Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

February 24, 2011
XML

JR京都駅の伊勢丹でなにげに買った、亀屋清永の「月影」。

京都には鶴屋さんも亀屋さんもあるんだ~なんて面白がってたら、

なんと創業元和3年(1617年)、 御所にも、大名家にも、神社仏閣にもお菓子をおさめてた 大老舗だった。

すっごーい!

これが「月影」

IMG_0063.JPG

東山の峰に浮かぶ月をなぞらえてるんだって。

信州特産の選りすぐりのくるみを大島糖で固めたもの。

確かにご立派なくるみ。

羊羹よりはずっと甘くて(虎屋の黒糖羊羹くらい) 緑の方にお茶をたてて頂きたい 感じ。

HPで「 清浄歓喜団 」なんて妙なお菓子発見。

これが和菓子のルーツなんだって!

遣唐使が日本に持って来て、各お寺で供えられてた物で今では亀屋清永でしか作ってない貴重な物。

そもそもはインドから中国に入ってそれが日本にやってきたんだけど、

和菓子として方向変換してくれて良かった!

インドや中国みたいな揚げ菓子主流だときついもん。

すっごく甘そうだし~。

和菓子のルーツ、食べてみたい気がするけど、1個525円だって。

しかも箱を開けた瞬間、胡麻油の匂いがぷんぷんらしい。

美味しいとこのケーキが買える・・・

と思う私には、バチが当たりそう。

Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます




↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 24, 2011 07:10:29 AM
コメント(12) | コメントを書く
[Travel 大阪、京都、奈良、兵庫、滋賀、和歌山] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

熊本ドライブ 海都3509さん

新百合ヶ丘 リリエ… 家族で眼鏡さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: