはギブアップ(汗)私はいままで結婚したいと思える相手に出会ったことがない。大好きで大好きでしかたない相手は今まで居たけど、結婚を考えると、一生を考えると、この人とこの先、長い人生(私が今まで生きてきたより長い間)をともに生活できるとは思えなかった。いつもどこか冷めた目でみてる自分が居た。相手のこと束縛して、なんでもかんでも自分の気持ちをぶつけて自分のことしか考てなかった恋愛もした。この人のこと好きになってみようかなーと、あまり好きでもないひとデートしたり、付き合ってみたりということもあった。でも振り返ってみると、どれもこれもやっぱり、本当の『好き』ではなかった。次第に、人を好きになるってどういう事?かも分からなくなっていた。自分以外の相手に愛情を注ぐことができなかった。ごくごく自然で当たり前なことなのに。結局、私は自分が1番かわいかったのかもしれない。綺麗事を抜きにして、人は誰しも『自分が大切』な生き物だと思う。病院で働いていると、それは本当によく実感する。でもそれは、ちっとも悪いことではないし、人として当たり前なこと。自分を愛し、自分を大切にし、自分を受容することができてこそ、人は他者へ愛を向けられるようになる。『愛する』という気持ちは、自分より大切な存在が現れたとき初めて生じる感情だと思う。自分>相手では、まだそれは愛ではない。自己愛の方が強い状態。私はずっとその状態だったんだんだと思う。小さいころから今までずっと愛情をもらう事が当たり前すぎて、自分から、与えることができていなかった。自分がどんな状態であれ、相手がどんな状態であれ、自分を犠牲にしてまでも愛おしいと思える存在、守りたいと思えるという事が、『愛する』ということなんだとな~、とやっと最近になって気付いた。気持ちは育てるもの。愛は育むもの。二人を『種』に喩えると…『うれしい』『悲しい』『怒り』『楽しい』『つらい』『嫉妬』『好き』『会いたい』『嫌い』…などのたくさんの肥料とお水を与える=二人でいろんな気持ちを共有するその結果、『愛』という花が咲く。花はすぐには咲かない。愛を感じるまでには時間がかかる。枯れてしまうこともある。途中でケンカ別れすることもあるかもしれない。植物を育てるのは大変。好きと感じるのは簡単だけど、愛は簡単には芽生えない。だから、焦る必要はない。ゆっくりゆっくり育てよう。
2006.03.22
コメント(2)
私たちは二人で初めてであった日から毎日メールでやりとり。大体決まった時間にお互いメールをするので、お互いに送ろうと思うタイミングが重なることもしばしば。(電話はまだ1度もしたことがありません★苦手なのかなぁ?)彼は私の実家の近くに住んでるかたなので、今は遠距離です。来月、2連休を取って私が実家に帰って彼と会う約束をしてましたが、今月の終わりにもお互い休みが会う日があったので(私は明けですが。)急遽、彼が東京に会いに来てくれることになりました。彼は以前、東京にも住んでたことがあって、麻布がお気に入りらしく麻布十番で待ち合わせすることになりました。彼との第2回目のデートになります☆彼の話を聞いてると、その行動力にびっくり!今まで世界各国を旅してて、学生時代はエジプト、ドイツ、フランス、タンザニアなど全部で4ヶ月くらい海外を旅していたみたい。1ヶ月間アメリカをバスで一周したこともあるとか言ってた。来月は友達に会いに中国に行っちゃうみたい。。。私を置いて(;_;)お父さまと、ととても仲が良いらしく去年は2人でオーストラリア行ったんだって。彼が大学生時代、L.Aに1年留学してたときはお父さまと二人で、10時間くらいかけて、彼の運転でラスベガスまで行ったとか。語学力が堪能で尊敬できるところがたくさんあります。彼は29歳ですが、ぜんぜんその歳には見えないです。たぶん私より1,2つくらい上な外見。まだまだ、1パーセントも彼のこと、知れてないと思うから、もっともっと知りたい♪焦らずじーっくりとね。
2006.03.21
コメント(0)
長らく、ブログから遠ざかっていましたが、少しずつではありますが、気持ちの整理がついてきたので『きら☆きら日記』を再開させていただきますm(__)mわたくし、じゅんぴぃはこの度お見合いをしました。まだ知り合ったばかりでこれからの私たちですが、相手に対して言える事は、出逢えることができてほんとに良かったと思える相手だということです。将来のことを考えたときに、まだ先の話にはなりますが、結婚となると、ワーホリは現実的に難しくなります。結婚かワーホリかと言われたら、私も女性に生まれてきた以上、結婚に大きな意味を感じてしまうのが本音です。決して人生において、結婚がすべてであるとは思いませんが。平凡でもいいから幸せな家庭を築きたいと言う思いが私にはあります。(あくまで、私一個人の意見です。)夢にまでみていた、『ワーホリ』のことを完全に諦めることができた分けではありませんが、今はただ、運命の流れに逆らうことなく自然に身を任せてみたいと思っております。あまりの状況の変化に、自分でも、戸惑う部分はありますが、これも何かのご縁だと思うので、今回の出会いはもちろん、これからも一つ、一つの出会いを大切にしていけたらな、と思っています。まずはご報告まで。じゅんぴぃでした♪
2006.03.19
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1