2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1

C&Sの2月予約で購入した、マリンバッグセット・・・ソーイングは苦手&下手なんだけど、可愛い生地を見ていると、欲しくなってしまう困り者。でもコツコツとミシンに向き合う時間は、意外と好きだったりします~~。で、何日も費やして出来たマリンバッグがコチラ~~。 出来上がってふと気がついたんだけど・・・タグとかも一緒に購入しておけば良かった~~~、と少し後悔・・あっさりシンプル過ぎですね(笑)ずいぶん前にC&Sで購入していた、ライトハウスのアップリケセットがあったのを思い出し、バッグに付けてみました。ちょっとそこまでのお出かけには、ちょうど良い大きさで、自分で作ったのでとても愛着のあるバッグになりました♪+ + + + + +かなりお気に入りのパターンなので、もうひとつ作ってみました!!一度作っているからかな??かなり手順良く作ることが出来ました。綿麻の生地で、ナチュラルで可愛いい感じに仕上げてみました~~。 裏地には少しくすんだ赤茶のギンガムチェックを使い、あまりラブリー過ぎないように・・・そして、コサージュも手作りしてみました♪コサージュとコサージュみたいな花アクセサリーコチラの本を図書館で借りてきて、参考にして作りました。おおざっぱな私は、書いてあるcmを無視し、適当に作ったんだけど、少し大きめに作ったので、ボリュームも程よく可愛く仕上がりました♪ 夏の間に使うカゴバッグにも、可愛いコサージュを作ろうかな~~と、かなりコサージュ作りが気に入っています♪+ + + + + +やっと入荷して、今朝から販売している、マトファーミニ・ローズ6個取 ブルーポエムあんまり可愛い薔薇の型に、つい朝から購入してしまいました・・・・ノルディックの薔薇よりも少し大きめなのかな??シリコンなので、これでババロアやゼリーを作りたいな~~♪人気商品なので、迷っている人はお早めにね~~!!+ + + + + +Let's enjoy HandMadeお菓子やパンの手作りが大好きな仲間達です!!気になった人は、クリックしてみてね!!+ + + + + +遊びに来てくれているみなさん、いつもどうもありがとう♪
2006年05月30日
![]()
火曜日から、三男が、「とびひ」に罹ってしまい、登園禁止でした。毎朝、幼稚園に行きたい~~!!とごねるので、ショッピングセンターで遊んだり、ファミレスでごはん食べたりと、日中、三男が喜ぶように過ごしていました~~。昨日の診察で、やっと登園許可がおり、やれやれです~~。今朝は、嬉しくて嬉しくて、5時起床・・・・・(苦笑)久しぶりの園バスでは、仲良しのお友達が、三男の為に隣の座席をキープしてくれていたらしく、楽しそうに仲良く座って登園していきました♪+ + + + + +久しぶりの一人時間・・・・お天気も悪いので、お家でゆっくりとお菓子作り・・・・加藤千恵さんの「フードプロセッサーでお菓子革命」コチラの本から、紅茶のティーケーキを作りました。フードプロセッサーで混ぜるだけだから、とてもラクチン~~♪本のレシピでは、薄力粉だけなのですが、3分の1をアーモンドプードルに置き換えて作ると、コクとしっとりさが増して更に美味しく思います。久しぶりのクグロフ型使用だったので、焼き色が付きすぎちゃいました・・・熱伝導良すぎ~~(笑)+ + + + + +シリコン加工のクグロフなので、型離れも良くキレイ~♪14cmのクグロフは、18cmのパウンドケーキ型とほぼ同じ量の生地量なので、使い勝手もよく、見た目が可愛いのでお気に入りです♪+ + + + + +Let's enjoy HandMadeお菓子やパンの手作りが大好きな仲間達です!!気になった人は、クリックしてみてね!!+ + + + + +遊びに来てくれているみなさん、いつもどうもありがとう♪
2006年05月26日

今日はとてもいいお天気でしたね♪部屋中を丁寧に片付けて、布団もたくさん干しましたよ~~!!お昼前には、家族5人で近所の公園へ。先日購入したバッティング練習機で遊んだり・・・・鉄棒の練習を長男次男がやってみたり・・・次男、前まわりができるようになりました!!虫捕りをしたり・・・・長男が、アオスジアゲハを捕まえました!!虫かごに入れて、少しの間チョウの観察・・・・次男と三男が、名残を惜しみつつ、空へと放してあげました。日陰に入ると、風が心地よくて・・・・いい季節ですね~~♪みんなで、とても楽しく過ごしました。+ + + + + +ちょうど帰宅すると、おやつの時間♪2日寝かしたベイクドチーズケーキを頂きました!!ちょこっと残しておいたさくらんぼも一緒に添えたので、彩りが綺麗~。このチーズケーキは、ボトムも手作りなんです。チーズ生地と一緒に焼きこみました。生地がぎゅっと引き締まった感じで、コクが増してとても美味しい~~!!やっぱりチーズケーキは、寝かすととても美味しいですね。+ + + + + +Let's enjoy HandMadeお菓子やパンの手作りが大好きな仲間達です!!気になった人は、クリックしてみてね!!+ + + + + +遊びに来てくれているみなさん、いつもどうもありがとう♪
2006年05月21日

仲良しのお友達のケーキ教室に行ってきました。今日のメニューは、ブラマンジェとベイクドチーズケーキ。最近チーズケーキが気になるので、ぜひチーズケーキを!!とお願いしていたんです♪昨日焼いたので、今日食べるつもりだったんだけど、さくらんぼの佐藤錦を頂いたので、そちらを優先しちゃいました。初の2日寝かしたチーズケーキ!!楽しみです~!!今度の日記で紹介しますね~♪+ + + + + +そして、コチラは、もうひとつのメニュー、ブラマンジェ。「白い食べ物」と言う意味なんですって~。 ぷるぷる、優しい甘さで美味しい~~!!自家製のいちごソースが、またとても美味しいの。楽しくおしゃべりしながら、お菓子を作って、先生の作ってくれた美味しいケーキを頂きながら、またまたおしゃべりを楽しんで・・・・とても素敵な時間を過ごしてきました~~。+ + + + + +Let's enjoy HandMadeお菓子やパンの手作りが大好きな仲間達です!!気になった人は、クリックしてみてね!!+ + + + + +遊びに来てくれているみなさん、いつもどうもありがとう♪
2006年05月20日
![]()
濃厚なチーズケーキが食べたいな~~と思い、NYチーズケーキを焼きました。色合い的に少し違和感があるんだけど、ボトムには、オレオクッキーを使いました。常備しているクッキーがコレしかなかったもので~~(笑)チーズ生地には、kiriのクリームチーズ。この間の残りのサワークリーム、生クリーム、そして練乳を加えて、これでもかっ!! ってな具合に、濃厚な生地作り。じっくりと湯煎焼きをしたので、クリーミーでコクのあるチーズケーキになりました。クリームチーズは、きめが細かくソフトでクリーミーなkiriがお気に入り♪フランス産というところも、密かに気に入って使っています。昨日焼いたので、一晩冷蔵庫でじっくりと冷やしておきました~~♪息子達&ダンナも大好きなこのケーキ。美味しく焼けていたようで、いつものケーキよりも、美味しい~!!と大絶賛してくれました。(いつもは、待ちきれなくて焼き上げた日に食べていたの・・・ やっぱり、一晩寝かすのって大事だったんですね~~)とても楽しいティータイムのひと時を過ごすことができました!!+ + + + + +Let's enjoy HandMadeお菓子やパンの手作りが大好きな仲間達です!!気になった人は、クリックしてみてね!!+ + + + + +遊びに来てくれているみなさん、いつもどうもありがとう♪
2006年05月17日
![]()
雨が降って肌寒かった昨日土曜日は、お家でのんびりと過ごしました♪息子達は、進研ゼミの小学生講座(コラショ)のお勉強を~~。予定通りに進んでいないので、かなりがんばって学習していましたよ。その間、わたしと三男で、フードプロセッサーでケーキを作りました。材料を混ぜていくだけなので、ラクチン~~♪コチラの本からダークチェリーのティケーキを。Matfer シリコンフレックス ファンタジー 6取で焼きました。シリコンなので、取り出すのもラクチン~♪何度か焼いているので、オーブンの温度調節もいい感じで、焼き色もまずまず。こんな風に焼きあがりました!!サワークリームを使っているので、しっとりとさわやかで、ダークチェリーの甘酸っぱさが、とても美味しいケーキに焼きあがりました。小さめのクグロフがとても可愛いいっ~~♪翌日以降が更にしっとりと美味しいと言うことだったので、今日のティータイムに頂きましたが、うんうん♪しっとりとなじんで美味しかったです!!+ + + + + +今日、日曜日は、お天気も良く近所の公園に家族5人で出かけました!!TVショッピングで気になっていた、を購入したんです♪息子達と一緒に使ったんだけど、とても楽しいっ!!ボールが飛んでいかないから、思いっきりバットが振れるんですよ~。三男も一緒に遊べるし、私も久しぶりにバットを振ったりと、いい運動しました~。+ + + + + +トップページ、替えてみました。いつも使っているお菓子やパン作りのお気に入りの型や家電達。購入したいな~~と考え中のかたの参考になればいいな♪と思います。ココまで作るのに何ヶ月もかかってしまって~~。でも久しぶりに、本片手に勉強しました!!これからも少しづつ見やすく出来たらいいなと思います。+ + + + + +Let's enjoy HandMadeお菓子やパンの手作りが大好きな仲間達です!!気になった人は、クリックしてみてね!!+ + + + + +遊びに来てくれているみなさん、いつもどうもありがとう♪
2006年05月14日

昨日、幼稚園の役員会があったので、行ってきました。長男次男とお世話になっている幼稚園・・・・実は、ダンナも同じ幼稚園に通っていたのです。園長先生から直接、役員オファーの電話を頂いたので、親子でお世話になっていることもあり、私に出来るのかな??と不安もいっぱいあるのですが、引き受けてしまいました~~。結婚して約10年。ずっと専業主婦だったので、久しぶりの社会参加・・・ドキドキわくわく、楽しんで役員ライフを送っていこうと思います~。+ + + + + +4月末に行ったパン教室で習った、バンズパン。とても簡単で美味しかったので、今日焼いてみました。ダンナがお休みで家にいるので、一緒にランチ♪チキンバーガーにしてみました。粒マスタードとバターを混ぜた物を塗って、レタス、トマト、チーズ、そしてチキンをサンドして、タルタルソースをかけました♪ボリューム満点でとっても美味しいチキンバーガーに!!たくさん焼いたので、息子達には手作りハンバーグをサンドした、ハンバーガーを!!(コチラは夜ご飯ね)「めちゃくちゃ美味しい~!!」と、大絶賛してくれました♪+ + + + + +Let's enjoy HandMadeお菓子やパンの手作りが大好きな仲間達です!!気になった人は、クリックしてみてね!!+ + + + + +遊びに来てくれているみなさん、いつもどうもありがとう♪
2006年05月10日

3人息子の学校&幼稚園が始まり、久しぶりの一人時間♪GW中に散らかしまくった我が家のお掃除、がんばりました~!!午後からは、のんびりとお菓子作り♪小さいサイズで、スフレチーズケーキを焼きました♪使った型は、フランス・パリにある製菓道具専門店「MORA」で購入したシリコンのハート型♪マトファーショップで取り扱いがあるようです♪シリコンは、焼き色が少し付きにくいので、少し温度を上げて焼いてみました。ちょっと焼き色が付きすぎちゃったし、ひび割れもひどいのですが、しゅわしゅわと、口解けの良いスフレチーズケーキが焼きあがりました!!スフレチーズケーキの表面に、フェリシモで購入した焼印を、押してみました~♪スプーンとフォークの焼き印が、凄く可愛くてかなりのお気に入り~!!とても可愛いケーキになりました♪+ + + + + +きょうから、三男は幼稚園でプール遊びが始まりました。朝からわくわくと楽しみに!!帰宅した三男、プール遊びが凄く楽しかったみたいです~~♪よかった~。そして、長男はサッカー、次男はスイミングの日ということで、お腹をすかした3兄弟・・・・こんなに可愛いケーキなのに、手掴みでワイルドに食べてくれました~~涙。+ + + + + +Let's enjoy HandMadeお菓子やパンの手作りが大好きな仲間達です!!気になった人は、クリックしてみてね!!↓遊びに来てくれているみなさん、いつもどうもありがとう♪
2006年05月08日

お久しぶりです。GWも、もう終わりですね。皆様、いかがお過ごしだったのでしょうか??我が家は、実家へ行ったり、近所の公園でサッカーや野球をしたり。BBQをしたりと、人ごみを避けながら、のんびりと過ごしていました~~。そして、5月5日は、三男の誕生日でした♪ふふふ。我が家の三兄弟。お誕生月が、3月4月5月と続くのです~~!!(おまけに、私が1月生まれダンナは2月生まれと、5ヶ月連続なんですよ)端午の節句ということで、我が家の五月人形の前で、張子の虎のまねをしている、三男・・・・・ がお~~~!!+ + + + + +お誕生日ケーキは、次男のケーキを作ってくれたシェフにお願いしてきました。 ずっとウルトラマン、カブトムシと悩んでいたようでしたが、ピカチュウに決定!!お誕生日ということで、ピカチュウのチョコプレートは、三男が独占~!!でも少しだけ、お兄ちゃん達にもおすそわけしていたようです。いつも元気いっぱいで、男の子!!と言うことにすごくこだわっている三男。これからも、かっこいいお兄ちゃんを目指していこうね!!その三男・・・幼稚園で、2列並びをするんだけど、背の順の関係で、男の子と手をつなぐことに~~。女の子と手をつなぎたかった・・・・と、少し凹んでます・・(笑)+ + + + + +Let's enjoy HandMadeお菓子やパンの手作りが大好きな仲間達です!!気になった人は、クリックしてみてね!!+ + + + + +遊びに来てくれているみなさん、いつもどうもありがとう♪
2006年05月06日
全9件 (9件中 1-9件目)
1