「タージマハルが見えてきました~」

「ォォオオ゛゛゛゛~」 車内は感動に包まれる。
ぱちっ、ぱちっ。
全然違うのに、どうして信じられるんだ~。
「これはタージマハルじゃないね」
で、なんなの?
シャルマンさん、そこんとこ、はっきりしてくれないかな~。
レストランに着く。

綺麗な建物で玄関では踊りのお出迎え。
皆様はビールやマンゴージュースをオーダー。
大丈夫なのかな~。
(紅茶、お願いします~、ミルク抜きで)
お店の人がいない間にスプーンやフォーク、手をウエットティッシュでゴシゴシ。
まずは野菜スープ。

これ、おいしかった。
コンソメに細かくきざんだにんじん、キャベツ、玉葱。
シンプルだし、エジプトみたいに油が浮いてない。
シーク.ケバブ(下)とインド風春巻き(上)

ケバブは鶏のつくねをこんがり焼いた感じであっさりしてるし、全然OK.
インド風春巻きは中身がにんじん、ピーマンみたいの、きゃべつで皮は小麦粉系。
油で揚げてないのかな、あっさりで中華風と言うよりは火を通したベトナム風って感じ。
両方とも1切れずつにしておく。
次々と出て来たカレー。

★ 上 じゃがいも(カレー+スパイス)
定番らしい。毎食出て来た。
どうもこのスパイスが苦手で「こふき芋」が懐しい。
じゃがポックルでもいいなー。
★ その下 野菜のカレー
体によさげなんだけど、どうも食欲が湧かない。
カレーと言うよりは野菜+スパイス。
★ 赤いの チキンカレー
これはおいしかった。
日本人がイメージする通りのチキンカレー。
コクもある。
★ 上のスープみたいの 豆カレー
多分、ヨーグルトが入ってる?
もともとすりつぶした豆の臭さがダメなので論外。
★ ナンにはにくにくオイルが塗ってあって、思ったよりギトギト。
脂っぽいのが嫌なのと、にくにくにちゃんと火が通ってるか心配なので止めて置く。
最後に紅茶が全員に出て来たので飲み物代がかからなかった。
インドのレストランでは紅茶はだまっててもついてきて、無料。
ルピー、全然使うところなし。
★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます
香港でちょっとお買い物。 February 17, 2010 コメント(16)
これが山だったら、全員死にますよ! February 14, 2010 コメント(18)
私が添乗員に怒鳴られるなんて! February 13, 2010 コメント(14)
Calendar
Category