2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全36件 (36件中 1-36件目)
1
存在しないと思っていたけれども・・・・あるんじゃないか・・・?ここんところ絶対的に常に流れが無い。今日もサンマーをやってきたけれども・・・席座って3順で親でチップ5枚オールとか喰らうって・・・やりようあるんだろうか?無論、私は捨て牌見てもどれも鳴けない。確率とかによるものだったら・・・たまには最初から超楽に上がり続けてもおかしくはないと思うのだが・・・なんだろうな、この圧倒的絶対的不利の連続・・・おかしいと思うんだが・・・おかしいことが当たり前のように起きているってことはもうおかしい事でも何でもないんだろうな。弱気を超える無流は無いのかもしれない。上がれないときにどう工夫するか。上がれないときに上がれるように工夫するのは間違っていて・・・上がれないときは他人を上がらせないように工夫すべきなんだろうけれども・・・ずっと苦しいなあ・・・さて・・・昨日思うところ記載したら・・・まあ、意見をいただいているんだが・・結局どの視点に立ったとしても当事者じゃないと分からないと思うんだよな。事情は誰にでもあるんだから。当事者でもないのに当事者になったかのように振る舞い、大義名分があればそれに便乗しているかのような姿に私の主観が賛同できないだけであって。マスコミの関係者らしい人からもコメント貰ったけれども・・・あれも、事情があるのも分かるんだが・・・結局経済原理には敵わぬということなんだろうと私は解釈している。報道<視聴率<スポンサーという構図に聞こえたけれども・・・ということは必ずしも正しいと主観が感じることを伝えているわけではないということなんだろうな。てことは・・・伝える側が目的を視聴率にしており、編集作業をより視聴率に換算できる方だと思う方を選択しているとなると・・・それは果たして伝えるべき事象を捻じ曲げていないと言えるんだろうか・・・まあ、そう思えてしまうのでどうしてもテレビを見なくなるんだけれど・・・というより、はっきりと経済原理にしたがっていると主張してくれれば個人的好感が持てるんだが・・・大義名分という御旗を振るう以上・・・やはりというか・・・建前で塗り固められている気がしてならない。結局・・・・・自分を良く見せようとするためだけのパフォーマンスを行うパフォーマーが嫌いなんだろうな私は。他人にアピールするパフォーマンスはいいから結果を出せと。そう思ってしまうんだろう。ギャンブルブログなのに・・・何故か・・・・違う方向に・・・明日も早いのでもうおねむだけれども・・・・今週・・・・マウントシャスタがどう考えてもキーだよなあ・・・・
2013/01/31
掲載だからONかなと思ったんだけれども・・・エキサイトで翻訳するとINなんだよなあ・・・ほんとか?と思うけれども・・・・まあ、いいが・・・レッドリストに載りつつある人増えたよなあ・・・と最近思う。個人的にはお節介おばさんもレッドリストに載っているし・・・電車男のようなナイトもレッドリスト。そして・・・我々ギャンブラーもレッドリストにその名を連ね始めている。ずっと・・・パチンコやスロットを打っていた業界の人間が・・・徐々に姿を消しつつある。本当に当たらない。今ホールでまともに生き残っているのは・・・無類のヒキ強しかいないのではないかと思えてならないのだ。熱狂的な野球ファンなども減ってきたからこそ・・・テレビで中継されなくなっているんではないかと思えてならないのだが・・・・ハードなギャンブラーも姿を消しつつある。4パチ人口の減少と1パチ人口の増加や・・・競馬にしても・・・単勝握りしめている人が減ってきているんだろう。昔みたいに、JRAで馬券握りしめ怒声を張り上げるようなファンも見かけなくなってきた。まあ・・・皆進化しているからこそ・・・古き良き時代のファンが絶滅する事になるんだが・・・さて・・・今週は東京新聞杯。メンバー的にはかなり面白いんだけれども・・・やはり取捨はマウントシャスタだろう。ただ・・・先週あたりから流れが代わり始めたように見受けられるので・・・1番人気には抗いたい。危険な1番人気だよな、マウントシャスタは・・・ルーラーシップのように。いくら心肺能力が高かったとしても・・・出遅れてしまえばバランスがいいゴールドシップには敵わない。ルーラーシップは次元が違ったため、あれでも馬券に絡んだけれども・・・普通なら、飛ぶんだよな。毎年毎年、化け物が誕生してたまるかを思うのだ。そう言いながら・・・去年もジェンティルドンナという化け物を見てしまったけれども・・・昔とは違うと言う事を再認識しなければならないんだろうなあ・・・ただ・・・マウントシャスタは危ないと思うんだよな、マークされたり審議になったりで。それが圧倒的1番人気になりそうなのだから・・・抗うべきだと思うんだけれども・・・圧勝する可能性が十二分にあるんだよなあ・・まあ、オッズ次第だろうな・・・・そういえば・・・非常にどうでもいいけれども・・・・先日ドラゴンクエストをやっているとき・・・多分なんだが、小学生か中学生とパーティーを組んだんだが・・・・酷かった。昔と変わらないのかもしれないが・・・無礼さが半端ない。モンスターペアレンツに育てられ・・・・本当に自分が世界の中心にいるかのような高慢さに流石に苦言を言ったけれども・・・遊びとは言え・・・他人に断りもなく、誘ってきて、いきなり手伝えで、手伝ってやったらありがとうもなく、無礼さにたまりかね抜けた人に抜けたけどまあいいかって・・・なんだその発言と・・・・我慢できなかった。大人はな。遊びとは言え、子供と違い時間が有限なんだよ。だから、社会で我慢している分、自由が与えられている時間は少しも我慢したくないし、無駄にしたくないんだよと。分かんないだろうなこの感覚とか思ってしまった・・・そう・・・時間は皆有限なんだけれども・・・より有限なんだ。経過とともに貴重になっていくんだと・・・・当事者にならない子供にはわからんだろうなあ・・・・いや・・・分からないのは大人も一緒か。被災者も被害者も・・・・当事者にならなければ基本的に分からない。分からないのに分かったような気になっている人に疑問をつい感じてしまう。最近、いや・・・前々からだけど・・・日本のマスコミに誘導されたような・・・・あの正義の御旗振るって悪を糾弾する一方的な行動に疑問を感じるんだよな。こないだの体罰の問題だって・・・自殺したから、させた教師が悪だって糾弾するし、大義名分があるからその大義名分の正義の御旗を存分に振るい、自分が正義だとという優位性を保ちたがってしたり顔で大義名分が立たない方を叩く。、なんてことない。身分制度と変わらないよな。他人を貶めて謙譲語のように自分を持ち上げる。恥ずかしさや疑問は感じないんだろうかといつも不思議に思うのだ。あれが、自殺ではなく教育崩壊で子供が犯罪に走ったりしたら、また正義面して指導がなっていないと思いっきり叩くんだろうなと。全部が正しくなんて視点によって違うものなんだから、それは不可能なんだよな。だから起きた問題は当事者がどうにかするしかない。当事者でなければ分からないんだから。当事者でもないのに当事者よりもしたり顔して、あげ足を取るように手にした正論にしがみついて自分が正義で対象が悪だから自分が正しいとやってる姿は、俺はえらいんだと騒いでいるガキ大将にしか見えないのだ。誰かを貶めて、自分を優位になったりするかのような態度に疑問しか感じないんだよなあ・・・マスコミの質問の仕方見ても、大義名分があるから自分が正義を行っているかのように、対象者に対して管理がなっていないのではないかとか、何故やらなかったのかとインタビューしていたけれども・・・あれ見ていて、じゃあ、お前はどうなんだと感じるんだよな。やましい事、本当にしていないのか?と。厳密に正論を言えば、休憩時間を1分も過ぎたことないのか?就業中に質問する相手やスタッフと休憩したりしていないのか?とか。それは厳密にいえば背任行為じゃないの?と。糾弾するつもりで大義名分を探せば絶対に何かしら見つかると思うんだけれども、そんな自分を棚上げにしているマスコミの姿がかなり嫌いだ。そしてそれにいいように洗脳されている人も疑問を感じる。となんかギャンブルからえらいずれたけれども・・・・ギャンブルのいいところは完全なる自己責任である事。それにしても、リストラされたホームレスは言うほど同情もされないけれども・・・体罰で逃避した人は過剰なまでに同情されるのも何かおかしいと思うんだよな。一緒だよと、どちらも本人の選択の結果なんだから。なんとなく子供だからという理由もあるのかもしれないが・・・17~18歳と二十歳にいうほどの差があるとも思えないんだよな。なんで、今日運転していて再認識したけれども・・・さきほどのゲーム内の無礼系小中学生もそうだけれども・・・子供と老人だけは事故で轢殺したくない。前者も可能性の塊と過剰な期待分の糾弾を受けるのに・・・ロクな大人にならない方が多いと思えてしまうのだ。後者の老人はもう、余計な事しなくても残りがとどうしても思えてしまうから・・・是が非でも轢きたくない。なんとなく、そんなことを考えさせられたが・・・ギャンブルしてないのでギャンブルネタが無いんだよなあ・・・・明日も朝から仕事なので・・・もう寝ます・・・・
2013/01/30
行動に目的のための意味をというのは当たり前の話なんだけれども・・・意味を持たせるためには目的が必要で、その目的こそが意志であり志ってやつなんだろうが・・・そもそもの目的を持って生きている人ってのは少ない。だが・・・どうしたいだよな、どことん。自分がどうしたいのか。その意思だけが・・・望みを叶える唯一の要素かもしれない。さて・・繰り返しになるんだけれども・・・私は競馬でヒリツクよりも勝ちたいんだよな。となれば・・・勝つという目的のために徹底してその戦略を取らなければならないんだけれども・・・ひりつきたかったり、ブログネタが欲しかったりと・・・勝ちよりも的中を求めてしまっていると感じる事が多い。やはり・・・外れてもいいんだよな。昨日の話と一緒で・・・必ず滅する相場師は・・・・・常にどれだけ薄かろうと自分が滅するかもしれない勝負をし続けること。逆にいえば・・・勝てるギャンブラーはそれこそ1勝9敗でも勝てる張り方をする。つまり、当たれば勝ちという買い方をするギャンブラー。ということはだ・・・やはりだけど、何度外れても張り続けることのできるBETで・・・一回当たれば2~3カ月当たらなくても十分にプラスの張り方。それが必要なのだ。当てたいと言う楽になりたい欲求を抑えて・・・兼ねてから言っているとおり10万馬券しばりを自分に課すべきなのかもしれないよなあ・・・・外れてもいいんだと。それを張り続けることができるBETまでに落とし込んで・・・そんなことを思うんだけれども・・・ここ最近の出馬表でシュミレーションしてみようかなんて思っている。やはり・・・後輩の推奨なんだろうな、一貫してその張り方をすべきなのは・・・ただ・・・頭数と第何レースかと時期・・・・これも考慮するとどれが正解か分かりづらくなる。だが・・・当たり前だけど、フルゲートじゃないと駄目だよな。そして特別以降。まあ、懲りずに回収率と口で言うのは簡単なのだけれども・・・当てたいと言う、楽になりたい自分をどれだけ抑えられるか・・・外れるのは構わないと泰然自若としていられなければ・・・勝てないよなあ・・・・そんなことを思う。東京新聞杯も変に狙わずに10万馬券を狙いたい・・・
2013/01/29
何気にこれは狙えるのではないかと思っている。今日は手を出さずにほぼ見で大正解。買えないなあどれも頭が・・・競馬は頭を当てるゲームだが、頭ではなく2着RUSH。勝ちきるのは難しいよなあ・・・ただ、来週の東京新聞杯。多分1番人気はマウントシャスタだと思うが・・・この馬起床が悪いし・・・内にもたれる。気性難の馬が1番人気でマークされるのなら・・・嫌いたい。一番強いとは思うけれども・・・これならドナウブルーを買いたい。よれたりしなければ圧勝するんだろうな、マウントシャスタ・・・リアルインパクトかトライアンフマーチかドナウブルーの頭かなと思っているが・・・マウントシャスタがどうか・・・後は騎手だろう。リアルインパクトの人気が落ちてきてよさげな気もするけれども・・・枠と騎手、それにつきるだろうな。ルメ様何に乗るんだろう・・・そしてリスポリ騎手は来ないんだろうか・・・・来週は買いたいと思えるレースがある。なので・・・レースが面白そうだ・・・・
2013/01/28
さてと・・・昨日はフラムドールの件で結構コメントいただいたけれども・・・あれ頭数が12頭立て。買う条件ではなかったので、買わなかったけど単勝80倍か。そう聞くと後悔しそうなものだけれども、3連単で2500倍くらい。正直、今の私の買い方だと3連単の2500倍も500倍も変わらない。まあ、買える条件ではなかったので仕方がないと思っているが・・・こう軸をブラそうとしているなと感じるのが本日の後輩の推奨。東京6R単勝1.9倍の馬でオッズ切りしても仕方がないと、フルゲートでもないし10~12Rではないとしたら、人気薄が来て3連単1000倍超え。獲らなきゃならないレースなんだけれども・・・・こう、決めた事を覆してブレるようにしようとする秘密結社奴らの陰謀に感じる。まあ、噛み合わない時なんてこんなもんだろう。麻雀でも大分味わっているしな。そして京都8Rの方は来ているんだけれども・・・・オッズ切りで死亡遊戯・・・まあ流れはないよなあ・・・が仕方がない。先日の相場の話のように・・・・一撃で滅する勝負の仕方をしている人間はいつか必ず滅するが・・・逆に一撃で逆転する勝負をしている人間はいつか必ず勝てるのではないだろうか。丁度荒れ始めたし・・・2月からが勝負かな。そろそろ噛み合い始めた気がするのだ。さて・・・そんなわけで今日の重賞・・・・これまたあまり買う気がしないんだが・・・・シルクロードステークス・・・結構騎手に差が出そうなレースだ。普通に考えると、これならサドンストームかなと思うのだが・・・ダッシャーゴーゴーは枠がきつい。マジンプロスパーはオッズ的にもいいんだが・・・・はやとぅさんの本命。人気馬に騎手が厳しいので・・・・池添騎手のサドンストームでいいんじゃないかと思えてきている。でもって根岸ステークスはダノンカモンだと思うんだけれどもなあ・・・枠的にも・・・・まあ、判断を誤り続けているので・・・・今日の重賞は見かな・・・ぶれずに・・・・10R~12Rのフルゲートで後輩が推す馬を買うようにしたい。当たれば1000Kとかの買い方が正しい気がしてならないのだ。レースを絞りこみ、条件をきっちり絞りこんでやりたい。噛み合う時までの忍耐が・・・勝ちを引き寄せると信じたい。にしても・・・今日の後輩、きっちり両方ともきたんだよな・・・オッズ的には厳しいかなと思ったんだが・・・・一方は獲らなきゃだめだよなあ・・・でも単勝1倍台の馬じゃ・・・買えないよな、普通に考えて・・・・まあ、今の流れが悪すぎるので・・・噛み合うまでは慎重に行きたい。にしてもな、ここ2~3年で3週馬券が当たらないなんて無かったんだけれどもなあ・・・オッズ切りしたとしても・・・それだけ周囲の状況が厳しくなっているということなんだろう。となると・・・先に楽になりたい奴が負けるんだろうな。こう、結果に惑わされないようにしたい。2月からは狙えそうな気がするんだが・・・夏競馬がどうなることか・・・・いつも以上に慎重にとなるんだろうな。先週は2着祭りで、今週は昨日は買う予定だった馬結構ボロボロだったけれども・・・今日は当たっている・・・・いい時期になりつつあるのではないかと思っているが・・・果たして・・・・IE・PC用自薦集http://plaza.rakuten.co.jp/puchihametu/34000↑IE・PC用自薦集(絞り込み)我が優秀な後輩君↑http://blog.livedoor.jp/longshotm/対価出した後輩の予想ページ↑http://doronuma2.blog83.fc2.com/後輩での一貫性勝負結果集http://plaza.rakuten.co.jp/puchihametu/15004↑後輩での一貫性勝負結果集
2013/01/27
について考えさせられる。ずっと流れがよろしくない。そして流れがよくないと、他人の切り順が遅いのに苛立ち、悪循環。流れが無い時の対処法を研究するチャンスだとは思うけれども・・・なんというか・・・穴の空いたバケツに水を注いでいる感じなんだよな。こう・・・いくら工夫して水を注いでも、漏れていく・・・・抜本的に穴を埋めないとならないのだけれども・・・・埋め方が分からない感じ。何かで穴を埋める作業をしなければならないのだが・・・だが・・・反転する時っていきなりなんだよなあ・・・・よく言うのが休むしかないと言われているけれども・・・急に反転する時があるので何とも言えない。今日も・・・堅そうなレースしかないのであまりそそらない。後輩が挙げていたレースも・・・オッズが厳しいんだよなあ・・・もう少し・・・オッズに余裕がないと手が出ない。ただ・・・・流れの反転方法があるとしたら・・・行動に意思を込めて表示することなんだろうか・・・・掃除でもしてみるかな・・・今日買いたいレースがあまりないけれども・・・白富士ステークスのムーンリットレイクがいいんじゃないかと思うんだが・・・どうなんだろうか・・・ひとまず、ドラクエでもやるか・・・諸々は今晩にでも。
2013/01/26
・・・・すごい、無流がずっと・・・・今日は仕事後取引先と接待麻雀。まあ、負けないだろうとか思っていたら・・・無流がすごすぎて・・・・ほとんど上がれずに6半チャンでー400・・・・こんなに負けれるんだっけ?当然だけど、振り込んでもいないよ?まあ、上がれなければそうなるけれども・・・4人麻雀テンパイすらまともにできなかった。ぐっと忍耐でチャンスが来るまでとか思っていたが・・・平気で完全にノーチャンス。どうにもならなかった・・・・どうやっても、負けようと思ってもこれほど負けられるものではない。高設定打っても伸びないし噛み合わないし・・・どうしていいか分からない人だよなあ・・・・競馬も・・・噛み合わない。頭で買おうと思っている馬のオッズもそうだけれども・・・明日もたいして買いたい馬がいない。そして・・・この流れじゃ絶対に判断を間違える・・・・今まで30年近くギャンブルしてきたけれども・・・今が今までの中で最も無流でどん底だなあ・・・何やっても駄目・・・・どうやったらこんなに駄目になれるのか分からないくらい。株以外どうにもならない・・・・円安加速しないかなあ・・・1ドル360円くらいに。まあ・・・それでも降りないが・・・・一貫性と覚悟をもって・・・・オッズ切りの基準値を引き上げるか・・・そして・・・勝負だな・・・まだ・・・心はおれない。そして、ギャンブルの無流の深層をなかなか覗けるものではない。それを覗けているのだから・・・宇宙一ツイているとまだ言ってやろう。どれだけ無流だとしても。それでも、私は宇宙一ツイていると。さて・・・・明日のオッズ見て買うかどうか考えるか・・・・狙い目のレースないんだよなあ・・・・2月に入ってからだよな、狙いは・・・そんなことを思う・・・
2013/01/25
と年収300万ではない人が書いた書籍のパクリ・・・・今日も麻雀酷かったなあ・・・・赤が来ないし、北も来ない。チャンス手上がれない。というより・・・そもそもチャンスが来ない。リーチ後必ず一発で掴まされる等。こうどう頑張ってもノーチャンスでボロ負けというか・・・二人して負けていた・・・・リューイーソーとかさ・・・上がっているのに放棄してリューイーソー狙いでツモられたら何もできないよね・・・きっちり止めているんだけどなあ・・・ぐっと我慢していればチャンスがくると思っていたが・・・ノーチャンスの時もあるよねぇ・・・・・今日はずっとノーチャンスだった・・・・それをぐっとこらえていたんだけれども・・・・ノーチャンスもずっと我慢していれば確かにいつかは来ると思うんだけど・・・それがいつかが分からないんだよなあ・・・配牌悪かろうとなんだろうと・・・きっとチャンスが来てくれるはずと思い続け・・・・我慢の展開で1度はトップ獲ったものの・・・序盤のツモられ飛び鳥の連続でお手上げマンボウ。基本的に飛び鳥喰らう展開だとどうしようもない。頑張って南2局まで粘ったのだが・・・ついに一度もチャンスがこないままツモられ飛ばされた。だが・・・どうしようもないノーチャンスの時・・・・ひたすら、我慢して、我慢して、いつか来てくれるかもしれないその時を待ち続けるしかないんだよなあ・・・他人があきれるほどの忍耐強さだけが・・・・チャンスを引き寄せるのかもしれない。負けはしたものの・・・今日は胸を張って忍耐したと言える・・・・次あたり流れがきっちり変わってくれそうな気がするけれども・・・果たしてどうかなあ・・・・競馬も・・・ずっとノーチャンスが続いている。頭に来ないし、来ても当たらない。麻雀の苦しい時によくにているよなと・・・・一人ゴールデンボンバー状態。あれ女々しくてじゃなくて・・・・苦しくて苦しくてと聞こえる。ほんとだよなあ・・・・ギャンブルをあらわしている気がしてならない。苦しくて、苦しくて・・・だが・・・苦しいのは当たり前だよな。忍耐だけが最終的に凡人が結果を出すための唯一の武器かもしれない。競馬もそうだよなあ・・・苦しくても苦しくても妥協しない忍耐力が必要だ。オッズ切りのオッズを切り上げるべきなんだろうな。苦しい時こそ。当ててすぐに楽になりたいと思う気持ちが・・・己を殺す。麻雀の点棒が無くなる寸前と同じ。勝負したいけれども・・・飛ぶかもしれないけれども・・・来る保証のないチャンスをじっと待ち続ける。無論無駄になるかもしれないけれども・・・・チャンスが訪れないまま、なぎ倒されるかもしれないけれども・・・それでも・・・きっとを信じるしか・・・ギャンブラーに逆転はないよな。スロットも同じだよな。よくよく考えれば・・・苦しくても苦しくても・・・・現金投資でもみもみ状態でも・・・高設定でいつか噛み合うと信じ続け打つ事。勝っていた時、そうだったもんな・・・最近の私・・・苦しさに負けて、楽になりたがっている。これじゃきっと駄目だ。報われかもしれない、きっとを信じ続けてこそ・・・ギャンブルには活路が現れる。溺れる人も同じだ。溺れてパニクるから沈む。当たりが欲しいが・・・だからこそ・・・より苦しい方を・・・オッズの基準を切り上げるべきだろうな。無論・・・・裏目を頂戴してより苦しくなるかもしれないが・・・・それを受け入れる覚悟が無いと駄目だ。そう・・・覚悟だ。仕事していても思うけれども、覚悟のない人は怖くないし舐められる。ケツを拭くという覚悟、責任を取ると言う覚悟・・・それがなきゃ・・・・仕事していても信用できないよな。忍耐と覚悟か・・・そうだよな・・・FXも同じ、株も同じ。忍耐なくして良積が起きることなどない。ゲームですらそうじゃないか。家康の言葉もそうだ。結果を出した人間が忍耐は無事長久の基、怒りは敵と思えと言っているではないか。バフェットもそうだ。苦しい時でも死なないための忍耐が必要なんだろうな。チャンスが来るまで・・・ぐっとこらえるべきなんだろう。オッズ基準を引き上げるか。このタイミングで裏目を喰らうかもしれないが・・・受け入れいる覚悟を持つべきかもしれない。そんなことを思う・・・・さて、懲りずに今週も後輩の予想で一貫性勝負を。当たっているんだけどなあ・・・オッズ切りだったりするとどうしようもない・・・馬連的中でも3連単頭でオッズ切りしている私にはきつい事が多いよなあ・・・・が負けるな・・・苦しい時とチャンスはきっと紙一重・・・・僅かな差が埋れば・・・・・見せてやりたいなあ・・・そろそろ三鷹湖を再度・・・・IE・PC用自薦集http://plaza.rakuten.co.jp/puchihametu/34000↑IE・PC用自薦集(絞り込み)我が優秀な後輩君↑http://blog.livedoor.jp/longshotm/対価出した後輩の予想ページ↑http://doronuma2.blog83.fc2.com/後輩での一貫性勝負結果集http://plaza.rakuten.co.jp/puchihametu/15004↑後輩での一貫性勝負結果集
2013/01/24
あの記念日だ。そう・・・・・123の日。明日だけはサイコロ振っちゃならないな・・・さて、久しぶりにドラクエネタ。大分前にクリアもして、ずっとレベル上げばかりをしている。もう全部の職業でほぼLV40越え。僧侶とパラディンのレベルと魔法使いと魔法戦士LV60にしないとなあとか思っている。で今日ログインしてみると・・・見知らぬ「アナバケンシ」という方からフレンド申請が・・・・名前からして私を知っている方なんだろうとフレンド登録しておいたら、このブログの読者の方らしい。最近ネタ不足でもまだちゃんと読んでくれる人いるんだなあと思わされた。前もグレンで盗賊の鍵のクエしているときに読者の方に声かけられたよなあとか・・・ちなみにドラクエ内の私の自宅の住所だが・・・ガタラ4777丁目の3番地だったっけかな・・・・モーモンバザーやっています。安くないけど。でも金策として、他人のモーモンバザーを利用して市場価格との乖離を狙うのはありだよなあ・・・薬草1Gとかで売っている人いるし。道具屋に転売するだけでなんと倍。さて・・・今日は代休で・・・私用を片づけた後、ちょろっとホール覗いたら・・・高設定ぽい秘宝伝がちょうど止めたところ・・・・4000枚くらい流していたので、後で着席したら・・・やたら子役やチャンス目を引くも・・・なかなかボーナスにつながらない。だが・・・どうにか伝説モードに入れて・・・・打つも・・・ずっとモミモミ・・・・自力で伝説モード2回引いて・・・・高確率突入回数24回。秘宝RUSH突入6回。これ、弱くない・・・?しかも・・・まるで秘宝RUSH中にチャンス目引けず。その前のどうでもいいところで10G内にチャンス目6回とか引いているのに・・・しかも・・・それで高確率1回突入のみ・・・で・・・・結局300枚流して終了・・・・・・・・30K入れているのでー24Kこの世の終わりプレイ。オスプレイだな。というか・・・秘宝伝で伝説モード2回自力で入れて勝てないって・・・弱すぎないか?勝つ方法が存在しないよなあ・・・しかも・・・高確率のツモ率異常なまでに低すぎ・・・なんか目に見えない囚人の足枷をつけられている気がしてならない。パチンコとスロット本当に打たなくても平気になれそうだよなあ・・・・・さて・・・競馬だが・・・どうするかな・・・・やはり3連単の1着づけのオッズ切りでいいと思うんだが・・・どのレースを買うかだよなあ・・・やはり懲りずに10~12Rのフルゲートを狙い続けたい。シルクロードステークス・・・普通に考えればダッシャーゴーゴーなんだろうけれども・・・スピリタス狙いたいよなあ・・・・それかキングレオポルドか・・・・根岸はダノンカモンだし・・・それにしても秘宝伝でよく分かったが・・・流れがまるでない。純粋なヒキ勝負では圧倒的不利なんだよなあ・・・なんでなんだろうか・・・・伝説モード2回引いて勝てないとかないよなあ・・・・本当に・・・帰りに伊勢佐木町に移転した北海道のスープカレー屋ラマイに行ったらラストオーダー過ぎてたし・・・目も当てられない・・・・さて・・・密かに仕事が今週熱いので・・・・もう寝ます・・・
2013/01/23
ようやく2月の府中開催がやってきたようで・・・潮目が変わるんじゃないかと思っている。丁度重賞でようやく1番人気が2連続で飛んだおかげで、流れが変わり始めたかなと思うのだ。昨日は馬券を買わなかったけれども・・・・日曜日・・・後輩の推奨当たっているんだけれどもなあ・・・・頭じゃないとなあ・・・そして・・・配当も微妙・・・難しいところだ・・・・まあ、東京開催が始まるので・・・・ここからどうかだよなあ・・・・堅いのが続き過ぎてゴールデンボンバー状態・・・荒れるときは軸が絡まないし・・・厳しい話が多いよな。やっぱり麻雀打っているのが一番いいよな。昨日最後に親倍打ってからどうにもならなくなったけど・・・というか・・・あのどうにもならない席に必ず座らされる状況をどうにか打破したい・・・・なんで場替えで必ずヤバい席に連れて行かれるんだろうなあ・・・・そして自分が暖めた席を取られる・・・おふざけになられているとしかいいようがない・・・必ず酷い席に座らされて飛び鳥を頂戴するもんなあ・・・南国育ちならぬ、寒冷育ちになるよな・・・しかもリーチ後掴まされた感溢れる7ソウを戦車とか言って切ったら通らないかなとか思ったら・・・普通に捕まるし・・・4-7待ちなのに、1ソウ掴んでダブロンとか喰らうし・・・・4でいいじゃない・・・しかも・・・相手が1-4ソウと1-4-7ソウ・・・ピンポイントでリーチ後一発目にダブロンの1ソウ掴むのは無しだよなあ・・・・おふざけになられている事が多いよなあ・・・・さて、根岸ステークスはダノンカモンが買いたいんだけど・・・やっぱり罠かな・・・そしてシルクロードステークスはスピリタスがいいんじゃないかと思っている。そういえば・・・最近アンカツ見かけないけれども・・・引退していないよなあ・・・・
2013/01/22
昨日の競馬の結果・・・・堅いし後輩が言っていた馬着ているんだけれどもなあ・・・・頭でないと駄目のオッズ切り・・・厳しい話が多い。だけれども・・・・・昨日のルルーシュといい、今日のフラムドグロワールといい・・・中山で1番人気が飛び始めた。そろそろ荒れるかと思うんだけれども・・・どうかな・・・・だが・・・・ルルーシュ飛んで200倍とか・・・・ホッコータルマエ3着で200倍とか結構きついよな、オッズ・・・が・・・来週あたりから・・・ようやくそれなりのオッズになりそうな気配がしてきた。さて・・・今日は飲み会の予定で代休を明日出していたんだが・・・急遽延期に・・・・そんなこんなで予定外に麻雀・・・なんとか連勝できたけれども・・・流れが無いんだなあと再度認識・・・ずっと厳しかった。楽に赤と裏が乗るタイミングが来ないと言うか・・・席替えで4連敗席とかに着席させられ移動できないとか・・・工夫でどうにかなったものの・・・・こうなんか流れを感じないんだよなあ・・・明日も休みなのに仕事の電話なりまくるんだろうなと思えるんだが・・・・ただ・・・やはり忍の一手が可能性をもたらせるんだろうなと思えてならない。えいやの勝負や、結果が早く分かる楽への逃避は・・・先ずロクな事が無い。再度認識させられた。さて・・・今週の重賞はそろそろ狙えるかと思うんだが・・・どうだろうか・・・・
2013/01/21
大体の事は同じだな。ちょうどいいところ取りができないように。為替や株なんかもまさにこのパターン。人の忍耐を超えた先に楽園は待っている。ブレイクポイントという考え方もそうだろう。競馬の話をするつもりなのだが・・・その前に為替の話をしてみよう。丁度1ドルが90円に先週末なった。ちょっと前まで76円~79円の範囲をずっと行き来していた。丁度2007年から円高が加速し・・・・2010年から2013年までずっと80円くらい。変化のない2年間ってのは長く感じるもの。円高になる主体的な要因なんてないはずなのにな・・・流石ファンドは忍耐強い。チキンレースのきっかけ待ちなのかもしれなかったが・・・・ただ・・・相場格言のまだはもうなり、もうはまだなりとはよく言ったもので、人間の忍耐はそれほどない。だからこそ・・・苦しくなって降りるんだろうな。ウォーレンバフェットの言葉通り・・・忍耐はIQよりも重要かもしれないと最近良く思う。競馬の堅い偏りも・・・・苦しいと思っている内はまだまだ偏るんだろうな。ただ・・・2~5月はそれでも荒れる馬券を狙いたい。先週の京都のように、荒れるときはずっと荒れるのだ。その偏りが来るのをぐっと我慢して待たないとならないのだろう。為替の必勝法もひたすら忍耐。死なないこと。退場させられないこと。必勝法はこれにつきる。どれだけ天才的だろうと・・・・・どれだけ確率が薄かろうと・・・一撃で滅する勝負を繰り返していてはどこかで必ず破滅する。滅しないこと。勝つ方法はこれに尽きるのだ。徒然草の双六の必勝法と同じだ。勝とうとするなと負けないようにしろと。相場も為替もまるで同じ。乾坤一擲の勝負は勝ち残った人間の歴史をみる限り、一度だけにすべき。基本は負けない勝負を繰り返すしかない。競馬においてはどうだろうか?負けない勝負。偏りを感じているのであれば・・・・その流れに逆らわないようにすべきなんだよなあ・・・大体麻雀も企業もそうだけれども・・・苦しい方を選択した方が上手く行くという話を聞く事が多い。楽になりたくて選択した方法で上手くいった話を聞いた事が無いが・・・・粘り強さと忍耐でこそ・・・・・勝負は決するのかもしれないよな。麻雀でもそうだもんな・・・楽をしようとして流れが悪くなるイメージがある。競馬も忍耐なんだろうな・・・で・・・その忍耐の競馬だが・・・・今週もなかなかそそらない。AJCCは普通に考えればルルーシュが勝ちそうだけれども・・・重賞2連勝したトランスワープの人気が無い。買うならこれかなと思っている。オッズ的にも。頭数が若干少ないので、これは買うレースではない。そして・・・頭数が少ない時は単勝を買うべきなんだよなあ・・・・でもって東海ステークス。辛はダートだと結構上手いんだが・・・1番人気をフルゲートの重賞で買うのは買い方として正しくない。ただ・・・・このレース、人気どころの騎手が1枚落ちるのだ。荒れるかもしれない。買うならサイレントメロディだと思っているだが、どうだろうか。外のグレープブランデーはルメ様怖いんだけれども・・・外国人ジョッキーはダートが得意ではない。なので、並みの騎手になってしまうと思うのだ。芝とスピード感覚が違うため、ペースも読めないし、ダートの上がりを考慮してもそうは上手くいかないのではないかと思っている。でここまで書いたところで・・・はやとぅさんがソングとメロディで音楽馬券とか記載していることを思い出してしまった・・・駄目じゃん・・・・てことは違う・・・・・音楽は音楽でもリズムの方だ。きっとビート馬券だな。まるで買いたくないハートビートソングとメダリアビートなんじゃないか?もしくは私がビートに気付いてしまったが故に・・・・ビートとメロディなんじゃないだろうか・・・ハートビートソングだな。買いたくないから。オッズ的にもとても来る気がしないが・・・・この馬目黒記念かって何故かダート出して勝っている。もしかしたらとんでもなく強いのかもしれない。そんなことを思うが・・・競馬における苦しい方と忍耐はどれにあたるんだろうな。そんなことを思う。苦しい方の選択か・・・・でも幸運なんてそんなものかもな。楽ばかりしようとする奴に協力する人間もそうはいないだろう。どちらが苦しいか、苦しい方に正解があるのかもしれない。ただ、すべきことは楽しくなくてはならない。バランスか・・・・バランスって大事なんだよな。5角形で85%が3つあり、残りの二つが30%よりも、5角形で全部60%の方が結果的に良かったりすることは多い。株だけは忍耐できているためか未だに負けていないしな。流れが変わるまで・・・楽になりたい気をぐっとこらえるしかないかな・・・・ひとまずは今日は2~3鞍忍耐馬券だなあ・・・・
2013/01/20
今日これだよなあと思う馬がいる。それがアレキサンドライトステークスのコウポディヴェント馬場状態が悪いのが得意だし・・・内枠のヒロシでダートこれなら買えるし、これしかないよなあと思うんだけれども・・・・現級勝ちがあるためかなかなか人気が下がらない。だけれども・・・これだと思うんだよなあ・・・キングブレイクが1番人気で2倍を割り込んでいる。メインの16頭だし・・・・馬場状態が悪化気味であれば荒れる条件に合致する。内田騎手でいくら強かろうと・・・・徹底的にマークされたら厳しいはず。と、ずっとそんなんで裏目を頂戴してきたけれども・・・・・裏目を打ち破るのは飽くなき一貫性しかないと信じる。なので・・・1番人気の頭は当然否定だ。ただ・・・・才能のない自分がこれっきゃないと思っている・・・これは罠なんだろうか・・・先週も・・・荒れるレースの予想してみたものの・・・神懸かり的に飛ばしまくった。まさかの同じ結果なんだろうか・・・様子を見るべきなんだろうかなあ・・・・京都牝馬はシースナイプを買いたかったんだけれども・・・外枠だし・・・どう考えても・・・ハナズゴールだよなあと・・・でなければルメ様のレディアルバローザかなと思うが・・・浜中騎手で牝馬同士では抜けているハナズだよなあと。ただ、14頭だしこれが来るようでは馬券的には勝負にならない。ひとまず今日は中山のメインをどう買うか・・・それを直前まで考えたい。キングブレイク来たらお話にならないよなあ・・・・そんなことを思う・・・
2013/01/19
サンマーやってきたらもう5時になってしまった・・・・それにしても・・・麻雀のキー牌って字牌だよなあと思わされた。そうだよな雀鬼流でも第一打に字牌を切るなと言っているし・・・もう眠くて仕方がないのでさっくりだけれども・・・まだ雪が残っているので・・・密かに馬場状態はやや重くらいなのではないかと思っている。だとしたら・・・明日の競馬・・・・狙っている馬の結果が楽しみになんだけれども・・・どうだろうか・・・そろそろ・・・なんか当たる気しかしないのだ・・・・ひとまず、起床後にオッズを見てからからかな・・・・流石にハナズゴールっぽいけれどもなあ・・・馬場状態が重かったら・・・レディアルバローザで勝負かもしれない・・・そんなことを思う・・・
2013/01/19
ここのところサンマーやっても常に押されている感が凄まじい・・・・配牌といいツモといい・・・斤量を多く背負って戦っているイメージが拭えない・・・競馬も・・・いつもは堅いのに・・・何故か自分がそこそこ人気を買うと人気馬総崩れとか・・・・結構来るよなあ・・・コルポディベント圧勝すると思ったんだけれどもなあ・・・人気馬と共にフライトなされた・・・そして・・・中京最終に手を出すも・・・ガチガチ・・・・理解に苦しむよなあ・・・・ギャンブルの偏りは恐ろしい・・にしても円安が加速したのと、期待感から株価が上がっている。2005年からまともに株を開始したけれども・・・8年間で3倍か・・・・もう少し欲しいところだけれども・・・多くは望めないよなあ・・・さて・・・明日の競馬はそそるかなあ・・・・
2013/01/18
さて・・・京都牝馬か・・・毎年何となく的中している記憶があるが・・・今年は14頭・・・・普通に考えればハナズゴールだろうけれども・・・1番人気だよなあ・・・ただ・・・先週の雪の影響で・・・一気に内側が悪くなっていたりしないだろうか・・・そうすると逆に内枠引いたら不利になるよなあとか思っているけれども・・・重賞だし・・・オッズ的には抗うべきだろうなと思う。それにして・・・一事が万事で僅かな差が大きな結果の差だよなと・・・今日は仕事の合間に得意先に呼び出され麻雀・・・そして・・・配牌が良かったため・・・・圧勝。こう・・・ちょっとの違いなんだろうけれども・・・僅かなゆるみがとんでもない差となって結果に出るよなあと・・・・そんなことを思わされる状況だった・・・・もう4時半で・・・明日も仕事がヤバいので寝ますが・・・どう考えてもハナズゴールだよなあ・・・・
2013/01/17
すべては去年の米子ステークスに起因する。あそこからすべてがおかしい。世の中あの時までちょろかったのに・・・舐めてかかり過ぎて1000万馬券取りこぼして以来・・・裏目と逆風が凄い。昨日は結局車で駐車場を出ることすらかなわなかった。酷い雪だったなあ・・・積雪があまりない地域だと、ちょっと雪が降るだけで坂道を登れない車やスリップして道路をふさぐ車が続出。どうにもならなくなる。そして、仕事の電話もおかしい。最後の着信が当日のPM12時とかどうなってるんだよなあ・・・一日軽く40件以上の電話が来るんだけれども・・・・1件3分で計算したって120分。2時間だよなあ・・・そんな楽勝な電話少ないので5分で見積もると・・・・200分・・・・そりゃおかしくもなるよな。でもって・・・去年の米子ステークス取りこぼしてからのすべての凋落ぶりが凄まじい。偏りは起きるものだと認識していたが・・・・ここまでとは・・・そして・・・反転の兆しがまるで見えない。今日も仕事のRUSHに嫌気がさし、途中で明日の自分にぶん投げてサンマーやったら・・・4半チャンでチップー30の飛び鳥RUSHで-330・・・どんなにヘボでも普通の流れなら4半チャンでー300とかいかないよな・・・そもそも人があがると役満だの、赤3枚だのが続くのがおかしいんだよな。こう・・・なんか溝にすっぽりとはまってしまった人のように・・・・抜けだせない。ファミコンロードランナーの自爆と変わらない。梯子が無いからハマった穴から抜け出せないと言う・・・・どーなってんの?流石に何かがおかしい・・・・馬券は狙ったところを荒れると思って狙っているのに・・・まるで狙ったところがピンポイントで堅く・・・・狙っていないところが荒れる。そして軸の選択を誤る。なんかすげえなと・・・まあそろそろ2月・・・競馬が荒れ始める時期だ。ここで・・・・一気に恨みを晴らすかのように馬券を連続して当ててやりたいところだが・・・ここのとこの自分の逆風っぷりが凄まじくてとても強気になれぬ。後輩の推奨が来ても去年と違い相手が堅くどうにもならないとか・・・今週も買いたい馬が3頭いるけれども・・・オッズと騎手次第だよなあ・・・・休養明けが多いんだよな。さて・・・明日も仕事が熱いので寝ようと思う。
2013/01/16
にしても衝撃的だなあ・・・京都で堅かった2Rが自分が荒れると思ったレース。目も当てられない。この裏目感気持ちが良すぎる・・・なんなんだろうか・・・そして京成杯。これ密かに、馬体重が絞れていればラウンドワールドでいいと思うのだ。本当に強い馬は凡走しても叩けばきっちり変わるもの。期待したい。今日から仕事が急に熱くなる。なんか年中熱い気がするが気のせいだろう。そう思いたい。それにしても・・・獲れる荒れ方ではないよなあ・・・人気馬が頭じゃない荒れ方は・・・雪が心配でしかも運転なんだよな、ノーマルタイヤで・・・渋滞も怖いのでいつもより1時間以上早く家を出るが・・・どうかなあ・・・・
2013/01/15
それでも京都がすごいことになっているっぽい。勝負どころなのかもしれなないが・・・・買えるチェックしている馬がいないのと、これから仕事・・・まさか雪が降るとは・・・というより・・・この激しさでメインまでちゃんとやるのだろうか・・・昨日のデーターで行くと、中山10Rと中山12R京都の10~12Rは10万馬券以上の確率がかなり高い。京都12R以外は10万馬券の統計値で行くと50%あるはず。ただ・・・軸がまるで分からない。昨日の結果を見る限り・・・ガチガチだった事もあるけれども・・・やはり自分の才能の無さに空恐ろしさを感じるくらいの見事な裏目っぷりだった。自分の才能が恐ろしいと言うナルシスト的な発言の意味が分かる。自分の才能の無さが恐ろしい。まあ、才能が無い事も一つの才能。自分の逆張りをすればいいだけではないか。こう噛み合わない時って・・・違うんだよな。てんでバラバラではない。絞りこんで、どっちかとなったときに違う方を選んでしまうのだ。その2分の1や3分の1をほぼ100%で間違える。だから・・・絞りこんでこれだと思った方の逆を選択するべきなんだよな。ただ・・・その騎手が超一流だった場合は考えものだけれども・・・とここまで記載したところで、中山がやはりというか中止に・・・まあ、そうなるよね・・・明日そのまま発想するのかもしれないが・・・明日は激アツの仕事ウィークだ・・・となると、京都か・・・京都の10R~12R厳しそうな馬しかいないが・・・買えそうなのが・・・オツウとシャルロッカとアドマイヤサブリナとレッドオーヴァル感性はアドマイヤサブリナと言っている。が思考はレッドオーヴァルだよなとオッズも2番人気だし。こういうときは感性だとアドマイヤサブリナの1着づけ3連単1000倍以上を仮想シュミレーションとしてみる。昨日の結果をみて、とても実際に買ってはならないなあと本気で思えるので。でもって・・・淀短距離は・・・・これも何も言えない・・・けどどうみてもサドンストームだろうと思うんだよな・・・仮想でこれ頭でどうか・・・・でもって京都12Rは・・・・ロングロウがいい気がするのだけれども・・・まあ・・・どうかな・・・なんとなく後輩も今日は勝負気配が無いのと堅過ぎるのが続いているので・・・これまた様子見に・・・・
2013/01/14
さてと・・・昨日勝てるかなと一瞬思ったんだけれども・・・見事な振り分け負け・・・差なんてものは僅かだよなあ・・・そして今日もそそらない。後輩もそそらないと記載しているしな・・・・鼻差・首差・頭差なんてもんは完全に振り分けの一種。堅いと獲れぬし・・・・荒れても軸が頭じゃないと獲れない・・・なかなか難しいところだけれども・・・・でもって、ずっとやろうと思っていた荒れる条件を再度調べてみた。荒れるの定義は3連単で10万馬券以上。荒れるレースを取らない限り馬券は勝てない。堅いレースだと信じ難いほどの精度で的中が必要になり、不確定要素の多い競馬においてはそれでは厳しい。ちょっと前にボロ勝ちして国税局に摘発された人なんかも競馬ソフトでオッズをうまく考慮して馬券を買っていた。てことはやはりオッズなのだと思うのだ。さて、統計をずらずらと記載しても仕方がないので・・・・結論から記載していく。まず3連単で全レースを発売するようになったのは2008年の7月から。なので、データーは2009年の1月から2013年の1月までの約4年間のデーターで見ている。4年間のデーターで10万馬券の出現率が低かったのが函館と札幌。群を抜いて他と比べて低いので、この2場所はガチガチ。買ってはいけない競馬場に認定だ。逆に本命党はここだけ狙って買うのがいいのかもしれない。ほぼ人気どおりになる。そして・・・時期的なものだが・・・ローカル(函館と札幌を除く4場)は10月~5月までの芝中央(東京・中山・京都・阪神)は9月~6月までの芝ダートは芝に比べて出現率が落ちるが、それでも11月~5月の間上記の条件で10R~12Rの14頭以上だと3連単の10万馬券出現率は40%くらいになる。無論、芝は重と不良から急に荒れだし、ダートはやや重から荒れ始める。芝の重と不良で10R以降の14頭以上にすると・・・10万馬券出現率が50%を超える。ハンデ戦もやはり10万馬券以上の出現率が40%くらいになる。でもって・・・10万馬券の内訳なんだけれども・・・・上記のローカルに合わせて10月~5月の14頭以上の10R~12Rに絞った場合。1番人気が頭で10万馬券が出現する統計値は4.2%2番人気が頭で10万馬券が出現する統計値は4.1%3番人気が頭で10万馬券が出現する統計値は4.67%4番人気が頭で10万馬券が出現する統計値は3.57%5番人気が頭で10万馬券が出現する統計値は3.69%6番人気が頭で10万馬券が出現する統計値は2.71%7番人気が頭で10万馬券が出現する統計値は2.82%8番人気が頭で10万馬券が出現する統計値は2.65%6~9番人気の頭の統計値は3%弱で、10番人気~13番人気が頭の統計値は1.6%くらい。14番人気以下は当然1%を割り込む。もちろん上記は出現率なので・・・・上記のローカルに合わせて10月~5月の14頭以上の10R~12Rに絞った場合の全レースで10万馬券が出現する統計値である。見てみると分かるのだけれども、5番人気までで10万馬券が出現する半分を占めている(10万馬券自体の出現率が40%のため)ということはだ。上記の条件で1~5番人気の頭で3連単を購入し、オッズ切りで合成オッズが出現率にかけて1をそれなりに超えればいいわけなんだが・・・・5分の1を極力1に近づける方法が必要なわけだ。後輩がこの条件を予想してくれればなんてことないんだが・・・・後輩がチェックしている馬がいないとなると・・・何度も再認識した才能の欠片もない自分で行わなければならなくなる。その要素を騎手に求めるのが妥当なんだろうか・・・てことで・・・どこまでやれるのか、ターゲットを見ながら、仮想シュミレーションを今日はしてみようと思う。自分の才能の無さは重々承知しているので今日は買うつもりはないのだけれども・・・実際にやってみたら死亡遊戯かどうかだけ試してみたい。こういう時にきちゃうと完全ゾーンだよなあ・・・・まず、条件に合うのが・・・・中山メインと中山12R京都10R~京都12Rまずは現時点での中山メインのオッズから。コスモセンサーかサンライズプリンスかネオサクセスとミトラとタマモトッププレイとフレールジャックとシルクアーネストあたりが頭候補だろうか。ただ、ミトラは好走続きなので嫌いたい。サンライズプリンスもこれだと自分が思ったので違う。となると・・・・コスモセンサーの頭で3連単オッズ切りで10万馬券以上総流し。中山12Rは・・・候補がアルベルトバローズとオコレマルーナとシルクブルックリンとマイネルハイセンスとイトククリとヤマニングルノイユあたりだろうか。馬体重が絞れている事条件でシルクブルックリンの頭から3連単で10万馬券以上総流しだな・・・京都の10Rは・・・・人気も考えるとシルバーキーセキだろうな。これの頭から3連単で10万馬券以上総流しの想定で。京都メイン素直に騎手もいいし、前にいけそうな内枠のムスカーテルの頭で3連単10万馬券以上総流しでいいのではないだろうか・・・京都最終候補はメイショウツガルとロンドとケンブリッジヒーローとグレナディーンあたりだろうか・・・ロンドは出遅れそうなのととても差しが決まる気がしないので・・・・騎手が気に入らないけれども・・・メイショウツガルなんじゃないだろうか・・・これの頭から総流し3連単10万馬券以上の想定でどうだろうか・・・・久しぶりに自分で予想したけれども・・・疲れるね・・・一応今日は買いたい馬がいないので完全見の予定です・・・明日は仕事だし・・・・さてどうかな・・・これでバシバシ決まるようだと目も当てられない・・・・
2013/01/13
さて、世間的には3連休だが・・・私的には仕事がある。決まるときってあっさりと決まるものね・・・・そして・・・ここまで書いた時にクレーム電話が・・・・たまんないなあ・・・たまらないことともっと堪らないことで世の中は構成されているんだっけ?だけれども・・・こうなんというのかな・・・見返りと責任って等価交換じゃないと割に合わないなって本気で感じるよなあ・・・安全そうにみえるとか安心そうに見えるとかの保険のためにどれだけの対価を支払っているんだろうか。それにしても・・・最近ふと思ったんだけれども・・・他人のミスに付け込む商売って多いよね。例えば・・・TUTAYAのレンタルDVDこれ一週間借りて1本100円とかなんだけれども・・・・4本借りて一日の延滞金が1600円・・・おふざけになられているよなあ・・・それとかIP電話・・・IP電話でかけてきて折り返すと、高額な通話料・・・これもミスやうっかりに付け込んでいる。そして携帯ゲームの課金。これも小学生などシステムの理解不足というミスを狙った戦略だしなあ・・・油断も隙もあったもんじゃないと感じる最近の社会・・・これをうっかり八兵衛商法と名付けた方がいいんじゃないかと思えてならない。さて・・・競馬だ・・・たまに競馬と変化するとタイプミスで消え場と書いてしまう。言い得て妙だなと。人が消える退場する場なのか・・・金が消える場所なのか・・・・まあ・・・今日はフェアリーステークス・・・何気にチェックしている馬が今週は何頭か出走するが・・・騎手が気に入らないので・・・買わない。中山7Rなんだけれども・・・・岩田が勝ってくれればいいんだけど、あの馬が着ちゃうと・・・絶句。岩田が勝てば良しかな・・・でもってフェアリーステークス。後輩が推奨していた・・・その馬から買う予定だけれども・・・気になるのがはやとぅさんだ・・・本命が内田騎手のウインプリメーラ。オッズもそこそこだし枠もいい。騎手もいいし、申し分ないのだけれども・・・金杯から好調のはやとぅさんの本命かあ・・・これがネックなんだよなあ・・・・まあ・・・・はやとぅさんには逆らわないと決めているので・・・ウィンプリメーラの頭は否定するけれども・・・流れがなあ・・・・またガチガチ祭りだったりするんだろうか・・・・今日も1鞍だけかな・・・・
2013/01/12
といっても私は相撲を良く知っているわけではないのだが・・・にしても最近仕事で毎日謝っている。謝る事が仕事なんじゃないかと思えてきてならない。毎日だもんなあ・・・しかも・・・自分の責任じゃないのに、言われ続けるって結構来るけれども・・・まあ、強制尻フェチだから尻を拭くのは仕方がないんだけれども・・・申し訳ありませんしかここのところ言った記憶が無い。それとか報告書とかさ・・・たまらない事ともっとたまらない事でこの世は構成されているとしか思えない。さて・・・競馬だ・・・何かがおかしいとずっと思っていたんだが・・・今日荒れる条件を検索しているときに分かったのだ。情報ソースの真偽は確かめていないけれども・・・・毎年1~5月の単勝平均配当はそれ以外月と比べて高め・・・逆に・・・・7月~9月は他の月に比べて低めなのだ。よくよく考えれば・・・毎年3月くらいにそれなりの馬券獲っているよなあと・・・そう考えると・・・勝負どころは1~6月くらい・・・そして・・・7~9月までは毎年苦しんでいるのだから・・・・ここはじっと亀の子になるべき・・・10月くらいから通常に戻るので・・・・その辺を買うべきなんだろう。また・・・他の荒れる条件として・・・・いつも記載しているように・・・10R~12Rのフルゲートの芝。さらに言えば・・・・やはり良馬場よりも渋った方が荒れやすい。当然ハンデ戦が一番荒れやすくなる。また阪神と新潟の芝1400mは結構荒れるようだ。と考えるとだ・・・距離は1400mと阪神競馬場・・・このあたりも荒れる条件として加わってくる。当然・・・・ヘッポコ係数が高い騎手が人気馬に乗っているのも荒れる条件・・・全部が全部合致するとなると・・・阪神競馬場の10~12Rで芝1400mのフルゲートしか買えなくなってしまうので・・・・いくつの条件が複合すると荒れるのか・・・それが分かればいいのだよなあ・・・毎年この時期が勝負なんだろうな・・・ただ・・・自分で調べた条件ではないので・・・鵜呑みにはできないが・・・時期的な話は私もうっすらと感じていた内容。夏競馬はベタ降りか・・・ガチガチでいいか・・・オッズ切りの基準を引き上げて新潟競馬場だけにするか・・・・いろいろ考えさせられるが・・・去年もこの時期に笑ったのだ。ただ・・・重馬場が多かったんだよなあ・・・それがどうかだけれども・・・・再度休日に荒れる条件を検索したい。今週はある程度仕事になりそうだけれども・・・・さて・・・明日も朝からクレーム処理のため、寝ます・・・
2013/01/11
突破するためにある!!と大言を吐いたものの・・・・・まあ・・・なんというか・・・私史史上最大にして最長の無流がやってきた・・・こんなに流れって無くなれる物なんだね・・・今日はトリプル面倒な客に新年の挨拶に行き・・・トリプル面倒な事に・・・そして・・・召喚されて会社に麻雀しに行ったら・・・ツモ上がりほぼ0・・・出上がり以外上がれないし・・・全部掴まされていた・・・そのまま酷い目にあいー240・・・・にしてもよう負けるよね・・・こんなに負けられるもんなんだね・・・どうしようもないという状態が半年以上続いている・・・理解に苦しむよな。本当に・・・・赤が2枚づつ入っているのに・・・5ソウと5ピン・・・両方トイツなのに必ず色無し同士だもんな・・・意味が分からない・・・・そして・・・2-5ー3ソウ待ちとかツモれない・・・・ツモれないんだもん・・・そりゃ勝てないよ・・・チップ放出し続けるよなあ・・・・何もしなければツモられて・・・抗えば掴まされる。ダマでもツモられ・・・・・・・我慢してもずっと配牌が変わらないしツモも変わらない・・・赤も乗らない・・・裏ドラも・・・どうやったらこんなに深層の闇に到達できるんだろうなあ・・・競馬もそうだけれども・・・・裏目の極みにいるよなあ・・・そして・・・時間が解決してくれない・・・何なんだろうなこれ・・・・打開するには・・・・やはりというか・・・・違う抜け道探しだよなあ・・・・発想の転換というか・・・とずっと何やってもやられています・・・・いろいろ考えどころだなあ・・・・・
2013/01/10
それにしても・・・皆荒んでいるんだなあ・・・希望が持てないことが原因なのかもしれないけれども・・・・今日の仕事ひどかった・・・なんか店が原因でコンセント抜いてしまったのに、コンセント抜いてしまうとどういう弊害が起きるかを正確に伝えなかったから報告書を書けとのたまったが・・・・それ私が報告書書かなければならない内容か?コンセント抜いたら電化製品が正常に動かなくなるのは当たり前だと思うのだが。なんか皆病んでいるんだなあ・・・・それにしても・・・時代は1パチ、5スロなんだなあ・・驚くほどこれらを打っている人は多い。本当は皆パチンコやりたいのかもしれない。だけれども金がないのと・・・悪意とストレスしか感じない現在の環境が悪いのだろうな。遅かれ早かれこうなるとは思っていたが・・・そろそろ時期的に新台でなくてもいいのではないかと思えてきた。それこそ、旧台の安い台を種類多く買うのでもいいんじゃないかと。景気の冷え込み方も恐ろしい。2005年くらいから2008年くらいまで・・・・4年で毎年50%だった私の株式利回りだけれども・・・2008年から2012年までで・・・・ほぼずっと横ばい。配当だけでどうにか浮いていた感じだが・・・厳しい話だ。株もバリュー株でも苦しい展開・・・・減らないけれども言うほどもうからない・・・・なかなか希望が持てない世の中だ。これほどまでに閉塞しきると・・・今世は諦めた、来世に期待すると言っていた男を笑えない。そして・・・2~3週間で9円円安になったものの・・・今日あたりは株価も調整が入っている。今売れば、自民党が勝つ前から比べて1500Kくらい浮くけれども・・・それじゃ面白くないし・・・人生何も変わらない。ドルが100円超えてくれないとなあ・・・・じっと待つのは苦しいけれども・・・株式に関してだけは一貫性と忍耐を継続できている・・・もうはまだなり、まだはもうなり。じっと我慢したい・・・・なんでも忍耐だよなあ・・・・さて・・・ギャンブル・・・どうやって勝つか・・・自分より弱い相手と戦えと言うポーカーの格言を忘れられない。じっと我慢して・・・株価で蔵か・・・そんなことを思わされる・・・・馬券も・・・堅いから歯が立たぬ・・・となると荒れるレースを買うべきなんだけれども・・・荒れる条件が、過去3年の傾向だと10~12Rの14頭以上・・・・12Rはブレがないのだが・・・メインの11Rが・・・どういうわけか気付いてから荒れなくなると言うこの画期的状況。一過性の偏りだと思うんだが、それでも半年以上継続している気がする・・・・本当に何もこのタイミングで偏らなくてもいいよなと思うんだが・・・荒れるの定義を3連単で1000倍以上にした場合・・・・他の傾向はないだろうか。複合条件で炙り出したいが・・・実績の統計においては・・・やはり10R~12Rなんだよなあ・・・・もう一台のPCでターゲットで20年分データーを蓄積しているので・・・そちらで遡っての複合条件を調べてみるかと思っている。それにしても、皆前進感がない状況で何を糧に日々をこなすんだろうか・・・いろいろ考えさせられる・・・
2013/01/09
きたきたきた、来たよブームが。またまたやってきた。お手上げマンボウどころではない再ブーム。核心を突くブームがやってきた。まあ、以前に書いた内容とどうしてもインプットが不足している分重複してしまうんですけれども・・・・皆このギャンブラーの戯言なんか忘れちゃってるでしょう。なのでまあいいでしょうと言わんばかりに・・・・いやさ・・・それなりに書籍を読んできたつもりだけれども・・・・結果を出した人の考え方とかもそれなりに知っているつもりだけれども・・・本当か?ふと疑問を感じたのだ。だが・・・・と話をずらす前に・・・・結果を出している人とそうじゃない人の差は考え方にあると言う。確かにと思うし、そうだとも思うのだけれども・・・こないだ結構疑問を感じたことがあった。私の会社に・・・本人は否定するけれどもどう考えてもユトリの弊害としか思えない後輩社員がいるんだが・・・ユトッてるとしか思えないのだ。実際は違う世代なんだろうけれども・・・彼は・・・完全に富豪の息子だ。何しろ彼の年収より、固定資産税の方が大きいらしいのだ。それが富豪でなくてなんなのだと思うのだが・・・・そして・・・・どう考えても修行に出されて会社員やっているとしか思えないので・・・修行が終われば会社員を卒業するんだろうと私は勝手に思っている。その彼が・・・・10月からパチンコ負けた記憶がないと言っている・・・行けば勝つと。行くたびに2000枚だの3000枚だの4000枚だの7000枚だの出すらしいのだ。ヒキオンリーで・・・・生まれ流れにして富豪の息子と言うヒキを見せ・・・その後もヒキを魅せ続ける・・・・本当に考え方か?と思えてしまう。結果が先なのか、考え方が先なのか。結果がいいからその考え方になったのではないかとか思ってしまう。だが・・・一方で頷かざるを得ないのが、自分に変えられることと言うのは自分の考え方しかない。逆に運やヒキが天性の物で固定されているとしたら・・・・天性のヒキは努力しようが何しようがどうにもならないと言うことになってしまう。まさに生まれながらにしての身分制度のようなものだ。そんなの受け入れたら・・・・・生きながらにして死んでいるリビングデッドだろう。だから・・・何を信じるかが重要になってくるんじゃないか。いつもは認識と言っているが・・・人間は自分が信じたことが事実になる。疑いをちらっと持ってみたものの・・・・ヒキが天性の物だと信じてしまったら・・・その瞬間からヒケない自分で出来上がってしまう。つまり・・・・固定化したリビングデットとなってしまう。植物状態の人間と変わらない。それこそ手詰まりの完全なるお手上げマンボウ。可能性は常に存在し、抜け道も探せば必ずあると思わなければ・・・・可能性は存在せず、閉塞的な空間に閉じ込められると言う現実が確定する。シュレティンガーの猫と似た話だなと思う。事実は観測者が観測することで確定する。世の中は主体が認識すること、つまりそれを事実だと信じてしまうことで確定する。天性の身分制度を受け入れる気がない以上・・・・人は考え方しか変える事が出来ず、考え方が結果と幸運をもたらせると信じる。だが・・・このユトリの富豪息子は・・・金の話が俗に言う綺麗な物ではないという発想を持っている。世の富豪が否定するその考え方を持っているのに、富豪なのだ。パチンコは打てば負けないものらしい。このご時世で。何を言っているんだと、金は尊いだろうと。こんなに金を愛し、経済力が好きな私がパチンコを打てば負け、富豪には遠いと言うのに・・・何かが理不尽でおかしくおふざけになられていると思うのだ。となるとやはり考え方ではなく天性のヒキなんじゃないかと思うのだが・・・そう信じた場合に確定する事実を受け入れる気が毛頭ない以上・・・それは違うと信じるしかないし・・・自分の望む結果を信じることでしか、可能性は生まれない。秀吉の天下統一と一緒だな。農民だった秀吉が天下を取ると言っても誰も信じないのと同じ。本人しか信じれない。だが・・・その信が事実になる可能性を誕生させた。噛み合わせる方法が何かあるはずなんだけれどもなあ・・・その答えが見つからない・・・・信じた考え方の軸を一貫して守り続けるくらいしか噛み合う方法が分からんなあ・・・競馬も・・・重賞が荒れやすいと言うデーターを見つけた瞬間から堅くなる。こう・・・・ガセネタを掴まされ続ける人みたいだ・・・だが・・・12Rが荒れるのは一貫して変わらない・・・そして・・・後輩の推奨も一貫してきているんだよな・・・推奨じゃないレースに手を出してオッズ切で泣くことが多いだけであって・・・何気に推奨の精度自体は平行線。変わったのはオッズの方だよな・・・・今週はどうするかなあ・・・また堅いんだろうなあ・・・そんなことを思ってしまう・・・・
2013/01/08

・・・馬券は当たっているけどさ・・・当たるのと勝つのはまるで次元が違う話。いやね・・・どうにもならないほど・・・堅いんですよ。義歯の老人状態・・・歯が立たないとはまさにこのこと。堅いんですよ結果が・・・・金杯も後輩の推しレースも・・・どちらも当たったが・・・相手が堅い・・・12Rで100万馬券とか出ているのにもかかわらず・・・何故に自分が買うレースばかりが堅いのか・・・これも偏りなんだろうけれども・・・・それにしても酷い・・・・一応今週の的中はこれ・・・・中山金杯 単勝京都6R エーシンレンジャーだけど・・・どちらも歯が立たないオッズ・・・・これじゃどうにもならない・・・京都6は相手が変なの来てくれていればなあ・・・何故にと思うほど堅かった・・・フルゲートなのに・・・・こんなに堅いと砕石機が必要になってしまう。おかげさまで水族館は満杯ですよ。お手上げマンボウで。マンボウが大漁で大量発生。漁師たちも絶句太平洋だな。主食がマンボウの刺身だねこりゃ。まあ、来週かな・・・・だが・・・さらに馬券を絞れってことなのかな・・・が・・・12Rはそれなりに荒れたりしているんだけれどもな・・・・・ただあの馬を頭に選べるかどうか・・・・京都の外で短距離・・・普通に考えたら厳しいな・・・頭に来て荒れれば獲れる買い方しているんだけれどもなあ・・・噛み合わない・・・来週も後輩に期待したい。いずれにせよ後輩が推す馬しか買ってないしな・・・・IE・PC用自薦集http://plaza.rakuten.co.jp/puchihametu/34000↑IE・PC用自薦集(絞り込み)我が優秀な後輩君↑http://blog.livedoor.jp/longshotm/対価出した後輩の予想ページ↑http://doronuma2.blog83.fc2.com/後輩での一貫性勝負結果集http://plaza.rakuten.co.jp/puchihametu/15004↑後輩での一貫性勝負結果集
2013/01/07

さてと・・・昨日金杯的中したけれども・・・・堅いなあと・・・目も当てられないくらい・・・・2012年6月下旬からずっとメインや重賞が堅いイメージしかないのだ。この偏りが半年以上続いている・・・偏りだからこういうこともあるんだろうけれども・・・・買い方を会得したと思った直後にこういう偏りが来るとどうにもならない。何十年に一度くらいの偏りなんじゃないかと思うのだが・・・・それが自分の重要な時に来るあたり・・・かみ合わせが悪いと言うかタイミングが悪いと言うか・・・大凡勝てる状態の人でない。それでも・・・何度かチャンスがあってそれを拾っていればいうほど苦しくない状況のはずなのに・・・その重要なタイミングには買い方がぶれてお手上げマンボウ・・・・なんだかなあ・・・・でもすべてはタイミングなんだよなあ・・・・それをピンポイントで間違え続ける意味が分からないよなあ・・・一貫性を欠いているからなんだろうけれども・・・殉じれるほどの一貫性を構築していないことに問題があるんだろうな・・・そして今日の後輩の推していたレース・・・・的中したんだけれども・・・またしても堅過ぎてお手上げマンボウ・・・3番人気、1番人気、2番人気とかどうにもならないよなあ・・・・2013年1月6日 京都6R 8エーシンレンジャー 単勝5倍 他はオッズ切りで死亡遊戯堅過ぎてどうにもならない・・・・今日のシンザン記念も堅いのだろうか・・・・エーシントップ普通に着ちゃうのかなあ・・・・高速馬場の内枠だし・・・ただ・・・短距離馬のイメージが払しょくできない。1600mもたないのではないかと思えるんだよなあ・・・そう考えると・・・騎手を考慮しても・・・カオスモスなんだろうか・・・いずれにせよ・・・・堅いとすると・・・かなりそそらない・・・・タイミングが噛み合っていれば・・・トントン拍子に連勝できたりするものなんだけれどもなあ・・・摩耗しきっている感が・・・・今日はあとはシンザン記念だけ買って今日は店仕舞いだな・・・しかしそそらない・・・なんで上手く荒れてくれないかな・・・さて・・・この後の後輩が挙げていた馬に期待だ・・・・IE・PC用自薦集http://plaza.rakuten.co.jp/puchihametu/34000↑IE・PC用自薦集(絞り込み)我が優秀な後輩君↑http://blog.livedoor.jp/longshotm/対価出した後輩の予想ページ↑http://doronuma2.blog83.fc2.com/後輩での一貫性勝負結果集http://plaza.rakuten.co.jp/puchihametu/15004↑後輩での一貫性勝負結果集
2013/01/06

Nスポの逆張りと後輩の本命で一応的中も・・・やはり堅かった・・・なので、見気味な馬券だけれども・・・本年度初購入が初的中なら・・・いいのではないだろうか・・・さて・・・後輩も幸先よさそうだけれども・・・京都の方はどうかな・・・2013年中山金杯 タッチミーノット単勝4.4倍IE・PC用自薦集http://plaza.rakuten.co.jp/puchihametu/34000↑IE・PC用自薦集(絞り込み)我が優秀な後輩君↑http://blog.livedoor.jp/longshotm/対価出した後輩の予想ページ↑http://doronuma2.blog83.fc2.com/後輩での一貫性勝負結果集http://plaza.rakuten.co.jp/puchihametu/15004↑後輩での一貫性勝負結果集
2013/01/05
さてと・・・先程東西の金杯のNスポをアップした。今年も年明けから厳しそうな雰囲気だ・・・・中山金杯京都金杯で早速逆張りな感じなのだけれども・・・まずはどちらかというと京都金杯の方が荒れる可能性がありそうだ。勝ってもおかしくはない馬が多々おり・・・・人気馬は後ろからの馬が多い。前に行く人気薄が残れそうな気がする・・・ダノンシャークはNスポ上過剰人気。私もルメ様で内枠有利そうだしと思えている時点で・・・なんだか非常にきな臭い。そもそも・・・・基本的に重賞で1番人気の頭は買っちゃならないのと・・・来そうだとは思うんだけど・・・この馬重賞未勝利で・・・・ずっと勝っていないのに人気が上がっていくパターン・・・これは来るだろうと私が思っているあたりも・・・なんかおかしい。なので・・・ネオヴァンドームが結構よく見えたので本命にしたものの・・・勝負するレースとは違うんだよなあ・・・トーセンレーヴも大外が気になる・・・・でも上手く先行すれば勝てそうな気がするのだ。何気にビュイック騎手早速1R勝っているし・・・一応、馬良し、騎手良し、オッズ良し・・・後は馬の調子と枠だけれども・・・ルメ様が怖いが・・・・でもNスポ的には違うんだよなあ・・・人気馬が内枠に集中しているのも何か違和感を感じる・・・・ごちゃついて外が有利になったりしないだろうか・・・・キングストリートとダローネガがNスポ上穴人気になっているのも気になる・・・うん・・・逆に外かもな・・・逆張り的には・・・・でもって・・・中山金杯・・・これもアドマイヤタイシが罠っぽい。Nスポを見る限りでは・・・そう・・・消去法で考えると・・・・オッズと馬と外国人騎手で・・・どうしてもこれになっちゃうんだよなあ・・・だけれども・・・・皆が皆そう思って印がつくってことは・・・罠なんだ。逆に・・・タッチミーノットの印の薄さが・・・逆張り的にはここしかないと言っている。本来ならジャスタウェイだと思うんだが・・・休養明けとは言え・・・このNスポの印の薄さならタッチミーノットを買いたい。ただ・・・中山は堅そうなんだよなあ・・・・荒れるとしたら京都の方だと思うんだが・・・・どうかなあ・・・
2013/01/05
2013年京都金杯のNスポを掲載する。N=N島天=天才はやとぅさん渦=うずまきNARUTOさんプ=ぷほるすさんho=HOUZANさんレノ=れのせいさん猫=猫旦那さんハル=Harukiさんモン=モンテパブリックさんち=ちょび馬券さんチ=チバさんit=itotakumiさんNスポ確定Nスポ2013年 京都金杯 京都11R 芝1600m G31月5日 15時45分発走 馬番 馬名 N 天 渦 プ ho レノ 猫 ハル モン ち チ it 1 ダノンシャーク 〇 ◎ ◎ 〇 ◎ 〇 △ △ ▲ △ 2 ショウリュウムーン △ 〇 △ △ ◎ △ 〇 3 トライアンフマーチ △ 〇 △ ◎ ☆ △ △ 4 キングストリート △ 〇 ◎ 5 ダローネガ △ △ ▲ ▲ 消 △ 6 エクスペディション △ × 〇 〇 7 ネオヴァンドーム ◎ △ △ △ ▲ 8 ヤマニンウィスカー ◎ ▲ 注 9 シャイニーホーク △ △ 10 スズカコーズウェイ 11 サウンドオブハート △ △ △ ◎ △ ◎ 12 ブリッツエン △ ▲ △ 13 ニシノビークイック △ 14 エーシンリターンズ △ ▲ △ △ 消 〇 ◎ 15 ライブコンサート △ 16 トーセンレーヴ △ △ ▲ ◎ 〇 △※NはN島の消しマークNOという意味 神=優曇華さんの消しマーク 天=はやとぅさんの消しマーク
2013/01/05
2013年臨時増刊号Nスポ中山金杯を掲載する。N=N島天=天才はやとぅさん渦=うずまきNARUTOさんプ=ぷほるすさんho=HOUZANさんレノ=れのせいさん猫=猫旦那さんハル=Harukiさんモン=モンテパブリックさんち=ちょび馬券さんチ=チバさんit=itotakumiさんNスポ確定Nスポ2013年 中山金杯 中山11R 芝2000m G31月5日 15時25分発走 馬番 馬名 N 天 渦 プ ho レノ 猫 ハル モン ち チ it 1 ニシノメイゲツ △ △ △ △ 〇 △ 2 タガノエルシコ △ × ▲ △ ▲ ▲ △ ◎ 3 キョウエイストーム △ △ 〇 4 ドリームセーリング ◎ △ ◎ 5 シンゲン 消 6 タッチミーノット △ △ △ ☆ △ ▲ 7 セイクリッドバレー △ 消 ◎ △ 8 コスモオオゾラ △ △ 〇 △ 〇 △ 9 ジャスタウェイ ◎ ◎ △ 〇 ▲ △ 〇 ◎ 10 ダイワマッジョーレ △ ▲ 〇 〇 ◎ ▲ ◎ 11 アドマイヤタイシ ▲ 〇 △ ◎ ◎ 〇 △ 注 ◎ ▲ △ 12 テイエムアンコール △ △ 13 ダンツホウテイ ▲ ▲ △ 14 トップカミング △ ▲ △ △ 15 ヒットザターゲット 〇 △ △ 〇 △ 16 イケドラゴン △ ※NはN島の消しマークNOという意味 神=優曇華さんの消しマーク 天=はやとぅさんの消しマーク
2013/01/05
編集します。編集終了まで少々お待ち下さい。
2013/01/05
さてと・・・・リンク先のHOUZANさんからリクエストがあったので・・・・Nスポ臨時増刊号を発行したいと思っている。そのため・・・本日二日連続で泥酔教の布教活動が待っているため・・・・明日私の起床時までに東西金杯のNスポ予想募集中です。大体10時くらいを目安にしていただければと思います・・・・にしても昨日の麻雀も酷かったなあ・・・点数だけだとほとんど負けてないんだけど・・・・チップがー30枚くらい・・・・赤が来ないし、おふざけになられていた・・・チャンス手で必ず競り負けるのが来るんだよなあ・・・・裏ドラ乗らないし・・・3人麻雀なのにあんなに裏ドラ乗らない事が許されるんだろうか?上がった回数でもそんなにそん色ないはずなんだけれども・・・他人が上がるとチップを2~3枚放出し・・・自分が上がると点棒だけという絶望的な映像・・・酷かったなあ・・・まあ・・・そんなわけで、本日は元雀プロの大学を中退した後輩と飲んできます。八重洲に行く予定なんだけれども・・・店やっているかなあ・・・・・さて・・・・競馬の話をしよう。明日もあんまりそそらないんだよなあ・・・ただ・・・京都にえげれすの騎手が来ている。ビュイック騎手。どんな騎手かとWIKIで検索したら・・・G1を同日に2個勝ったり・・・二日連続で勝ったりと・・・・結構やる騎手っぽい・・・となると・・・ルメ様とビュイック騎手メインで買っておけばどうにかなりそうなんだけれども・・・金杯で買いたかった馬が両方とも上記の騎手。そう・・・トーセンレーヴとダノンシャーク・・・この2頭ほぼトップハンデだし・・・オッズ次第なんだよなあ・・・・何気にダノンシャークは着そうで馬券に絡めていないし・・・・トーセンレーブはトップハンデ・・・・どうにもこうにも不穏な点が否めない。エクスペディションは休養明け・・・・ショウリュウムーンの連勝は狙いづらい。枠次第という事もあるんだろうけれども・・・・・前残りの馬場になりそうで・・・人気馬が後ろから・・・となるとある程度前につけれる内枠の馬で騎手がいい馬となるんだけれども・・・・エーシンリターンズか・・・・何気に人気落ちているけどほとんど負けていないネオヴァンドームか・・・・・まあ、どうしてもオッズ次第になるよなあと・・・・3連複にすべきかもしれない・・・ただ・・・感性がなんとなく、エクスペディションとダノンシャークとトーセンレーヴが無いと言っているんだよなあ・・・逆にこの3頭で決まったら絶句だけれども・・・・そう考えると・・・消去法で・・・・ネオヴァンドームかエーシンリターンズかショウリュウムーンあたりなんだろうか・・・・騎手がよければダローネガもありだと思うんだけれども・・・・後は人とオッズだよなあ・・・ルメ様が有馬記念でちょろっと魅せたくらいなので・・・・ルメ様買いが正しいのかもしれないけれども・・・・中山金杯の方は・・・馬と人考えると・・・どう考えてもジャスタウェイなんだけれども・・・2000mはちょっと長い気がするんだよなあ・・・天皇賞秋でも止まったし・・・・中山の急坂の短い直線も向いている気がしない。でも他に馬がいないんだよなあ・・・・セイクリッドバレーでは足りないし・・・・タッチミーノットは2番人気だろうし・・・・コスモオオゾラはいいんだけれども・・・負けすぎなのと馬体重が気になる。ダイワマッジョーレとアドマイヤタイシがそれなりに走りそうだよな・・・丸田騎手は結構追える騎手だった記憶があるが・・・・それならベリー騎手でいい気もする。が・・・ヒットザターゲットも侮れないよなあ・・・・ここも枠とオッズ次第だろうか・・・・明朝ゆっくり後輩の予想見てから考えたい・・・・
2013/01/04

そしてラピュタは本当にあったんだ。なかなか熱い夜を過ごされたようであるダービーワールドさん。この日記を見てもらうと分かるが・・・やはりというか・・・わたしの感性は間違っていなかったのだ。ダービーワールドさんの日記そう・・・やはり語呂と言いニュアンスと言い・・・・間違いないのだ。大体のことは・・・お手上げマンボウなのだ。なんとなくイラストを探してみたけれども・・・イメージに近いのがこれくらいしかなかったが・・・・お手上げマンボウのイラスト募集中です・・・・密かに・・・イメージしてみてほしい。マンボウに何ができるかを。そう・・・マンボウには打つべき手がない。そりゃそうだ、そもそも腕がない。スピード感、気魄・・・すべてにおいてマンボウに解決できる事柄など存在していない。マンボウに何ができる?何もできないではないか。死んだ魚の目に代表されるような・・・生気のない表情をして海を回遊するだけ。そう・・・お手上げとはマンボウのためにあるような言葉・・・お手上げマンボウとは究極の打つ手がない状況なのだ。ということでマンボウの生態をWIKIで調べてみた。すると・・・マンボウは勢いをつけて海面からジャンプすることもあり、これも寄生虫を振り落とすためである可能性がある。ただし、マンボウはこの時、着水の衝撃で死に至る事がある。マンボウは手で触ると手の跡がそのまま付くくらい皮膚が弱く、飼育が難しい・・・・本当にお手上げだ。そう、そうなんだ・・・マンボウはお手上げなんだよ。ビール飲みながら書いているけれども・・・・お手上げマンボウは的を射た表現なのだ。語呂と言い。語呂って大事だよね。9割8分4厘とかさ・・・・これ語呂いいんですよ。実質100%なんだけれども・・・・絶対なんて存在しないと言う信念が・・・・9割8分4厘と言わせる。と脱線・・・・そうきっと来年はお手上げマンボウが世間を賑わすのだ。ご当地キャラクターとして・・・うん、今の内にお手上げマンボウの商標を取っておこうか。そんなことを思う。と・・・お手上げマンボウを分かってくれる人がいたため、勝手にヒートアップ。酒飲んで書いている所為か・・・適当さもヒートアップだよね。というか適当ってすごいんだよ。いい加減とはちょっと違う。いや待てよ・・・いい加減も良い加減だから・・・いいはずなんだけれどもな・・・大体ストレスフルなのはなんでなんだろう・・・・まあ、適当に戻ろう。適当ってのは適度に当たっているのだ。正しすぎては角が立ち・・・・的外れではお話にならぬ。バランスが取れているってことを考えれば適当最高。けど・・・バランスって難しいよね。自己主張すべきタイミングと他者と同調するタイミング・・・自分の意思を貫くのもバランスを考えなければならない。どこで押して、どこで退くか・・・ってお手上げマンボウからの脱線が凄まじい・・・そろそろギャンブルの話をしよう・・・・明日は会社の麻雀大会・・・麻雀って・・・・本当に点棒じゃないよなあ・・・流れと点棒はまるで別物・・・いくら点棒があったとしても・・・流れがないと点棒とチップが共になくなり・・・お手上げマンボウ化しすぐに水族館送りになってしまう・・・明日は・・・赤が来なくなり・・・流れがなくなったら・・・・流れを捻じ曲げるため・・・チョンボをしようと思っている。チョンボもルールの内・・・・点棒は失っても・・・流れを引き戻せば・・・・マンガンなど安い物。やるなら・・・完全に捻じ曲げるため、2局連続する必要があるが・・・タイミングを見極めるのが重要だ・・・そういえば・・・どうでもいいけれども・・・・・為替が78円から87円になった。自民党になってから9円円安が進行したわけだが・・・みんな忍耐強いね・・・異常でおかしい円高が反転するのに2年くらいかかっている。私はペトロチャイナ株1点勝負なので・・・・株価はたいして変わっていないけれども・・・円安で2000Kくらい浮いた。自民党が勝ってからなので・・・12月16日以来2週間くらいだけれども・・・・このまま・・・円の現金ジャンジャン印刷して・・・・ハイパーインフレを起こしてほしい。ハイパーインフレは・・・現金をため込んでいる者には敵だが・・・・投資をしている者には追い風・・・・金を借りている者にも・・・土地を持っている者にもだ・・・・そして持たざる者にも・・・・ただ・・・・コツコツと真面目にやってきた者は泣くだろうなあ・・・が・・・過去を見てもそういう人が泣くようなシステムになっているんだよなあ・・・・・にしても・・・・ギャンブルでも忍耐だよなあ・・・投資は特に・・・忍耐強さはすべてにおいて優るかもしれない。ウォーレンバフェットも言っているしな・・・・忍耐力はIQよりも重要かもしれませんと。原文を上げれば・・・・「辛抱強さ」や「冷静さ」は知能指数よりも重要かもしれないと私は思っています。さて・・・円が200円になるのを待つくらいの忍耐強さで・・・臨みたい・・・理論上は円が高くなる理由はないはずなんだけれどもなあ・・・日本の国庫に地金があるわけでもないし・・・いつ紙くずになるか分からぬようなドルがあるだけ・・・・最後は物だよなあ・・・目に見える物より、土地の権利だ、版権といった目に見えない物の方が価値が高い。だけれども・・・・それは平穏無事の時・・・こんな不穏な状況でも同じことが言えるか・・・日本という国は弱い気がするんだよなあ・・・・さて・・・明日のギャンブル・・・勝ちにこだわりたい・・・
2013/01/03
おふざけになられているなあ・・・・これさあ・・・みんなもそうなんだろうか・・・・私だけなんじゃないか・・・こう私がパチやスロ打っていると・・・私に憑いている何かが・・・当たらないように呪術をかけているように思えてならないんだよなあ・・・・・そして代わりに隣の人を当てる。他の人もそうなんだろうか・・・例えば・・・私が席に座ると・・・5割以上、私が座った途端に隣の見知らぬ人が当たる。これみんなそうなの?そして・・・パチンコはとことん当たらない。50Kや100K当たらないの当たり前なんだけれども・・・皆そんなに当たらないのだろうか?にしてもどんなおふざけになられている話からしようか・・・・まずはジャグラーだな。あの、悪徳ピエロだ。見たことないけれども映画のITよりも邪悪なブラックピエロ。GOGOランプという人に後ろを見させないランプで行け行けと・・・破滅へ人を行かせようとする悪魔のピエロ・・・あれさあ・・・高設定でも平気で1000ハマるよね。おかしいって絶対。いや高設定じゃないのかもしれないけれどもさ・・・確かにデーター見ると・・・ジャグラーって激辛なんだよなあ・・・ハナハナに比べて・・・・ランプの光り方で設定を示唆しているようなんだけれども・・・本日も高設定の光り方しているジャグラーに着席し・・・おは500で黒芋。バケ神様かあ・・・・でさらに秘宝伝打って・・・これまた高設定引いたらしく・・・・上乗せはあまりしなかったけれども伝説モード引いて一撃2500枚。たださ・・・これもきつい台だなあと・・・で・・・その後パチンコのガロ打ったら・・・投資1Kで・・・疑似連2回から3図柄消灯で・・・・千体撃破の黄色稲妻で・・・・外れ・・・その直後に・・・疑似連3回でガロ役物から・・・・一番熱いリーチに行くも・・・・稲妻黄色で・・・ハズレレ・・・・・その後・・・何回も疑似3連引くも・・・アニメから発展せず・・・・で・・・-30K・・・折角スロットで+20Kだったのに・・・・でもって・・・台移動し・・・・神獣王で・・・投資15Kで単発・・・・・・これさあ・・・確変確率77%ですよねぇ・・・・・でもって・・・追い金3Kで引き戻しで確変・・・ここで逆転と思ったのだが・・・・・いきなり通常引いて即ヤメ・・・・・・・普通さ確変引いたら・・・・2連はしてほしいよね・・・77%だし・・・確率は存在するからないことだとは思わないけれどもさ・・・こんなに当たらないのに・・・当たっても・・・単発RUSHとかって・・・おふざけになられているよね・・・これ普通なんですかね・・・・麻雀でも・・・・一度流れが無くなると・・・・何をしてもどうにもならなくなるんだけれども・・・この人下手だと思う人と打っても・・・・巻き返せるんだよな、他の人・・・・なんというか・・・純粋なヒキ勝負の土俵だとまず勝てない感じ・・・・その偏りがいつか逆転してもいいとは思うんだけれども・・・引き負け癖がついているんだよな・・・ヒキをどうにかする方法・・・考え方だけではどうにもならない気がするんだが・・・・何かいい手はないんだろうか・・・何かが憑いているとしか思えないんだよなあ・・・・本格的にお祓いでもしてもらおうかと思えてくる・・・・そんなわけで・・・望まぬ23%を引き続けて・・・逆転の望みを絶たれてー20Kくらい・・・やはりパチは打っちゃならないなと・・・そもそも当たらないし・・・これで今月は打ち収めかな・・・・にしても競馬の判断ミスもそうだけれども・・・思考を操られていると感じるのは何故なんだろうか。昔・・・小説や何かで思考を操られていると言った事に対して・・・自我が希薄なんだとか思っていたけれども・・・そうじゃないんだよな・・・自分で考えて答えを出しているんだけれども・・・自分の脳の思いつきというか・・・インスピレーションやその時引っ張りだす根拠が・・・誘導されているというか・・・青信号を見ても赤だと認識してしまっている感じなのだ。自分でしか操れないはずの・・・己そのものであるはずの脳が・・・出した答えは何かに誘導された答え・・・どうしてその時にその回答を導き出したか後から考えると分からなくなるんだが・・・そのタイミングにおいてのみピンポイントでその答えを出してしまう。それが起こりうる要因は何か?執着と意思が足りないんだろなとしか思えないが・・・やはり競馬だ・・・・とことん競馬も結果を出している人に着目したい。騎手といい、厩舎といい、馬主といい・・・東郷平八郎は運のいい男と呼ばれたのだ・・・馬主の金子さんも運がいい男・・・勝ちたいレースにおいては・・・馬主の運も見定めなければならないよなあ・・・そんなことを思う・・・・
2013/01/02
もう2013年。ブログデビュー以来もう8年近く経過する事になる。今年もよろしくお願いいたします。なんかフェイスブックやツイッターに押され、ブログも下火になっているけれども・・・・懲りずになんとか毎日更新を継続していきたいと思っております。にしても、去年は例年以上に時間が加速した。個人的には、失とか離という言葉に表される一年だった。今年は「築」をテーマの文字にしたいけれども・・・・ギャンブルも常勝できそうなんだけれどもな・・・・熱意というか注意が足りないんだよな。これも仕事と一緒、執着が少ないから・・・注意不足になり、ミスを誘発する。何故仕事に対する注意深さをギャンブルに発揮できないのか?多分なんだけれども・・・自己責任だからなんだろうな。正直、最近仕事をプライドだけでこなしている。自分が給料に見合った以上の仕事をしていると言う自負だけで仕事をしているのだ。まあ、評価は他人がするものだけれども、個人的には自分が要因のミスもクレームもなくやっているつもりだけれども・・・・自己責任だと結果に対して、プライドが傷つけられないんだよな。責任を取っているから。結果に対して。だが・・・大凡馬鹿馬鹿しいのが自分のためより他人のために真剣に取り組んでいるということだ。これじゃ駄目だ。もっと自分を優先しないとな。仕事に起こる最悪の想定を予防することが上手く段取りするコツなのだから・・・競馬でもマイナス点をもっと探すべきなんだろうな。でも・・・オッズとのバランスがあるからそれが難しい。だが・・・もう買い方は一つ決めた。3連単と3連複の総流しで買うと。しかも当然、頭の3連単のみ。何度考えても・・・大きな馬券は本命が頭の時しか当たらないのだ。2000倍くらいまでなら2~3着でもいいのだけれども・・・・今の私の買い方だと、オッズは500倍も2000倍も変わらないのだ。たいして・・・・とすると・・・2000倍は狙うべきではないオッズ帯なのだ。儲かる馬券は帯馬券だろうな、やっぱり・・・・・そして・・・買うなら、1000倍や2000倍以上のオッズ切りでの重ね買い。BETを上げるならこのように上げようと思っている。1R50Kは買わないようにしたいんだけれども・・・・厚く張るとどうしても越えちゃうんだよなあ・・・・3連複の合成オッズ6倍でもいいとは思うんだけれども・・・・ただ・・・最近思うんだけれども・・・買い方だけでも競馬勝てるのではないかと感じるのだ。10R~12Rに絞って・・・私の才能のない予想を嫌い・・・オッズと騎手と買い方だけでも・・・どうにかなるんじゃないか?と。これも検証してみようかと思っている、ブログで。仮想予想で・・・・・しばらくやってみて、上手くいったら実践してみる方向で。今年は夏競馬にとことん注意したい。噛み合わなくなった原因のほぼすべてが夏競馬にある気がしてならない。夏競馬が難しいのは・・・参加者のレベルが高いし、荒れ難いからなのだ。昔は夏の福島と言えば荒れるイメージだったけれども・・・実際にやってみると固くて仕方がないか・・・狙って獲れる荒れ方をしないのだ。まあ、金杯の時・・・というか競馬が無いとこんなに休み物足りないのね・・・大分魅力を感じなくなっているのにもかかわらず・・・・まあ・・・今日も打ちに行った方がいいんだろうな、シティに。本来ならばだけれども・・・・けど・・・休みも早くも三日消費してしまった。毎年次の連休はこれをしようと決めている事があるんだけれども・・・長期の休みって・・・何気に自由時間が少ないんだよな。皆、誘い合うから・・・最初の二日は仕事の電話と体力の温存に充当し・・・・今日は軽くギャンブル・・・1月3日は会社の人と新年会麻雀。4日か5日は回答次第で元麻雀プロの大学の後輩と飲むかもしれず・・・7日から仕事で5日は競馬・・・・そう考えると・・・フリーの時間は元旦と二日しかない。この二日で・・・やりたいと思っている事を仕留めなければ・・・・そういえば・・・・やはり私夜型なのね・・・・深夜にならないと集中力がわいてこない。やろうと思っている事も夕方や日が高いうちはやる気がしないが・・・この時間になるとやろうかなと思えてくる。生活の型式あるよねぇ・・・・では今年一年、頑張っていきませう。
2013/01/01
全36件 (36件中 1-36件目)
1