ラビット大福の週末ブログ

ラビット大福の週末ブログ

PR

Profile

ラビット大福

ラビット大福

Calendar

Favorite Blog

客帰る New! 秩父武甲0231さん

あけぼの子どもの森… New! miko 巫女さん

軍手でペンキ塗り New! kororin912さん

平田41級友会 貞ぼうさん
とんぼ玉:ブログ トンボ玉804さん

Comments

ラビット大福 @ Re[1]:播磨への休日出張小春の日(11/16) New! miko 巫女さんへ そうでしたか~ お礼まで…
miko 巫女 @ Re:播磨への休日出張小春の日(11/16) New! 私が育った兵庫県に来ていただきまして あ…
ラビット大福 @ Re[1]:藍苺の葉は紅くして冬は立ち(11/12) miko 巫女さんへ 無料で使わせてもらって…
miko 巫女 @ Re:藍苺の葉は紅くして冬は立ち(11/12) お騒がせだったブログの不調  頑張って直…
ラビット大福 @ Re[1]:グリーン車鯛焼き二匹みやげの香(11/06) miko 巫女さんへ 何処からかじっても美味…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2006/04/08
XML
カテゴリ: 健康
題名に引かれて読んだ。
著者、大島清は脳科学者にして医者。
以下、引かれた記述。

○一歩を踏み出すごとに足の筋肉から大量の「情報」が脳に届いている。それがそのまま、脳を活性化させる。脳に届く筋肉の情報の25%は歩くことから、25%は手を動かすことから、50%はものをかむことによるあごからの情報。
○「かきくけこ」をイメージしながら歩く。脳を老けさせないポイントはこの五つ。
 か:感動
 き:興味
 く:工夫
 け:健康
 こ:恋
○楽しく歩けば、脳が若返る。
○歩くだけで脳の全体が刺激される。
○歩くことは、人間の快感。

脳科学の知識を紹介しながら、自身で実践している「歩くこと」による脳の若返りの方法は、説得力がある。後はこちらも実践あるのみか。

○気分よく歩いているとき、ふと歌を口ずさんでいることがある。脳がリラックスしているとこんな状態になる。

そういえば、会社帰りの駅からの道で思わず歌を歌っていたことがあったっけ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/04/09 07:58:23 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: