全4件 (4件中 1-4件目)
1

めざせボレロいま、ここまで編めてます。 まだ全然カタチになってないンよね。。。とりあえず、お気に入りのモチーフをどんどん編んで、目指すカタチに向かっている途中。。。 どーぞ、ボレロになってくれますように。。。 わたしの気持ちが変わらぬよう。。。 今回の糸もピエロさん「スムースコットン」といいます。ちょこちょこお邪魔させてもらってる、tmt *^-^*さんのブログで知った糸です。すっごく可愛い小物を、とっても丁寧に手作りされてます 柔らかくてすっごく編みやすい糸割れもしにくいし。綿71% ポリエステル29%素材。 きしまず、しっとり。。。おまけにもンのすご=くお安かったのです 10玉で¥980 いっぱい買っちゃいました~ これはイイ買い物だったと思ってる~
2007年06月18日
コメント(4)

ふぁ~ちょっと休憩や。。。たくさんたくさん伝票を送ってくれるので、すっごくガンバって図面を描いてます。。。 ダンナも子供もみんな寝たし、 ちょっとゆっくり日記書こう ちょっとした合間に、気が向いたときだけちょこちょこ編んでます。モチーフをつないでつないで、 こんなものに。。。 で、これ、どーしよーかなぁ…と考えに考えて、 ここにいまとってもお世話になっているプリンタのカバーになりました 用紙の入り口のみの、簡単カバー。。。 いま、おんなじモチーフでボレロを編みかけてます。でも、途中で行き先がかわるかも。。。
2007年06月15日
コメント(2)

なんとびっくり中2の娘が、ソフトボール部に復活したのですぅ・・・きょうの練習試合に参加して、いきなりこんなことに・・・まえにrinままさんのブログで見た、こんな画像を思い出し、、、 あの汚れ具合に比べたら rinままさんの苦労よりはマシかも★と。。。思いはするのですが、、、無事汚れが落ちてくれますように。。。 退部すると、あの時は申し出たけど、 実は、届出上、中2の娘は『休部』になっていました。顧問の先生のご配慮でした。 「いつでも気軽に見においで~」と、待ってくれているようでした。 そして、2~3日前から、彼女はクラブに顔を出していたようで。。。 きのう突然、「あしたの練習試合、行って来るわ」と、あさ6時にきちんと起きて、ユニフォームを着て走っていったのでした= 帰ってきて、「後輩ができるのもイイもんやなぁ…」へぇ~・・・ ほんとに、、、どこでどんな風に変わるのか、分からんもんです。まだまだ、ゆっくり見守ります。。。
2007年06月09日
コメント(4)

今週の中2の娘。典型的な『起立性調節障害』でした。月曜から金曜までのきっちり1週間、どの日も定時に起きられない。。。まず朝の顔色が、、、土色、というか色がナイ、というか、赤味がナイのよね。。。で、声を掛けても、揺り起こしても、全身マッサージしても、「ん…」「ん…」と声は出るけど、動かない。。。目が開かない。。。ひとしきり起こす努力したあと、あきらめて学校に遅刻する旨電話して伝えます。 そして10時~11時ごろ、彼女は、ぼ~~っと、でも何ごともなかったように起きてくる。。。悪びれもせず。。。ふつうに。。。それから、ちょっとだけ遅い朝食を取って、さぁ、行こか~と準備を始めるんです。1年の頃は、授業中に教室に入るのはイヤとか言ってたのに、「もうアタシ、いつでも教室に入れるで~★」 と、堂々たるモンです。ふ===んで、こんな変な時間に中学生が歩いていると、最近は危険かもと、わたしも自転車を押しながら、学校まで歩いてついて行くンです。 めっちゃ喋りながら ホンマ、よ=喋るわ~学校でもこれだけ喋ったらええのに。。。 その話のなかで同じクラスの、もう半年は学校に来ていない友だちが最近『保健室登校』をしてるみたい、と娘から聞きました。でも、まだ会ってないと。それでも良かったな~一歩前進やなぁ・・・それぞれでええから、前向いて行こうな~
2007年06月01日
コメント(8)
全4件 (4件中 1-4件目)
1