全28件 (28件中 1-28件目)
1

ANAの機内で見たことあるけれど、インスタントコーヒーとは知らなかった、スタバのVIA.パイクプレイス、コロンビア、イタリアンローストの3種。これ全部、とてもとてもインスタントとは思えない香りと味。かなりのクオリティー。↑ もしかしてインスタントコーヒー業界自体がレベルアップしてるのかも。旅先でちょっとコーヒーが好みじゃないとか、ケーキ買っちゃって部屋で飲みたいわとかそんな時に大活躍してくれる予感。こんなに美味しくなってるなんて知らなかった。割と濃いめでイタリアンローストならほとんどエスプレッソなみ。どれも美味しいけれどミルクを調達できない場合を考慮するとコロンビアが一番無難。↑ これは3種1つずつのセットだけれど普通サイズは12本で1パック。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
February 28, 2015
コメント(8)

いつ行っても行列のさえらで今度はカレーコロッケとタマゴのセットを。↑ 本当は「えびかつ」が食べて見たかったんだけど、お昼前なのに売り切れ。カレーコロッケは私で終了。私の後ろの人でメンチカツが終了。タラバガニ、揚げ物はお昼までに売り切れの確率高し。そうだよね~、ここのサンドイッチの為にわざわざ朝食なしの素泊まりで来る人たくさんいるんだもの。カレーはちょっと私には辛い。でもキャベツいっぱい入ってるし~。タマゴ、文句なく美味しい♪ ♪自分で作るのとどうしてこんなに味が違うんだろう・・・。マヨネーズ?この量でしか売ってくれないんだけど・・・。確かこれで600円くらいだったと思うけど・・・。すっごく美味しくて満足だけど・・・。食パン4枚に具入りだもん、これ1人で食べちゃダメだよね。それに気づくと行けなくなる・・・。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
February 27, 2015
コメント(8)

ジョアンの前を通りかかって見つけちゃった。蓮根に惹かれてツツーっと中へ。蓮根とチーズのパン。佐賀で白石の蓮根食べてからすっかり蓮根ファンに。にゃはは、蓮根の穴からパンがはみだそうとしてる~♪ ♪でも穴からはみだしてるのは1つもなかった。蓮根とチーズって合うわ~。美味しい、美味しい。 ちょうど焼きあがった林檎のパンも。こうしてみるとちょっと地味か・・。刻んだ林檎がみしっしり入っててなぜかモチモチして美味しい。ほぼ甘くないのも林檎が引き立っていいかも。両方美味しかった! ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
February 26, 2015
コメント(10)

三越札幌の催事で昨日まで来てたエシレのグラス(アイスクリーム)。三種類あってなんと全部味見させてくれた♪ブールは確かにエシレのバターそのままの味がする。バター味のアイスって不思議だけど美味しい。ブール・オ・レザンはかな~り大人味のレーズン味。お酒入りかと思ったらバターとレーズンだけで出してる味なんだ。どれも美味しいけれど、どれか1つだけ選びなさいと言われたら選ぶであろう、ブール・オ・キャラメルを1つ買って三越の椅子で食べてみた。いや、椅子が1つしか空いてなくて全部自分の膝の上に乗せながら執念の撮影。バッグの中しか置くところがないという・・・。スマホだとどうしてか部分的に滲んだようになったりする・・・。三越も熱い!たった写真を3枚くらい撮ってる間に、こんなに溶けて・・・。ソフトクリームならどんなことになってたことか。いや~、これ、ほんっとに美味しい、ほんっとに高級味。コクもあり深みもあり、上品でもある。キャラメルだけど大人な甘さ♪ ♪ ♪どなたにもお薦めできる逸品かもー♪↑ 1つ540円だから美味しくないと困るけど。レーズンは740円だし。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
February 25, 2015
コメント(8)

多分バレンタインデーを意識してた筈のPAULのフィナンシェ・クール・アソルティ。普段はこんなハート型のないもん。なかなか可愛い♪袋から出してみると、更に可愛い♪ ♪ ♪ラズベリー、チョコレート、プレーン。どれも美味しいけど、やっぱり爽やかなラズベリーが一番好きかなぁ。あ・・・・。まっぷたつにしたら大失恋大会みたいになっちゃった・・・・。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
February 24, 2015
コメント(8)

現在実演販売で来てる「ひよ子」。丸井今井の「全国うまいもの大会」ってサロショコ並みの混雑。↑ 年齢層はグッと上がる。気になる物が2-3あったのに、ノーマークの「ひよ子」ブースで立ち止まっちゃった。右の大きいのが普通サイズ。小ひよ子、初めて見た~、なにこれ~~~。おそらく私は完全に「素」の状態で驚きを隠さず+ニヤニヤして見てたんだと思う。実演販売の「紳士」がブース内から何かサインを・・・。え?手前にあるコテで目をつけるんだよとおっしゃってる様子。「試食用に作ってますからお時間があれば召し上がってください、今焼いてます」あ・・・クリニックの予約時間・・・ギリギリ大丈夫かも。待ってようっと。ひよ子の方全員がそうなのかとても几帳面に整えられた作業台。 小さくても「ひよ子」の傾斜具合は一緒。四角いのが型でくちばしは手作業で作って行く。焼いてるところは反射しすぎて写せず。可愛く並んだ小さな「ひよ子」がだんだんと色づいて来る。さぁて、目が入りますよ~、ジュッ、ジュッ。この辺りで「焼き立てのひよ子、ご試食できます~」の声におばあさんたちが殺到。ただでさえ暑いのに熱気で倒れそう、でも完全に囲まれて脱出もできない。さ、酸素不足だ・・・・・。「ひよ子」を手にした「紳士」が「こちらのお客様が1番です、こちらのお客様からお願いします」え~、スミマセン~、私のことですか?おばあさんたち「あら、この人からだって」「若い人は得だよね」「この人がとってから」スミマセン・・・・。でも絶対ああ言ってくれなかったらおばあさんたちに押し出されて熱い中待ってたのにもらえなかった筈。ほんとに、ほんとにありがとうございました! 焼き立ての「ひよ子」を手のひらに乗せ、ほんとはアチチチと思ってたけど転がさないようにもう片一方の手で蓋をし座れるところへ。やった~、希少価値の小さいひよ子~♪ ♪あったかいひよ子って初めて食べたけどほくほくしててどこか香ばしくて美味しい♪この日の夜、興奮冷めやらぬまま母に電話すると、「ただでもらえるひよ子の為に、ずっとそんなとこに立ってて〇〇さん(hus)の会社の人に見られたらどーするの?」と偉く怒られた。撃沈。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
February 23, 2015
コメント(8)

大丸の催事で行列発見。たい焼の実演販売! どこのお店かわかんないけどとりあえず並んでみることに。京都三条 幸福屋? 何が美味しいんだろう・・・・・。↑ 後からカスタードが有名であることが判明。私は抹茶小豆を頼んでみた。1匹だけたのんで大丸内で食べる。あちちちち。隣で生ジュースを召し上がってた母娘さんが「あら、すごい羽根つきなのね~」「迷ったんですけど、列が長くて止めたんです、でもやっぱり美味しそう♪」餡の入ってる部分はかなり熱そうなので羽根から食べて行く。抹茶を練り込んである生地。羽根を食べてる間は美味しいとも美味しくないともjudgeできないんだけど、餡まで到達すると抹茶の苦味と餡のバランスがとれてて良い感じ。 東京の大丸の近辺にある「鉄次」に餡のゆるさが近いかも。養殖系たい焼の特徴かな? ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
February 22, 2015
コメント(6)

サロン・デュ・ショコラの頃、三越は北海道の美味しい物集めます的な企画だった。海鮮物が多い・・・。その後サロショコ・トークショーだから生ものは危険すぎということでお昼ご飯に選んだのはたこ親爺のたこ飯。↑ 期間中ずーっとチョコレートの匂いを嗅いでいた為、なんか和的な物に惹かれた。増毛って、「ぞうもう」じゃなくて「ましけ」と読む。やわらか煮なんだ、楽しみだな~。華やかな海鮮物とは違いかなり地味な出で立ちだけど・・・。これがほんとに柔らかくてびっくり。またご飯におこげも入ってて、味が沁みてて美味しいの、これが~。こーゆーのうちで作れたら絶対いいと思う!いや~、やっぱり日本人で良かったわー。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
February 21, 2015
コメント(6)

雪祭りの間、凄い人だった大通公園周辺。こんな時、地下歩道直結のビルは激混み、でも外はそんなに歩きたくない。そこでLun Chitta (ルンチッタ)へ。ランチメニューには880円とか980円もあったけど、食べるべきと書いてあったline upをシェアすることに。 まずは6種のチーズのピッツァ。ひゃ~、これは美味しい。クリスピータイプでカリカリ、チーズが美味しいし~♪ ♪ ♪で、ちょっとこの唐辛子入りのオリーブオイルをかけたりするとまた新たな感じで美味しい♪いや~、これかなり好みじゃない?そしてクリスピータイプだというのに半分こしたらもうお腹がいっぱいの状態に。それを見計らってパスタを作ってくれていた。いっぺんに出てこないのが嬉しいーーーーー! ! ! ちょうどいい頃合いで手長海老のトマトクリームソーススパゲッティ。これ、少なく見えるけど、そんなこともない。きゃ~、これも好み、ちょっとぉ~、これどーやって作るの? 美味しいんですけど~♪小さなお店だったけど美味しくて良かった。2品頼んでドリンクはクーポンでつけてもらって3000円くらい。また行きたいよね~♪ ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
February 20, 2015
コメント(8)

バレンタイン時期に限定で出品されてたショコラティエマサールのフォンダンショコラ。チョコレートだけの物とフランボワーズも入ってるのがあったんだけど、なんとなくフランボワーズ入りの物にしてみた。レンジでちょっとだけ温めて、あ、写真みたいにフランボワーズがお皿にとろ~っと流れてくるわけじゃないんだ。ちょっとイメージと違う・・・。記事はしっとりだし、ソースも美味しいし全体的にはちゃんと美味しい♪ もう1つ フィユテ・ショコラも。画像になると意外に地味・・・。パイは普通だけど中に入ってるチョコレートはやっぱりショコラティエのチョコだわ~と言う感じで美味しい。お金を払って渡される時にオニイサンが「美味しく召し上がってくださいませ」と言ってくれたのが好感度高かった。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
February 19, 2015
コメント(6)

青木さんのマロン・ギフも美味しかったけれど、カヌレ・抹茶も美味しかった♪ ♪ちょっとだけグリーンな感じわかる?こうしてみると、う、美しい・・・。せっかくなので切ってみる。ん~! ! ! やっぱり流石青木さんだ! ! !甘さの加減が日本人好み、そして外はカリカリ、中はねっちり。意外にもカヌレが苦手な方、抹茶でも食べたくないですか?美味しいですよ~♪ ♪ ♪ ↑ 本人がクロワッサンは1000kcal超えるとおっしゃったのでクロワッサンは購入せず。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
February 18, 2015
コメント(10)

コストコで思わず買っちゃったベルギアンカップケーキチョコレート。可愛いし、ベルギーだし、きっと大丈夫・・・。ね、なんか箱からして可愛いでしょ?うわっ、こんなに入ってる。甘い匂いがプンプンでクラクラしてきた~!全部並べると流石な迫力。並べてみると可愛いし、1つがなかなか大きいのもわかる。レモンとクリスピーチョコ、おでこが痛くなるくらい甘い! ! !これ絶対1ついっぺんに食べたくないくらいの甘さだ~!ベルギー製じゃなかったの???断面を見せる為じゃなくて、丸ごとは食べられないから全部半分にカット。これだとまだいいかも。教訓: コストコではベルギーだからって油断してはいけない。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
February 17, 2015
コメント(8)

今年の青木さんはどうかしらと心配してたけれど、お元気そうでなにより。岐阜県産の栗と蜂蜜にこだわったフォンダン オウ マロン ギフ。マロン・ギフってなんだろう?と思ったら岐阜だったとは。栗の形が可愛い♪ ♪黒砂糖、白こし餡も入ってるとは。見た目思いっきりフランス菓子チックなんだけど、ちょっとほっこり+しっとり。なんだろうフランス菓子ほどバターは強くないけど何か深みがあって栗香が強い。これは絶対美味しい♪ 嫌いな人いないと思う~。フランス人がこれを食べたらどんな感想なんだろう? もっとバター臭い方がいいのかな・・。私は日本人なのでこれ好きだわー、定番にしてほしい♪ ♪ ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
February 16, 2015
コメント(6)

いつもの魚屋さんじゃなくてもうちょっと大手の魚屋さんでめばち鮪のづけ丼発見。なんか「漬け」って惹かれちゃった。あ・・・上の方は大きなお寿司のネタの2倍くらいの切り身だけど、手前は細切れ。一瞬、文句言いたくなったけど、じつは細切れ部分の方がお箸が通りやすくて食べやすかった。↑ ご飯がみっしりな為、割り箸の角が指に食い込んで痛い。あ、そうか。いつもは800円くらいだけど550円だから細切れ入ってたんだ。考えてみれば北海道なのでどうしても鮪じゃなくてもいいんだった。しかもこの魚屋さんは冷蔵機能が高すぎるのかご飯がかなり固くなってる。ん~、やっぱりいつもの魚屋さんがいいかな。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
February 15, 2015
コメント(8)

久しぶりのPAULでトロペジェンヌ クールを。だってハートが可愛い♪ ♪ クリームとブリオッシュにフランボワーズのあられ糖。あられ糖はかなりガリって感じなのにブリオッシュは柔らかいので食感的に面白い。ちょっとだけどカスタード入ってるの見える?黄色っぽいけどもしかしたらカスタードじゃないかも・・・・。カスタードを感じないうちに終わってしまった。でも可愛いからいいやっ。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
February 14, 2015
コメント(4)

私がフィリップ・ベル&フレデリック・アヴェッカーを食した時、husはこんなのを頼んでいた。左がジャン=ポール・エヴァンさんのパブリノ。↑ 思いっきり大人ビター。右がドゥバイヨルのスゾンブル。普通にカプチーノを頼んだら、うさぎちゃんだった。一瞬、カプチーノじゃなくてなんかチョコレートな飲み物なのかと思う色合い。美味しかったそう。エスプレッソのセットにしたら850円とはお得じゃないの。シャンパンのセットもあるけど、ここでトラになってもね。 なんだかんだ言っても私は名前で選ぶより「色」で選ぶ方が好みに当たるのだと思った。ビターが苦手な場合、選択肢が限られちゃうのが残念。 一番売れたのはやっぱりエヴァンさんのと私が選んだラベンダーのだったとか。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
February 13, 2015
コメント(10)

今回すっかりファンになったファブリス・ジロットさんのブース。ソフトクリームの次に狙ってたのはチョコレートプリン♪ ♪キャラメリアとカライブの2種。 まずはビターめのカライブから。ん~、濃厚で薫り高くて美味しい♪ ♪ ♪普段ビターめは避けるけど、これは美味しい♪ ♪私の前におじいさんがいて、「昨日勧められてこれ買って帰ったらバアサンが気に入ってこっち2つ買って来いって」とカライブを2つ購入。 残り少なかったキャラメリア。随分白く写っちゃったけどここまで白っぽくない、普通にキャラメル色。こっちも美味しいな~♪ ♪ ♪どっちも濃厚だから1人1つだと途中で満足しちゃうかも。半分こしながら両方食べるのがお薦め♪ ♪ ♪この写真を見て神経質っぽい人なのかと思ってたけど、ブースではニコニコニコニコ。チョコレートプリンもソフトクリームも丸井今井限定なのが凄い。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
February 12, 2015
コメント(4)

なんとなく毎年気になりつつも激こみで敬遠してたショコラ・カフェ。普通に入れそうなので入ってみることに。さて、チョコ選び。ん~、迷っちゃうな~♪ ♪ ♪左がフィリップ・ベルさんのプールシトロン。まわりがミルクチョコレート、中はシトロン風味のプールキャラメル。お、美味しすぎる♪ ♪右はフレデリック・アヴェッカーさんのプロヴァンス。ビターチョコにフランボワーズとラベンダーのジュレとガナッシュ。凝ってる。これは好みが分かれるかもしれない、食べ物の中にラベンダーって華やかだけどそうじゃなくても良いような。ショコラカフェの説明ってこんなに親切。何も知らないで食べちゃうよりずっと価値を感じられる。 飲み物はせっかくなので珍しいアフォガード・カフェを。真っ白なアイスがグラス入りで来て、熱いエスプレッソをかけてくれる。この白いアイスがソルベ的に甘くないんだけど、チョコレートと食すからこれぐらいがちょうどよい。飲み物とショコラ2つを選んで1000円。このシステム気に入った~、味見みたいで楽しい。ラベンダーの絵は横になって来ちゃったけど。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
February 11, 2015
コメント(4)

勿論、ファブリス・ジロットさんのソフトクリームとは別の日。ジャン=ポール・エヴァンさんのショコラクレープを。正式名称は クレープ・エ・グラス・ア・ラ・パリジェンヌ。↑ 初日は随分並んだらしい。1日の数量が決まってるとか。私は平日に並ばずにゲット。↑ と言うよりは店員さんに私がゲットされた感あり。 あらら、スタンドに立てて持ってきてくれるのかと思ったら、そのまま!あらあらあら、これは急がないと~!もうバッグが入っても、背景がどうでも溶けだすよりまし!↑ とにかく暑すぎますって! ! あ~、でも濃厚だ~、大人のチョコだ~♪ ♪カカオにこだわったアイスクリーム♪ソルベカカオナチュール&フランボワーズ♪ ♪↑ もう1つはグラスキャラメルフルールドゥセル&ゆずボワールソース。 ピエールマルコリーニのパフェに近いけど、ちょっとまた違う。ビターチョコが得手じゃない私にとってはアイス+フランボワーズの方が馴染みやすい。あ~、これ好き♪ ♪侮ってたクレープもチョコレート味が濃い。美味しい♪ さすがエヴァンさん♪ ♪ でもやっぱり会場が暑すぎだと思うの。この後両手がチョコレートだらけになって、ウェットティシュー出すのに苦労した。サロショコの空調問題、なんとかなりませんか~。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
February 10, 2015
コメント(4)

今年新たに加わったファブリス・ジロットさんのホワイトチョコレート&ダークのソフトクリーム。↑ ホワイトチョコが新商品。いや、あの、文句言ってなんなんですけど、サロショコ会場暑すぎ~。スマホを出してる間にどんどん溶けて行く。あ、もうこんなに溶けてきた、急いで、急いで~!わわわわわ。思いっきり溶けて来ちゃった。カップの方がお上品に食べられるけど、このコーンが美味しいの。北海道だけで食せるソフトクリーム、他の地域はジェラードなんだって。美味しい♪ 美味しい♪こちらも味見させてもらっちゃった。フルーツのジュレたっぷりでダークチョコだけど美味しい♪ジロットさんってとても背が高い、多分190cmくらい。左側のカップルがフランス人チーム、右側は日本チーム。(こけし)着物着てるのわかる?着物の男性が宇宙飛行士・向井千秋さんのご主人、万起男さんに似てる・・・。これがまた美味しいのなんのって♪クルール・ド・ブルゴーニュも。なんか今回ファブリス・ジロットさんのファンになっちゃった。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
February 9, 2015
コメント(4)

雪祭りもスタートし、観光客だらけの札幌なのに「さえら」に行こうと思ったチャレンジャーな私。階段にぎっしり待ってる人。半分はコロコロを持ってる人。 ←すなわち観光客。よし、私はうちで食べよう。コンビーフとツナのセット 500円。コンビーフがネギトロのようにも、タラコの様にも見える。初めて食べたけどコンビーフとトマトって合う。ツナときゅうりも合う。前に食べたタラバガニとフルーツより王道な感じ。あれも美味しかったな~、300円くらいこっちの方が安いけど、クオリティは変わらないなー。朝食付きじゃないプランで札幌滞在中の方はこちらへどうぞ。きっと満足できるはず。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
February 8, 2015
コメント(6)

北海道の乳製品フェアでなんとなく見つけちゃった6Pチーズのスープカレー味。絶対これhusが好きだと思う~。店員さんはこれをフライにして食べたりするらしい。溶けるタイプじゃないから上手にできますよと言われたけれど・・・。そこでカロリー盛るのは良くない中年夫婦だしなぁ。ほんとにそのまま6Pチーズ。あ、確かに凄いカレー色ではないけど、ほんのりカレー色。そうか、"スープカレー"だから濃くはないんだ。カレー味にありがちな粉臭さもなく、マイルドにチーズと馴染んでる。あら~、こんな美味しいならもっと買えば良かった。楽天には売ってるけど、札幌のスーパーやデパートにはない。あら~、どこで買えるんだろう? ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
February 7, 2015
コメント(6)

コストコでそんなにアメリカ製の物って買わないんだけど、ネスレだから興味が湧いて買ってみた。バターフィンガー1kg。これハーシーから見るとかなり安いんだけど、(1kgで900円弱くらい)なんか美味しいの。コーティングのチョコはほぼ甘くなく、中はサクサク。サクサク部分はピーナツバターのキャンディーらしいんだけど・・・。くどくなくて、歯触りも心地よく止められなくなる。きっと高カロリーな筈、でも甘くないと油断して食べ過ぎちゃいそう。男子が好みそうなおやつ。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
February 6, 2015
コメント(10)

さっぽろスイーツカフェの前を通ったら必ずその月の出店はチェックするんだけど~。お店云々よりも、ハートを鷲づかみにされたケイクデボアのバナナタルト。これ、ワンホールになってると神々しかった。タルトってあまり得手じゃないし、しかもバナナだとたいてい買わないんだけど・・・。あは、バナナが輪切りだ。なんかこうお上品で、でもどこか手作りな感じもし、素朴でもないと言う仕上がり。タルトでもバナナでもこれならまた食べたいかも。えっと・・・バナップルで作ってもらえたら凄く嬉しいです! ! ! ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
February 5, 2015
コメント(8)

恵方巻きを買いに行った日、husがご飯いらないことに。いやーん、ハーフサイズじゃないと買えないじゃないの~。 やっぱりすし善のが美味しそう・・・。(すみません、これ半分明日食べてもいいですか?)「あのぅ、明日はちょっと…本日中で・・」そーだよね、海鮮巻だもんね。(じゃ、これにします!) ~ すし善 蕾亭 かに巻&うな玉巻 ~ まずはかに巻。あら~、やっぱり海苔といい、ご飯といい、薄焼き玉子といい、お上品だわ~。干瓢なしいたけの味付けも絶妙。あ~、蟹、美味しい~♪ すし善 蕾亭の人気商品、うな玉巻きゃ~、この玉子焼き、美味しい~~♪ ♪ちっちゃいけどまんなかに鰻。ああ、そうだった、去年食べ損ねたけど、鰻ってこんな味だった~♪太いでしょー。1つずつ入って970円だったような・・・。女性にはちょうどいい大きさ。違う味が楽しめるのもいいし~♪お手拭もお上品に。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
February 4, 2015
コメント(8)

東急で北海道内の乳製品を集めた催事があった。いろんなチーズがあったけど、ワインがわからないの同様、チーズもよくわからない。洞爺湖のレイクヒルファームチーズケーキセットせ買ってみた。3つ入りで900円弱。レア2つかベイクド2つか選べる。私はレア2つに。ホグリさんと比べると小さいのわかる?ちいさいけどクリーミーであり、濃くもあり美味しい♪ ♪ ♪下がクッキーになっててこれがとても好みだった。こっちはレアと比べると普通かなー。今度買う機会があったら我儘言ってレア3つはダメですか?と聞いてみようっと。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
February 3, 2015
コメント(10)

三越札幌のかに家コーナーで「姫かに寿司」発見。他の物より小ぶり、他店で「かに寿司」は1500円だけど、こっちは800円。私のお昼にちょうどいい♪ ♪ ♪美しいずわい蟹。北海道なのにずわいなんだ~、毛ガニじゃないんだ~と思ったけど、考えてみれば毛ガニだったら成形しづらくてほぐした身の軍艦巻きになっちゃうよね。 姫とは言え、しっかり甘い ♪ご飯の感じもちょうどいい感じで美味しい、美味しいとすぐ5つ食べちゃった。いやいや、もっとゆっくり味わった方が良いかもとペースを落として食べてみる。やっぱり美味しい~♪私、この姫で充分です!ふと気づくと・・・・。割り箸の袋の蟹が激しい。忍者のようなポーズ・・・。蟹ってこんなかっこすることあるの?? ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
February 2, 2015
コメント(6)

東急フードショーで「新食感のバナナ、バナップルでございます~」と言われ即購入。一瞬、バナナを東急から家まで持つなんて失敗したかな?と思ったけど軽かった。おっ、小さい、小さい。おやつバナナよりまだ小さい。よく見るとバナナみたいツルっとした皮じゃなくてちょっとうぶ毛のようなベルベットちっくな皮。あら、破れた。なんと皮が薄いみかんの皮くらい薄い。うわ~、林檎味のバナナだ~♪ ♪爽やかだ~♪ ♪美味しいけど、実はパイナップル味のバナナだと思って買ったんだった。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
February 1, 2015
コメント(6)
全28件 (28件中 1-28件目)
1


