🎀サバイバー   Izmynの毎日

🎀サバイバー Izmynの毎日

2004.07.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日からゆうたんも7ヶ月児です。

ずりばいは上手になったけど、お座りはまだできません。
足は強く少し支えればつかまり立ちのような格好で1分ぐらいしっかり立ってます。

歯は歯噛みがじがじしているし、赤ちゃんおせんべ食べると
ぱりんと音がするのですがまだ生えいてません。

離乳食も今日から昼と夜の2回にしました。
お昼はお米の野菜おじや、夜はパン粥野菜風味トマト入り。
どちらもベビー食器8分目ぐらい(45-50g)ぺろっと平らげした!(^0^)y

さて、今日の記念に6-7ヶ月検診を予約しておりました。


一応、「乳幼児発育曲線」の帯状下の方にはおりますが、
標準よりすこ-し小粒。

離乳食で食べたことのある食材について質問を受けましたが、その殆どの食材をまだ使ってなかったことに愕然!
ゆうたんには、お米の粥、パンの粥、いろんな種類の野菜、フルーツぐらいしか与えていません。

質問された食材は以下通り。
卵黄、豆腐、ヨーグルト、魚、肉、チーズ、バター、のり、ひじき、わかめ、納豆・・・・

えええーもうそんなにあげてもいいんだっけ?
離乳食教室では1歩進んで2歩下がるくらいの薦め方を推奨されたと記憶しているんですが・・・
初めての食材は1さじからで、いっぺんにいろんあ初めては与えないと・・・

ということで、さっそく今日からと初めよーと思ったら、
看護婦さんから初めての食材は病院が開いているときに始めましょうとのアドヴァイスを受けました。

で、来遊から穀類、野菜以外始めることにしました。

さて、布を顔にぺろっとかぶせては取るテストをするのですが、これは両手、片手とも瞬時にクリア。
でもこれってなんのためのテスト???

ともあれ、順調とのことで一安心です。

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪


午後1時から定例の育児グループの集まりがあり、
地区センターの和室を借り切っていたので、参加してきました。

10月生まれの9ヶ月児から1月生まれの6ヶ月時まで月齢のみならず、大きさ、行動ともにバラエティゆたかな19組の赤ちゃん&ママが大集合!

もうじっとしていない赤ちゃんが大半なのですごくおもしろいことになっていました。
誰もがおもちゃ大好き! ひとつのおもちゃにあっちこちからはいずって迫り来る赤ちゃんたち!
奪い合い、横取りし、また別のおもちゃが目に付くと、すぐ目新しい方へ移動。

そうしている間もGOING MY WAYひとりの世界に埋没する赤ちゃんやひたすらパイパイに引っ付く赤ちゃん、ひたすら寝る赤ちゃん、別の赤ちゃんに襲い掛かる赤ちゃん!
SHUちゃんがRYOちょうにちゅーしてました(男同士です)!

いやーもうオモシロイのなんのって。
私、他の子の観察に夢中になっていました!

ゆうたん移動は上手になったけど、時折うまくいかなくなって私を振り返って「うううううう・・・・」と訴えていましたが、すぐ別の子の優しいママがだっこしてくれるので
本ママが手を出さなくっても大丈夫。

ママも赤ちゃんを放置するママ(勿論、私は放置タイプ)、赤ちゃんを後追いするママ、他の赤ちゃんに夢中なママ、ママ同士の会話に夢中なママと赤ちゃん同様個性豊かです!















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.07.10 00:23:23
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

☆出産って本当にExciting!☆


☆やっぱり痛かった 陣痛の話


☆それから病院まで 陣痛の合間に 


☆陣痛の進み方と陣痛室


☆いざ分娩室へ!


☆立会い出産


☆出産後すぐ、ピンクぷよぷよの世界


☆入院生活イロイロ、オッパイが出ない!


☆ママ退院そして・・・


☆赤ちゃん退院


♪バンザイ・プレママ生活♪


♪妊娠したのかな?そして確認


♪妊娠前期・確認後


♪妊娠中期で安定期:ヨガと通勤電車


♪妊娠後期とうとう産休入り


♪妊娠後期のたのしいお出かけ(画像アリ)


♪プレママの友


♪おなかの赤さん(←胎児名?)


★はじめての育児★


★産後の肥立ちとマタニティ・ブルー


★成長の記録 0ヶ月-2ヶ月


★成長の記録 3ヶ月-5ヶ月 


★成長の記録 6ヶ月-8ヶ月


★成長の記録 9-11ヶ月


★満1歳!


★1歳1ヶ月-1歳5ヶ月


★1歳6ヶ月ー11ヶ月


★満2歳


★2歳1ヶ月-11ヶ月


★満3歳


★3歳1ヶ月-


★満4歳 2007/12/9


★4歳4か月 進級


4歳7か月から


5歳2ヶ月


5歳4ヶ月ー6ヶ月


5歳7ヶ月ー11ヶ月


6歳!


小学校1年生(6歳4カ月ー)


小2


☆★離乳食について★☆


☆★ 簡単楽々離乳食レシピ ★☆


☆★ ある日の離乳食 ★☆


☆★☆お手軽楽々家庭のレシピ☆★☆


夏野菜の欧風カリー


夏野菜満載・ラタトゥイユ


ノンオイル・ローストポーク


余ったパンと野菜で、リボリータ  


豆と挽肉のカリー・ビストロ風


§お出かけアルバム§


§ケニアで動物たちの生活に出会った


§SkyBlue, SeaBlue 阿嘉島にて§


我が家のバラ図鑑


Crimson Glory クリムゾングローリー


Royal Amethyst  ロイヤルアメジスト


プロフィール

Izmyn

Izmyn

コメント新着

Izmyn @ Re[1]:月曜から優雅に過ごす夕べ(03/26) みしまFPさんへ ありがとうございます と…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: