🎀サバイバー   Izmynの毎日

🎀サバイバー Izmynの毎日

2004.06.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ゆうたんが生まれてからもう半年経ったんだ・・・

おなかのなかにいて一緒に過ごした日々がもうずっと遠い昔のことのよう。
小さく生まれたのに、6ヶ月間元気でいてくれてありがとう!

今日は暦の上では先勝で吉日らしい、
離乳食スタートを渋っていただんな・あっきーが離乳食開始に決めた日です。
なんだか、テレビであまり早く離乳食を始めると胃腸の弱い子になるって言う情報を得たらしく、
自分が胃腸弱めなので子供もそうなったら可哀相と言うことで離乳食スタートを遅らせたかったようなのですが、
6ヶ月ぴったりでスタートなら決して早くわないはず

決して早くは無いのでは?

ということで、お昼時のミルクの時間に始めてみました。

1 離乳食の調理:お粥を作る
お粥は炊飯器でご飯を普通に問いで入れて、
その真ん中に湯飲みをぽんと置いてその中に大さじ1杯の米と
5-6杯の水を入れて、普通にタイマーセット炊飯します。
できあがりは、周りは普通のご飯で、湯飲みの中はお粥。

2 離乳食の調理:お粥をすりつぶしてどろどろに。
私はお友達にお祝いで頂いた「離乳食じょうず」という離乳食調理セットの裏ごしを使い、うらごししてみました。

3 さあ、食べてみよう!
これまたお友達にお祝いで頂戴した、

小さなスプーンに山盛りのお粥を口に持っていくと一応口は開けるんだけど、ご機嫌斜めになってきて手で払いのけたら
ねっちょりとゆうたんの腕にお粥が・・・

4 授乳
授乳前でおなか空く前に離乳食を1さじから始めると聞いていたのですが、どうもおなかのすてしまった様子。
ここは、先にミルクを飲ませ方が機嫌もよくなるわいと思い


5 再度離乳食1さじトライ
一応口に入れさせてくれたのですが、やはり微妙な顔
少し、たらしたけど、上手にくちゃくちゃして、ごっくんと飲み込んだ様子!
えらい、えらい私も有頂天。
そうですよ、果汁もスープも麦茶もちゃんと飲んでくれるのですが、いっつも微妙な顔するんだよねいっつも。

6 見本
そこで、私もおさじを口に持って行き、もぐもぐ、ごっくんとおいしそうに食べて見せました。

7 再度授乳と記念撮影&もう1さじ
まだ、飲み足りないのかちょっと「うー」って言うので、残りのミルクを50ccを飲ませました。
本当は最初の1口を写真に納めたかったけどちょっとひとりでは無理。
スプーンをもったゆうたんを写真撮影、するといつものごとくスプーンをぺろぺろして離そうとしないので、
ためしにお粥をまた1さじ与えると、ちゃんとくちゃくちゃしてごっくんしました!

離乳食教室で、初めは1さじからと言われていたのですが
ま、いっか。

でもその後機嫌が悪くなり、今度はママがお昼にありつけなくなってしまいました。
抱っこマンです。
だこすると泣き止み、下ろすと泣くの繰り返し、
多分眠いんでしょうね。
結局、おしゃぶりちゅーちゅーしながら寝てしまいました。

さあ、残りの潰したお粥をビニールに入れて冷凍保存しなくっちゃ!
このテクニックも離乳食教室で得たのですが
ビニールに入れてからぺッタンコにして
つまり平べったい状態ですね。
このまま冷凍保存すると今度使うとき、
使う分だけポキッと折ってレンジでチンすればよいらしいのです。

初めは1.2口とかしか食べないんで、
いくら湯飲みで作っても余っちゃうんですよね。
冷凍保存は常識らしいのですが、この平べったくして、食べさせる量だけ折って使うってのが裏技チックです。

そして、私はお昼にありつけ日記に報告しているのでした。


離乳食すたーと
食後、微妙な表情のゆうたん。

↓これで調理しました!
★税込★クマのプーさん離乳食じょ~ず







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.06.09 15:22:04
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

☆出産って本当にExciting!☆


☆やっぱり痛かった 陣痛の話


☆それから病院まで 陣痛の合間に 


☆陣痛の進み方と陣痛室


☆いざ分娩室へ!


☆立会い出産


☆出産後すぐ、ピンクぷよぷよの世界


☆入院生活イロイロ、オッパイが出ない!


☆ママ退院そして・・・


☆赤ちゃん退院


♪バンザイ・プレママ生活♪


♪妊娠したのかな?そして確認


♪妊娠前期・確認後


♪妊娠中期で安定期:ヨガと通勤電車


♪妊娠後期とうとう産休入り


♪妊娠後期のたのしいお出かけ(画像アリ)


♪プレママの友


♪おなかの赤さん(←胎児名?)


★はじめての育児★


★産後の肥立ちとマタニティ・ブルー


★成長の記録 0ヶ月-2ヶ月


★成長の記録 3ヶ月-5ヶ月 


★成長の記録 6ヶ月-8ヶ月


★成長の記録 9-11ヶ月


★満1歳!


★1歳1ヶ月-1歳5ヶ月


★1歳6ヶ月ー11ヶ月


★満2歳


★2歳1ヶ月-11ヶ月


★満3歳


★3歳1ヶ月-


★満4歳 2007/12/9


★4歳4か月 進級


4歳7か月から


5歳2ヶ月


5歳4ヶ月ー6ヶ月


5歳7ヶ月ー11ヶ月


6歳!


小学校1年生(6歳4カ月ー)


小2


☆★離乳食について★☆


☆★ 簡単楽々離乳食レシピ ★☆


☆★ ある日の離乳食 ★☆


☆★☆お手軽楽々家庭のレシピ☆★☆


夏野菜の欧風カリー


夏野菜満載・ラタトゥイユ


ノンオイル・ローストポーク


余ったパンと野菜で、リボリータ  


豆と挽肉のカリー・ビストロ風


§お出かけアルバム§


§ケニアで動物たちの生活に出会った


§SkyBlue, SeaBlue 阿嘉島にて§


我が家のバラ図鑑


Crimson Glory クリムゾングローリー


Royal Amethyst  ロイヤルアメジスト


プロフィール

Izmyn

Izmyn

コメント新着

Izmyn @ Re[1]:月曜から優雅に過ごす夕べ(03/26) みしまFPさんへ ありがとうございます と…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: