2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全13件 (13件中 1-13件目)
1

とうとう手を出しちゃいました~~♪ホシノ天然酵母+ + + + + +ブログを通じて仲良くなったお友達(azumi4312さん、Mint teaちゃん)から頂いた、天然酵母で作られたパン。そのパンが本当にとっても美味しくて~~♪自家製酵母は、まだ上手く作れるか不安いっぱいだったので、まずはお手軽に始められるホシノ天然酵母に手を出してみました~~♪日ごろ、野菜や卵、牛乳をお願いしている「らでぃっしゅぼーや」で、酵母の取り扱いがあったので、注文♪そして、天然酵母の本も注文~。+ + + + + +酵母をおこす過程もまた楽しくて~~♪お酒は飲めないのに、この酒粕のような香りは大好きな私♪ぷくぷくしているのを見ると、酵母ちゃんが生きているんだな~と感動♪今回は、平野由希子さんの天然酵母のおいしいパンから、ベーコンエピを作りました。ここ数日寒かったこともあって、なかなか発酵も進まなかったのですが、じっくりと熟成した天然酵母のパンの出来上がり~~♪あんまり成形が上手くないので、エピには程遠いんだけど・・・・塩気が美味しくて、噛むほどに粉の味とベーコンの旨味の美味しいパンが焼きあがりました♪ダンナも美味しい!!と好評のよう~~♪もちろん、息子達も美味しい!!といって食べてくれました~~♪夜こねて、翌日焼くというスタイルは、私ののんびりとした性格にあっているかな??忙しい時には、冷蔵庫で一時休ませることが出来るのも、ポイント高し!!です。当分天然酵母のパンにはまりそう~~♪+ + + + + +遊びに来てくれているみなさん、いつもどうもありがとう♪楽天人気サイト>ランキング楽天人気サイトは、人気サイトが見つかるランキングランキングです。
2006年03月30日

月曜日、とても温かくて、ぽかぽか春日和~~♪月曜日のドラマ「西遊記」が大好きな次男。今日は、孫悟空になりきって、庭を駆け回ります~~。もちろん(笑)赤い服着用で、如意棒も持っています~~。如意棒・・・実は使わなくなったツッパリ棒(笑)次男の左下の穴・・・・わかりますか??コレが、先日掘っていた落とし穴です・・アレから数日が立っているので、少し大きくなってきました~。+ + + + + +散り始めた梅の下にシートを引き、テーブルまで持ってきて、子供達のお花見です~♪のんびりと本を読んだり、ムシキングカードで遊んだり、お菓子を食べたり・・・楽しく過ごしているようです。+ + + + + +そして私のお花達~~♪ムスカリの後ろには、つぼみがでてきたチューリップが。もうすぐ咲くかな??クリスマスローズ白い色が可憐でうつむき加減で咲く姿がとても愛らしく大好きなお花です♪そしてコチラは、元気カラー!!アネモネです。息子たちと散歩に行った公園では、桜が少し咲き始めていました♪春の便りがとても嬉しいですね!!+ + + + + +遊びに来てくれているみなさん、いつもどうもありがとう♪楽天人気サイト>ランキング楽天人気サイトは、人気サイトが見つかるランキングランキングです。
2006年03月29日

子供達が春休みに入り、ドタバタと楽しい毎日を送っています♪お天気が悪いと・・・ショッピングセンターに行き、ムシキング。お天気の良い日は・・・・公園で野球・サッカー。男の子ママとして、アクティブに動き回っています~~。柔らかいけどもジリジリとした日差し・・・UVケアもしっかりしないといけないですね!!+ + + + + +そんな毎日なので、パンやお菓子作りもなかなかゆっくりとは出来ないのですが、フードプロセッサーで気軽に出来るスノーボールを作りました♪ちょこっと趣向を変えて、抹茶入り~~♪グリーンが綺麗で、春らしい??+ + + + + +春休み・・・息子達の勉強を見てあげないといけないし、それにう~~んと遊ばないといけないし・・・・そしてはずせない予定も入っている為、なかなかPCを開くことが出来ません。仲良くしてもらっているお友達のブログにも、ささっと遊びに行くだけで、コメントを残さないかもしれませんが、春休みが終わるまでは、許してくださいね。遊びに来てくれているみなさん、いつもどうもありがとう♪+ + + + + +楽天人気サイト>ランキング楽天人気サイトは、人気サイトが見つかるランキングランキングです。
2006年03月25日

3月20日次男の卒園式でした。舞台演出家の計らいで、今年の式は、卒園児と保護者が向き合う形の演出をしてくれました。 子供達が、別れの言葉を言っている様子や、「みんなともだち」を合唱しているところなど・・・・子供達の表情が良く見えてとても印象深い卒園式となりました。どの子もとてもハッキリと元気の良い返事をして、キビキビと理事長先生から、修了証書を受け取る様子を見ていると、とても立派に成長したな~~と感慨深く感じました。+ + + + + +部屋に戻り、担任の先生から、証書と記念品などなど受け取ります。とても優しくて、子供の目線に立った気持ちで指導をしてくれたとても素敵な先生でした。次男も先生のことが大好きだっただけに、別れはとても寂しいのですが、小学生になったら楽しいことがたくさん待っているんだよ!!と、魔法の言葉をたくさん残してくれました。本当に涙・涙の卒園式でした~♪+ + + + + +遊びに来てくれているみなさん、いつもどうもありがとう♪楽天人気サイト>ランキング楽天人気サイトは、人気サイトが見つかるランキングランキングです。
2006年03月21日

今日は、長男の9歳になる誕生日でした!!立会い出産をしたダンナと一緒に、当時のお産を振り返りつつ、9歳になるまでの長男の色んな思い出話をしました。健やかに、穏やかな性格に育っている長男。これからも、キミの素敵なところをドンドン伸ばして、楽しい生活を送ってね!!+ + + + + +バースディケーキは、長男リクエストの♪*♪*♪さんのサワークリームトップのチーズケーキ前回焼いた時に、 ♪*♪*♪さんからアドバイス頂いたとおり、少しオーブンの温度を低めに焼いてみました。さらに、しっとりといい感じ、焼き色も薄く焼き上がったかな♪+ + + + + +このバースディケーキ、次男が一緒に作る~~!!と言っていたのですが・・・・・このケーキ私一人で作りました。なぜかと言うと、我が家の三人息子・・・・落とし穴を作るのがブームらしく、庭を掘り返して遊んでいます・・・・それに夢中の為、今回はケーキ作り出来ないそうです。出来上がった落とし穴にはめようと、私を呼ぶのですが、掘った場所は、芝がはがれていて、バレバレ~~。落とし穴に落ちたフリをするのも、難しい~~。+ + + + + +出来上がったケーキは、いちごでおめかし~♪ろうそくに火を灯して・・・・・とても雰囲気のある写真が撮れました。+ + + + + +写真は、Canon EOS Kiss デジタルNを使用しています。カメラの腕はまだまだですが、とても素敵な写真が撮れます。+ + + + + +遊びに来てくれているみなさん、いつもどうもありがとう♪楽天人気サイト>ランキング楽天人気サイトは、人気サイトが見つかるランキングランキングです。
2006年03月19日

今日は、お菓子作りがプロ並みに上手なお友達による、ケーキ教室の日でした♪教えてもらったケーキは、少し難易度の高い、「シャルロット・マロン」以前友達の家でこのケーキを頂いた時、あまりの美味しさに感動して、ぜひ、作り方を教えて~~!!とお願いしたケーキです♪少し時間もかかりそうだし、しっかりと教えてもらい為、三男は、ダンナと一緒にお留守番~~♪偶然お休みが重なって、とってもラッキーでした♪+ + + + + +まずは、ビスキュイを作っていきます。初めて作ったんだけど、ふんわりと軽い食感で美味しい~~!!ふふふ~~。端っこをつまみ食い♪そして、クレーム・オ・マロン (マロンのムース)を作っていきます。マロンペーストとマロンクリームを混ぜたムースは、栗の香りと味が良くって、これまた美味しい!!シャルロットの組み立ては、工作感覚でとても楽しくて~~。サイズをあわせるために、ビスキュイをはさみで切ったり・・・・中にはビスキュイとたっぷりの渋皮煮をはさんであって、とても豪華~~♪出来上がったケーキは、こんな感じになりました♪1ホール、全てお持ち帰りです~~♪子供達も、立派なケーキに大喜びです!!手間もかかって、少し難しかったけど、とっても美味しくて、豪華~~!!こんな素敵なケーキが家で作れるなんて、かなりの自慢!!ですよね♪中のムースを変えると、いろいろアレンジも楽しめそうですよね。たくさん焼いて、得意なケーキのひとつにしたいな♪+ + + + + +遊びに来てくれているみなさん、いつもどうもありがとう♪楽天人気サイト>ランキング楽天人気サイトは、人気サイトが見つかるランキングランキングです。
2006年03月16日

我が家の枝垂れ梅が満開だというのに、今日のお天気は雪が舞う寒さでした。卒園式には、暖かくなると良いな~~♪ 庭に咲く、枝垂れ梅。今年は、たくさんの花を咲かせてくれました♪コチラは、白梅。とても良い香りがします。+ + + + + +こんなに寒い日は、おうちでぬくぬく過ごすに限ります♪今日は、キャラメルチョコチップを使って、北欧パンを焼きました。練乳を使ったミルキーでふわふわなパンに、クリームチーズを混ぜ込んだトッピングをのせました♪キャラメルチョコチップ・・・・ちゃんと上の方に乗せておいたのに、ほとんど下に落ちちゃいました・・・・・もう少し優しい焼き色に仕上がって欲しかったんだけど、こんがりと焼けてしまいました~~。お味の方は・・・・ふわふわで、ミルキーな甘さ♪キャラメルチョコの優しい甘さも良くあって、とても美味しかったです♪+ + + + + +遊びに来てくれているみなさん、いつもどうもありがとう♪楽天人気サイト>ランキング楽天人気サイトは、人気サイトが見つかるランキングランキングです。
2006年03月14日

昨日土曜日は、暖かくてとってもいいお天気~~♪午前中にお掃除洗濯など済ませた後、息子達を連れて、近くの神社へ~。目的は、池にいるカモやコイ、白鳥にパンをあげるコト。朝食にホットサンドをして、余ったパンの耳を持って出発~!!着いたとたんに走り出す3人・・・・ パンをあげ始めると、カモ達が寄ってきます。カモだけでなく、コイやナマズまで~~~~。ナマズのひげがすっごく長くて、息子達大喜び~~♪たくさんのパンを持ってきたけど、やっぱりスグになくなってしまって~~。すると、通りすがりの餌付けをしに来ていたおじさんから、パンを一袋も頂きました♪ふふふ~。おまけにパスコのパンで、シールつき!!三男が大喜びで、おじさんにありがとう♪ を連呼していました。+ + + + + +今日日曜日は、雨が降って肌寒い日・・・・息子たちと一緒にニンテンドーDSの「おいでよ どうぶつの森」を。どうぶつの森も、春になり、虫捕りが楽しいの~~♪息子達が、いろんな虫を捕まえたり、魚を釣ったりして、楽しんでいます。ひとしきり遊んだ後は、子供達とケーキ作り!!チーズケーキが大好きな息子達・・・・仲良しの♪*♪*♪さんに、秘蔵のサワークリームトップのチーズケーキのレシピを教えてもらったので、作ってみました。中には、ブルーベリーを入れています。ベイクドでもレアでもないチーズケーキ!!とっても美味しい~~♪長男がすごく気に入ってくれました~♪もうすぐ長男のお誕生日なんだけど、このケーキを焼いて欲しい!!とリクエストされちゃいました♪とても美味しいレシピをどうもありがとう~~!!+ + + + + +遊びに来てくれているみなさん、いつもどうもありがとう♪楽天人気サイト>ランキング楽天人気サイトは、人気サイトが見つかるランキングランキングです。
2006年03月12日

火曜日園庭開放の日だったので、三男を連れて遊びに行ってきました。お天気も良くて小春日和~~!!お友達、義両親を巻き込んで集めた、パスコのサンドイッチボックス。リサとガスパールがとっても可愛いいの~~。このボックスに前日焼いたミルクブレッドのサンドイッチを入れて出かけました~~♪ <卵サンドに、ハムチーズサンド>このサンドイッチボックス、次男三男が欲しがったので、せっせとパスコのパン食べて、集めました~~。+ + + + + + 園庭で、クイズに答えたり、シャボン玉や遊具で遊んだり・・・・右の遊具・・・少し高さもあって、丸太が揺れるので、三男は怖くて今まで遊ぶことが出来ませんでした。だけど、女の子が遊んでいるのを見て、負けていられない!!と思ったのかな??恐々だったけど、丸太を渡ることが出来ました♪たくさん遊んだ後は、サンドイッチ~~♪ふわふわで美味しかったです!!パンを均等に切るのに欠かせないのが、スケーター 食パンカットガイド L好きな厚さにカットできるので、お気に入りです!!+ + + + + +水曜日幼稚園で次男のお誕生日会があったので、招待されて行ってきました♪ 次男と先生で作ったバースディブックには、一番好きな食べ物・・「ママの作ったケーキ」将来なりたいもの・・「パテシエ」と書いてあって、もう感動しまくり~~~。小さな頃の写真を見せながら、エピソードを話したり、クラスの皆といっしょにスキップじゃんけんをして遊んだりと、とても楽しい時間を過ごしてきました♪スキップじゃんけん・・・ちゃっかり三男も参加して、勝っちゃいました~~(笑)プレゼントに、先生のお手製のメダルと近所のケーキ屋さんの焼き菓子を頂いて帰ってきました~~♪+ + + + + +木曜日三男のプレ幼稚園に行ってきました。体操をしたり、ミニゲームをしたり・・・お友達と一緒に、楽しく過ごすことができました~~♪そして、今日は、工作の時間も!!きれいな色に塗られたパスタを使って、フォトフレームを作りました。どの子もとても器用に、可愛く素敵にパスタを貼り付けていきます。こんな風に、物を上手に作りあげていくことが出来るのね~~♪と、母たちは、感動しつつ見守ります♪ 園でパチリと撮ってもらったポラを貼って、出来上がり~~!!今日で、プレ幼稚園もおしまい。これは、卒(プレ)園証書代わりかな~~??たくさんの成長が、ひしひしと感じられる春・・・楽しく、嬉しくもあり、そして少し寂しい気持ちも・・・あるかな~~。+ + + + + +遊びに来てくれているみなさん、いつもどうもありがとう♪楽天人気サイト>ランキング楽天人気サイトは、人気サイトが見つかるランキングランキングです。
2006年03月09日

パンを作るとき、私はクイジナートフードプロセッサーDLC-8P2Jか、手捏ねです。クイジナートは、あっという間に生地作りが出来るんだけど、水分量が難しく、時々、羽根の中に生地が入り込んで、大変なことになっていました。(モーターに負荷がかかりすぎちゃうし、羽根は洗いにくいし・・・・)なので、パン生地作りに専用のニーダーが欲しいな~~♪と思っていたら、プチ臨時収入のあったダンナが買ってくれることになりました!!ダンナの気が変わらないうちに、早速購入~~♪ 大正電機 レディースニーダー KN-30です。先週末届いていたのですが、やっと今日初パン作りです♪+ + + + + +実はその昔、HBも持っていて、その頃研究していた作り方を参考に・・・・ミルクブレッドを焼いてみました~~♪粉類をニーダーのボウルに入れ、温水で溶かしたイーストを加えます。ニーダーのスイッチを入れたら、仕込み水(牛乳)を少しづつ加えていきます。約8~10分ほどこねたら、バターを加えます。バターを加えたら、また10分ほどこねていきます。こねあがった生地、グルテン膜がキレイ~~♪いい相棒になりそうです!!焼き上がったパンはコチラ~~!!これからのパン作りが、ますます楽しみになりそうです♪+ + + + + +遊びに来てくれているみなさん、いつもどうもありがとう♪楽天人気サイト>ランキング楽天人気サイトは、人気サイトが見つかるランキングランキングです。
2006年03月06日

金曜日、次男の幼稚園で、ドッジボール大会がありました。クラス対抗での試合。どの子も「負けないぞ!!」と気迫満点~!!年長さんともなると、ルールを意識しての団体スポーツが出来るようになるんですね♪見ていても、ハラハラドキドキの楽しい試合展開でした。次男のクラスは、6チーム中2位。優勝チーム、かなり強かったです~~。+ + + + + +日曜日の今日、かな~~り良いお天気!!近所の公園で、う~~んと遊んだ後、息子達と一緒にいちご大福を作りました~~♪次男が、いちごを洗って水気を丁寧に拭いていきます。息子達3人で、しろあんでいちごを包み込んでいきます。可笑しいことに、次男三男は、綺麗に丸く包み込むのに、長男・・・・なぜか、トゲトゲ~な感じ。 (いちごにあんを少しづつ、ひっつけているよう・・なのです)次に、白玉粉に水と砂糖を加えて、混ぜ合わせ、レンジで2分チン~♪出来上がったものを、しゃもじでぐるぐる混ぜ合わせ、更にレンジで1分チン。更に混ぜて、またまたレンジで1分チンして、出来上がり~~!!白あんで包んだいちごを、チンして作ったおもちで包んでいったら、「いちご大福」 の出来上がり~~♪+ + + + + +息子達が作ったいちご大福。なかなかの出来でしょ??お味も格別~~!!そこらへんの和菓子屋さんにも負けないぐらい美味しかったです!!+ + + + + +ただ写真がね~~~。息子達の力作なのに、きな粉あんぱんと同じアングル・・・・・(苦笑)早く食べたかったの~。ごめんね♪+ + + + + +遊びに来てくれているみなさん、いつもどうもありがとう♪楽天人気サイト>ランキング楽天人気サイトは、人気サイトが見つかるランキングランキングです。
2006年03月05日

今日は朝からパン教室に行ってきました♪何度か三男の急病で、お教室を延期したり休んだりすることがあったので、ダンナが三男の面倒を見るから~~と、お教室のある今日、休みを取ってくれていました♪おかげで、お友達と一緒に気楽な気分で、楽しくパンを習いに行くことができました~~♪どうもありがとう~~♪+ + + + + +今日のパンは、きな粉あんぱん。どんなパンだろう??と、すごく楽しみにしていました~~~~♪黒豆大豆のきな粉をたっぷりと生地に練りこんであるので、ふわ~~と香ばしいきな粉の香り~~!!そして、甘みは、はちみつを使用。あんこもたっぷり♪焼成前に、きな粉をまぶして、低めの温度で焼き上げました。ふんわりとした、和菓子のようなパンの出来上がり~~♪見た目にも、和菓子~~な出来上がりでしょ~??上品な甘さで美味しいパンでした♪おまけに、子連れでないパン教室。話も盛り上がって、とても楽しくにぎやか~~に過ごすことができました!!帰宅したら、2時過ぎ~~!! のんびりしすぎちゃいました♪+ + + + + +遊びに来てくれているみなさん、いつもどうもありがとう♪楽天人気サイト>ランキング楽天人気サイトは、人気サイトが見つかるランキングランキングです。
2006年03月02日
![]()
一番人気のノルディックの型。ミニ・バラのケーキ焼き型12ヶ取Sweetheart Rose Panを使って、マドレーヌを焼きました~♪この型を購入する際、我が家のオーブン(リンナイ 卓上ガスオーブン RCK-10M(a))の天板サイズが、幅28×奥行24cm・・・・薔薇の型は、32cm。乗らないですよね??すご~~く悩み、いろんな人にもたくさん質問して、今回購入しました。どうやって使うのかと言いますと・・・・1.天板をひっくり返して入れて、その上に乗せる方法2.ローズパン自身が、天板を乗せるフックにかけられる。2.の方法が、しっかりと引っかかるので、安定が良くて使いやすかったです。もし同じオーブンお使いで、天板のサイズが・・・・とお悩みの方は、参考にしてくださいね♪+ + + + + +この型を購入した時、加藤千恵先生のスィートローズレシピのDVDも一緒に購入。 加藤千恵先生の講習を受けているような編集で、すごく素敵!!今までケーキ教室のようなDVDってなかったので、良い買い物をしたな~~と思います。丁寧な手順の説明があって、生地の状態も画像で見ることが出来て、かなりわかりやすい!!メモを取りながら、真剣にDVD見入っていました~~。そのDVDから、レモンマドレーヌを作りました。+ + + + + + 我が家のオーブンでは、少し焼き色が付きすぎたんだけど、ふんわりとした、美味しいマドレーヌが焼きあがりました!!+ + + + + +遊びに来てくれているみなさん、いつもどうもありがとう♪楽天人気サイト>ランキング楽天人気サイトは、人気サイトが見つかるランキングランキングです。
2006年03月01日
全13件 (13件中 1-13件目)
1

![]()
