ラビット大福の週末ブログ

ラビット大福の週末ブログ

PR

Profile

ラビット大福

ラビット大福

Calendar

Favorite Blog

客帰る New! 秩父武甲0231さん

あけぼの子どもの森… New! miko 巫女さん

軍手でペンキ塗り New! kororin912さん

平田41級友会 貞ぼうさん
とんぼ玉:ブログ トンボ玉804さん

Comments

miko 巫女 @ Re:播磨への休日出張小春の日(11/16) New! 私が育った兵庫県に来ていただきまして あ…
ラビット大福 @ Re[1]:藍苺の葉は紅くして冬は立ち(11/12) miko 巫女さんへ 無料で使わせてもらって…
miko 巫女 @ Re:藍苺の葉は紅くして冬は立ち(11/12) お騒がせだったブログの不調  頑張って直…
ラビット大福 @ Re[1]:グリーン車鯛焼き二匹みやげの香(11/06) miko 巫女さんへ 何処からかじっても美味…
miko 巫女@ Re:グリーン車鯛焼き二匹みやげの香(11/06) 丁寧に一つずつ焼き上げるのが 天然鯛焼…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2008/06/30
XML
カテゴリ: 生活雑感
 新聞に、日本睡眠学会副理事長の“サマータイム導入”についての記事。

日本人の平日の平均睡眠時間は7時間22分で欧米に比べると1時間前後短い。多くの日本人はすでにギリギリの睡眠時間に耐えている。サマータイムでさらに睡眠が1時間減ると、睡眠障害への「最後の一押し」になってしまうかもしれない。省エネ効果についてもインディアナ州の調査で、サマータイムの導入で電力消費量は1~4%増えた。照明代は減ったが、早く帰ってクーラーを使うなどで冷房費が増えたため。日本睡眠学会では、近く「制度は弊害が大きい」と結論づけた最終報告を公表するという。
 平日は5時には起きる自分には、サマータイム導入には大賛成。夏場は早く仕事を始めて、明るいうちにアフターファイブを迎えたいと思う。太陽の恵みを有効に使ったらと単純に考えている。

 個人的には、サマータイム特区のような試行の仕組みを作り実証試験をやったらよいと思う。その上で結論を出せばよい。

 サマータイム導入の是非はともかく、いつの時代でも早寝早起きの習慣は大切にしたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/07/04 11:01:23 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: