お飲みになりましたね。
どえりゃー旨かったでしょう!!

けど、この黄ラベルホームページにも載ってないですよね。
私も正体が知りたいです。
(Dec 12, 2006 12:57:35 PM)

PR

Freepage List

FIT情報


改造計画 第一弾 フロントスピーカー交換


アルコール類


クラフトビールリスト


新潟の日本酒


宮城県 クラフトビール・地酒 マップ


ニッポン地ビールまつり 2005 総集編


ヴァイツェン・マップ 1/2


ビール広場


北海道のクラフトビール


青森のクラフトビール


岩手のクラフトビール


宮城のクラフトビール


秋田のクラフトビール


山形のクラフトビール


福島のクラフトビール


茨城のクラフトビール


栃木のクラフトビール


群馬のクラフトビール


埼玉のクラフトビール


千葉のクラフトビール


東京のクラフトビール


神奈川のクラフトビール


新潟のクラフトビール


富山のクラフトビール


石川のクラフトビール


福井のクラフトビール


山梨のクラフトビール


長野のクラフトビール


岐阜のクラフトビール


静岡のクラフトビール


愛知のクラフトビール


三重のクラフトビール


滋賀のクラフトビール


京都のクラフトビール


大阪のクラフトビール


兵庫のクラフトビール


奈良のクラフトビール


和歌山のクラフトビール


鳥取のクラフトビール


島根のクラフトビール


岡山のクラフトビール


広島のクラフトビール


山口のクラフトビール


徳島のクラフトビール


香川のクラフトビール


愛媛のクラフトビール


高知のクラフトビール


福岡のクラフトビール


佐賀のクラフトビール


長崎のクラフトビール


熊本のクラフトビール


大分のクラフトビール


宮崎のクラフトビール


鹿児島のクラフトビール


沖縄のクラフトビール


ジャパン・アジア・ビアカップ2007


HONDA FIT (フィット)


MAZDA MPV


ブログの為?の 小ネタ 小技


デジカメで撮影した動画をブログで公開。


DVDリッピング


DVDをアップコンバート


HONDA STEPWAGON SPADA


Favorite Blog

27日の今日は・・・ New! 杜の都のほろ酔い父さん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

コンパクトカ-大好… コンパクトカ-大好き。さん
ろろすけのもっきり… ろろすけさん
語りの場 日本のお… 薫香馨吟さん
今夜も一献 呑気のん兵衛さん
ロドリゲスのひとり言 ロドリゲス415さん
バッグ(かばん)の… Johnny_Styleさん
にここのここに にこにんさん
育毛相談専門家のブ… うのやすさん

Comments

はるとっちゃん @ Re[1]:手作りランチ(02/18) ろろすけさん、御無沙汰しております! …

Calendar

Profile

はるとっちゃん

はるとっちゃん

Dec 11, 2006
XML

今日の晩酌は、 金しゃちビール  限定醸造 黄ラベルを頂きました。

20061211 金しゃちビール 黄ラベル


こちらは、無濾過?のケルシュタイプのビールになります。

それ故、白濁しているのでヴァイツェンを思わせる風貌でした。


呑んで見ると、フルーティーな風味がいい感じ。

消費期限間近と言う事で、醸し出されたものなのか

もともとこのお味なのか分からないけど、美味しく頂けたので

細かいことは気にしない事にしましょう!



実は、この「限定醸造 黄ラベル」の正体がよく分からないのです。

ご存知の方がおりましたら、教えて頂けないでしょうか。

宜しくお願い致します。



↓↓皆様のクリックが、私の活力に↓↓
blog_ranking にほんブログ村 酒ブログへ JRANKホームページランキング ブログランキング ブログランキング くつろぐ BESTブログランキング

楽天オークション 共同購入 懸賞市場 ランキング 商品レビュー 楽天ブックス 楽天トラベル


48時間限定48時間限定
キャンペーン期間 12月12日(火)10:00~12月14日(木)9:59


岡崎八丁味噌ラガー・金しゃちビール


青ラベル(ピルスナー):華やかなホップの香りとキレのいい苦味
赤ラベル(アルト):ロースト麦芽の程よいコクとまろやかな風味。
名古屋赤みそラガー:麦芽とともに麹の風味も味わえます。

金しゃちビール【 青ラベル 】【 赤ラベル 】飲み比セット



楽天市場 初めての方へ 総合案内所 ヘルプ  :  楽しき日々 日記 メール お気に入り







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 12, 2006 12:32:48 PM
コメント(12) | コメントを書く
[クラフトビールな話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:金しゃちビール 黄ラベル (ケルシュタイプ)(12/11)  

こんにちわぁ!お答えします☆  
イズミク  さん
こんにちわぁ!
金しゃちビール 黄ラベルを飲まれたのですね(*^_^*)
こちらの正体ですがぁ…
ご説明します!!!!

「金しゃちビール 黄ラベル(ケルシュタイプ)」
原材料:麦芽、ホップ
アルコール度:約5%

・麦芽100%使用の本格派ビール!!
こちらの商品には、個性の強いビールを造る特徴の
ある上面醗酵酵母を使用しておりますが、淡色系の
麦芽を使用する為、淡く薄い色とライトで飲みやすい
特徴のビールとなっていますよ。。
淡く薄い色なのは、フレッシュ感を出す為、無ろ過
(酵母入り)だからです。
金しゃち黄ラベルは、今まで販売した金しゃちビールの中で一番ライトで飲みやすいタイプとなっておりますので、ビールの苦味が苦手な方におススメしちゃいます。。

(Dec 12, 2006 06:09:38 PM)

Re:金しゃちビール 黄ラベル (ケルシュタイプ)(12/11)  
ろろすけ  さん
こちらも黄ラベルですか~
美味しそうですね。

只今禁酒中・・・
ヨダレが出てきました(>_<)

(Dec 12, 2006 07:04:08 PM)

Re:金しゃちビール 黄ラベル (ケルシュタイプ)(12/11)  
Primrose  さん
豪華で綺麗なビールですね。
泡も力強いです。
美味しそうです。
(Dec 13, 2006 12:25:46 PM)

Re:金しゃちビール 黄ラベル (ケルシュタイプ)(12/11)  
ればぁ  さん
寒い日が続くますが
やつぱり、最初の一杯は
ビールですね! (Dec 13, 2006 09:57:56 PM)

こんばんは!  
びーる星人  さん
ケルシュ、初めて飲んだ時は正直物足りない感じがしましたが、今では非常に気に入ってるビアスタイルです。

軽くて控えめなフルーティー感が大好きです! (Dec 16, 2006 09:22:50 PM)

Re[1]:金しゃちビール 黄ラベル (ケルシュタイプ)(12/11)  
呑気のん兵衛さん。こんにちは。

>お飲みになりましたね。
>どえりゃー旨かったでしょう!!

はい。限定と言うのがもったいない限りです。

>けど、この黄ラベルホームページにも載ってないですよね。
>私も正体が知りたいです。

そうなんですよねー
いつの限定なのか、何をもって限定なのか知りたいですよねー

(Dec 20, 2006 12:16:54 PM)

Re:こんにちわぁ!お答えします☆(12/11)  
イズミクさん。こんにちは。

>こんにちわぁ!
>金しゃちビール 黄ラベルを飲まれたのですね(*^_^*)
>こちらの正体ですがぁ…
>ご説明します!!!!

>「金しゃちビール 黄ラベル(ケルシュタイプ)」
>原材料:麦芽、ホップ
>アルコール度:約5%

>・麦芽100%使用の本格派ビール!!
>こちらの商品には、個性の強いビールを造る特徴の
>ある上面醗酵酵母を使用しておりますが、淡色系の
>麦芽を使用する為、淡く薄い色とライトで飲みやすい
>特徴のビールとなっていますよ。。
>淡く薄い色なのは、フレッシュ感を出す為、無ろ過
>(酵母入り)だからです。
>金しゃち黄ラベルは、今まで販売した金しゃちビールの中で一番ライトで飲みやすいタイプとなっておりますので、ビールの苦味が苦手な方におススメしちゃいます。。

ほうほう なるほどー

イズミクさん。
ありがとうございます。

今後とも、宜しくお願い致します。

(Dec 20, 2006 12:17:21 PM)

Re[1]:金しゃちビール 黄ラベル (ケルシュタイプ)(12/11)  
ろろすけさん。こんにちは。

>こちらも黄ラベルですか~
>美味しそうですね。

はい。美味しかったですよー


>只今禁酒中・・・
>ヨダレが出てきました(>_<)

そうでしたね。
早く治る事を祈っております。

(Dec 20, 2006 12:18:02 PM)

Re[1]:金しゃちビール 黄ラベル (ケルシュタイプ)(12/11)  
Primroseさん。こんにちは。

>豪華で綺麗なビールですね。
>泡も力強いです。
>美味しそうです。

はい。美味しく頂けましたよ!

ビールもいろんな風味があって飽きません。

(Dec 20, 2006 12:18:23 PM)

Re[1]:金しゃちビール 黄ラベル (ケルシュタイプ)(12/11)  
ればぁさん。こんにちは。

>寒い日が続くますが
>やつぱり、最初の一杯は
>ビールですね!

そうですね。
最初に地ビールを味わい 焼酎などを飲んでおりますよ!

(Dec 20, 2006 12:18:44 PM)

Re:こんばんは!(12/11)  
びーる星人さん。こんにちは。

>ケルシュ、初めて飲んだ時は正直物足りない感じがしましたが、今では非常に気に入ってるビアスタイルです。

>軽くて控えめなフルーティー感が大好きです!

フルーティー感を感じさせてくれるものは好きですが
ライトな感じだけのものは、いただけないかな。

(Dec 20, 2006 12:19:22 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: