フリーページ

2004年05月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 私が若い時から一番苦労したことは、どうしたらこの現実社会を生きていくための具体的な生活費を稼げるか?ということでした。つまり、どうして金を手に入れるか?という切羽詰まった問題です。理想やきれいごとだけ言っていたんでは、女房と子ども二人抱えて日乾しになっちゃいますからね。

 お習字の先生になるのはやめました。その理由は、前に書いたとおりです。そのほかにもうひとつ理由があって、お習字の先生には不器用な自分がならなくても、腕の立つ人が地方にもいっぱいいるということ。つまり競争相手がたくさんいるということです。

 私は生来、人と競争することが嫌いなたちなんです。競争すれば必ず勝ち負けがつきます。私は、誰とも競争しない生き方をしたかったわけです。なぜ?私の学んだ禅の教えは、勝ち負け、損得を超えた世界を生きることにあったからです。

 これは、ことばで言うことは簡単なんですね。しかし、”それならば、具体的にどうするか”となると大変です。そこで私が考えたのが、商店の包装紙のデザインです。その頃は田舎にはデザインなんてことばはありません。そういうものに金を出してくれる店などは一軒もありません。だから、生活はいつも貧しく、明日の米どころか今日の米さえ事欠くような状態でした。

 とはいえ、、大変だ大変だとため息ばかりついていても、仕事が入ってくるわけでもないし、金が湧いてくるわけじゃありませんね。

 そこでどうしたか?というと、あちこちの店に仕事の注文を取りに行ったんです。これを私は”具体的に動く”と呼んでおります。ともかく具体的に動こう、具体的に動けば具体的な答えが出るから、と自分に言いきかせて、地方の町の商店を一軒一軒歩いたわけです。

 具体的に動けば具体的な答えが出る。たしかに出ます。どういう答えが出るか?というと、十軒のうち十軒までが「ノー」、つまりダメなんですね。その理由は、


二、デザインに金をかけるという気運がなかった。

 だから、だれにも相手にされませんでした。それでも私は歩きました。ほかに収入の道がありませんでしたから。

 私に仕事をくれるような人はおりませんでしたが、不思議なもので真剣に歩き続けていると、いつかは仕事をくれる人にめぐり逢えるんですね。世の中とはそういうもんです。

【ぽんぽこ先生 解説】
できるだけ競争しない。このことを戦略と言います。もちろん、競争しないことが最善ですが、次は、勝てる場所でしか戦わないということが大事です。

例えば、お相撲さんは、土俵で。プロレスラーは、プロレスのリングで。柔道は、畳の上で戦うからこそ、勝てるのです。

これは、ルールが違えば、必要なスキル・筋肉が異なることを意味しています。

最近では、元横綱の曙がK1の武蔵に負けたように、K1のルールでは、元横綱でも、負けてしまうのです。

このように、その種目にあった場所とルールで戦うことが戦略の第一歩です。

しかし、多くの中小企業はこのことを理解していません。

特徴として、『○○が今、流行っている』ということを聞くと、全く同じマネをしてしまうのです。例を挙げると、『これからは、情報起業だ!』と誰かが言うと、そちらに向かってしまいます。



まず、考えるべきポイントは、『相手がいない』または『強い相手がいない』場所がどこにあるかです。

そのためには、競合・業界の調査が必要となります。例えば、パソコンのソフトを作成して独立したいなら、大手企業が手がけても面白みがない場所をみつける必要があります。つまり、『強い相手がいない』場所です。

これは、人生戦略にも当てはまります。いくら、今流行の業界でも、絶対にあなたが得意ではない限り勝負してはいけないのです。

まず、あなたの得意なものを考えてみましょう。

そして、あなたがOLやサラリーマンなら、その業務で1位になることが人生を幸福にしていきます。



チャレンジしてみましょうね。

わかりましたか?

では明日。

ぽんぽこ先生より





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年05月06日 08時37分54秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ぽんぽこ先生

ぽんぽこ先生

コメント新着

羽 佑海 @ はじめまして  訪問嬉しく思います。ありがとうござい…
マスタージョナサン @ Re:人生の目的が見つかる魔法の杖(西田文郎)(07/24) はじめまして、マスタージョナサンと申し…
ぽんぽこ先生 @ Re:ご紹介ありがとうございます(07/24) いつもプラス思考さん >望月さんのとこ…
いつもプラス思考 @ ご紹介ありがとうございます 望月さんのところで偶然見つけました。 …
ぽんぽこ先生 @ Re:こんにちは!(07/24) リンリン竹ちゃんさん >ランダムできま…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: