フリーページ

2004年03月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ぽんぽこ先生の響いたフレーズ

【目標について】
長期とは、何年後、何十年後か。中期とは何ヵ月後か、短期とは具体的に何日後、何週間後なのかをイメージしていきます。こうした上位から下位へ落とし込む作業を「ブレイクダウン」といいます。・・・ここまできたら、あまり言われていないことですが、思い切って長期目標と中期目標を捨ててしまうことをおすすめします。なぜか。長期目標を強く意識した時点で、「そんな何年もかかるなんて無理だよ」「たいへんだなあ。やる自信ないよ」と、えてしてやる気がなくなってしまうからです。目標設定法として、従来は長期目標、中期目標をたてることが大切といわれてきましたが、実行するに当たっては、大胆に捨ててしまう。そして短期目標だけに注目するのです。

※ぽんぽこ注 長期と中期を捨てる視点がおもしろい。

===========================

チョコ:ぽんぽこ先生は、今まで成功者といわれる人にいろいろ会ってきたと思うんですけど、なんかおもしろい習慣ってありましたか?

ぽんぽこ先生:そうですね。おもしろい習慣といえば、あるお金持ちが「私は、財布にお札を入れるときは、顔を下向きに必ず入れています。お金が出て行かないように」と言っていましたね。ぽんぽこ先生も、やってみてるんですが、けっこう「お金を大事にする気持ち」がでますね。案外、お金持ちになるための習慣なのかもしれません。

===========================
【「叶う」という話】


でも、ぽんぽこ先生の視点はちょっと違います。

叶う(実現する)は、10人の人にに協力してもらえませんでしょうか?」とお願いすると1人は、必ず協力してくれるということです。

先日、ぽんぽこ先生が講演をした時に、「●●に協力してもらえませんでしょうか?」と協力を呼びかけてみたところ、やはり10分の1の人がなんらかのアクションをとってくれました。

もし、何かを実現したかったら、丁寧に、「●●に協力してもらえませんでしょうか?」と言ってみましょう。

実現のスピードが加速されるはずです。

わかりましたね。

じゃあ明日。

ぽんぽこ先生より。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年04月11日 09時56分19秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ぽんぽこ先生

ぽんぽこ先生

コメント新着

羽 佑海 @ はじめまして  訪問嬉しく思います。ありがとうござい…
マスタージョナサン @ Re:人生の目的が見つかる魔法の杖(西田文郎)(07/24) はじめまして、マスタージョナサンと申し…
ぽんぽこ先生 @ Re:ご紹介ありがとうございます(07/24) いつもプラス思考さん >望月さんのとこ…
いつもプラス思考 @ ご紹介ありがとうございます 望月さんのところで偶然見つけました。 …
ぽんぽこ先生 @ Re:こんにちは!(07/24) リンリン竹ちゃんさん >ランダムできま…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: