アラフィフ親父の健康ライラ〜睡眠と読書のすすめ~

アラフィフ親父の健康ライラ〜睡眠と読書のすすめ~

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

山口のケン

山口のケン

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

2025.05.17
XML
カテゴリ: 健康


50歳をこえてから体が硬くなったので敬遠しがちなんだけどね。
(30代後半からもう硬くなっていたかも・・)
個人的には朝の散歩の後がおすすめかな。

1  猫のポーズ(キャット&カウ/Cat-Cow)
これが一番簡単!おすすめ。
背骨をしなやかに動かして、自律神経の通り道である脊髄を刺激


呼吸を深くしやすくなる


やり方①四つん這いになる(手は肩の下、膝は腰の下)

   ③息を吐きながら背中を丸めておへそを見る(キャット)
   これを5~10回繰り返す

2  子どものポーズ(チャイルドポーズ)
 これは五十肩が痛くてしっかりと手が伸ばせないんだよな~続けると少しずつ肩も上がるようになってくるかな。
副交感神経が優位になるリラックス効果抜群

首・背中・肩の力を抜くのに最適

やり方:①正座から前屈して額を床につける
    ②腕は前に伸ばす or 脇に沿わせる
    ③深呼吸をしながら1~3分キープ



3 仰向けのねじり(スパインツイスト)
ヨガというかピラティスになるのかな。腹筋が結構きつい!


自律神経の集まる背骨・骨盤周りをゆるめる

消化器の働きも整いやすい

やり方:①仰向けで膝を立てる
    ②両膝を揃えて左右どちらかに倒す
    ③反対方向に顔を向けて、深呼吸(30秒〜1分)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.05.17 08:08:37
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: