全31件 (31件中 1-31件目)
1

週末、ホームベーカリーデビュー♪husがシェフ、私が助手。北海道産小麦にサフのドライイースト、クランベリーにレーズン。クランベリーとレーズンを多めにしたら自動の具入れ器が動かず、慌てて手入れ作業に。焼き上がり時間の1時間くらい前からふわ~、ふわ~っとパンの香りがしてきてワクワク感で盛り上がる。わ~、焼けた~♪hus 「あちちち、あちちちー」私 (こっち、こっち~)うわっ、カメラのレンズが蒸気でくもる、くもる、急いで~。ふんわりコースにしてみたんだけど、ミミはカリカリ(でも柔らかい)中はも~っちり。ふんわりしてるけどちぎるとびにょ~んと伸びて美味しい、美味しい♪これくらい美味しいと続けられるかも。なんか楽しいし。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 31, 2015
コメント(8)

ダロワイヨ、資生堂、ウエストetc..東京だと普通に目にする物が札幌にはなかったりする。フォションもその1つ。久々のフォション、なんか箱だけでワクワク~♪ ♪あ・・・。フォションのお茶の缶ってモデルチェンジしたの?私、もしかして、世の中の流れについて行ってない??封を開ける前からフワーっとアップルティの香りがしてくる。懐かしい♪ 嬉しい♪ 楽しみ♪ ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 30, 2015
コメント(8)

1.これ以上太ったら困る。2.そんなに美味しくなかったら困る。不安の方が大きく保留にしてたホームベーカリー。カタログギフトにあったからこれにしちゃった。↑ けっこう、清水の舞台から飛び降りるくらいの勇気。ミミまでやわらかいのと翌日でもまだ美味しいのがウリなんだそう。我家の炊飯器も象印なのでなんとなくお馴染みの操作パネル。これにした一番の理由は、パンと言うよりは「もち」。だってお餅食べたいんだもの~、だからグレードの高い方のHBにしたんだもの~。あ~、ドキドキする、パンもお餅も美味しかったらいいな~。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 29, 2015
コメント(10)

ガトーフェスタハラダでフィナンシェを買ってみた。あ、これも美味しい♪しっとり~♪ ♪ ♪食べるまで気づかなかったけど、メープルシュガー使用なのでメープル感もある。蜂蜜入りなので更にコクも。4つ入りだから2人家族にちょうどいいし~♪ほんと実はラスク以外も充実してるんだなと実感。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 28, 2015
コメント(6)

husの日帰り東京出張のお土産♪あ~、いかにも資生堂って感じ~♪たまに見ると華やか。黒い方がカフェオレ。赤いのがストロベリー。ストロベリーは絶対美味しいだろうと思ったけど、カフェオレも凄く好み♪両方美味しいのにしっかり甘いからもう1つずつ食べようと言う誘惑にも襲われない。コーヒーと合う感じかな。箱もしっかり資生堂っぽい感じだった。鞄に入るのを買ったよと言ってたけど振っても横にしても大丈夫なのをちゃんと選んだんだ。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 27, 2015
コメント(10)

予約時にメインはクネルにして頂きたいとお願いしちゃった。だって、クネル美味しいんだもの。本当は冬のお料理なんだけど、リクエストが多くて季節ごとに食材を変えていろんなクネルを出してるんだって。ソースがまだジュウジュウしてるのわかる?これをパンにつけて食べたくて、もうお腹の皮がちぎれそうだったのにパンをおかわりしちやった。美味しい♪ 美味しい♪ クネル大好き♪デザートは桃のタルトとアイスクリーム。ん? パチパチ言ってるんだけど~?きび砂糖を原料に炭酸を含ませたお砂糖がパチパチ言ってる~♪口に入れるとプチっ、プチっと弾ける!お腹いっぱいで惰性で食べ続けてる口に新鮮な刺激♪桃のタルトも最高♪ミニャルディーズは小さ目のカヌレが絶品。これ・・・これだけで売り出してもらいたいんだけどー。左上がカヌレのおしりなんだけど、面白くない?外はカリッカリ、中はねっちり、美味しすぎ~♪ 洗練された雰囲気で清潔感いっぱい、そして美味しい♪2900yenのコースに飲み物+税だったかな。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 26, 2015
コメント(8)

札幌中心部にあるル・ヴァンテールに行ってみた。↑ ここなら予約さえすれば旅人でも利用しやすい。入り口はこんな感じで。ワイン自慢のお店みたいだけどさっぱりわからず。ランチだし、車だし。店内は清潔感に溢れ、シンプルだけど冷たい感じはしない。今日のメニューもちゃんとある。ソムリエバッチをつけた若い男性スタッフさんが優しくて親切♪トマトのシャーベットに生ハム、海洋深層水の高糖度トマト♪野菜系のシャーベットって積極的に食べないけどさっぱりして美味しい♪ え? もうケーキ?と思ったらバターと鶏レバーのペーストだった。目がいやしすぎる、焦らないで、焦らないで。冷製コーンスープ。あ~、甘い、これは美味しい♪ ♪札幌と言えどムシムシして暑い、こういうメニューってすごーく良い♪ ♪~ 明日はメインとデザートです ~ ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 25, 2015
コメント(8)

興部と書いて「おこっぺ」と読む。↑ オホーツク海側にある町の名前。ヨーカドーで試食を差し出されて食べたら美味しい♪「豚の脂肪を一切使わないで作ってます~」買います!もうちょっと小じゃれた風に入れたらいいのに・・・。でも脂肪が入ってないからあっさり、でもコクはあり。オホーツククリーンミートってなんか健康志向っぽい会社名。「おこっぺ」は元々アイヌ語らしい。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 24, 2015
コメント(6)

ユトリベルグの十勝たまごプリンも。せっかくお皿に出したのに肝心の上の部分が変になっちゃった。でもしっかりしてて玉子感が強く美味しい♪昔懐かし系~♪なんかほっこり系のカップも楽しい。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 23, 2015
コメント(8)

コストコでhusの残業用のバー、新しいバージョンを買ってみた。甘いかなとちょっと心配。こんなにいっぱい入ってて1つ1つは割と小さ目。思いっきりシリアルな感じだけどチョコチップが入ってるからおやつみたいな感じもする。甘いけど美味しい。バーを手に持つと暑いからか上の方からネチっと折れて落ちてきた。こんな安定が悪かったら机が汚れそうだから、残業用には無理かも。おやつになっちゃった。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 22, 2015
コメント(6)

頂き物の帯広、ユトリベルグの「こぐまの mo・na・ka」。可愛い♪ 可愛い♪顔はこんな感じで。わ~♪そうか、餡じゃなくてフロランタンみたいにクルミぎっしり。これは美味しい♪ ♪マシュマロはなくてもよかった気もするけど、これは珍しくていいわ~♪「くま」物の割に頭が小さいせいか角度によってはミイラっぽい。でも可愛くて美味しい♪催事で来て~。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 21, 2015
コメント(10)

季節限定なのとマンゴーだったので封印してた筈のモンブランを買ってしまった。これ見たら絶対、誰ても買っちゃうでしょー。1つだけ購入でもちゃんと箱にいれてくれる。しっかり固定されてるから持ち運びにも気を遣わなくていいし~。勿論、クリームはマンゴー。中にちょっと果肉があるの見える?季節的にも合うし、昔のアンジェリーナみたいに甘すぎない。美味しい~♪ ♪とりあえず、カロリーは考えないでおこう。当分、我慢しますから。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 20, 2015
コメント(8)

小布施堂フェアのラストを飾る?のは王道の栗むし。兎角美味としっかり書いてあるのが面白い。わかってたけど・・・ちっちゃい!どう考えても一本食いしてもおかしくないサイズ。ちっちゃい!このサイズなのにこんな大きい栗が入ってるのもやっぱり小布施堂。美味しい♪ 文句なく美味しい♪ちっちゃいけどね。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 19, 2015
コメント(10)

大丸にも入ってるフルーツケーキファクトリーは家族で眼鏡家のjrが喜びそうなline up.いつも混んでる。でも「チーズチーズ」と言うのを買ってみた。なんかこういうのが可愛くて。え? ほんと? 日本一ならんでも食べたいチーズタルトって?あ、ホワイトチョコレートが入ってるんだ。ど、どんなだろう?キンキンに冷やして食べるとホワイトチョコは感じない、ちょっと甘めのチーズケーキって感じ。常温だとあ、なんかこれはチーズケーキとは違うホワイトチョコのスフレみたいな新しいタイプ。「今日チーズケーキが食べたい!」って人にはチーズ不足かも。小さいワンホールで2人家族でもok、小さなお子さんのいるおうちにもいいかな。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 18, 2015
コメント(6)

小布施堂の栗くず大納言。大納言が入ってなければこんにゃくみたいにも見える・・。こんな風に涼しげな感じで。わりと素人が散らしたような大納言たち。すごい弾力でちょっとかっこつけて写そうとしても反り返ってしまう。何度ものっけてはカメラを構える間にクネーン~。冷え冷えに冷やしてツルンとしたのどごしを楽しめた。甘さ控えめ、ほんのり栗味+上手にたけた大納言。日本人に生まれて良かったと思える一瞬だった。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 17, 2015
コメント(4)

テレビで豚が思いっきり泥んこになって遊んでるのが紹介されててhusが食べたがってたどろぶたカレー。↑ 牧場と言うより「森」??ランチョ・エルパソって帯広の有名なレストランのもの。↑ わ~、肉肉したメニューがいっぱい。美味しそう♪とろみの強い黒目のルーにお肉ゴロゴロ。husはもっちょっとゆるくてもいいかなと言ってたけど、私は美味しいと思った。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 16, 2015
コメント(8)

前に催事で買ったことのある、美雪堂の豆大福と桜餅をリピ。豆大福が平べったい・・・・。桜餅は勿論、春の物だけど、暑い時ってこの塩気が良いんだと発見。夏に売っても売れるかも。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 15, 2015
コメント(4)

今までこんなにアイスを買ったことがなかったんじゃ・・ってくらい買ってる今日この頃。白くまのトロピカルを発見しちゃったし~、季節限定だし~。普通のタイプとサイズは同じ、マンゴー果汁入りなので全体的にマンゴーの薄い色。あ~、これも美味しい~♪♪毎日毎日、髪がボサボサになるほどの高湿度だからアイスを欲してしまうんだろうか。同じくらいの気温でもこんなに食べたいと今まで思わなかったような・・。雷にスコール、いつのまにか札幌がシンガポール並みに。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 14, 2015
コメント(10)

シルシルミシルさんデーで、千歳空港職員が自腹でも買いたいスイーツNo1.に選ばれた、きのとやベイクの焼き立てチーズタルトを地下街で買ってみた。↑ でもシルシルミシルさんデーって見たことない。とりあえずどんな物かわかんないので1つずつに。180円前後だったような。あ、チーズの味はしっかりしてるけど、重くないし美味しい♪タルトが心配だったけどくどくなくてノープロブレム。hus 「あ、チーズ美味しい♪」冷えてるチーズクリームが喉をつるんと通って気持ちいい♪♪ ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 13, 2015
コメント(8)

小布施堂の「むしどら」 ♪ ♪ ♪どら焼きを見たことがあった記憶があるけれど、むしどらって初めてのような。栗の絵が可愛い♪ ♪あ・・・はげちゃった。サイズ的には・・・かなり小さ目。京都のどら焼きくらい。姿なしの栗餡。あ~、これ、ちっちゃいけれどー、皮がふんわりして餡も上品でやっぱり美味しい♪ ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 12, 2015
コメント(6)

大丸で京都、一乗寺のかぎ隆三の「花びら」を見っけ。あら、割りとてきとーに焼き印が~♪こんな感じで売っていて、実は何かわからずに購入。手芒ベース、生クリームもちょっと入ってるみたい。おまんじゅうと桃山の中間くらいかなー。生クリームが入ってる分、餡はこういう類の物にしてはパサパサしてないかも。最後の1つを買ったのでもっと食べたかったけどこれで終わり。お腹すいてたら5つは行ける感じかな。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 11, 2015
コメント(6)

小布施堂の栗くず杏仁を買ってみた。obusedoと書いてあるとなんか「小布施」な感じはしないもんだな~。冷えてるのを買ったけど暑くて温まってる感があったので冷蔵庫でキンキンに冷やしてから。上にのってるの、雲丹に見えるけど、まさか杏仁に雲丹なんてね、杏だよね。あ、酸味のある杏~。この容量にしては杏の量は多い。あ・・・杏仁豆腐の部分がしっかり甘い。そして栗のムースへと~♪ ♪ やっぱり美味しい~~♪美味しいんだけど、杏のさっぱり感もあるんだけど、これは夏より秋に食べたい物だと思った。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 10, 2015
コメント(10)

復刻版ビスコのラストは昭和41年バージョン。我々の頃ってどんなパッケージだったんだろう・・・。子供の顔が随分今風になってる気がする。 A1.これはハートだよね。A2.道頓堀だもんね、野球なのわかる。A3.映画付自動販売機???自動販売機に映画がついてるの???そんなの見たことある方います?年代が進むにつれ、体格が立派になり足が長くなってる!大正時代のって・・足が・・・あまりにも・・。随分細面な人だ。背景は大阪城、通天閣? ドームみたいのはなんだろう。実はこのシリーズ、丸井今井で3つパックになって売っていたのだった。バンザイしてる年代ごとの人はシールになってたの。でも・・よっぽどのグリコマニアじゃないとこれかシールでも困っちゃう。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 9, 2015
コメント(6)

久々にドンクのジャンボフランスを買ってみた。どれだけ大きいかというと・・。こんな感じ。↑ なぜか静岡の画像しか探せなかった。う~と・・・私の肘から手首くらいの長さ。大きいフランスパンって中がふわっともちもちで美味しい♪ ♪小倉とかサツマイモとかあるんだけど、フランスパンはやっぱりガーリックとかベーコン+チーズが飽きなくていい。勿論、食べきれなくて翌朝温め直したら、高さもあるのでトースターから煙がもくもく。火災報知器なっちゃった。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 8, 2015
コメント(4)

ずっと探せなかった丸永製菓の白くまをやっと発見♪ ♪やっぱり美味しい~♪♪♪あ・・・。あれ、こんなに小さかった?こんな正方形に近かった?hus 「なんか小さい気がする・・・」小さくなったかもしれない分はカロリーオフになったと思えばいいかっ。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 7, 2015
コメント(6)

ちょっと涼しげなクッキーを。イギリス、アーチザン社のスノーベア♪♪白熊はわかるけど・・・まさか富士山?ん~、イギリスにも富士山に似た山があるんだろうか?ウサギとクマ、可愛い~♪ ♪ ♪イギリスっぽくテリアも。猫もこういう風に見ると可愛い。小鳥は車の上にいるってことなんだろうか・・。松の木?1枚64kcalで、2枚食べた。ホワイトチョコが練り込んであって美味しい♪ ♪今回初めて「首チョンパ」になってて開けた時ショックだった。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 6, 2015
コメント(8)

きのとやの深焼シュークリーム~♪サクっとしたシュー。 練乳が隠し味だって。どうりで玉子色じゃない割にコクがある。バニラビーンズも粒粒見えてー♪hus 「これ、ちょっと甘すぎるなぁ」え? そう? 今日は札幌なのに34度、東京からみれば涼しいけど・・・・。完全引きこもり決定。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 5, 2015
コメント(8)

美容院に行く前にhugマートで見つけて困っちゃった紫のカリフラワー。今買いたくないけど、5つしかないから終わったらなくなっちゃうかも・・。でも・・こんなキレイな色、サラダに入れたら美味しそうになりそうだし・・。買っちゃった。ブーケみたいでしょ?それがこれ、困るくらい重くて・・・。白山陶器の青葉紋のお皿がほぼ見えなくなるくらい。立派なんだけど美しいんだけど街中から持ってくるのはかなりしんどかった。ちょっと顕微鏡でみた菌みたいではあるけれど、紫陽花にも見えない?そして・・・。加熱後、hus 「え゛っ、これなに??」(紫のカリフラワー)「自然の物じゃない色してるけど・・」ピンク紫だって美しい色は加熱すると群青色紫というか・・・。濃いラベンダーみたいな色に!!!着色料つけたみたい・・・・。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 4, 2015
コメント(10)

大丸でついつい試食させてもらっちゃったHill Valleyのポップコーン。うわ、美味しい♪husの好みも考慮し、ホワイトチェダーチーズとキャラメルのミックスに。↑ ヒルバレーホワイトミックスと言うらしい。まんまるなポップコーンたち。ふむふむ、バタフライ型のコーンは使わず、マッシュルーム型のみを使用、空気だけでポップするエアポップコーンなんだって。驚きという体験になるかどうかは微妙だけど、大げさではなくほんとに全部マッシュルーム型のキレイなポップコーンでこだわりを感じる。ホワイトチェダーチーズも上品な塩味で美味しいし、キャラメルも甘すぎない。ピュアゴールドキャラメルも気になるなぁ。試食させてもらったうちの1つウイスキーキャラメルも美味しかった。(お薦めはなんですか?)と聞いたら1番にウイスキーキャラメルを出してくれてきっと「飲兵衛」に見えたんだと思ったけど。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 3, 2015
コメント(8)

おとといの夜、野球をみていたら、ド~ン、ドーンと・・。ん? 今日は花火?カーテンを開けてみるとやってる!さっそくベランダに出て撮影開始。うまく?撮れたのはこれだけかも・・・。花火ってなんて難しいんだろう。正面のビルが邪魔で低い所のは見えないのも惜しい。これは早すぎたの?遅すぎたの?色の花火の方が全然撮れてない。夜空だから白い方が写るのかも・・・。ね、白なら写ってる。シャッターを押し続けて80枚くらい撮ってるのに・・・。色物がピンボケで全然だめだ・・。オーソドックスな花火だけど、撮れてるからup.沖縄のちんあなごみたい♪下の方のも入ると華やかなんだろうけど、ビルが邪魔~。でも人混みで見るより自宅のベランダから見られる方が私はいい。実はもっともっと華やかだった花火大会だけど、私の腕ではせいぜいこれだけ。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 2, 2015
コメント(10)

もしかするとどこでも売ってる物かもしれないけれど、 東急でうやうやしく販売してた鶴橋・風月のやきそば。大阪に行っても時間がなくて行ったことないけれど、鶴橋って気になる。↑ 焼肉が美味しいとか?風月はわりとどこにでもできちゃってるけどー。太目の麺に甘めのソース。ん~、これはなんかやっぱり関西な味~♪なんか珍しくて美味しい♪2人前だから軽めかと思ったらなかなか凄い量でお腹いっぱいに。焼きそばって美味しいけど、太るんだよね・・・。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 1, 2015
コメント(6)
全31件 (31件中 1-31件目)
1