ラビット大福の週末ブログ

ラビット大福の週末ブログ

PR

Profile

ラビット大福

ラビット大福

Calendar

Favorite Blog

客帰る New! 秩父武甲0231さん

あけぼの子どもの森… New! miko 巫女さん

軍手でペンキ塗り New! kororin912さん

平田41級友会 貞ぼうさん
とんぼ玉:ブログ トンボ玉804さん

Comments

ラビット大福 @ Re[1]:播磨への休日出張小春の日(11/16) New! miko 巫女さんへ そうでしたか~ お礼まで…
miko 巫女 @ Re:播磨への休日出張小春の日(11/16) New! 私が育った兵庫県に来ていただきまして あ…
ラビット大福 @ Re[1]:藍苺の葉は紅くして冬は立ち(11/12) miko 巫女さんへ 無料で使わせてもらって…
miko 巫女 @ Re:藍苺の葉は紅くして冬は立ち(11/12) お騒がせだったブログの不調  頑張って直…
ラビット大福 @ Re[1]:グリーン車鯛焼き二匹みやげの香(11/06) miko 巫女さんへ 何処からかじっても美味…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2006/07/07
XML
カテゴリ: 健康
毎年恒例の人間ドックを受診した。

30代から毎年受診していて、人間ドックが総合的な健康状態のバロメーターになっている。
数年前までは若干肥満と診断されていたが、ダイエットの結果、今は標準体重。
今年も致命的な問題は発見されなかった。
唯一、血圧が高い。
昨年は「境界高血圧」が、今年は立派な「高血圧」と診断されてしまった。
美しい?白衣の看護婦に測られるとそのときだけ血圧が高く出る、「白衣症候群」という症状があるが、こうまで血圧が高いとどうやら本当に血圧が高いらしい。

毎朝、同じ時間に血圧を測って記録しなさいとのこと。
測って記録するのは得意なので問題はないものの、ここ数年は肥満、膝痛、腰痛、高血圧と様々に対処しなければならない問題が発生する。


週一の1500m泳ぐでは駄目な様。
かつては職場環境もよく、毎日昼休みや夕方にテニスをしていた。
テニスはできないが、とりあえず<日常的に歩く>ことから始めようか。

最近、会社では54歳でガンで亡くなる人が続いた。
50歳をいくらも越えないうちに、亡くなる人も多い。
会社の人間ドックの受診率はほぼ100%なので、若くして亡くなる人も人間ドックを受診していたに違いない。

当然ながら、人間ドックを受診しているからといって、健康で長生きできるとは限らない。
それでも毎年受けるのは、ドックが健康への一つの安心材料だからだと思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/07/08 08:32:24 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: