全5件 (5件中 1-5件目)
1

またまた、かぎ針でニット帽を編み始めました~ちょっと渋い、とっても惹かれる糸です ぴえろサンの『コットン・リリアン』 わたしは 『お抹茶グリーン』と呼んでます いまゴム編みに。。。 ベレー帽っぽく編んだつもりやったけど、やっぱりワッチ・キャップって感じやなぁ…基本的にキツいのはイヤなので、ゆったり、ゆったり、…とわたしの編み目は、かぎ針も自然にゆるめ、、、です。
2007年04月28日
コメント(6)
ちょっと、落ち着いてきた気がします。 まえに居た会社の、CAD製図のお仕事を自宅で請け負うようになって、いま1ヶ月。。。かな? 毎日十数件、ガンガン送ってこられてたけど、最近は日に4~5件程度になってきました。 あの頃、よっぽど伝票が溜まってたンやわ… 写真も、あんまりはっきりと、たくさんは載せられへんかなぁ…と。やっぱ、企業秘密とか、、、ね そろそろ、編み物も再開できそうかな願わくば。。。
2007年04月20日
コメント(6)

「ご近所の方からいただいたンよ♪」と、義母がくれました。あの、『ねぶた祭り』を思わせる絵が。。。♪どうも、その方は東北の方へ遊びに行かれたらしく、「青森県むつ市***」と、そのカンには表示されてました。 中身は手焼きのおせんべい。『南部せんべい』 まさに、ひとつひとつ手焼きされてるわ裏面には、こんな刻印も。お味はホントにあっさりくどい甘さや辛さとか全然なくて、素材の味だけ。 唯一、中にちりばめられている、砕かれたピーナツの味がぐんと主張する感じ わたしは大好きやわ~こんな感じダンナは「味が無い…」って、敬遠してたけど。。。 ちなみに、このメーカーさん『八戸屋』さんで検索したら、こんなことも…
2007年04月16日
コメント(4)

めちゃうれしい♪古本なんやけど、「いわさきちひろ」さんの文庫本をいただいて。。。 『ちひろのことば』 著:いわさきちひろ これこれ!そうなんと、いわさきちひろさんのエッセイ集なんです巻頭にはちひろさんのイラストが50ページに渡って載っていて あと、描かれた絵本の紹介と、生い立ちや思うこと。。。まだ、ゆっくりと読んではいないけど、これはわたしの宝物になりそうです あwww…し・あ・わ・せ
2007年04月06日
コメント(2)

さぁちょっと時間が空いたので、載っけるぞ=いま、空いた時間でちょこちょこ編んでマス♪お花モチーフ わたしが小学生のときに、いとこのお姉ちゃんが教えてくれたカーネーションです。長編みを、ぐい~~ぃって引き上げて 花びらにします。ひとつの目に5つずつ長編みを入れるので、こんな風にヒダができます。 まだこれから、花びらの端にくさり編みで飾りをつけていくんですが。。。あと何色か変えて、数を増やしていくぞ=★これを貼り付けて飾りたいミラーがあるんです♪めちゃくちゃ古wwwいでも捨てられなwwwい明るいカーネーションで明るくリニューアルしたいwww
2007年04月02日
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1