PR
カレンダー
コメント新着
大田区の保護司会が主催しているマラソン大会に、子ども達3人そろって当選!
去年、マラソン大会のチラシをもらってきた長女が開口一番。
「やりたーい!!」
そういえば、私も昔、中学校の時に5キロ、高校でも数キロ走らされたっけ。
冬になると、体育もやることないから、マラソンーかぁ。だりーなー。
みたいな気持ちでたらたら走るつもりが、
走り出したら楽しくて、もりもり頑張った記憶があった。
体動かすの嫌いじゃないし。
ということで、
小学生3名とも意思確認をしたら、「走る」ということで、はがきを出したら
当選!やったね。
長男は、「ご褒美ないの? 何かもらえないの?」
予想通りのコメント。
私「それじゃあ、上位10位まで入ったら何か考えるよ。
子どもたち「楽勝~!」
私「走りこんでいないと難しいよ。ぴかぴかのメンバーの子ども達もこの間マラソン大会出たけど、練習しないとやっぱり厳しい。とか言ってたよ。しかも、彼らはサッカーやってるんだよー。」
と切り返してみた。
うふふ。
お手並み拝見。
ちなみに、私もお正月、自宅から池上本門寺まで走ったけど。
かなりキツかった。
軽やかに走れる日は。。。そのうち来るだろう。。
それにしても、素直に「走りたい・やりたい」という気持ち大切にしてくれて、ありがとう。
とっても、うれしいよ。
「マラソン?意味わかんなーい。めんどくさーい。やだー。」という日が来るのだ。
2012参加型・子育てコーチングのご案内 2012.09.24
~ コーチング cafe vol.2 ~ 2012.01.16