2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1

今年も色々とありがとうございました。冬休み中に作った色々・・・なかなかアップできなくて・・・ココで一気に、紹介しちゃいます~~!! メランジュールが届いてからと言うもの、シフォンケーキ作ることが多くなりました!!本当にメレンゲがすごく綺麗にできて、美味しさもUPです~♪このシフォンは、藤野真紀子さんのレシピです。卵白7個分のメレンゲを作るんだけど、とっても楽チンでした~~。ミントの葉があれば、よかったんだけどね~~。+ + + + + + 近所のお友達に、お茶にお呼ばれした時の、手土産です。コロンビエを焼きました。かなりのお気に入りなのです♪彼女、紅茶に詳しくて、講演の依頼もあるほどなのです。お家には、アンティークのガラスや、素敵な食器の数々・・・テーブルコーディネートが大好きで、たくさんいろんなことをおしゃべりができて楽しかったです♪+ + + + + + フォカッチャサンドある日のランチ♪息子たちは、オリーブの実が苦手なんだけど、私は大好き~!!私用のフォカッチャには、オリーブの実がたっぷりです~~♪+ + + + + +息子たちがスキーから帰宅した後、今度は義両親を招待して、もう一度クリスマスパーティをしました。みんなで、息子達のスキーの話を聞きながら・・・スキーすごく楽しかったみたいです。コーチからも、兄弟喧嘩をすることもなく、初めてとは思えないほど、スキーを楽しんでましたよ~。とのこと。今度は、春スキーの合宿があるのですが、絶対に参加したい~!!と、張り切ってます。やっぱりクリスマスパーティと言うことで、作りました。今年2回目のクリスマスケーキ!! ジェノワーズを焼き、中とトップは、蜂蜜のムースです。イチゴの酸味とすごく良く合う、美味しいケーキになりました。義両親からも、ケーキ屋さんになれるね~~。と、褒めてもらいました♪+ + + + + +のんびり更新のブログなのですが、いつも遊びに来てくださり、本当にありがとうございます。来年も、こんな調子かもしれませんが、大好きなお菓子やパンを作ったり、可愛い型やお菓子作りの道具などのお話や、息子達との日々の生活のことなど、お話していけたらな~~と思っています。来年もどうぞ引き続き、仲良くしてくださいね!!それでは、皆さま、よいお年をお迎えください~。 + + + + + +Let's enjoy HandMadeお菓子やパンの手作りが大好きな仲間達です!!気になった人は、クリックしてみてね!!+ + + + + +遊びに来てくれているみなさん、いつもどうもありがとう♪
2006年12月31日

今日から、長男次男が、スポーツクラブ主催のスキー合宿に行きました。二人とも初めてのスキー。たくさん楽しい想い出作ってくれるといいなあ~♪三男は、残念なことに年齢制限で、今回は参加できず・・・ママと二人、美味しいものでも食べにいこうね~~♪ちょうど24日のクリスマスイブにスキー場にいる二人。サンタさんがちゃんと来てくれるのか、かなりの不安をかかえていたので、二人で、サンタさん宛てに、たくさんのお手紙を書きました。・・・24日の夜は、お布団にいません。スキーに行ってます。ちゃんと帰ってくるので、おうちに、プレゼントを置いておいてください。クッキーとミルクは、ママが用意しています。食べてください。プレゼント楽しみにしています。 長男 次男 ・・・・サンタさんやクリスマスツリーの絵を書いて、準備万端。希望のプレゼントが届くといいね!!+ + + + + +ココのブログでも何度か登場している、プロ並みにお菓子作りが上手なお友達のお家にお邪魔し、一緒にクリスマスケーキを作ってきました。 どうですか??すごく素敵な仕上がりでしょ?? デコに使っているチョコ。彼女の手作りなのです。市松模様のチョコは、転写シートを使用。立体的なチョコは、シートにチョコをさらさら~と描き、くるくると丸めたものです。カットしたケーキはコチラ~。 底には、ココアのジェノワーズを敷き、蜂蜜のムースを流しいれ、カットした渋皮煮を散らしています。もう一枚ジェノワーズを敷き、今度はショコラのムースを。冷蔵庫で冷やし固めたら、仕上げにグラサージュショコラでコーティング♪友人私物の金粉スプレーなるものを、シュ~ッとしてくれて、豪華さ満点~!!すごく手間のかかるケーキも、お友達と一緒に楽しく作ると、大好きなお菓子作りが、何倍も嬉しく楽しい作業になりました♪チョコが大好きな息子&ダンナも大喜び!!スキー合宿に行く息子たちがいるので、一足お先に行ったクリスマスパーティだったのですが、美味しいクリスマスケーキに、大盛り上がりでした♪ ケーキに乗っているサンタさん・・・マトファーショップのサンタさんです。愛嬌のあるお顔で、いい感じでしょ~~♪+ + + + + +Let's enjoy HandMadeお菓子やパンの手作りが大好きな仲間達です!!気になった人は、クリックしてみてね!!+ + + + + +遊びに来てくれているみなさん、いつもどうもありがとう♪
2006年12月23日

小学校、今日が終業式でした♪明日からの冬休み・・・何して過ごそうかな~~♪+ + + + + +クリスマスも近いので、パネトーネを焼きました♪ うめはらのフルーツミックスをたっぷり入れています!!このパネトーネ・・・スパイスがたっぷりと入っている為、我が家の3兄弟は、見向きもしません~。なので、この美味しいパネトーネ・・・独り占めです♪コチラの、パネカップで、焼いています。+ + + + + +Let's enjoy HandMadeお菓子やパンの手作りが大好きな仲間達です!!気になった人は、クリックしてみてね!!+ + + + + +遊びに来てくれているみなさん、いつもどうもありがとう♪
2006年12月22日

今日は、三男の幼稚園でクリスマス参観がありました。この日の為に、お歌やお遊戯の練習をがんばっていた三男・・・お家でも、歌を歌ったりしながら、みんなで楽しみにしていました♪でもでも参観では・・・・三男、どうもクラスでは、やんちゃな様子で・・・先生との手遊び歌の時には、お友達としゃべっていて、少ししか参加していないし・・あわてんぼうのサンタクロースの曲に合わせてお遊戯をする場面では、お友達のSくんとアイコンタクトを取りながら、二人して参加せず・・・かなりの問題児なのかも知れません・・普段の練習では、二人とも上手にお遊戯をしているとのことだったので、きっと二人で何かいけない約束でもしていたのかしら??参観終了後は、二人で書いてきたお手紙の交換。お互いに何を書いているのか?少し解読不可能なお手紙なのですが、大喜びで、大満足な二人でした♪+ + + + + +金曜日土曜日と二日かけて、パンのリースを作りました。中力粉を使ったパン生地を伸ばして、クッキーの型で抜いてみました。しっかりと乾燥焼きをして、一晩置き、ワイヤーに通して、リースにしました。 なんだかごちゃごちゃとしていて、センスもないリースなのですが・・・お部屋に飾ると、なかなかいい感じで、可愛いです♪我が家の3兄弟・・・作っているときから、このリースの事が気になっていた様子・・・どこに飾ろうかな~~♪とあっちこっち飾っていた私のそばで、飾っているリースの場所をそのつどチェックしていた長男と次男・・・・リースにならなかったパン生地をこっそりと、かじっていた三男・・・3人とも、このリースを食べるのを楽しみにしていたようです・・・(笑)カチカチだし、食べるには美味しくないのよ~~。ごめんね~~息子たち・・・+ + + + + +Let's enjoy HandMadeお菓子やパンの手作りが大好きな仲間達です!!気になった人は、クリックしてみてね!!+ + + + + +遊びに来てくれているみなさん、いつもどうもありがとう♪
2006年12月17日

週末に作った洋ナシのタルトです。タルトの作り方を、友達のケーキ教室で教えてもらってから、作る機会が、ぐんと増えました。何度か作ってみると、タルトは作り置きできちゃうし、アーモンドクリームを使って、焼きこむフルーツは、結構何でも合うし、カスタードクリームにフレッシュフルーツも、美味しい!!作る工程も楽しく、お気に入りケーキの仲間入りをしていたのでした♪ フレッシュの洋ナシを焼きこんでいます♪+ + + + + +今週初め、幼稚園の役員&園長先生と、バザーのお疲れ様会とクリスマス会をかねて、奈良では有名な、邸宅レストラン「ヴェルデ辻甚」へ。美味しいお料理を堪能した後は、みんなで持ち寄ったクリスマスプレゼントの交換会。こんな風に自分が楽しむクリスマス会は、久しぶりだな~~なんて・・・♪園長先生から、役員みんなに、可愛いポーチとハンドタオルのクリスマスプレゼントまで頂きました♪役員のお仕事は大変なこともあるけど、こうやってお友達と交流を深めたり、久しぶりに経験する事も多くて、楽しいなあ~~と感じています。今度は、カラオケに行こう~♪なんて話も出ているんだけど、カラオケ・・・結婚して以来、行っていないわ~~。10年ぶり!!歌えるかしら??+ + + + + +Let's enjoy HandMadeお菓子やパンの手作りが大好きな仲間達です!!気になった人は、クリックしてみてね!!+ + + + + +遊びに来てくれているみなさん、いつもどうもありがとう♪
2006年12月13日

お久しぶりです♪気が付けば、もう12月・・・なんですね~~。なんだかバタバタとしていて、皆さんのところへもご無沙汰ばかりですみません。時間を見ては遊びに伺いたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします~!!+ + + + + +先日作ったクッキーです。中には、チョコレートとホワイトチョコのガナッシュの2種類を挟んでいます。クッキー生地がサクサクとしていて、美味しいクッキーになりました♪ 手作りの醍醐味!!サンドするチョコは、かなりたっぷり目です~~♪+ + + + + +今週の水曜日(6日)は、幼稚園のお餅つきでした。薪と蒸篭を使って蒸したもち米を、臼と杵でつく、かなり本格的なお餅つき!!息子はもちろん、私自身も薪と蒸篭を使うところを見るなんて、初めて!!すっごくわくわくしながら、お手伝いしてきました~~♪つきたてのお餅は柔らかくて、美味しかったです。三男も、私がお手伝いに来ているのがすごく嬉しいみたいで、いつも以上にハイテンション!!5個もお餅を食べたんだって~~!!そして、この日は、小学校のマラソン大会もあったのです。前後には何も行事がないのに、なぜ同じ日になるのかしら??次男の方は何とか見ることができたんだけど、遅めに出発の長男のマラソンは、残念・・応援することが出来ませんでした~~。(お餅つきのお手伝いに行かないと・・・涙)次男は、笑いながら、しゃべりながらの余裕のある走りだったのですが、なんと15位!!真剣に走ってくれていたら、もう少し上位だったかも~~!!と悔やまれます・・・長男は、空手やサッカーをしているのに、なんで??な順位でした。61人中60位やっぱり私の応援がなかったからなのかな??結果はともかく、二人とも毎日のマラソン練習、がんばったし、マラソン大会まで、体調を整え、完走してくれたので、良かったです♪来年のマラソン大会には、今年の結果を踏まえて、しっかりと応援しなくては!!その為にもこうして、日記に残しておこうっと。+ + + + + +Let's enjoy HandMadeお菓子やパンの手作りが大好きな仲間達です!!気になった人は、クリックしてみてね!!+ + + + + +遊びに来てくれているみなさん、いつもどうもありがとう♪
2006年12月07日
全6件 (6件中 1-6件目)
1


